« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月の23件の記事

2019年9月29日 (日曜日)

嫌な引っ越しを決意させてくれた奇跡の桜島

私の両親が暮らすマンションは
リビングから鹿児島のシンボル『桜島』と
眼下に広がる鹿児島市内の街並みが一望できる絶景が
大のお気に入りポイントです。
 
01_20191005020901
 
私の父はもうすぐ90歳。
10年前に煩った大病の後遺症で
年々、左半身不随の症状は悪化する一方。
とうとう、父と母の二人暮らしも難しくなってきました。
 
そこで、弟が一人で住む古い実家を介護リフォームして
弟と一緒に住んでもらうことに。。。
 
ところが、いつまでたっても
大好きなマンションから離れようとは
決意してくれませんでした。
 
02_20191005020901
 
そこで、両親には内緒で
介護リフォームのサプライズプレゼントとして
以前、マンションから観える景色を撮影しておいたものを
楽天の壁紙屋本舗さんに壁紙加工して頂きました。
これ目的で撮影した画像ではなく
ある日、何気なくスマホで撮っていた画像だったので
仕上がりがとても心配だったのですが・・・
 
03_20191005020901
 
送られてきた壁紙を見てビックリ!
めちゃくちゃキレイに仕上がってきました!(驚)
 
そして、リフォームの(仮)完成披露の日。
両親が玄関からリビングに入ると
真正面にはドーーーンと・・・
 
04_20191005020901
 
巨大な『桜島』が!
 
さすがに、
意表を突いたド派手な壁紙に驚きましたが
よく見かける市販の桜島ポスターと思っていたようなので
種明かしを・・・
 
05_20191005020901
 
『あら、ホンのこっじゃ~!(本当だぁ)
こいはうちのマンションから見える桜島じゃ~!
うちのベランダの手すり、
真下に広がる桜まで見えてるがね~!』
 
両親は、目にうっすらと涙を浮かべ
嬉しさや喜びをかみしめているようでした。
 
来週、10月5日(土)。
いよいよ、すべてのリフォーム工事を終え、
引っ越しできるのを凄く楽しみにしているようです。
 
ちなみに、この日は
父の満90歳の誕生日です。おめでとう。。。

 

| | コメント (0)

2019年9月15日 (日曜日)

折込チラシの『日替り特売面』が激変!!

私の毎週末のルーティンワークは
全国のスーパーやホームセンターなど
90社近い企業さんの折込チラシの収集と分析です。
 
コレを始めた10年以上も前の頃は数も10社程度でしたので
30分ほどで終わっていたのですが
最近は、数が数だけに
毎週、休憩無しの4時間前後かかる
めちゃくちゃハードワークになりました。
 
今週末は・・・
本日までに仕上げなければならないテキストの制作作業も
時間的に凄く押して来ているのですが
この『週末の全国チラシ収集と分析』だけは
途切れさすわけにはいきません(涙)
 

でも、毎週やっていると・・・
必ず、どこかの企業さんの大きな変化に
気づかされます。
 
例えば、今週一番の発見はコレ・・・
 
00_20190915100801
 
某地域の某企業さんの
『日替り特売面』が激変してるではないですか!!
 
あ、社名は隠してもコジカ扱いの
加盟企業さんってすぐわかりますね!(*^_^*)
 
従来だと、安さ訴求の日替り面。
その金曜日枠を大きく広げ、
『金の家飲み®』を訴求されています!!
 
これまでも多くの企業さんで
『金の家飲み®』の訴求は観たことありますが、
いずれもタイトル案内ばかりでしたが、
この企業さんの場合
企画そのものすべてを案内されています。
 

もう少し拡大してみましょう!
 
Photo_20190915100801
 
上部に大きく『金の家飲み®』ロゴを配置させ
上から・・・
 
◇精肉部門からは…
●大きめの焼き鳥各種
 
旨っそう!!
 
◇水産部門からは…
●刺身用の旨みタコ
●子持ちししゃも
 
◇日配部門からは…
●最近、大人気のやきとり二番の焼き豚足
●伍魚福さんのピリ辛さきいか天
●PBの冷食えだまめ
●納豆 九州育ち
●PBの新商品スライスチーズ
 
◇ドライグロサリーからは…
●ノザキさんのコンビーフ缶
●丸水さんのクジラ大和煮缶
●ヤマトフーズさんの鶏皮味噌煮缶
・・・などの高額おつまみ缶詰
 
しっかり商品説明されてるのも
凄くいいですねぇ~!!
 
◇珍味豆類
●おつまみミニパック
●おつまみビーフ
●大入りペアバッグ
 
◇酒類からは…
●サントリー角瓶
●PBウィスキー 嶺
●サントリーレモンサワーの素
●合同 とってもすっぱいレモンホリック
●PBの割り材 強炭酸水
 
◇真打ち登場!惣菜からは…
●子持ちししゃもフライ
●豚肉とニンニクの芽黒酢和え
●エビ唐揚げ
●イカフライ
●フライドチキン
…などすべて298円均一、よりどり2P580円!!
 

エクセレントぉ~!!
全部門、見事に出揃いましたねぇ~
素晴らしいです!
 
おかず買いに来られたお客様に
週末の家飲みのおつまみを提案すれば
確実に買上点数アップが狙えます。
 
特に、ちょうど
昨日から女子の世界バレーが開幕し、
来週からはいよいよラグビーワールドカップです。
いずれも日本開催ですので
放送は夕食時のゴールデンタイム。
 
しっかり、『家飲み』提案しましょう!
このおつまみ提案こそが
来月10月以降の軽減税率導入においても
大きなアドバンテージに繋がってきますよぉ!
 
