2019年1月の35件の記事
2019年1月31日 (木曜日)
2019年1月30日 (水曜日)
2019年1月29日 (火曜日)
2019年1月28日 (月曜日)
2019年1月27日 (日曜日)
2019年1月26日 (土曜日)
2019年1月25日 (金曜日)
2019年1月24日 (木曜日)
2019年1月23日 (水曜日)
旨い餃子は羽根パリッ! 肉パンパン!!
これは先週お伺いした指導先の某A企業さんで
売場クリニックのひとコマ。
売場クリニックのひとコマ。
来る節分に備え
どん兵衛の売場でもしっかり
『節分そば』の訴求がなされていました。
いいですねぇ~素晴らしいっす!(^o^)
どん兵衛の売場でもしっかり
『節分そば』の訴求がなされていました。
いいですねぇ~素晴らしいっす!(^o^)
皆様、おはようございます!
只今、1月23日(水)の朝8時過ぎ。
昨夜遅くに、出張先より戻って
今朝は我が家のリビングからです。
只今、1月23日(水)の朝8時過ぎ。
昨夜遅くに、出張先より戻って
今朝は我が家のリビングからです。
今日は・・・
お世話になっている税理士センセのとこに行って
我が社の決算業務済ませてきます。
お世話になっている税理士センセのとこに行って
我が社の決算業務済ませてきます。
昨日はお邪魔していた某B企業さんで
朝10時から夕方18時まで、
正味7時間近く
爆裂セミナー喋っておりました。
朝10時から夕方18時まで、
正味7時間近く
爆裂セミナー喋っておりました。
これはそのセミナーの合間に頂いたランチ。
昨日のランチは・・・
私のわがままリクエストを聴いて頂き
初めて頂くものばかりでした。
昨日のランチは・・・
私のわがままリクエストを聴いて頂き
初めて頂くものばかりでした。
●節分そばに『どん兵衛天そば』
●新しくなった『味の素の餃子』
●寿司部門からの新商品『ロースビーフ握り』
●青果部門自慢の『カットフルーツ』
●新しくなった『味の素の餃子』
●寿司部門からの新商品『ロースビーフ握り』
●青果部門自慢の『カットフルーツ』
豪華なランチでしょ!(^o^)
いつも有難うございます。
何故、初めてのカップそば?
今、ネット上で
『カップそばにペットのお茶を
沸かして入れるとめっちゃ美味しい!』
…というのがちょっと話題になっています。
今、ネット上で
『カップそばにペットのお茶を
沸かして入れるとめっちゃ美味しい!』
…というのがちょっと話題になっています。
これを試したく
わざわざお願いした次第です。
今回は爽健美茶をわかして入れてもらいました。
わざわざお願いした次第です。
今回は爽健美茶をわかして入れてもらいました。
結果は?
旨いですねぇ~
なんか、お出汁感が強くなるというか
まろやかにコクが出る感じ。
ネットでは、ほうじ茶も美味しいとあるので
次はそっちで試してみましょう!
なんか、お出汁感が強くなるというか
まろやかにコクが出る感じ。
ネットでは、ほうじ茶も美味しいとあるので
次はそっちで試してみましょう!
味の素餃子がリニューアルされましたね。
お味はどうなんでしょ?
お味はどうなんでしょ?
あ、めっちゃ美味しい!
タレも何もつけずに頂きましたが
ホント美味しかったです。
餃子の皮が薄くなってパリッとして
クタクタ感が全くなくなっていますねぇ~。
タレも何もつけずに頂きましたが
ホント美味しかったです。
餃子の皮が薄くなってパリッとして
クタクタ感が全くなくなっていますねぇ~。
まさに、テレビのCM通り・・・
羽根パリッ!
うす皮!
肉パンパン!
肉汁ドバーーン!!
うす皮!
肉パンパン!
肉汁ドバーーン!!
そして、新商品のローストビーフ握りは
いろいろとソースを変えて試した結果、
わさびとマヨネーズで
最終決定したんだそうです。
いろいろとソースを変えて試した結果、
わさびとマヨネーズで
最終決定したんだそうです。
確かに・・・
旨かった~
ごちそうさまでした~~(^o^)
2019年1月22日 (火曜日)
2019年の初午いなりの日はいつ?
今年の初午は2月2日(土)だけど・・・
あんまり、初午のいなり寿司を一生懸命売ったら、
翌日、2月3日節分の恵方巻きが売れなさそう。。。(-_-;)
皆様、おはようございます。
1月22日(火)、出張2日目の朝です。
1月22日(火)、出張2日目の朝です。
昨日の売場クリニックで撮影した300枚を超える
写真を今やっと、
本日、売場改善セミナーで使用する
600ページを超えるパワポに作り替えたところです。
1時間ちょっとしか寝られませんでした。
写真を今やっと、
本日、売場改善セミナーで使用する
600ページを超えるパワポに作り替えたところです。
1時間ちょっとしか寝られませんでした。
これは昨年のIYさんの折込みチラシ。
昨年の初午いなりは2月7日と書いてあります。
昨年の初午いなりは2月7日と書いてあります。
こちらは昨年の7-11さんで頂いたパンフ。
こちらには初午いなりは2月11日と書いてあります。
こちらには初午いなりは2月11日と書いてあります。
昨年は同じ7&iグループさんでも
スーパー部門とコンビニ部門では分かれたんですね。
昨年より『2月11日が初午いなりの日』と
記念日登録されたんです。
スーパー部門とコンビニ部門では分かれたんですね。
昨年より『2月11日が初午いなりの日』と
記念日登録されたんです。
だから、今年、2019年は
2月11日が主流になると考えられます。
2月11日が主流になると考えられます。
これは昨日の売場クリニックで訪問した
某企業さんのいなりあげの売場。
某企業さんのいなりあげの売場。
もうしっかり
『2月11日は初午いなりの日』を
アピールされていました。
『2月11日は初午いなりの日』を
アピールされていました。
これも昨日の企業さんのきつねどん兵衛の売場。
こちらでも
『初午いなりの日はきつねうどんを!』を
しっかり提案されていました。
こちらでも
『初午いなりの日はきつねうどんを!』を
しっかり提案されていました。
さすがですネ!
業績の好調ぶりは偶然ではなく
しっかりとした売りの仕掛けが早いから!!
必然の結果なのですね。
業績の好調ぶりは偶然ではなく
しっかりとした売りの仕掛けが早いから!!
必然の結果なのですね。
2019年1月21日 (月曜日)
大寒卵を使ったスペシャルランチ(^o^)
指導先の某企業さんにお邪魔しております。
今日は1月21日(月)。
今日は1月21日(月)。
大寒の日に生まれた卵を食べると
金運と健康運をもたらすという『大寒卵』
今日は・・・
正確には大寒の翌日ですが、
こちらの企業さんでは今年の『大寒卵』は
日曜日という物流上の問題から
残念ながら1日遅れの本日販売です。
こちらの企業さんでは今年の『大寒卵』は
日曜日という物流上の問題から
残念ながら1日遅れの本日販売です。
このお店での『大寒卵』販売は
5年目を迎え、お客様にもだいぶ定着してきました。
1日遅れの大寒卵とはいえ、
5年目を迎え、お客様にもだいぶ定着してきました。
1日遅れの大寒卵とはいえ、
228円とそんなに安くはない卵をこの店だけで
240パック完売します。
今日は朝から各バイヤーさんと
2月度の週別販売計画の詰め作業をやっておりましたが
只今、ランチタイムです。
2月度の週別販売計画の詰め作業をやっておりましたが
只今、ランチタイムです。
ランチはいつもここのスタッフの方が
私の健康面や季節感などに気を遣って
毎回、趣向を凝らしたものを提供してくれます。
私の健康面や季節感などに気を遣って
毎回、趣向を凝らしたものを提供してくれます。
今回は上のランチでした。
大寒卵を使用したカツ丼とだし巻き卵が入った
『大寒卵を使ったスペシャルランチ』でした。
大寒卵を使用したカツ丼とだし巻き卵が入った
『大寒卵を使ったスペシャルランチ』でした。
これで、今年はめっちゃ…
金運と健康運に恵まれそうです!(^o^)
金運と健康運に恵まれそうです!(^o^)
それにしても・・・
こちらの企業さんでも大友康平さんが共犯だったことに
大反響です(笑)
こちらの企業さんでも大友康平さんが共犯だったことに
大反響です(笑)
2019年1月18日 (金曜日)
今年の大寒は日曜日ですね!
