雛祭りが終わったらすぐ、我々がやるべきこと
これは2016年1月にマルハニチロさんより
公表された
受験を経験されたお母様方1,000人に訊いた
『受験が終わった後、
お子さんをねぎらう食事のベスト15』・・・です。
第1位 子どもが好きなメニューを作る
第2位 廻転寿司店に行く
第3位 焼き肉店に行く
第4位 ファミレスに行く
第5位 廻らない寿司店に行く
第6位 バイキングビュッフェに行く
第7位 ステーキ店に行く
第8位 ハンバーグ店に行く
第9位 すき焼き、しゃぶしゃぶ店に行く
第10位 イタリアンに行く
第11位 日本料理店に行く
第12位 中華料理店に行く
第13位 とんかつ店に行く
第14位 かに料理店に行く
第15位 フレンチレストランに行く
公表された
受験を経験されたお母様方1,000人に訊いた
『受験が終わった後、
お子さんをねぎらう食事のベスト15』・・・です。
第1位 子どもが好きなメニューを作る
第2位 廻転寿司店に行く
第3位 焼き肉店に行く
第4位 ファミレスに行く
第5位 廻らない寿司店に行く
第6位 バイキングビュッフェに行く
第7位 ステーキ店に行く
第8位 ハンバーグ店に行く
第9位 すき焼き、しゃぶしゃぶ店に行く
第10位 イタリアンに行く
第11位 日本料理店に行く
第12位 中華料理店に行く
第13位 とんかつ店に行く
第14位 かに料理店に行く
第15位 フレンチレストランに行く
…ってことは、結論!
入試が終わると
●約半数の家庭で『外食』になり、そして
●約4割の家庭で『おうちでご馳走』
●約半数の家庭で『外食』になり、そして
●約4割の家庭で『おうちでご馳走』
…ってことですよ。
つまり、9割の家庭で何らかのご馳走になるんです!
『合格おめでとう!のご馳走』を仕掛けるより
圧倒的にヒット率が高いのです。
ちなみに・・・
●約1割の家庭では 『終わっても何も出らん!』
●約1割の家庭では 『終わっても何も出らん!』
・・・まるで、私の実家のばっばんと同じです。
たぶん、鬼のような家です(笑)
ここで第1位の
『子どもが好き料理』とは???
『子どもが好き料理』とは???
たぶん…その下位に並ぶ
寿司とか、焼肉とか、ステーキ、ハンバーグなどと
すぐ想像は付きますね。
寿司とか、焼肉とか、ステーキ、ハンバーグなどと
すぐ想像は付きますね。
今週の6日~7日にかけて
全国各地で多くの県立公立高校の入学試験が
実施されますので、
皆様方の売場では…
雛祭りが終わる本日の夜、もしくは明朝
先回りして『おうちで慰労会』
の訴求をして欲しいのです。
雛祭りが終わる本日の夜、もしくは明朝
先回りして『おうちで慰労会』
の訴求をして欲しいのです。
■精肉売場で…
■寿司売場で…
■焼肉のたれ売場で…
この他にも、
●刺身 ●惣菜 ●スイーツ
…などの売場にもあったらいいですね。
●刺身 ●惣菜 ●スイーツ
…などの売場にもあったらいいですね。
吊りPOPはこんな感じで良いかと思います。
■日付入り
■日付なし
更に、
『すぐ使えてすぐ売れる!まね寅POP』として
こんな単品訴求POPを作ってみました。
『すぐ使えてすぐ売れる!まね寅POP』として
こんな単品訴求POPを作ってみました。
※尚、POP中のイラストは
『いらすとや』さんにお借りしております。
有難うございます。感謝!
『いらすとや』さんにお借りしております。
有難うございます。感謝!
私も皆様に広くお使い頂ければ
幸いに存じます…(*^_^*)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
「売場作り」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「家計消費支出」カテゴリの記事
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 2021年初めての『まね寅MDセミナー』で・・・(2021.01.09)
- 冬至うなぎを頂き、ゆず湯にも入りましたが、気になることが。。。(2020.12.23)
- 今週末は各家庭での『おうちで忘年会』が最大ピークを迎えますが。。。(2020.12.09)
- さぁ、12月1日!いよいよ「2020年最後の聖戦」の火ぶたが切って下ろされた!(2020.12.01)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ちょっと気なる商品」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
「すぐ使える!すぐ売れるPOP」カテゴリの記事
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
- 1月11日(月)は・・・コロナに負けない!鏡開き(2021.01.05)
- 今年は疫病退散を願って・・・(2021.01.04)
コメント