 

| | コメント (0)

2019年9月14日 (土曜日)

愛媛県松山の親切な自転車屋さん『チャーリー』

皆様、こんばんは。
只今、9月14日(土)の午前3時前。
マイオフィスにて来週使用するテキストを作っています。
 
そう、一昨日、昨日と
名古屋、高知で爆裂セミナーをしてきたばかりですが
帰宅早々、『十五夜撮影』後は
マイオフィスにこもってテキスト作りです。
 
やらんと、間に合わん!・・・のです(涙)
 
 
01_20190914093103
 
今日というか、昨日13日(金)は
『まね寅秋の店舗MDセミナーin高知』でした。
 
高知会場と言ったらいつも
100名を超える沢山の方がいらっしゃるのですが
ご覧の通り、今回はちょっと少なめ。
 
聞くところによると
今、増税前で『電子マネーカード受付』を
全従業員の方がフル回転で対応に当たっている
と言うことで
多くの企業さんが参加を見送ったんだそうです。
本当にご苦労様です。頑張って下さい!!
 
それでも、出席された代表の方が
参加できなかったメンバー分の沢山のテキストを
持ち帰る姿を見て
ホント、嬉しかったです。
 
有難うございます。
 
 

そして、今日は大変珍しい方も来て下さいました。
何年ぶりの再会だったでしょう。
思わず、ビックリ感動的再会でした。
 
以前は、スーパーの社長さんとして
毎回、このセミナーに参加されて…
いやいや、きれいな奥様や
お嬢様にも参加して頂いたこともあったのですが
数年前に商売替えされて、音信不通に。。。
 
それでも、この方はずっと
この私のブログだけはチェックされてたそうです。
 
Photo_20190914093101
 
そして今は、なんと!
自転車屋さんとみかん屋さんの
二つを経営されてる社長さんなんだそうです。
その名も・・・
 
チャーリー
 
いいネーミングじゃないですか!
 
実は私も小さい頃からよく『チャーリー』って
ニックネームで呼ばれてたんです!
由来???
 
ほら!
むか~~し、TVの人気番組であったでしょ!
 
『象印スターものまね大合戦
1週間のご無沙汰でした、司会の玉置宏。
演奏はチャーリー石黒と東京パンチョスです。』
 
よく耳にしていた玉置さんの口上でした。
 

話が横道にそれてしまいましたが…
 
そんな懐かしい社長さんが
『何か商売のヒントがもらえたら…』と
ただの挨拶ではなく
ガチにセミナーを受講するために
いらっしゃったのです。
 
とても嬉しい再会でした。
こちらこそ!
今後ともよろしくお願い致します。
 
 

| | コメント (2)

2019年9月13日 (金曜日)

私が撮影した美しい『中秋の名月』(*^_^*)

本日、9月13日は令和初めての十五夜『中秋の名月』です。
 
あまりにも
お月さんがキレイだったものですから
思わず写真を撮りたくなりました。
 
01_20190914093101
 
これは福岡空港から
私の愛車『松風号』で帰宅する途中
20時36分。
 
信号待ちしているときに
思わず衝撃的に撮った1枚。
 
 
02_20190914093101
 
これは20時52分。
帰宅早々、うちの嫁さんと
急いで我が家の2階のベランダに出て
大はしゃぎで撮った1枚(笑)
 
どちらもスマホで撮影したのですが、
よく撮れてるでしょ?(*^_^*)
 
 

| | コメント (0)

三連休最終日は『敬老の日』ですね。

名古屋から四国は高知県にやって来ました!
 
01_20190914093102
 
今日は・・・
朝から夕方まで名古屋市内の会場で
『まね寅秋の店舗MDセミナーin名古屋』でした。
 
本日も遠方より沢山の方においで頂き
有難うございました。
 
 
02_20190914093102
 
これは爆裂トークセミナーを終え
空港に向かう途中に頂いた
名古屋グルメの『あんかけパスタ』。
 
私、好きなんですよねぇ~
B級グルメ(笑)
今回もめちゃくちゃ美味しく頂きました!
 

そう言えば、今週末は三連休ですね。
最終日は『敬老の日』ですが…
 
03_20190914093101
 
皆様お店では
『敬老の日』限定で準備されている
商品の予告をしっかり店頭でされていますか?
 
せっかく一生懸命に企画されたのですから
事前に、広く多くのお客様に
知っておいてもらいたいものです。
 
 

| | コメント (0)

2019年9月12日 (木曜日)

マックは10月以降も店内、持ち帰りともに同じ税込み価格なんだ~

昨日、福岡空港で観た新しいCM。

世間の皆様は久々に登場した
大野君のマックCMに感動してるらしいです(^o^)

・・・ってことは。。。

店内飲食のお客様は消費税10%ですが
お持ち帰りは8%ですから

同じお買い上げ価格が500円の場合。。。

●店内飲食のお客様の税抜きの本体価格は455円で
 消費税は45円(内税)


●お持ち帰りのお客様の本体価格は463円
 消費税は37円(内税)

…と、両者の税抜き本体価格を異ならす
ことにしたのですね。

これは思い切った価格政策ですねぇ。

| | コメント (0)

昨日TVで観て知ったことは即、実行!即、実食!!