皆様、こんばんは。
只今、18日(金)の午前4時前。
まもなく出張4日目の朝を迎えようとしています。
只今、18日(金)の午前4時前。
まもなく出張4日目の朝を迎えようとしています。
一昨日の鹿児島セミナーから
昨日は某街に移動して、某指導先にお邪魔して
昨日は某街に移動して、某指導先にお邪魔して
売場クリニックやってました。
そして、いつものようにこの一晩で
昨日撮影した約300枚の写真を
本日の売場改善セミナーで使用する
パワーポイントに作り替えている真っ最中です(+_+)
昨日撮影した約300枚の写真を
本日の売場改善セミナーで使用する
パワーポイントに作り替えている真っ最中です(+_+)
さて、今回のブログは…
明後日に迫った大寒についてです。
明後日に迫った大寒についてです。
そう!
今年の大寒は日曜日。
そこで、買上点数がアップする『大寒鍋』を
提案したいものです。
今年の大寒は日曜日。
そこで、買上点数がアップする『大寒鍋』を
提案したいものです。
それでは、昨日、お邪魔した企業さんの売場を
今、作っているパワーポイントの画像で
ご紹介しますね。
今、作っているパワーポイントの画像で
ご紹介しますね。
■玄関入るとすぐ、青果コーナーでは・・・
鍋野菜をド派手に『大寒鍋』で訴求されてました。
これは素晴らしーーッ!
一番先に入口の青果で
訴求しているところが素晴らしい。
これは素晴らしーーッ!
一番先に入口の青果で
訴求しているところが素晴らしい。
■青果から鮮魚コーナーに行くと・・・
(閉店1時間半前で、
ちょっとボリューム感はないですが)
ちょっとボリューム感はないですが)
うわーお!
これまた、迫力ある『大寒鍋』の訴求です。
めっちゃかっこいい売場でした。
下段の『大寒鍋セット』も好調に売れてましたね。
これまた、迫力ある『大寒鍋』の訴求です。
めっちゃかっこいい売場でした。
下段の『大寒鍋セット』も好調に売れてましたね。
12月度もしっかり前年比をクリアしてるのは
ラッキーや偶然ではない、
抜け目ない素晴らしい売りの仕掛けがあるんですね。
ラッキーや偶然ではない、
抜け目ない素晴らしい売りの仕掛けがあるんですね。
■和日配の豆腐、こんにゃく売場でも・・・
しっかり『大寒鍋』を訴求されてます。
■加工食品の鍋つゆエンドでも・・・
しっかり『大寒鍋』を訴求されてます。
入口の青果部門からどこの部門でも
POPのデザインが同じってところがいいですねぇ。
非常に目立ってました。
入口の青果部門からどこの部門でも
POPのデザインが同じってところがいいですねぇ。
非常に目立ってました。
■おまけ・・・雑貨部門でも!
『大寒カイロ』に、『大寒入浴剤』…(^o^)
1年で一番寒い時期ですからねぇ~。
風邪など引かぬよう、
暖かく過ごしてもらいたいものです。
風邪など引かぬよう、
暖かく過ごしてもらいたいものです。
皆様のお店では、『日曜日の大寒』
の仕掛けは大丈夫ですかぁ?
の仕掛けは大丈夫ですかぁ?
2019年1月17日 (木曜日)
JA鹿児島県経済連が運営する『華蓮(かれん)』
昨日、鹿児島セミナー終わったら
鹿児島の幼なじみと一緒にお食事会でした。
同じ薬師町に住んでた
鹿児島の幼なじみと一緒にお食事会でした。
同じ薬師町に住んでた
それこそ、生まれたときからの幼なじみです(笑)
今回、行ったのは
鹿児島一の繁華街、天文館にある
JA鹿児島県経済連が直営している『華蓮』。
鹿児島一の繁華街、天文館にある
JA鹿児島県経済連が直営している『華蓮』。
ここでは鹿児島県産の
鹿児島黒牛・黒豚・黒さつま鶏を
しゃぶしゃぶや焼肉、ステーキで食べさせてくれる
専門店です。
鹿児島黒牛・黒豚・黒さつま鶏を
しゃぶしゃぶや焼肉、ステーキで食べさせてくれる
専門店です。
黒豚のしゃぶしゃぶはこれまで
何度も食べたことがありましたので
ここは県外在住の私の希望を聞いて頂き、今回は・・・
何度も食べたことがありましたので
ここは県外在住の私の希望を聞いて頂き、今回は・・・
『黒豚と季節野菜のせいろ蒸し』
いやぁ、美味しそうですね!
食べる前なのに、わかります!
蒸す前なのに、わかります!(笑)
食べる前なのに、わかります!
蒸す前なのに、わかります!(笑)
テーブル中央にはぐらぐらと煮えたぎるお湯があり
その上にこの二つのせいろを載せて蒸されます。
その上にこの二つのせいろを載せて蒸されます。
蒸し上がると更に旨そう!
いえ、マジに激うまったです!
いえ、マジに激うまったです!
完全に蒸気で蒸すだけのお料理なので
素材そのものの色、形、
そして風味がまったく損なわれることがないので
とってもヘルシーですね。
逆に、贅沢なお料理なのかもしれません。
素材そのものの色、形、
そして風味がまったく損なわれることがないので
とってもヘルシーですね。
逆に、贅沢なお料理なのかもしれません。
家庭でもこんな蒸し料理が出来るといいなぁ~
このせいろが我が家にも欲しーーぃ!
〆にはお蕎麦が出てきました。
だし汁はめちゃくちゃ甘め
麺はちょっと太め、
十割でブツブツと切れる…いかにも
かごんまらしい田舎蕎麦でした。
呑んだ後の〆に蕎麦ってなかなかいいですね。
麺はちょっと太め、
十割でブツブツと切れる…いかにも
かごんまらしい田舎蕎麦でした。
呑んだ後の〆に蕎麦ってなかなかいいですね。
帰りに、ファミマによって
今や、鹿児島で人気№1のラーメンと
幼なじみが教えてくれたカップ麺をゲット!
それにしてもものすごい量を
単品大量販売されてました。
今や、鹿児島で人気№1のラーメンと
幼なじみが教えてくれたカップ麺をゲット!
それにしてもものすごい量を
単品大量販売されてました。
鹿児島の冬の定番イベントとなった
『鹿児島ラーメン王決定戦』で
一昨年は優勝、そして昨年度も準優勝を誇る
指宿たけとらさんの『勝武士らぁめん』らしい。
その味はいかに?
食べるのが楽しみだぁ~
『鹿児島ラーメン王決定戦』で
一昨年は優勝、そして昨年度も準優勝を誇る
指宿たけとらさんの『勝武士らぁめん』らしい。
その味はいかに?
食べるのが楽しみだぁ~
ちなみに、
鹿児島ラーメン王決定戦は今年も
2月15日から3日間、開催されるんだそうです。
何だか面白そう!
