昨年春に発売された爆発的ヒット商品『おうちクラウドDIGA』の実力
パナソニックの『おうちクラウドDIGA』・・・
いわゆる話題の『全録レコーダー』。
いわゆる話題の『全録レコーダー』。
芸能人の方の『今、欲しいモノ』ランキングでも
常に上位に出てくる最新家電ですね。
何もしなくても、全自動で
最大10チャンネルを24時間、最大28日分を
全部撮りだめていて、
古いモノから順次、最新の録画に上塗り
されていくという画期的なレコーダー。
最大10チャンネルを24時間、最大28日分を
全部撮りだめていて、
古いモノから順次、最新の録画に上塗り
されていくという画期的なレコーダー。
だから、面倒な録画予約は一切不要。
28日の間であったら
いつでもすべての番組を見れるわけです。
28日の間であったら
いつでもすべての番組を見れるわけです。
凄すぎですよね。
こりゃ~爆発的にヒットするわけです。
こりゃ~爆発的にヒットするわけです。
実は私・・・
コレ、とうとう買っちゃいました!\(^o^)/
コレ、とうとう買っちゃいました!\(^o^)/
そんな大金、どげんしたとぉ?
私、絶対、コレの御利益だと感謝しております。
コレは先日、指導先の某企業様で
お昼に頂いた『大寒卵で作られたカツ丼とだし巻き卵』。
そう!あの金運をもたらすという大寒卵ですよ!(笑)
お昼に頂いた『大寒卵で作られたカツ丼とだし巻き卵』。
そう!あの金運をもたらすという大寒卵ですよ!(笑)
コレを頂いてから数日後・・・
想定外の多額の臨時収入があったんです!\(^o^)/バンザイ
これはもう絶対、大寒卵の御利益だと思いましたよ。
想定外の多額の臨時収入があったんです!\(^o^)/バンザイ
これはもう絶対、大寒卵の御利益だと思いましたよ。
無くならないうちに、形あるモノに換えよう!
…と思って
以前から欲しかった『全録レコーダー』を
買ったというわけです(*^_^*)
…と思って
以前から欲しかった『全録レコーダー』を
買ったというわけです(*^_^*)
ところが、以前のブログでもご紹介したように
私は家電大好きのリケダンおじさん。
私は家電大好きのリケダンおじさん。
上の画像をご覧のように、
うちのテレビには色んなAV機器が繋がられていて
コレを繋ぎ換えるというのは
めちゃくちゃ根気と執念が要ります…(>_<)
うちのテレビには色んなAV機器が繋がられていて
コレを繋ぎ換えるというのは
めちゃくちゃ根気と執念が要ります…(>_<)
リビングボードを前に引っ張り出し
壁掛けされたテレビの下はこんな感じ・・・で
壁の中を通って出てきたケーブル類が
グチャグチャです。
壁掛けされたテレビの下はこんな感じ・・・で
壁の中を通って出てきたケーブル類が
グチャグチャです。
これがリビングボードの裏、AV機器側。
歳を取るとダメですねぇ。
少しでも暗かったら小さな文字が全然読めない(笑)
ずっと懐中電灯照らして頑張りました。
今回、思い切って
あまり使っていなかった機器は外して
シンプルにレコーダー3台だけにしました。
シンプルにレコーダー3台だけにしました。
新しい全録レコーダーの背面には
2つのHDMI出力があるので
これまで使用してたスプリッターを介することなく
直接、テレビとプロジェクターに繋げられます。
2つのHDMI出力があるので
これまで使用してたスプリッターを介することなく
直接、テレビとプロジェクターに繋げられます。
すべての結線が終わったら
リビングボードを壁際にくっつけます。
すると、ご覧の通り
複雑なケーブル類はすべて視界から消え、
すっきりとテレビだけが浮いて見えます。
リビングボードを壁際にくっつけます。
すると、ご覧の通り
複雑なケーブル類はすべて視界から消え、
すっきりとテレビだけが浮いて見えます。
リビングボードは白いままでもいいのでしょうが、
私の好みで、オリジナルで
ウォールナット材の1枚板を載せています。
私の好みで、オリジナルで
ウォールナット材の1枚板を載せています。
新しいレコーダーの取り付けが終わって3時間半経過。
おぉ!もう勝手に
地上D、BS含めて10チャンネル分の
すべての番組が録画されていますねぇ。凄っ!
おぉ!もう勝手に
地上D、BS含めて10チャンネル分の
すべての番組が録画されていますねぇ。凄っ!
いやいや、これだけではこのレコーダーの良さを
半分も使っていない。
半分も使っていない。
なんと言っても
レコーダーとスマホがリンクされるのが凄くいいんです!
お互いが持つ写真や動画、音楽を
レコーダーとスマホがリンクされるのが凄くいいんです!
お互いが持つ写真や動画、音楽を
インターネットを介して、
いつでも、相互に楽しめるのです。
でも、私的に一番気に入っているのはコレ!