皆様、こんばんは。
名古屋に来ています。

昨日の『ガイアの夜明け』は
激化するスーパーの惣菜と題して
旬八青果店さんと成城石井さんの新しい
惣菜特集でしたね。

なかなか興味深い内容でした。

170店舗以上を有する成城石井さんの
惣菜の売上構成比はなんと20%を超えるんだとか。

最も興味深かったのが年度ごとの売上ベスト3。

2014年度
第1位 ポテトサラダ
第2位 ジューシーシュウマイ
第3位 フォーガー

2018年度
第1位 国産豚のジューシーシュウマイ
第2位 ポテトサラダ
第3位 フォーガー

順位は変わっていますが
ベスト3の中身は変わっていないんだとか。

コレは是非、食べてみたーい!

更に、社長さんと惣菜担当が直接シンガポールに出向き
2泊3日、18店を廻って食べ続けて、生まれた
素麺のような極細麺で作った
話題の新商品・・・

『シンガポール風チキンヌードル』

食べてみたーーーい!!

と、思っても、九州には1店舗もありません。
だから、田舎は困る(笑)

あーーーっ!

今日、泊まってるホテルの近くにあるやん!!

買ってきました!!


■私が買いたかった第1位、

『ポテトサラダ』!!

・・・が無くて。。。

『四川山椒ピリ辛麻婆豆腐』499円

01_20190912005401


■私が買いたかった第2位、

『シンガポール風チキンヌードル』!!

・・・が無くて。。。

『海老とオクラのシンガポール風焼きビーフン』499円

02_20190912005401


■私が買いたかった第3位、

『国産豚のジューシーシュウマイ』!!

・・・が無くて。。。

『トマトとモッツァレラチーズの焼焼売』499円

03_20190912005401


食べた感想・・・
お世辞抜き、正直に言いますね!!

マジに美味しかったです。

もうこれは全然、
スーパーの惣菜の味の域を超えています~。

どれもこれも、
本場、レストランの味ですね。

少々お高いかなと思いましたが
コレなら納得のお味ですね。

10月から消費税が
外食は10%、持ち帰り惣菜は8%となりますが…

本場レストランの味をおうちで頂ける
成城石井さんの惣菜は
10月から更に大躍進しそうな予感がします。

| | コメント (0)

2019年9月11日 (水曜日)

ラグビー日本代表、福岡堅樹(けんき)選手を応援してます!

01_20190911232701

今、福岡空港の出発ロビーに来ています。

写真は私のスーツの襟に付けている
ラグビーワールドカップ日本大会のピンバッジです。

いよいよ開幕が来週の20日に迫ってきました。

02_20190911232701

これがラグビー日本代表フィフティーンです。

この中には、先の壮行試合
フィジー戦、トンガ戦、アメリカ戦と
3試合立て続けにトライを決めた
スピードスター №11 福岡堅樹選手がいます。

今、ここ福岡空港に来る途中
うちの近所には
こんなのぼりが立ち並んでいました。

03_20190911232701

実は、この福岡選手・・・

うちの近所の方なんです。

地元の中学を卒業後、
福岡県ナンバーワンクラスの進学校を経て
筑波大学卒業後、
今、パナソニックに所属されています。

でも、元々はお医者さん家系で
ラグビー引退したら
今度はお医者さんを目指すんだとか。。。

凄いラガーマンなのです。

皆様、おらが街が生んだ
スーパースター、福岡選手にご声援をお願いいたします。

04_20190911232701

 

| | コメント (0)

2019年9月10日 (火曜日)

私も仰天!命拾い?!クルマの運転には十分に気をつけましょう

8月のお盆過ぎ、
某指導先企業さんでの売場クリニックの帰り
追突事故を受けてしまった私です。

今もなお、首の治療にだけ
通院しておりますが・・・


それにしても最近のニュースでの
『長老者による不慮の事故』や
『あおり運転による事故や事件』が
後を絶ちませんね。

誰がいつ加害者に、
あるいは、被害者になるかわかりません。
お互い、十分に気をつけたいものです。


そういえば私、ちょっと昔、
こんな経験したことを思い出しました!!

02_20190911232702

何気なく、ボーーっと運転していると

私が走行している車線の向こうから・・・

ウソだろーーーーっ!!

ベンツらしきクルマが
逆走してくるじゃありませんか!!

ヤバっ!!

と、ブレーキに足を乗せた瞬間…

01_20190911232702

ベンツはこっちに来るどころが離れていきよる。

バックしとんかーーーい?!

違う、違う。。。
よーく観ると、
ただのレッカー移動やなかーーい。

あ~びっくりした。

 

| | コメント (0)

十五夜に『よく売れるアイテム』と『売り込みたいアイテム』【グロサリー編】

おはようございます。
只今、9月10日(火)の朝9時過ぎ。
やっと今、
『2019秋のまね寅MDセミナー』のテキスト全6冊が
出来上がって、たった今
セミナーの事務局様宛にデータ送信したところです(>_<)
 
眠い。。。完徹・・・一睡も出来んかった。
 
なのに、私はコレより
かかりつけの病院に行って『月いち』の健康チェックで
先生に…『今日は血圧が高いじゃない!』
と叱られるのです。
 
さ、病院に行く前に
このブログを書き終えておきましょう!
 
今回は
今からでも是非!!
準備しておきたい!お月見商売で
よく売れる!あるいは、是非売り込みたい!
『グロサリー部門イチオシ』のアイテム紹介です。
 

■和日配部門イチオシはコレ!
 