そして、とっても美味しそうなイベントですね!(^o^)
鹿児島ラーメン王決定戦は今年も
2月15日から3日間、開催されるんだそうです。
何だか面白そう!
そして、とっても美味しそうなイベントですね!(^o^)
2019年1月16日 (水曜日)
長野誠さんって覚えていらっしゃいますか?
今日は鹿児島市内の会場で
まね寅新春MDセミナーツアーin鹿児島でした。
まね寅新春MDセミナーツアーin鹿児島でした。
ご覧下さい!
会場一杯の満員大盛況でした。
貴重なお時間と参加費用まで支払って…こんなに沢山
本当に有難いことです。
会場一杯の満員大盛況でした。
貴重なお時間と参加費用まで支払って…こんなに沢山
本当に有難いことです。
だから、今日も開演早々からテンション上げて
爆裂トークさせて頂きました。
爆裂トークさせて頂きました。
改めまして・・・皆様、こんばんは。
只今、16日の23時過ぎです。
只今、16日の23時過ぎです。
これは昨日、福岡でのセミナーが終わって
新幹線にて鹿児島入りして
セミナー事務局が用意してくれた
ホテルの窓から観た風景です。
新幹線にて鹿児島入りして
セミナー事務局が用意してくれた
ホテルの窓から観た風景です。
食事するようなお店はホテルの1階にあるだけ。
外を観ても食べれるお店はありません。
お酒が楽しめるようなお店のネオンもありません。
あるのは目の前に…ドデカいマルハンのみ!
外を観ても食べれるお店はありません。
お酒が楽しめるようなお店のネオンもありません。
あるのは目の前に…ドデカいマルハンのみ!
絶対に負けられない戦いが目の前にある!
いいえ~~あっさり負けた。
こんな立地のホテルを
予約した事務局を恨みたくなります~(-_-;)
予約した事務局を恨みたくなります~(-_-;)
本日のセミナーは13時開演でしたので
宿泊したホテルの1階にあった
大漁市場『こんぴら丸』でランチを頂きました。
宿泊したホテルの1階にあった
大漁市場『こんぴら丸』でランチを頂きました。
『こんぴら丸』って…覚えていらっしゃいますか?
人気TV番組『SASUKE』の中で
史上最強の漁師と呼ばれ、
史上2人目の完全制覇を達成された長野誠さんを。
史上最強の漁師と呼ばれ、
史上2人目の完全制覇を達成された長野誠さんを。
彼が船長を務めていたのが
この会社の漁船『こんぴら丸』だったのです。
この会社の漁船『こんぴら丸』だったのです。
そうです!
このお店では長野さんらが乗り込むこんぴら丸が
獲ってきたお魚を
直接食べられるレストランなんです。
このお店では長野さんらが乗り込むこんぴら丸が
獲ってきたお魚を
直接食べられるレストランなんです。
どうです?上のお料理の写真
私が頂いたのはお昼のランチ『海鮮丼定食』
私が頂いたのはお昼のランチ『海鮮丼定食』
ボリューミーな海鮮丼があり~の
野菜サラダがあり~の
立派な天ぷら盛り合わせがあり~の
茶碗蒸しがあり~の
最後にお味噌汁まで付いて、これで1,100円でした。
野菜サラダがあり~の
立派な天ぷら盛り合わせがあり~の
茶碗蒸しがあり~の
最後にお味噌汁まで付いて、これで1,100円でした。
このランチのおかげで
今日の鹿児島セミナーも開演早々から
元気いっぱい!爆裂トークできたのでした~(^o^)
今日の鹿児島セミナーも開演早々から
元気いっぱい!爆裂トークできたのでした~(^o^)
まね寅新春MDセミナーツアー in HAKATA
皆様、おはようございます。
只今、16日の午前7時過ぎです。
只今、16日の午前7時過ぎです。
只今のこの時間・・・
昨日の福岡セミナーを受講された皆様が書かれた
感想レポートを読ませて頂いておりました。
昨日の福岡セミナーを受講された皆様が書かれた
感想レポートを読ませて頂いておりました。
第1問 今回の研修は参考になりましたか?
・大変参考になった
・参考になった
・ふつう
・参考にならなかった
・大変参考になった
・参考になった
・ふつう
・参考にならなかった
4段階評価をつけて頂きましたが・・・
軽く9割を超える方々が
『大変参考になった』という
最高評価をつけて下さいました…\(^o^)/
軽く9割を超える方々が
『大変参考になった』という
最高評価をつけて下さいました…\(^o^)/
ご要望欄、特記欄に目をやると…
●セミナーの時間をもっと増やして欲しい(店長様)
●セミナーの時間をもっと増やして欲しい(店長様)
●傾向と対策のグラフは本当に役立っています。
3ヶ月前のアドバイスもあるので、販促企画の組み立てが
とても楽になりました!(販売企画部長)
3ヶ月前のアドバイスもあるので、販促企画の組み立てが
とても楽になりました!(販売企画部長)
●他店の取り組みが非常に多く、時代の変化にも
対応していて、いつも大変参考になります。
ありがとうございます。(常務取締役)
対応していて、いつも大変参考になります。
ありがとうございます。(常務取締役)
●今年のGWが史上初の10連休に関するMDは
イメージが全く出来ていなかったのですが
セミナー冒頭で大きなヒントを頂き
非常に参考になりました!
ありがとうございました。(販促部次長)
イメージが全く出来ていなかったのですが
セミナー冒頭で大きなヒントを頂き
非常に参考になりました!
ありがとうございました。(販促部次長)
●(セミナーに来れない)店にいる社員やパートさん向けに
先生がMD解説するDVDがあればいいのですが。(常務取締役)
先生がMD解説するDVDがあればいいのですが。(常務取締役)
とても前向きなご要望も含めて
たくさんのお褒めのお言葉を頂戴しました。
身に余る光栄です。
皆様、本当に有難うございました!(^o^)
たくさんのお褒めのお言葉を頂戴しました。
身に余る光栄です。
皆様、本当に有難うございました!(^o^)
2019年1月15日 (火曜日)
日本一早い!昨日までの3連休の折込みチラシ反省会
今日は福岡市内の会場で
九州CGCさん主催の新春MDセミナーでした。
九州CGCさん主催の新春MDセミナーでした。
年末年始明けのお休みが集中する頃にもかかわらず
今日も数多くの方が
聴講に駆けつけてくれました。
本当にありがたく思います。
今日も数多くの方が
聴講に駆けつけてくれました。
本当にありがたく思います。
皆様、こんばんは。
只今、15日の23時過ぎです。
只今、15日の23時過ぎです。
昨日までの3連休はいかがでしたか?
いい数字が残せたでしょうか?
いい数字が残せたでしょうか?
本日のセミナーでは
冒頭で、昨日までの3連休に折り込まれた
全国のスーパーさんの優秀チラシを
出席者皆様と一緒に振り返ってみました。
冒頭で、昨日までの3連休に折り込まれた
全国のスーパーさんの優秀チラシを
出席者皆様と一緒に振り返ってみました。
名付けて!
『日本一早い!3連休のチラシ反省会』です(^o^)
『日本一早い!3連休のチラシ反省会』です(^o^)
■某F社さんのチラシ
20歳の成人式と10歳の1/2成人式の
お祝いの食卓を提案されてます。
お祝いの食卓を提案されてます。
■某M社さんのチラシ
こちらの企業さんでも
・20歳の成人式
・10歳の1/2成人式
・20歳の成人式
・10歳の1/2成人式
更に!