いつでも、どこからでも、スマホで
家の全録レコーダーの中に
家の全録レコーダーの中に
撮りだめてある10チャンネルすべての番組を
観ることが出来るのです!(*^_^*)
観ることが出来るのです!(*^_^*)
そう! 出張の多い私の場合
移動時でも、どこに居ても、
すべてのチャンネルの録画を観れるのです!!
移動時でも、どこに居ても、
すべてのチャンネルの録画を観れるのです!!
1台のスマホですべての録画が観れる・・・
これ正に・・・『一子相伝』(笑)
上の私のスマホ画面には・・・
昨夜、録画された番組表が表示されています。
『カンブリア宮殿』でも、『ダウンタウン』でもいいのですが、
例えば、『スキャンダル弁護士QUEEN』を選んだとすると…
『カンブリア宮殿』でも、『ダウンタウン』でもいいのですが、
例えば、『スキャンダル弁護士QUEEN』を選んだとすると…
このように、スマホ画面一杯を使って
録画を鮮明に見れるのです。
しかも、1.3倍速モードも付いているので
音声、画像ともに、空いた時間を効率的に楽しめます。
録画を鮮明に見れるのです。
しかも、1.3倍速モードも付いているので
音声、画像ともに、空いた時間を効率的に楽しめます。
もちろん!
自称テレビCM評論家の私としては
どんなCMでもいつでも観れるというのも
凄く魅力的です。
さぁ、まもなく
サッカーアジアカップ決勝戦が始まります。
スポーツの大一番は
やっぱり生放送で観るに限ります(*^_^*)
今回は・・・
お大寒さまに全録レコーダーという
便宜を図ってもらったというお話でした・・・(*^_^*)
お大寒さまに全録レコーダーという
便宜を図ってもらったというお話でした・・・(*^_^*)
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 明日、1月31日は『愛妻の日』(2020.01.30)
- 所詮、そんなもの(2020.01.20)
- 本日、大安!(2019.12.21)
- 昨年春に発売された爆発的ヒット商品『おうちクラウドDIGA』の実力(2019.02.01)
- なんちゅうプレゼントや!?(2018.11.06)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- もはや、二十歳のお祝いではなくなったぁ?・・・令和の成人の日(2021.01.02)
- 明けましておめでとうございます!m(_ _)m(2021.01.01)
- 帰省しない地方都市の歳末商戦(2020.12.30)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます!m(_ _)m(2021.01.01)
- 【閲覧注意!】今、話題の『配水管高圧洗浄キャンペーン』に乗っかってみた(2020.12.30)
- 今日はクリスマスツリーの日。2020年のテーマは『我が家の納屋は光のトンネル』(2020.12.07)
- 【坪庭の再リフォーム】タイル貼りの坪庭に、生の鉢植えをどのように植えましょうか?!(2020.12.04)
- 12月7日(月)はクリスマスツリーの日。早めに飾って長く愉しみましょう!(2020.12.02)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- お得で便利なお弁当販売システムがよく出来たもんです(2020.11.15)
- 先生のZOOM映像がとてもキレイと評判ですが、カメラが違うのですか?(2020.10.11)
- 昨日は台風通過に付き、マイオフィスにて『マイスタジオ』を作ってました(2020.09.08)
- YouTube・・・めっちゃ悪戦苦闘しています(2020.06.01)
- 人生初の体験談を発表…『iPhone11を修理に出した』編(2020.05.29)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます!m(_ _)m(2021.01.01)
- 東海の地元テレビでこのブログで提案した『チーズいなり餅』と『もっちりチーズナン』が紹介、放送されるんだそうです!\(^o^)/(2020.12.28)
- 朝晩、よく冷えておでんが恋しい季節となりました。。。(2020.12.07)
- 今日から3日間、博多の街は…福岡ソフトバンクホークスの『日本一おめでとうセール』で活気づくことでしょうね!(2020.11.26)
- 侍たちのJapanシリーズ 第3戦(2020.11.25)
「趣味」カテゴリの記事
- 今日はクリスマスツリーの日。2020年のテーマは『我が家の納屋は光のトンネル』(2020.12.07)
- 【坪庭の再リフォーム】タイル貼りの坪庭に、生の鉢植えをどのように植えましょうか?!(2020.12.04)
- 私に求められているYouTube動画って何なんだぁ?(>_<)(2020.12.03)
- 2021年版 新しい節分の楽しみ方(2020.11.27)
- 今日から3日間、博多の街は…福岡ソフトバンクホークスの『日本一おめでとうセール』で活気づくことでしょうね!(2020.11.26)
「情報通信」カテゴリの記事
- 私に求められているYouTube動画って何なんだぁ?(>_<)(2020.12.03)
- 先生のZOOM映像がとてもキレイと評判ですが、カメラが違うのですか?(2020.10.11)
- 今日は福岡のマイオフィスから純正オンラインセミナーでした!(2020.06.26)
- まね寅、またまた新たなチャレンジ始めました!(2020.06.12)
- 動画POPに標準語訳の字幕スーパーを入れました!(2020.06.02)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ちょっと気なる商品」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
コメント