05_20190910100101
 
『月見そば、月見うどん』です。
ゆで麺と一緒にストレートスープも売り込んで
買上点数、売上を上げたいところです。
 
あ、そうそう!
『新そば』が出てれば、そちらも
強力に訴求して単価を狙いたいところです。
 
 

■洋日配部門イチオシはコレ!
 
06_20190910100101
 
お月様に見立てて、卵を使った
黄色いまん丸スイーツの代表と言ったら・・・
 
『プリン』です!
 
こちらも月見バーガーの広告のように
色使いには気を遣って
しっかり風流に売り込みたいものです。
 
 

■加工食品部門のイチオシはコレ!
 
07_20190910100101
 
まん丸の青果の里芋や精肉部門の
ミートボール(肉団子、鶏団子)を使って作る…
 
『お月見シチュー』の提案です!
 
ちょうど涼しくなって、季節的にも
ちょうど『シチュー』を食べたくなるタイミングです。
お肉屋さんともども大いに仕掛けたいものです。
 
 

■酒販部門のイチオシはコレ!
 
08_20190910100101
 
もちろん、『月見酒』を提案するのですが、
よく見かける
日本酒の「月」とか「まる」、
そして、サントリーさんの「鏡月」などの
売り込みもいいですねぇ。
 
でも、私が今回
皆様にお勧めするのは・・・
 
今のこの季節しか飲めない
『ひやおろし』です。
 
この画像は今から2週間前にお邪魔した
指導先の某A社さんの売場です。
 
凄いですよね!
もう2週間前には入荷したばかりの
『ひやおろし』をレジ前エンドに積み上げ
十五夜『月見酒』攻略の売場が出来ていたのです。
 
素晴らしかーーッ!!(*^_^*)
 
皆様のお店の『十五夜』攻略売場は大丈夫~?
 
では私は、病院に行って来まーす。
 
 

| | コメント (0)

2019年9月 9日 (月曜日)

十五夜に『よく売れるアイテム』と『売り込みたいアイテム』【生鮮編】

01_20190909181402
 
ハイ、早速頂きましたーッ!(*^_^*)
 
一応、話題商品は
どうしても早めに食べておきたい性分なので・・・(-_-;)
 

贅沢して、
黄金の月見バーガーを頂きました。
バター感あるつるんとしたバンズに
芳醇なベーコン(もう少し厚みが欲しかったけど)
濃厚なチェダーチーズなどが
相まって美味しかったです。
 
月見パイが実に美味しかったですよ!
アツアツのパイ生地の中に
あんことお餅・・・
ですから、美味しくないわけ無いのですが、
イメージ通りの美味しさでした。
 
 

さてと・・・
 
よそ様の『お月見商売』は置いといて
皆様方のお店の『お月見商売』は大丈夫ですか?
 
十五夜は今週の金曜日、13日です。
 
あ! 
 
『金の家飲み®』と重なりますね!
ラッキーー♪
週末の家飲みは風流に『お月見酒』を提案しましょ!
 

今回は、
今からでも是非!!
準備しておきたい!お月見商売で
よく売れる!あるいは、是非売り込みたい!
『部門イチオシ』アイテムをご紹介します。
 
 

■青果部門イチオシはコレ!
 
01_20190909181401
 
お供えでも、行事食としてもイケル!
煮物アイランド!!
中でも、新物の里芋をガツンと積み込んで
単品大量販売を仕掛けたい。
 
そうそう!
栗もあれば、是非!大胆に!!
 
 

■水産部門イチオシはコレ!
 
02_20190909181401
 
十五夜と言ったらまん丸お月様。
それにちなんで
『イカの輪切り』を大胆に仕掛けよう!
 
里芋と一緒に煮しめてもいいし、
そのまま『イカのリング揚げ』としても
行事食として行けそうです。
 

■畜産部門のイチオシはコレ!
 
03_20190909181401
 
今、どこの焼肉屋さんでも見受ける・・・
たれ漬けした薄切りの牛肉をホットプレートで
サッと焼いて、
溶いた卵にくぐらせていただく・・・
 
『月見焼肉』の提案です!
 
ちょうど週末の金曜日だし
十五夜は家族皆で、
『月見焼肉』と『月見酒』の『金の家飲み®』
を提案しましょう!
 

■惣菜部門のイチオシはコレ!
 
04_20190909181401
 
大きな卵焼き(だし巻き卵)が入った玉子巻き。
この日ばかりは・・・
 
『十五夜巻き』 あるいは
 
『満月巻き』
 
と言った商品名で単品大量に売り込みたい!
 
皆大好きな卵焼きが
バカでかくなって入った玉子巻き。
間違いない!商品です(笑)
 

今回はここまで。。。
次回はドライグロサリー部門の
十五夜イチオシアイテムをご紹介します。
 
 

| | コメント (0)

ぶっちゃけトーク!我が家の太陽光発電

毎日の業務、誠にお疲れ様です。
 
只今、9月9日(月)の14時半。
マイオフィスにて、
『秋のまね寅MDセミナー』の仕込みも
大詰めを迎えております。
 

『こんちわーーッ!』
 

電気の検針のおじさんがやって来たようです。
毎月、ドデカい声で挨拶されて
どんどん敷地に入ってきて検針されます。
 
『お疲れさんです~!』
 
私も負けじと、事務所の中から
応えてあげます(笑)
 

検針のおじさんが帰ると
ポストには検診結果表が入れてあります。
 
 
Photo_20190909145901
 
我が家は2014年5月末に我が家と
マイオフィスの上に太陽光発電パネルを載せました。
 

物はついでに・・・
皆様もご興味あると思われる???
 