・40歳の2回目成人式の方も対象に入れて
お祝いメニューの提案されています。
いいですねぇ~(^o^)
・40歳の2回目成人式の方も対象に入れて
お祝いメニューの提案されています。
いいですねぇ~(^o^)
■某G社さんのチラシ
こちらの企業さんのお祝いメニューこそ
ちょっと少なめですが・・・
・20歳の成人式
・10歳の1/2成人式
ちょっと少なめですが・・・
・20歳の成人式
・10歳の1/2成人式
…に加えて
・40歳の2回目成人式
・60歳の3回目成人式
・80歳の4回目成人式
…まで対象者を広げておられました。
これまた、素晴らしいですね!
・40歳の2回目成人式
・60歳の3回目成人式
・80歳の4回目成人式
…まで対象者を広げておられました。
これまた、素晴らしいですね!
■某S社さんのチラシ
こちらの企業のメイン企画は
『成人のお祝い』ではなく
『1月15日の女正月』のごちそう提案という
斬新かつ、とても思い切りのいい企画でした。
『成人のお祝い』ではなく
『1月15日の女正月』のごちそう提案という
斬新かつ、とても思い切りのいい企画でした。
女性に喜ばれそうなメニューのラインナップも
大変素晴らしいですねぇ~。
大変素晴らしいですねぇ~。
■某Yさんのチラシ
こちらの企業でも
3連休のメイン企画は『女正月』でした。
3連休のメイン企画は『女正月』でした。
アルコール類の訴求が強いところを観ると
新年の『女子会、ママ会』にも
使えそうな企画ですね。
新年の『女子会、ママ会』にも
使えそうな企画ですね。
時代の移り変わりを痛感する
素晴らしい5社さんの折り込みチラシと
いえると思いますね。
素晴らしい5社さんの折り込みチラシと
いえると思いますね。
2019年1月13日 (日曜日)
『西郷どん』大河ドラマ館
昨年末に終わってしまった
2018年NHK大河ドラマ『西郷どん』。
2018年NHK大河ドラマ『西郷どん』。
今日は仕事ではなく、せっかく遊びで来たのですから
そのドラマの制作風景などを紹介する
『大河ドラマ館』にやって来ました。
『大河ドラマ館』にやって来ました。
この西郷どん館・・・
昨年1月からずっと1年間営業してきてとうとう明日、
昨年1月からずっと1年間営業してきてとうとう明日、
1月14日が最後の営業日ということなので
凄いお客様の数ですねぇ。
入場料600円でしたが
JAF会員を見せて480円の割引価格で
入れました。(^^)Vラッキー
JAF会員を見せて480円の割引価格で
入れました。(^^)Vラッキー
篤姫を演じた北川景子さんが着られた着物や
島津斉彬公を演じた渡辺謙さんが着られた着物
島津斉彬公を演じた渡辺謙さんが着られた着物
鈴木亮平さんが演じた西郷吉之助の衣装や
黒木華さんが演じた西郷糸の衣装。
黒木華さんが演じた西郷糸の衣装。
更には、撮影スタジオセットの再現や
出演者全員のサイン色紙など
1年間ずっと見続けた
出演者全員のサイン色紙など
1年間ずっと見続けた
『西郷どん』ファンにはたまらないものばかりでした。
2019年1月11日 (金曜日)
2019年1月10日 (木曜日)
セミナーの喋り始めは決まって世間話から。。。
これは本日の名古屋セミナーのランチタイム
事務局より受講者皆さんに提供された
おいしいお弁当です(^^♪
事務局より受講者皆さんに提供された
おいしいお弁当です(^^♪
その右にあるのは本日のセミナーテキスト。
パワーポイントにして
180ページものが5冊ですから
今回も約900ページの超大作です!(笑)
パワーポイントにして
180ページものが5冊ですから
今回も約900ページの超大作です!(笑)
皆様、こんばんは。
只今、10日の23時過ぎ。
只今、10日の23時過ぎ。
上の名古屋駅前の高層ビルでのセミナーを終え、
空路で高知入りし
今夜は高知市内のホテルからです。
空路で高知入りし
今夜は高知市内のホテルからです。
私のセミナーの枕部分では
必ず、『今月の世間話』から始まります。
この世間話がまた、結構長いんです(笑)
今日も40分ぐらい。
この世間話がまた、結構長いんです(笑)
今日も40分ぐらい。
でも、この枕の世間話が毎回、
どこの会場でもアンケートの結果を見ると
人気上々、評判いいので
調子に乗って毎回喋っています(^_-)-☆
どこの会場でもアンケートの結果を見ると
人気上々、評判いいので
調子に乗って毎回喋っています(^_-)-☆
今日の世間話は
『今日現在、貴方のお店の売場は大丈夫?』
…的なお話をさせて頂きました。
『今日現在、貴方のお店の売場は大丈夫?』
…的なお話をさせて頂きました。
上の表は昨年度の商品別の家計消費支出額を
週別に集計して求めた
1年間52週中の週別ランキングです。
週別に集計して求めた
1年間52週中の週別ランキングです。
ぶりに注目ーッ!
ぶりに対する消費支出額は
先週が52週中 6位。
今週が第4位、そして
来週14日月曜日の週がなんと!第2位。
先週が52週中 6位。
今週が第4位、そして
来週14日月曜日の週がなんと!第2位。
そう!ぶりは歳末を除けば、今が一番売れるとき。
しかも1月20日の大寒を10日後に控える今が
売場的には一番大事な時ですが・・・
しかも1月20日の大寒を10日後に控える今が
売場的には一番大事な時ですが・・・
貴方の『寒ぶり』売場は大丈夫?
派手に仕掛けていますか?
派手に仕掛けていますか?
…と、この下のような画像が
大きなスクリーンにドーーーンと映し出される。
大きなスクリーンにドーーーンと映し出される。
会場がちょっとどよめく。。。
そう! 『寒ブリア宮殿』 (笑)
説明は不要ですよね。
まぁ、1年で一番売れる旬(とき)なんですから
年間最大の売場で派手に訴求したいものです。
ちなみに・・・
上の売場は鮮魚部門の女性担当者一人で作るんです!
こりゃ~凄かですよね!((+_+))
更には、昨夜のブログでも書きましたが
『大寒甘酒の日』で
甘酒をガツンと大量陳列販売を展開されてますかぁ?
『大寒甘酒の日』で
甘酒をガツンと大量陳列販売を展開されてますかぁ?
ここの女性担当者もまた、めちゃくちゃ優秀な方です!
いつも素晴らしい売場で私を迎えてくれます(^^♪
寒けりゃ寒いほど売れる!
『大寒のスープカレー』を
精肉部門の手羽元売場の前で・・・
しっかり提案してますかぁ?
『大寒のスープカレー』を
精肉部門の手羽元売場の前で・・・
しっかり提案してますかぁ?
ここのグロサリーの男性バイヤーが非常にマメな方なんです!
更に、その上を行くマメさがここの精肉バイヤー。
このお二人の力あってこそ、
この売場が成り立っているんですねぇ~(^^♪
もちろん、1年で一番寒いこの季節なんですから
青果部門のじゃが、玉、人参の売場でも
『大寒のスープカレー』を
派手に提案されてますかぁ?
青果部門のじゃが、玉、人参の売場でも
『大寒のスープカレー』を
派手に提案されてますかぁ?
どうです?この売場。
ここの副店長がこれまた、めちゃくちゃアツい男なんです。
自分の休みを使って、家族まで引き連れ(笑)
夜、仕事終わってから夜通し高速飛ばして
350キロ先の優秀店までわざわざ見に行く男ですから~
作る売場も、売りの仕掛けはいつもスゴかです(^^♪
本日のセミナー前の世間話に使用したパワーポイントが
34ページあったものの中から
このブログに5ページほど画像でご紹介させて頂きました。
このブログに5ページほど画像でご紹介させて頂きました。
ホンのさわりだけですが、いかがでしたか?
