« 地域のお客様に、食の記念日を通じて食育 | トップページ | 昨年の7月と今年の7月の温度を比較してみた! »

2019年7月30日 (火曜日)

私がひとり、思わず見入ってしまった『ビデオ』のご紹介

皆様、こんばんは。
先日、東京公演に出掛けた飛行機の中でのことです。

もうすぐ離陸って時に
いつの間に『奇抜なビデオ』が始まっている
ではないですか!

04_20190731152701

歌舞伎の格好した役者さんが
滑稽に暴れ回っている。。。

どうやら、約1年ぐらい前に話題になった
ANA機の離陸前に流す
『機内安全ビデオ』のようです。

05_20190731152701

ニュースか何かで見たような気がしますが
ガチに観るのは初めてでした。

これが妙に面白い!

思わず最後まで見入ってしまいました(笑)

これまでも『機内安全ビデオ』はありましたが
キッチリ最後まで見入ったのは初めてでした。


それでは、まだ観たことないって方に・・・

どうでしたか?

こんなビデオを作るという発想が素晴らしいですよね。

特に、今、日本は
ラグビーW杯や東京オリンピックなど
大きな国際イベントを控えていますので
日本特有の『歌舞伎』で
再現したと言う点も素晴らしすぎます。


でも、驚くのはこれだけではないんですね。

飛行機が目的地に着陸して
お客様が飛行機から降りようとすると・・・

なかなか前がつかえて降りれずにイライラ。。。

すると、目の前の
モニターではこんなビデオが流れるのです。

そう!
あの離陸前に観た
機内安全ビデオの『メイキング映像』が
流れるのです。

イライラするどころか
なんか、ほほえましく思える映像です。

ANA機の『おもてなしの心遣い』に
感動した旅でした。

|

« 地域のお客様に、食の記念日を通じて食育 | トップページ | 昨年の7月と今年の7月の温度を比較してみた! »

ニュース」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 地域のお客様に、食の記念日を通じて食育 | トップページ | 昨年の7月と今年の7月の温度を比較してみた! »