検針票にある
太陽発電による収入金額を
エクセルに入力してグラフ化してみました!
 
Photo_20190909150701
 
設置して5年4ヶ月。
何の手入れも、掃除もしないままの
放置プレイ状態ですが、
うちの太陽光パネル君は暑い日も雨の日も
一生懸命に発電してるんですねぇ。
 
ご覧の通り
今年の夏は長雨と台風に祟られて
7、8月の稼ぎ時に発電できていません。
 
これがホントの『お天気商売』・・・(笑)
 
冬は低く、夏は稼いでくれるのですが、
設置から累計の
月平均の稼ぎは38,500円です。
 
 

2014年、太陽光パネル設置費用500万円を
清水の舞台から飛び降りる覚悟で
銀行さんより満額借りて設置しました。
 
設置して5年4ヶ月で発電収入は246万円。
ちょうど、やっと半分と言ったところ。
 
パネルく~ん、頑張れ~!
まだまだ投資回収できてないぞォ~(笑)
雨もあんまり長雨は辞めてくれ~
 
 

| | コメント (0)

また、今年もこの季節がやって来ました!

当日から数えて10日前の
9月4日(水)からいよいよ販売開始されました。
 

 
連日のように目にするCMですが、
とってもいい感じに仕上がってますね。
 
絢香さんとコブクロさんが唱う『三日月』をバックに
サラリーマンの彼氏と教師の彼女の
遠距離恋愛をテーマにしたストーリーが
『秋』の季節感も
よく出ていて凄くいいCMです。
 
00_20190909044301
 
只今、9月9日(月)の午前3時半。
腹減った~。
月見バーガー食べたーーい!
あんことお餅の入った月見パイも美味しそーっ!!
貴方のお店ではもう
『中秋の名月』の予告訴求は大丈夫ですか?
それにしても、マックのマークってうさぎの耳だったんやね(笑)
 
 

| | コメント (0)

2019年9月 7日 (土曜日)

負けられない買い置きの戦いがここにある!【その参】

コレまでに、このブログでは
『負けられない買い置きの戦いがここにある!』
と題して・・・
 

【その壱】話では・・・
軽減税率の認知度は低いので
何を買い置きすればいいのか?・・・が
わかっておられない!
 
そこで、我々は
税率の上がる物、上がらない物をきっちり明示して
今、買い置きすべき商品を訴求しよう!
 

【その弐】話では・・・
折込チラシより
売場での訴求力の方が
お客様の『買い置き衝動購入』に繋がっている!
 
そこで、我々は
目立つ場所で、目立つ陳列(単品大量)で
訴求力のあるPOPで売り込みましょう!
 

今回は【その参】最終回です。
それでは、今日はこのグラフから・・・
 
31_20190907175001
 
これは電通さんが
国民1万人を対象に調べたもので…
今回の増税に際し、どのぐらいの買い置きを
考えているのか?
と言う意識調査結果です。
 
●赤いグラフで示した部分・・・
数ヶ月分から1年以上分を
考えて居られる方がなんと! 約4割。
 
●緑のグラフで示した部分・・・
いつもより2、3個多めに買おう!
と考えて居られる方はなんと! 約7割!!

つまり!!
 
約7割のお客様が
日用品とビールなどの酒類を
いつもより2、3個多めから数ヶ月分
買い置きしようと考えておられるのです。
 
 

■3週間ほど前、某A社さんでは…
 
32_20190907175001
 
この店一番の売れ筋の焼酎を
1本売りではなく
『2本くくり』『3本くくり』で商品化!!
見事なバンドル販売です。
ワンダフル~!素晴らしかーッ!!
 
 

■先週の某B社さんでは・・・
 
33_20190907175001
 
大容量ペットや牛乳パックの
ワインを集合陳列させ
さらにそれをバンドル販売されてました。
素晴らしい仕掛けです~(*^_^*)
 
 

■これは前回の増税時、某C社さんでは・・・
 
34_20190907175001
 
玄関、リビング、キッチン、トイレ・・・
と使用する場所の多い消臭剤を
1個、2個、4個と
3段階のバンドル販売を展開されてました。
 
そして、ご覧のように
2個で16円お得!、4個で112円お得!
というようにお得金額も具体的に訴求。
いいねぇ~(*^_^*)
 
 

■3週間ほど前、某A社さんでは・・・
 
35_20190907175001
 
まとめ買いと言ったらやっぱりコレ!
ケース買いの訴求です。
 
特に、このお店では
食品スーパーマーケットらしく
主婦のお客様が持ちやすく
本来のお買い物を邪魔させないように
半ケースでの訴求も
お客様に非常に喜ばれています。
凄かーーッ!(*^_^*)
 
 

皆様のお店はどんな感じですか~?(*^_^*)
 

| | コメント (0)

負けられない買い置きの戦いがここにある!【その弐】

皆様、こんばんは。
只今、9月7日(土)の午前2時15分。
 
今夜もマイオフィスにて
来週から迫り来る『秋のMDセミナー』に向けた
仕込みに追われています。
 

さて、今回も
【増税買い置きを訴求】の売場作り
その第2編です。
 
先日、このブログで
大手スーパーさんを中心に【増税買い置きを訴求】
の折込チラシの攻防が凄いことを
見て頂きましたが。。。
 
では、このグラフを・・・
 
21_20190907025101
 
これはインテージさん調べ…
2014年4月、8%増税時における
【消費税増税前の関連セールで買われた品目】
のグラフです。
 
●緑の部分が売場の陳列やPOPに
 刺激されての購買
 
●黄色の部分は、家に居ながらにして
 折り込まれたチラシに刺激されての購買…です。
 

今回、増税対象となっていない
食品については
チラシ訴求よりも圧倒的に
売場での商品陳列やPOPによって
買い置き購買が起こっています。
 
今回の増税対象となっている
日用品と酒類を四角で囲ってみると・・・
 
これまた、
チラシ訴求より売場での訴求の方がすべて
(柔軟剤だけを除いて)
勝っていることが見て取れます。
 
つまり!!
 