結構、ドキッとするような刺激的な世間話でしょ?
皆様は売場は大丈夫ですか?
結構、ドキッとするような刺激的な世間話でしょ?
皆様は売場は大丈夫ですか?
大寒まではまだ10日もあります。
十分に間に合います!
思い立ったら、即行動を起こしましょう!(^^)/
十分に間に合います!
思い立ったら、即行動を起こしましょう!(^^)/
2019年1月 9日 (水曜日)
甘酒、がっつり積んで売り込んでまっかぁ~?
我が家の前は昨夜、ひと晩で白銀の世界に。。。
ウソです。これは雲の上。
九州での仕事を1件終え、本年初めての空の旅。
雲の上はキレイに晴れ渡っています。
雲の上はキレイに晴れ渡っています。
あ、ナゴヤドームが見えてきました。
…ってことで、
…ってことで、
皆様、こんばんは。
只今、9日の20時過ぎ。
今夜は名古屋市内のホテルからです。
只今、9日の20時過ぎ。
今夜は名古屋市内のホテルからです。
ちょうど10日前となりましたよ!
1月20日(日)は大寒です。
1月20日(日)は大寒です。
そこで、昨年の折り込みチラシから・・・
■某A企業さまのチラシ
大寒の日に食べるべき『寒魚』をインパクト良く
訴求されている素晴らしいチラシです。
私、惚れ惚れしそうです。
私、惚れ惚れしそうです。
『春待ち柑橘』
これまたいい響きのコピーです。
これから旬の最盛期を迎えますので
是非売り込みたいアイテムです。
これから旬の最盛期を迎えますので
是非売り込みたいアイテムです。
『今日は何の日?』
1月20日は『甘酒の日』
1月20日は『甘酒の日』
…として、4種の甘酒を売り込んでおられます。
いいですねぇ~(^o^)
いいですねぇ~(^o^)
■某B企業さまのチラシ
こちらの企業さんのタイトルは『大寒謝祭』。
「寒魚のうまさに感動」ってところでしょうか。
なかなかのコピーですね。
「寒魚のうまさに感動」ってところでしょうか。
なかなかのコピーですね。
昨年の大寒は土曜日だったことを考慮して
寒魚の各種鍋料理を提案されています。
素晴らしいですねぇ。
寒魚の各種鍋料理を提案されています。
素晴らしいですねぇ。
今年の大寒も日曜日!
単に、「寒魚の煮付け」を訴求するより
このように『大寒鍋』を提案した方が
買上点数、更には客単価アップが期待できますよ!
単に、「寒魚の煮付け」を訴求するより
このように『大寒鍋』を提案した方が
買上点数、更には客単価アップが期待できますよ!
おぉ!
この企業さんもチラシ下段で
しっかり『大寒甘酒』を提案されています。
ストレートに商品訴求するのではなく
関連商品を使って、アレンジ提案されているところが
いかにもこのB企業さんらしい、スゴイところです。
この企業さんもチラシ下段で
しっかり『大寒甘酒』を提案されています。
ストレートに商品訴求するのではなく
関連商品を使って、アレンジ提案されているところが
いかにもこのB企業さんらしい、スゴイところです。
・・・ってことで、
10日前となった今、皆様のお店では
甘酒を『大寒甘酒』と銘打って
しっかり積み込んで売り込んでいますか?
10日前となった今、皆様のお店では
甘酒を『大寒甘酒』と銘打って
しっかり積み込んで売り込んでいますか?
●昨年の某C企業さま
通路に垂直立てられた『大寒甘酒』の吊りPOPが
お客様の目をすごく引いてましたねぇ~。
お客様の目をすごく引いてましたねぇ~。
飲料売場横に、新しいカテゴリーとして
色んな部門が持つ甘酒を一堂に会した
いい売場です。
その証拠にいつもバカ売れしてますもんね。(^o^)
色んな部門が持つ甘酒を一堂に会した
いい売場です。
その証拠にいつもバカ売れしてますもんね。(^o^)
●昨年の某D企業さま
こちらの企業さんも
色んな部門が持つ甘酒を一堂に会した
新しい甘酒売場が誕生しました。
色んな部門が持つ甘酒を一堂に会した
新しい甘酒売場が誕生しました。
こちらのお店も『大寒甘酒』と大書された
吊りPOPとトップボードが非常に目立っておりました。
吊りPOPとトップボードが非常に目立っておりました。
特に最下段の甘酒の販売数量が半端ないんです!
●昨年の某E企業さま
レジ進入口に単品大量に積まれた
売って儲かるPBの甘酒。
シンプルな売場ですが、私的に大好きな売場です(笑)
売って儲かるPBの甘酒。
シンプルな売場ですが、私的に大好きな売場です(笑)
何故って?
これがスゴイのです!(+_+)
めちゃくちゃ売れるのです!!
めちゃくちゃ売れるのです!!
●昨年の某F企業さま
主通路に面したところに
大量に陳列された各種甘酒を
『大寒甘酒』と大書された吊りPOPで
売り込んでおられました。
大量に陳列された各種甘酒を
『大寒甘酒』と大書された吊りPOPで
売り込んでおられました。
売れるに決まってるわい!…的な売場ですね(笑)
いかがでしたか?
ご覧頂いたように、少なくとも
『大寒甘酒』と大書された吊りPOPぐらい準備して
売り込みたいアイテムを
ガッツリ積み込んでおきたいものです。
ご覧頂いたように、少なくとも
『大寒甘酒』と大書された吊りPOPぐらい準備して
売り込みたいアイテムを
ガッツリ積み込んでおきたいものです。
大寒甘酒の日まで・・・あと10日。
2019年1月 8日 (火曜日)
今年は『改元特需』も期待されているらしい
カイゲン特需 ・・・違うかっ?!
皆様、おはようございます。
只今、8日の朝6時過ぎ。
マイオフィスにて、4月度のMDプランを考え中。
只今、8日の朝6時過ぎ。
マイオフィスにて、4月度のMDプランを考え中。
今年のGWは
4月30日に天皇陛下が退位され
5月1日に皇太子様が即位され、新元号に変わります。
4月30日に天皇陛下が退位され
5月1日に皇太子様が即位され、新元号に変わります。
そこで最近、よく耳にする言葉…
『改元特需』
『改元特需』
昭和から平成に元号が変わったとき
バカ売れしたものの中に・・・
バカ売れしたものの中に・・・
『消し棒付きゴム印』と言うモノがあります。
時代はペーパーレスとか、デジタル化と言いながらも
やはり、昔ながらのゴム印がバカ売れするらしい。
平成元号変更時はこのゴム印が・・・
時代はペーパーレスとか、デジタル化と言いながらも
やはり、昔ながらのゴム印がバカ売れするらしい。
平成元号変更時はこのゴム印が・・・
20億円売れたらしい(@_@)
それ以外でも
天皇陛下が生前退位のお気持ちを表明して以来
カレンダーなどの印刷関連企業
印刷のためのインク関連企業
印刷機、輪転機などを製作する企業
…等を中心に株価は高騰を続けています。
天皇陛下が生前退位のお気持ちを表明して以来
カレンダーなどの印刷関連企業
印刷のためのインク関連企業
印刷機、輪転機などを製作する企業
…等を中心に株価は高騰を続けています。
4月度MDでもやはりゴールデンウィークは
ポイントになりますよね。
そこで、わかりやすいカレンダーを作ってみました。
ポイントになりますよね。
そこで、わかりやすいカレンダーを作ってみました。
なんと!
