« リフォームの肝!…フローリングと壁紙選び | トップページ | 早っ!!令和初商いの売場写メが送られてきたーッ! »

2019年5月 4日 (土曜日)

『端午の縁起物』というキーワード

皆様、こんばんは。
只今、5月4日(土)の午前1時半過ぎ。
相変わらず、マイオフィスにて仕事してます。

この2日間のブログは
『介護リフォーム』の記事が続いたので
今回の話題は本業回帰。

『子どもの日』について

Photo_39
※画像をクリックすれば、拡大してご覧になれます。

これはMDセミナー常連の某M社さんが
昨年折り込んだ『子どもの日』のチラシです。

このチラシでは…
子どもの日に是非、
子どもに食べさせたい『縁起物』を
モノの見事に表現されています。

例えば…

●柏餅

「柏の葉」は特別な葉であり、
新芽が出てから古い葉が落ちるという
特徴があります。

この特徴から、
「家系が絶えない」「子孫繁栄」という
考えに結びつき、
端午の節句に縁起をかついで食べると
広まったといわれています。


●ちまき

毒蛇に見立てられた「ちまき」を食べると
免疫が付き、病気や災難から守られると
広まったと言われています。


●中華ちまき

中国では、ちまきは「忠誠心が高い象徴」として
考えられています。
そのため、逞しく、忠義のある子に育つことを願い、
こどもにちまきを食べさせる風習が
広まったと言われています。


●わかめ

子どもの成長や発育に欠かせない
ミネラルやカルシウムが豊富に含まれている
ワカメを子どもに食べてもらおうと
5月5日子どもの日が『ワカメの日』となりました。


●菖蒲(しょうぶ)湯

菖蒲湯は体をいたわるだけでなく、
厄除けの効果やこどもの成長を祈るための縁起物
として広まったと言われています。


●ぶり…出世魚だから


●鯛(たい)…「めでたい」から


●鰹(かつお)…『勝つ男』の当て字から

まぁ、色んな諸説があるようですが、
こういった『縁起物』を
売場でもしっかり訴求して売り込みたいモノです。

以前、『大寒卵』を初めて訴求したときに
『大寒の縁起物』として訴求したら
初めからスムーズに売れることに成功しました。

よって、
この子どもの日に食べて頂きたい『縁起物』は
部門を問わず
『端午の縁起物』として
売り込んでみてはいかがでしょう!


早速!
『スグ使えてスグ売れる!まね寅POP』
を作ってみましたよ!

Pop_7

※尚、POP中のイラストは
『いらすとや』さんにお借りしております。
有難うございます。感謝!

私も皆様にこのまね寅POPを広くお使い頂ければ
幸いに存じます…(*^_^*)

 

|

« リフォームの肝!…フローリングと壁紙選び | トップページ | 早っ!!令和初商いの売場写メが送られてきたーッ! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

すぐ使える!すぐ売れるPOP」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« リフォームの肝!…フローリングと壁紙選び | トップページ | 早っ!!令和初商いの売場写メが送られてきたーッ! »