チラシ以上に
売場での訴求力が
買い置き購買を誘引するのです!!
 
 

■先週末、北陸の某A社さんでは…
 
22_20190907025101
 
正面玄関入ってすぐの一等地に
増税対象の日用品とビール類を大量陳列して
 
『増税前の今が買い時!』
 
と、猛アピールして販売されてました。
エクセレント~!素晴らしかーッ!!
 
 

■北陸の某A社さんの雑貨エンド
 
24_20190907025101
 
レジに近い雑貨のビッグエンドでは
●アルミホイル
●ラップ
●キッチンタオル
●3Pボンベ
 
等を大量陳列させ、
『増税前の今が買い時!』と訴求。
いい仕掛けですねぇ~(*^_^*)
 
 

■お盆過ぎ、九州の某B社さんでは
 
23_20190907025101
 
●『今、買うなら断然コレ!』POPで
 家庭用品の買い置き訴求。
 
●『ストックはありますか?』POPでは
 シャンプーや紙類など日用消耗品の買い置き訴求。
 
…というような2種類のPOPを使い分けて
買い置き訴求されてました。
 
実は、この写真…
今から2週間以上の以前に撮影したものです。
十分な計画と準備の後がうかがわれます。
お見事ですね。
素晴らしいです!(*^_^*)
 
 

| | コメント (0)

2019年9月 6日 (金曜日)

負けられない買い置きの戦いがここにある!【その壱】

先日、このブログで
【増税買い置きを訴求】した各社大手スーパーさんの
折込チラシの攻防を見て頂きましたが、
今回はその売場作り編です。
 
まずは、このグラフを・・・
 
11_20190906133801
 
これはインテージさん調べの
【軽減税率制度の認知状況】のグラフです。
 
ご覧のように・・・
【軽減税率】の名前は聴いたことがあるが
約7割の方は・・・
 

『意味わからん!』て感じのようです。
 
つまり、何が8%で、
何が10%にアップするのかが
いまひとつピンときていないわけです。
・・・ってことは!
 
このようなPOPがお店の玄関や
店内のあちこちに要るのではないでしょうか?!
 

■北陸の某S社では…
 
12_20190906133801
 
素晴らしいですねぇ!
お客様に改めてしっかり今買い置きすべき商材として
 
●お酒(アルコール飲料、本みりん)
●医薬品、医薬部外品
●日用品
 
この大きく3種類をアピールされてました。
いいですねぇ~(*^_^*)
 

■九州の某A社さんでは…
 
13_20190906133801
 
各買い置き訴求品の取り付ける
POPヘッダーに
 
●10%増税対象品を明示し
●更に、買うべき商品としても
イラスト表示されておられました。
これまた、素晴らしいですね!
 

皆様、お店では
『今、買うべき増税対象品』がしっかり
明示されてますか?
 
 

| | コメント (0)

実家の介護リフォームの経過報告

最近、行く先々で色んな方に
『実家の方のリフォームはどうなりましたかぁ?』
と、尋ねられます。
ご心配いただき、本当に有難うございます。
 
今回はちょこっとその近況報告です。
 
まずは・・・
実家のある鹿児島市で介護リフォームする場合
2つの助成事業がありました。
 
①介護保険による住宅改修費の支給
 
これは手すりの取り付けや段差の解消など、
介護を要する者が自宅で生活する場合、
身体への負担を軽減するためのバリアフリー工事
の費用の9割を助成するというものです。
『対象工事費は20万円、助成額上限は18万円』
 

②鹿児島市の高齢者等住宅改造費助成事業
 
これは①の「介護保険住宅改修費の支給」において
超過した工事費の2/3 を
鹿児島市が補助するというとても親切な制度です。
『対象工事費上限100 万円、助成額上限66.6 万円』
 
最初、鹿児島市に相談したところ
今回のこのようなリフォーム案件(詳細説明は省略)は
『コレまでに助成金が支給されたことはない!』
という厳しい状況でした。
 
が、しかし!
世帯主である我がジージに代わって
鹿児島の建築会社『西谷工業』さんに
書類作成、市役所への申請、査察の立ち会い、
等の機会を通じて熱心懸命なる状況説明を
代行して頂いた甲斐あって・・・
 
この度、晴れて!
助成上限額66.6万円のうちの2/3、
44.4万円を支給して頂く事になりました!\(^o^)/
 

実は・・・
この西谷工業の西谷社長様は
地元放送局の介護リフォームの相談番組にも
出演されるぐらい
鹿児島ではちょっとした有名人
介護リフォームの第一人者だったのです!
 