今年のGWは未踏の10連休確定ですね。
国内外の旅行、更には帰省が激増するでしょうね。
今年のGWは未踏の10連休確定ですね。
国内外の旅行、更には帰省が激増するでしょうね。
でも、我々、流通小売業は何も変わらん?
いや、逆に地獄の忙しさか、地獄の閑散か。。。
いずれにしても
しっかり計画立ててないとヤバそうです。
いや、逆に地獄の忙しさか、地獄の閑散か。。。
いずれにしても
しっかり計画立ててないとヤバそうです。
ついでに・・・
今年のお盆のカレンダーも作ってみました。
お盆も今年は・・・
お盆も今年は・・・
9連休?
…と、多くの方がなりそうです。
地方の企業にとっては、大きな恩恵を受けそうで
こちらは期待大です!!(*^_^*)
地方の企業にとっては、大きな恩恵を受けそうで
こちらは期待大です!!(*^_^*)
2019年1月 7日 (月曜日)
まね寅謹製『2019年3月度販売促進カレンダー』をアップロードします!
皆様、こんばんは。
只今、7日(月)の午前3時前。
今夜もマイオフィスにて、…
『新春MDセミナーツアー』のテキスト作りです。
只今、7日(月)の午前3時前。
今夜もマイオフィスにて、…
『新春MDセミナーツアー』のテキスト作りです。
今夜はお仕事が切羽詰まっておりますので
用件だけ・・・
用件だけ・・・
このブログでも大人気企画
まね寅謹製の
『2019年3月度販売促進カレンダー』
をアップロードしますね。
まね寅謹製の
『2019年3月度販売促進カレンダー』
をアップロードしますね。
ケータイやスマホに直接、
上手にダウンロードする方法は・・・
まず、画面の一番下にある
【PC表示に切り替え】ボタンをクリックして
PC画面表示に変更した上で
画像をクリック!!
そして、画像をダウンロード(画像保存)されると
画質が劣化することなく、キレイに
ダウンロードできますよ!
画質が劣化することなく、キレイに
ダウンロードできますよ!
是非、
ケータイやスマホに画像保存して
売場で、会議で、いつでもどこでも即、
拡大して見れる販促ツールとして
お役立てください。
こうしてネット上で多くの方に
DLしてお使い頂ければ
制作者として本当に嬉しい限りです。
今回はこの辺で良かろかい?
おはんどんもキバレ~! チェスト~!
おはんどんもキバレ~! チェスト~!
2019年1月 6日 (日曜日)
元旦に届いた二つの『年末の衝動買い商品』
皆様、こんばんは。
只今、6日(日)の午前3時半。
今夜もマイオフィスにて、…
『新春MDセミナーツアー』のテキスト作りです。
只今、6日(日)の午前3時半。
今夜もマイオフィスにて、…
『新春MDセミナーツアー』のテキスト作りです。
今夜のブログは
元旦早々に送られてきたモノ2つを紹介します。
まずはコレ!
元旦早々に送られてきたモノ2つを紹介します。
まずはコレ!
何 コレ?
何だかわかりますか?
MOGUの『ピープルロングアーム』と言います。
やたらと手が長い人形ぬいぐるみです。
MOGUの『ピープルロングアーム』と言います。
やたらと手が長い人形ぬいぐるみです。
昨年の夏、本田翼さんが
絶対零度という月9ドラマでこのように
使っている画像が毎週のように映し出され
ブームに火が付きました。
絶対零度という月9ドラマでこのように
使っている画像が毎週のように映し出され
ブームに火が付きました。
後ろから見た方が可愛い。。。
て言うか、なんか笑えますね(笑)
て言うか、なんか笑えますね(笑)
一度は終売になっていた商品でしたから
ドラマが最終回を迎えた頃は
ヤフオクでは常時、1万から2万円。
いや、一度だけ4万円を超える高値が
ドラマが最終回を迎えた頃は
ヤフオクでは常時、1万から2万円。
いや、一度だけ4万円を超える高値が
付いた時もありました。
今はメーカーから再販され、
このように楽天でも売られていますが、
私はメルカリで新品を激安で買いました(*^_^*)
私はメルカリで新品を激安で買いました(*^_^*)
もう一つ、年末にメルカリで購入したモノが
元旦に届きました。
元旦に届きました。
なんと!
YAMAHAのデジタルパーカッション。
いわゆる『電子ドラム』です。
YAMAHAのデジタルパーカッション。
いわゆる『電子ドラム』です。
中古品を激安で購入しました。
新年を迎え、何か新しいことに
チャレンジしよっかな…と思いまして(*^_^*)
チャレンジしよっかな…と思いまして(*^_^*)
エライでしょ?!
私の音楽的センスですか?
まるでリズム感ないヤツです。
小学校の時、カスタネットのテストが
めちゃくちゃイヤでした。
小学校の時、カスタネットのテストが
めちゃくちゃイヤでした。
皆が大笑いするぐらいド下手でしたから
カスタネットのテストは私にとって・・・
公開処刑でした(>_<)
でも、今は・・・
このドラムを叩く練習すると
うちの嫁さんが、よく褒めてくれるんですよ。
うちの嫁さんが、よく褒めてくれるんですよ。
いいね~! いいねぇ~! (*^_^*)
・・・と言いながら、腹抱えて、涙流して、、、
笑ってます…(-_-;)
2019年1月 5日 (土曜日)
七草鍋の仕掛けは大丈夫?
コレ、マジに旨い!
CGCさんの季節限定PBの『チョコバウムクーヘン』。
CGCさんの季節限定PBの『チョコバウムクーヘン』。
昨年末、売場クリニックの際
色んな企業さんで5袋買い込んでいて
今、この連夜のお仕事の夜食に頂いております。
色んな企業さんで5袋買い込んでいて
今、この連夜のお仕事の夜食に頂いております。
いやぁ、それにしてもマジに旨いです。
まだ召し上がってない方、
是非一度、ご賞味を!
私、自信を持って、強くおすすめします!(*^_^*)
まだ召し上がってない方、
是非一度、ご賞味を!
私、自信を持って、強くおすすめします!(*^_^*)
でも、しっかり肥りそうです・・・(>_<)
皆様、おはようございます。
只今、5日(土)の午前5時過ぎ。
只今、5日(土)の午前5時過ぎ。
今夜もマイオフィスにて、…
来週より全国各地で始まる
『新春MDセミナーツアー』のテキストの
仕込みに追われて、もうすぐそのうちに夜が明けそうです。
来週より全国各地で始まる
『新春MDセミナーツアー』のテキストの
仕込みに追われて、もうすぐそのうちに夜が明けそうです。
> 七草の前日、6日の日曜日は鍋提案を行い
> その中に『春の七草』を入れてもらう。。。
> 名付けて、『七草鍋』。
> そして、その〆として
> 『七草がゆ』ならぬ、『七草雑炊』で
> 一家の健康を祈念してもらいましょう!
> その中に『春の七草』を入れてもらう。。。
> 名付けて、『七草鍋』。
> そして、その〆として
> 『七草がゆ』ならぬ、『七草雑炊』で
> 一家の健康を祈念してもらいましょう!
このような『まね寅POP』まで掲載して
昨年12月10日のブログに書きましたが…
覚えておられますか?
また今、実際に売場展開されてますか?
昨年12月10日のブログに書きましたが…
覚えておられますか?
また今、実際に売場展開されてますか?
