2019年の初午いなりの日はいつ?
今年の初午は2月2日(土)だけど・・・
あんまり、初午のいなり寿司を一生懸命売ったら、
翌日、2月3日節分の恵方巻きが売れなさそう。。。(-_-;)
皆様、おはようございます。
1月22日(火)、出張2日目の朝です。
1月22日(火)、出張2日目の朝です。
昨日の売場クリニックで撮影した300枚を超える
写真を今やっと、
本日、売場改善セミナーで使用する
600ページを超えるパワポに作り替えたところです。
1時間ちょっとしか寝られませんでした。
写真を今やっと、
本日、売場改善セミナーで使用する
600ページを超えるパワポに作り替えたところです。
1時間ちょっとしか寝られませんでした。
これは昨年のIYさんの折込みチラシ。
昨年の初午いなりは2月7日と書いてあります。
昨年の初午いなりは2月7日と書いてあります。
こちらは昨年の7-11さんで頂いたパンフ。
こちらには初午いなりは2月11日と書いてあります。
こちらには初午いなりは2月11日と書いてあります。
昨年は同じ7&iグループさんでも
スーパー部門とコンビニ部門では分かれたんですね。
昨年より『2月11日が初午いなりの日』と
記念日登録されたんです。
スーパー部門とコンビニ部門では分かれたんですね。
昨年より『2月11日が初午いなりの日』と
記念日登録されたんです。
だから、今年、2019年は
2月11日が主流になると考えられます。
2月11日が主流になると考えられます。
これは昨日の売場クリニックで訪問した
某企業さんのいなりあげの売場。
某企業さんのいなりあげの売場。
もうしっかり
『2月11日は初午いなりの日』を
アピールされていました。
『2月11日は初午いなりの日』を
アピールされていました。
これも昨日の企業さんのきつねどん兵衛の売場。
こちらでも
『初午いなりの日はきつねうどんを!』を
しっかり提案されていました。
こちらでも
『初午いなりの日はきつねうどんを!』を
しっかり提案されていました。
さすがですネ!
業績の好調ぶりは偶然ではなく
しっかりとした売りの仕掛けが早いから!!
必然の結果なのですね。
業績の好調ぶりは偶然ではなく
しっかりとした売りの仕掛けが早いから!!
必然の結果なのですね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
「売場作り」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ちょっと気なる商品」カテゴリの記事
- 手間いらずの非日常体験・・・夢の恵方巻【後編】(2021.01.17)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
コメント