こんな素晴らしい凄い方を
紹介して頂いた福岡の建築会社
『クイーンズホーム』の中園社長様にも大感謝です。
 
 
00_20190906101401
 
このようにして
お盆前に助成支給が決まったので
盆明け直後の8月18日に粗大ゴミが搬出され
20日より解体作業が始まりました。
 

この家が建ったのは
今から45年ほど前のこと。
いざ、壁や天井を剥いでみると、ビックリ・・・
 
10_20190906101401
 
雨漏れ3箇所に、はたまた・・・
 
11_20190906101401
 
なんと!大黒柱と梁が繋がっていない???(恥っ)
 
雨漏れ3箇所は実に痛かったですねぇ~。
リフォームの範囲が
屋根のやり替えまで広がったものですから
150万円分の追加工事が発生しました。
 
交通事故で痛めた首が…更に、ガックシ!
 
 
それでも、工事はどんどん進んでいます。
 
12_20190906101401
 
黄色部分にはユニットバスが入ります。
 
13_20190906101401
 
養生シートで覆われてわかりませんが
もう既に、床のフローリングは
敷き詰められています。
 
完成は今月いっぱいというところでしょうか。。。
 
老婆心ながら・・・
もし介護リフォームでお悩みでしたらご気軽に相談してみては?
●鹿児島でしたら…西谷工業さん(0120-55-1152)
●福岡でしたら…クイーンズホームさん(092-941-9103)
気さくに相談できる凄い方々です(笑)

| | コメント (0)

2019年9月 5日 (木曜日)

先ほどの続き…金沢で出逢った素敵なアレ

実は・・・
先ほどもご紹介した
金沢公演直前にお邪魔した某S社では
私の『まね寅POP』より素敵なPOPにも
出逢ったのでした。
 
03_20190905182501
 
左の黄色○印で囲った
PBの梅干しに貼付されてるのは
梅干しとサラダチキンを合わせた料理を
提案した『まね寅POP』ですが、
 
中央ピンク○印のPOPは
和日配部門の見切りコーナーに取り付けられた
タイトルPOPです。
 
『地球と家計への思いやり~
MOTTAINAIにご協力お願いします。』
 
なかなか素敵なタイトルPOPですねぇ~(*^_^*)
 
04_20190905182501
 
こちらは
日用雑貨部門のエンドで見つけた
PBのハブラシを売り込んでいる売場です。
 
まずは、横長のタイトルボードを立てて
棚板一枚すべてのフェースいっぱいに
単品大量陳列。。。素晴らしいです!
 
そして、私のセミナーでも出て来た
『毎月8日は歯ブラシ交換デー』の訴求POP。
 
更に、1本158円、2本298円と
しっかりバンドル販売で買上点数アップ狙い。
 
 
実は私、このお店にお邪魔して
一番気に入ったのは・・・
 
惣菜売場。
 
非常に狭い売場いっぱいに
数少ないスタッフで精一杯製造して
精一杯並べておられました。
 
また、そのお惣菜や
お弁当がとても美味しそうだったこと。
 
見た目の美味しさを考えて
実に、丁寧な盛り付けをされておられました。
 
私、地元の住人だったら
絶対、買ってたと思います。
 
そんな惣菜部門で見つけた売場。。。
 
05_20190905182501
 
社名がそのまま商品名になっている
この企業さん名物の海苔巻きです。
 
この写真からも異常に
デカイだし巻き卵が見て取れるかと思います。
 
旨そうでしょ?!
 
また、この貼付されたPOPが良かった!
インパクト、清潔感、美味しさアピール度
ドレをとっても申し分なく素晴らしいPOPでした。
 

とても素晴らしい売場を見せていただき、
有難うございました。

| | コメント (0)

『まね寅POP』沢山お使い頂き、誠に有難うございます!

Photo_20190905144601
 
これは最近1週間の
このブログ内での『ページビューランキング』。
 
1位は当然ながら、表紙。
2位は・・・
 
『すぐ使えてすぐ売れる!まね寅POP』
のカテゴリーページ。
 
いつも多くの方に
『まね寅POP』をダウンロードして頂き
心より光栄に存じます。
 
有難うございます!
それでも・・・
『事故っちゃいました!』の記事はたぶん…
興味本位の第8位!!(>_<)
 
01_20190905144601
 
コレは先週、『金沢公演』の直前にお邪魔した
某S社様の売場写メです。
 
北陸で初めて
講演したのは、降雪が凄かった昨年の2月。
あれから1年半が経過して、
先週が通算4回目の北陸講演でした。
 

・・・と言う割りにはビックリしました!!
 
●只今、大ブームのカニカマの料理紹介POP
●旬のトマトを載せた豆腐サラダの提案POP
●『ビールに枝豆!』と言われる由来POP
●お盆に効果的!刺身柵のお得訴求POP
●今、相場安の『ベビーホタテ』を売り込む料理提案POP
 
ご覧のように
『まね寅POP』の活用度が半端ない(笑)
 
いやぁ、嬉しかったです!
こんなにまで、ご愛用頂き…感謝カンゲキです。
 

いやいや、このS社さんのお店の『まね寅POP』は
まだまだ留まりません!
 
日用雑貨部門でも・・・
 
02_20190905144601
 
●廉価のPBマスクが
  高額マスクのように使える方法POP
●PBの柔軟剤の商品特徴を
  美しく強烈に訴求するPOP
●PBのキッチンバッグ各種の違いを明確に
  訴求するPOP
●PBの薬用ハンドソープの効能を訴求するPOP
 
いずれもキレイにラミネートされ、
キッチリと丁寧に
取り付けられたのがとても印象的でした。
 

皆様のお店でもいかがぁ~?(*^_^*)
 

| | コメント (0)

2019年9月 4日 (水曜日)

【重要】 長月の戦いの火ぶたは切って落とされたーッ!