いよいよ今日は1月5日(土)。
これは昨年、某企業さんの玄関入ってスグの
青果一番平台の売場で
青果一番平台の売場で
『七草セット』と一緒にそのすぐ横で『白菜』を大陳して
大胆に七草鍋を提案されています。
いいですねぇ~!(*^_^*)
今朝はもう一つ。。。この企業さんでも使われています
『すぐ使えてすぐ売れるまね寅POP』を
アップロードしておきますね。
『すぐ使えてすぐ売れるまね寅POP』を
アップロードしておきますね。
よろしかったらダウンロードの上、
売場にすぐ貼ってお使い頂ければ幸いに存じます(*^_^*)
売場にすぐ貼ってお使い頂ければ幸いに存じます(*^_^*)
2019年1月 4日 (金曜日)
来週末の3連休は『祝成人と女正月』
皆様、こんばんは。
只今、4日(金)の午前4時過ぎ。
只今、4日(金)の午前4時過ぎ。
今夜もマイオフィスにて…
来週より全国各地で始まる
『新春MDセミナーツアー』のテキストの
仕込みに追われております。
来週より全国各地で始まる
『新春MDセミナーツアー』のテキストの
仕込みに追われております。
昨年は今週末が3連休でしたが
今年は成人の日がずれたため
来週末が3連休です。
今年は成人の日がずれたため
来週末が3連休です。
ちなみに、今年、成人式を迎える新成人の方は
どのくらいいらっしゃるのでしょうか?
どのくらいいらっしゃるのでしょうか?
上のグラフの通り、男性が64万人、女性が61万人
合計125万人なんだそうです。
合計125万人なんだそうです。
非常に多かった1970年では
男性124万人、女性123万人、合計247万人。
この時代と比較すると
ほとんど半減したことになるんですね。
男性124万人、女性123万人、合計247万人。
この時代と比較すると
ほとんど半減したことになるんですね。
昨年度の『成人の日』にまつわるスーパー各社さんの
折込みチラシを観ると
最近の傾向として、20歳の成人も大事ですが…
折込みチラシを観ると
最近の傾向として、20歳の成人も大事ですが…
このように
1/2成人式とか、ハーフ成人式とか言われる
10歳のお子さんを対象に
企画される企業さんが増えて参りましたね。
1/2成人式とか、ハーフ成人式とか言われる
10歳のお子さんを対象に
企画される企業さんが増えて参りましたね。
原因は…
私が全国あちこちのMDセミナーで
『10歳のお子さんの方が大事やでぇ~!』
…としきりに言ってるから・・・(^^)冗談!
『10歳のお子さんの方が大事やでぇ~!』
…としきりに言ってるから・・・(^^)冗談!
まぁ、元気なお兄さん、お姉さんは
成人式の後、おうちでおとな~しくご家族と一緒に
ごはん食べる人少ないんちゃいます~(笑)
成人式の後、おうちでおとな~しくご家族と一緒に
ごはん食べる人少ないんちゃいます~(笑)
こちらの企業さんのチラシを観ると
10歳のお子さんだけでなく
おじちゃんやおばちゃんたちがよく言ってるように
『2回目成人式』『3回目成人式』・・・
も対象にされています(笑)
10歳のお子さんだけでなく
おじちゃんやおばちゃんたちがよく言ってるように
『2回目成人式』『3回目成人式』・・・
も対象にされています(笑)
半減した成人人口なんですから
これは素晴らしい目の付け所ですねぇ~。
私、感動しました!
これは素晴らしい目の付け所ですねぇ~。
私、感動しました!
売場でも…
上の素晴らしい事例のように
10歳、20歳・・・など
企画の対象が明確にわかるPOPが重要ですので
今のうちにしっかり準備しておいた方がいいですよ!
上の素晴らしい事例のように
10歳、20歳・・・など
企画の対象が明確にわかるPOPが重要ですので
今のうちにしっかり準備しておいた方がいいですよ!
更に、3連休明けの15日は小正月。
この日は『女正月』とも呼ばれ
年末年始に家事などで忙しかった
女性の皆さんをねぎらう日です。
この日は『女正月』とも呼ばれ
年末年始に家事などで忙しかった
女性の皆さんをねぎらう日です。
この女正月についても
最近、多くの企業さんが企画され始め
ご覧のように
『洋風なちょっとしたごちそう提案』
が似合う日になってきたようです。
最近、多くの企業さんが企画され始め
ご覧のように
『洋風なちょっとしたごちそう提案』
が似合う日になってきたようです。
今年は先述の通り
3連休明けですので、どうせなら
前倒しして、祝成人と一緒に3連休の中で
しっかりごちそう提案したいものです。
3連休明けですので、どうせなら
前倒しして、祝成人と一緒に3連休の中で
しっかりごちそう提案したいものです。
そこで、私も『まね寅POP』を
作ってみました。
作ってみました。
POP内のイラストは
いらすとや様 からお借りしました。
いらすとや様 からお借りしました。
2019年1月 3日 (木曜日)
2018年歳末商戦、最大のライバルはコレだったか?
皆様、明けましておめでとうございます。
只今、3日の午前3時過ぎ。
只今、3日の午前3時過ぎ。
今夜もマイオフィスにて…
来週より全国各地で始まる
『新春MDセミナーツアー』の仕込みに
追われています。
来週より全国各地で始まる
『新春MDセミナーツアー』の仕込みに
追われています。
お正月は少しは休めましたか?
元旦のお昼に某大手スーパーさんに行きましたが
元旦から休み無く働いている従業員さんたちを観たら
なんだか可愛そうに思えて
心の中で『頑張って下さい!』って
声掛けしている自分が居ました。
元旦から休み無く働いている従業員さんたちを観たら
なんだか可愛そうに思えて
心の中で『頑張って下さい!』って
声掛けしている自分が居ました。
ところで、皆様の歳末商戦はいかがでしたか?
競合店以外のところで
思わぬライバルが居たのかもしれません。
競合店以外のところで
思わぬライバルが居たのかもしれません。
それは・・・
2018年度ふるさと納税の締切りが
12月31日だったことです。
2018年度ふるさと納税の締切りが
12月31日だったことです。
2019年6月の法改正により
●還元率は3割以下であること
●地場産品であること
●換金しやすい電化製品など削減対象
など、一段と規制が厳しくなりそうですが・・・
●還元率は3割以下であること
●地場産品であること
●換金しやすい電化製品など削減対象
など、一段と規制が厳しくなりそうですが・・・
豪華な返礼品もまかり通った
2018年度でしたから
歳末の『駆け込みふるさと納税』は凄まじかったようです。
2018年度でしたから
歳末の『駆け込みふるさと納税』は凄まじかったようです。
例えば・・・
●還元率4割当たり前、50%を超える商品券や旅行券
●地域特産品とは思えないパソコンや電化製品
●ふるさと納税にポイント10倍セール
●還元率4割当たり前、50%を超える商品券や旅行券
●地域特産品とは思えないパソコンや電化製品
●ふるさと納税にポイント10倍セール
これは私が12月31日に保存しておいた画像です。
あの大人気ルーペも還元品にあったのです!
私は自分で買っちゃいましたが
某町に3万円ふるさと納税すれば
あの大人気ルーペも還元品にあったのです!
私は自分で買っちゃいましたが
某町に3万円ふるさと納税すれば
実質2千円で貰えたのです。
新年が明けて、あちこちの
ふるさと納税サイトをチェックしてみると
歳末まで存在していた
高還元率や地場産ではない返礼品はすべて
ふるさと納税サイトをチェックしてみると
歳末まで存在していた
高還元率や地場産ではない返礼品はすべて
消えちゃいましたね。
そんな中で、私、こんな…
●高還元率金券類
●人気パソコン
●電化製品
…など、見つけちゃいました!
●高還元率金券類
●人気パソコン
●電化製品
…など、見つけちゃいました!
ただ、いつ消えてもおかしくないので
なくなってたら…ご了承下さい。
なくなってたら…ご了承下さい。
■まだありました!!5割還元旅行券
■ソニーの高級パソコン「VAIO」が貰える!
ただ、これは寄付額50万ですので
相当の高額納税者対象ですね。
相当の高額納税者対象ですね。
■長野県飯山市は地場産品ですので今でもOK!
■茨城県日立市も地場産品ですので正々堂々と!
先ほども書いたとおり
2019年6月の厳しい法改正が行われそうですので
また、今度は5月に
『2019年度駆け込みふるさと納税』が
起こりそうですよ!
2019年6月の厳しい法改正が行われそうですので
また、今度は5月に
『2019年度駆け込みふるさと納税』が
起こりそうですよ!
私ですか?
はい、私も歳末に
しっかり目一杯スライディング納税しました。。。(>_<)
しっかり目一杯スライディング納税しました。。。(>_<)
2019年1月 1日 (火曜日)
12月31日大晦日、平成30年最後の売場クリニックでした!
ウソです。
皆様、明けましておめでとうございます。
我が家の玄関エントランスの飾りも
クリスマスツリーから門松へ変わりました。
只今、1日元旦の夜23時過ぎ。
マイオフィスにてブログ更新です。
マイオフィスにてブログ更新です。
昨日、12月31日は…
売場クリニックというのは冗談で
嫁さんを私がお手伝いしている某企業さんへ
連れてって一緒に買い物してきました。
売場クリニックというのは冗談で
嫁さんを私がお手伝いしている某企業さんへ
連れてって一緒に買い物してきました。
大晦日の道路、特に都市高速などは
いつもより閑散として
スーパー各社の駐車場を観ても
よく入っているところと、
全然入っていないところとその差は
激しかったですね。
スーパー各社の駐車場を観ても
よく入っているところと、
全然入っていないところとその差は
激しかったですね。
そんな中、お邪魔した某企業さんは
駐車場は一杯で数台が待ち状態。
駐車場は一杯で数台が待ち状態。
玄関には赤毛氈、しめ縄が飾られ
前回のクリニックアドバイスにもあった
『店頭でのポイント倍表示』で
お買い物テンションは上げ挙げに(笑)。
前回のクリニックアドバイスにもあった
『店頭でのポイント倍表示』で
お買い物テンションは上げ挙げに(笑)。
そうなんです!
本日、12月31日大晦日は『本年最後の大安』。
店内至る所で
『縁起良き日に縁起物を!』の呼びかけPOPで
最後の買上訴求。。。完璧です!(*^_^*)
本日、12月31日大晦日は『本年最後の大安』。
店内至る所で
『縁起良き日に縁起物を!』の呼びかけPOPで
最後の買上訴求。。。完璧です!(*^_^*)
お忍びで買い物に来たのに
店長さん以下、多くのパートさん達が明るい笑顔で
私だけでなく、嫁さんにも挨拶して頂きました。
店長さん以下、多くのパートさん達が明るい笑顔で
私だけでなく、嫁さんにも挨拶して頂きました。
惣菜コーナーでは…
いつもは冷ケースとして使っているところも
莫大量のオードブルが所狭しと積まれていました。
いつもは冷ケースとして使っているところも
莫大量のオードブルが所狭しと積まれていました。
私も総菜屋を経営してましたから
よく知ってます。。。
昨夜から社長さん以下スタッフ総出で
皆様が頑張った賜物です。
本当にご苦労様でした。
よく知ってます。。。
昨夜から社長さん以下スタッフ総出で
皆様が頑張った賜物です。
本当にご苦労様でした。
…とはいえ、
最終日は最終日で売らなきゃならないモノがある。
年越しそば用の天ぷら類。
最終日は最終日で売らなきゃならないモノがある。
年越しそば用の天ぷら類。
売場には沢山のお客様が詰めかけ
揚げたてのエビ天やかき揚げが飛ぶように売れていく。
それでも品切れさせないという執念で
ひっきりなしに揚げたての天ぷらが並んでいました。
揚げたてのエビ天やかき揚げが飛ぶように売れていく。
それでも品切れさせないという執念で
ひっきりなしに揚げたての天ぷらが並んでいました。
私も・・・
『エビ天4本、かき揚げ4枚』頂きました!(*^_^*)
『エビ天4本、かき揚げ4枚』頂きました!(*^_^*)
その夜、食べた家族にも
『この天ぷら美味しい!!』と
とっても評判良かったですよ。
『この天ぷら美味しい!!』と
とっても評判良かったですよ。
精肉コーナーでは…
この冬のチャレンジ商品でもある
『水炊き、寄せ鍋セット』や『もつ鍋セット』が
大量に販売されていて
いかにも『博多らしいお正月』が訴求されてました。
素晴らしかったです~~(*^_^*)
この冬のチャレンジ商品でもある
『水炊き、寄せ鍋セット』や『もつ鍋セット』が
大量に販売されていて
いかにも『博多らしいお正月』が訴求されてました。
素晴らしかったです~~(*^_^*)
うちでも前夜、
皆で『もつ鍋』やりましたが大好評でした。
やっぱ、福岡の〆鍋には『もつ鍋』も合いますね!
皆で『もつ鍋』やりましたが大好評でした。
やっぱ、福岡の〆鍋には『もつ鍋』も合いますね!
あれれ?
伝令が飛んだのかな?(笑)
常務さん、社長さんまでも売場に駆けつけてくれて
ご挨拶させて頂きました。
伝令が飛んだのかな?(笑)
常務さん、社長さんまでも売場に駆けつけてくれて
ご挨拶させて頂きました。
12月も相変わらず好調に推移したとのこと(*^_^*)
店長さんの・・・
『歳末商戦の結果は、私たちがこの1年間
お客様に対してどのくらい頑張ってきたか
という通知表ですから…』
という自信の言葉がとても印象的でした。
『歳末商戦の結果は、私たちがこの1年間
お客様に対してどのくらい頑張ってきたか
という通知表ですから…』
という自信の言葉がとても印象的でした。
おぉ!
これも前回のクリニックアドバイスにあった
●安価な徳用マスクに『正しい着け方POP』や
●歯ブラシに『新年を新しい歯ブラシで!POP』
これも前回のクリニックアドバイスにあった
●安価な徳用マスクに『正しい着け方POP』や
●歯ブラシに『新年を新しい歯ブラシで!POP』
クリニック後
すべての部門ですぐ修正されていたことに感動。
さすがです。
やはり、素晴らしい業績に裏側には
素晴らしいたゆまない努力があるんですね。
すべての部門ですぐ修正されていたことに感動。
さすがです。
やはり、素晴らしい業績に裏側には
素晴らしいたゆまない努力があるんですね。
売場中央の特設平台では…
『福岡を持って帰ろう!』の
派手な吊りPOPが非常に目立っておりました。
『福岡を持って帰ろう!』の
派手な吊りPOPが非常に目立っておりました。
ここでは
ご近所や職場の皆様に持ち帰りやすい
お土産の値頃商品を中心に大量に展開されてました。
ご近所や職場の皆様に持ち帰りやすい
お土産の値頃商品を中心に大量に展開されてました。
ここに掲載した数少ない写真でも
おわかり頂けたと思います。
おわかり頂けたと思います。
先の店長さんの言葉の通り…
毎日の小さなたゆまない努力の積み重ねが
実に見事に表現された売場でした。
毎日の小さなたゆまない努力の積み重ねが
実に見事に表現された売場でした。
お陰様で、うちの嫁さんも
知らん間に2万円の買い物してました…(-_-;)
知らん間に2万円の買い物してました…(-_-;)
最近のコメント