« 今、話題の『レッドVsブルー』新商品対決。貴方はどっち? | トップページ | 春節は餃子ではなく、『餃子パーティー』提案を »

2019年2月 9日 (土曜日)

初午いなりの日は『きつねうどん』もアピール!

昨日の出張帰りの移動も
しっかり5時間かかるのはわかっていたことですが…
 
指導先の某企業さんでのセミナーが
終わったのが夕方16時過ぎ。
そして、その15分後にはもう電車に乗ってました。
 
ところが、あまりにも乗客が多すぎて
前日の出発前から指定席券が取れずに乗車。
案の定、指定席は満席。
自由席も沢山の方が立っておられました。
それから2時間は座れず仕舞い。
 
もちろん直前のセミナーも
3時間立ちっぱなしで講義してましたから
合計5時間立ちっぱなし。
昨日はマジに疲れました~(@_@)
 
Photo
 
これは昨日お邪魔してた企業さんの
和日配売場。
来る2月11日の『初午いなりの日』に向けて
『きつねうどん』も派手に仕掛けておられました。
いいですねぇ~素晴らしいです!
 
Photo_2
 
もちろん!
冷食コーナーの麺類売場でも。。。
お見事です!(*^_^*)
 
Photo_3
 
更には、グロサリー部門の
カップ麺売場でもしっかり訴求されていました。
 
いいですねぇ~
店内すべての部門で足並みそろえて
同じ歳時に対して、同じメニューをこぞって提案する。
なかなか出来ないことです!(*^_^*)スバラシイ!
 
 

|

« 今、話題の『レッドVsブルー』新商品対決。貴方はどっち? | トップページ | 春節は餃子ではなく、『餃子パーティー』提案を »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今、話題の『レッドVsブルー』新商品対決。貴方はどっち? | トップページ | 春節は餃子ではなく、『餃子パーティー』提案を »