タイトルの頭に初めて【重要】と入れてみました。
私のブログ・・・
いつもあんまり重要なことが書かれていないので
見過ごされそうで・・・(笑)
 
 
10月増税まで
いよいよ1ヶ月を切りましたね。

その10%に増税となる対象は

●医薬品
●医薬部外品
●酒類
●日用品
●ペットフード

これらの商品群を増税前に買い置きする
駆け込み商戦が
この9月、長月に勃発します。

・・・て言うより
もう既に、8月のお盆過ぎから
全国の大手スーパーを中心に始まっています。

ご存じでしたか?・・・例えば。。。

■8月20日(火)折り込まれたD社さんのチラシ
 
Photo_20190905100701

◎ビール(特にロング缶)やカクテルなど
 酒類のケース販売、バンドル販売。
●洗剤やラップなどの
 日用雑貨のバンドル販売。
 
 
■8月21日(水)折り込まれたI社さんのチラシ
 
Photo_20190905100703

●医薬品、医薬部外品のバンドル販売
◎ペットフードの大規格販売やケース販売
◎洗顔クレンジングや防虫剤のバンドル販売
 
 
■8月20日(火)折り込まれたK社さんのチラシ
 
Photo_20190905100706

◎ビールのケース販売(特にロング缶)
◎酎ハイ、カクテルの6缶パック販売
●焼酎、ウィスキーの買い置き訴求

◎医薬部外品のPB栄養ドリンクのケース売り
●ペットフードの買い置き訴求
●各種洗剤、トイレロールの買い置き訴求
 
 
■8月23日(金)折り込まれたO社さんのチラシ
 
Photo_20190905100705

◎洗濯洗剤、トイレロール、紙おむつを大胆にケース販売
●フライパン、水筒などの家庭用品
●ペットフードの買い置き訴求
 
 
■8月24日(土)折り込まれたY社さんのチラシ
 
Photo_20190905100702

◎ビールのケース販売(特にロング缶)
●焼酎、カクテルの買い置き訴求
◎ウィスキー洋酒類のカテゴリー10%引販売
 
 
■8月20日(火)折り込まれたF社さんのチラシ
 
Photo_20190905100704

◎各種洗剤、ハブラシなどの大容量・増量品の訴求
◎住居用洗剤、シャンプーリンス毛染め類の訴求
●トイレ、ティッシュ、おむつなど紙製品の訴求
◎ラップ類、手袋、スポンジたわしの訴求

●牛乳パック(箱)ワインのバンドル販売
◎ワイン、焼酎のカテゴリー10%引販売
 
 
いかがですか?

大企業の皆さん、
各社色んな工夫の下に、色んな提案をされています。
 
特に、◎印のところが要注意ですぞ!!
 

そして、仕掛けるタイミングが速いですよねぇ。
でも、こちらの企業さんはもっと速かった!
 
Photo_20190905101101

こちらは8月17日(土)に
折り込まれたT社さんのチラシです。

●トイレ、おむつ、フローリングシートなどの紙類や
●柔軟剤などを徹底したバンドル販売
●ビールなどのケース販売
◎一足早い運動会用品のアームチェア訴求
◎各種乾電池の買い置き訴求
◎バスタオル、雨傘のバンドル販売

このT社さんも素早い仕掛けであると同時に
提案される各商品も旨く選択されていますよね。
 
 
皆様のお店での
『増税前の駆け込み商戦』はもう始まっていますか?

以前の増税時より、展開が速いですよ!

| | コメント (0)

2019年9月 3日 (火曜日)

本日、9月3日はドラえもんの誕生日でした!

Photo_20190904045701

コレは先週、売場クリニックでお邪魔した
指導先、某S社様の和菓子売場。

早々と
『9月3日はドラえもんの誕生日』を
キッチリ告知されてました。

ドラえもんって、
2112年9月3日に生まれたんだそうですよ!

この企業さん、
今日は大量に仕入れた
色んなどら焼きを爆裂販売されたはずです。

皆様のお店ではいかがでしたか?

| | コメント (0)

2019年9月 2日 (月曜日)

飛んでる最中に土砂降りになったら、スズメはどうすると想う?

以前、あんまり目にすることのなかったスズメ。

それが最近、
我が家の周りに異常発生しているような気がします。
01_20190904045701

夕暮れ時ともなると
近所の電線に全員集合して、大合唱が始まる。

先週、九州大豪雨以来
まだ天候は不安定がずっと続いたままです。

だから、今日も突然な土砂降りになった。
そんな時、外を飛んでいた
スズメはどうすると思いますか?

答え・・・
02_20190904045701

すぐ近くの軒先で雨宿り。

人間と同じです(笑)

あ、ここですか?
我が家のリビングから見えるうちのお隣さんのお宅です。

| | コメント (0)

2019年9月 1日 (日曜日)

今年、初めて見た!『新物さんま』

Photo_20190904045801

これは先週、訪問した
指導先某A企業さんの鮮魚売場です。

早々と、
『8月30日は焼きさんまの日』を告知して
ひねものでありますが、
大々的にさんまを拡販されてました。
Photo_20190904045702

こちらは一昨日、金沢市内で
お邪魔した某B企業様の鮮魚売場。

こちらは・・・

新物さんまをなんと!

1尾120円で爆裂販売!!
すぐ横で、
半切り大根を単品大量にクロス販売されている
のがまた素晴らしかったです。

いやぁ~それにしても旨そうな新さんまでした。

| | コメント (0)

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »