実家の介護リフォームの経過報告
最近、行く先々で色んな方に
『実家の方のリフォームはどうなりましたかぁ?』
と、尋ねられます。
ご心配いただき、本当に有難うございます。
ご心配いただき、本当に有難うございます。
今回はちょこっとその近況報告です。
まずは・・・
実家のある鹿児島市で介護リフォームする場合
2つの助成事業がありました。
実家のある鹿児島市で介護リフォームする場合
2つの助成事業がありました。
①介護保険による住宅改修費の支給
これは手すりの取り付けや段差の解消など、
介護を要する者が自宅で生活する場合、
身体への負担を軽減するためのバリアフリー工事
の費用の9割を助成するというものです。
介護を要する者が自宅で生活する場合、
身体への負担を軽減するためのバリアフリー工事
の費用の9割を助成するというものです。
『対象工事費は20万円、助成額上限は18万円』
②鹿児島市の高齢者等住宅改造費助成事業
これは①の「介護保険住宅改修費の支給」において
超過した工事費の2/3 を
鹿児島市が補助するというとても親切な制度です。
『対象工事費上限100 万円、助成額上限66.6 万円』
超過した工事費の2/3 を
鹿児島市が補助するというとても親切な制度です。
『対象工事費上限100 万円、助成額上限66.6 万円』
最初、鹿児島市に相談したところ
今回のこのようなリフォーム案件(詳細説明は省略)は
『コレまでに助成金が支給されたことはない!』
という厳しい状況でした。
今回のこのようなリフォーム案件(詳細説明は省略)は
『コレまでに助成金が支給されたことはない!』
という厳しい状況でした。
が、しかし!
世帯主である我がジージに代わって
鹿児島の建築会社『西谷工業』さんに
書類作成、市役所への申請、査察の立ち会い、
等の機会を通じて熱心懸命なる状況説明を
代行して頂いた甲斐あって・・・
世帯主である我がジージに代わって
鹿児島の建築会社『西谷工業』さんに
書類作成、市役所への申請、査察の立ち会い、
等の機会を通じて熱心懸命なる状況説明を
代行して頂いた甲斐あって・・・
この度、晴れて!
助成上限額66.6万円のうちの2/3、
44.4万円を支給して頂く事になりました!\(^o^)/
助成上限額66.6万円のうちの2/3、
44.4万円を支給して頂く事になりました!\(^o^)/
実は・・・
この西谷工業の西谷社長様は
地元放送局の介護リフォームの相談番組にも
出演されるぐらい
鹿児島ではちょっとした有名人
介護リフォームの第一人者だったのです!
こんな素晴らしい凄い方を
紹介して頂いた福岡の建築会社
『クイーンズホーム』の中園社長様にも大感謝です。
このようにして
お盆前に助成支給が決まったので
盆明け直後の8月18日に粗大ゴミが搬出され
20日より解体作業が始まりました。
お盆前に助成支給が決まったので
盆明け直後の8月18日に粗大ゴミが搬出され
20日より解体作業が始まりました。
この家が建ったのは
今から45年ほど前のこと。
いざ、壁や天井を剥いでみると、ビックリ・・・
雨漏れ3箇所に、はたまた・・・
なんと!大黒柱と梁が繋がっていない???(恥っ)
雨漏れ3箇所は実に痛かったですねぇ~。
リフォームの範囲が
屋根のやり替えまで広がったものですから
150万円分の追加工事が発生しました。
リフォームの範囲が
屋根のやり替えまで広がったものですから
150万円分の追加工事が発生しました。
交通事故で痛めた首が…更に、ガックシ!
それでも、工事はどんどん進んでいます。
黄色部分にはユニットバスが入ります。
養生シートで覆われてわかりませんが
もう既に、床のフローリングは
敷き詰められています。
もう既に、床のフローリングは
敷き詰められています。
完成は今月いっぱいというところでしょうか。。。
老婆心ながら・・・
もし介護リフォームでお悩みでしたらご気軽に相談してみては?
●鹿児島でしたら…西谷工業さん(0120-55-1152)
●福岡でしたら…クイーンズホームさん(092-941-9103)
気さくに相談できる凄い方々です(笑)
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます!m(_ _)m(2021.01.01)
- 【閲覧注意!】今、話題の『配水管高圧洗浄キャンペーン』に乗っかってみた(2020.12.30)
- 今日はクリスマスツリーの日。2020年のテーマは『我が家の納屋は光のトンネル』(2020.12.07)
- 【坪庭の再リフォーム】タイル貼りの坪庭に、生の鉢植えをどのように植えましょうか?!(2020.12.04)
- 12月7日(月)はクリスマスツリーの日。早めに飾って長く愉しみましょう!(2020.12.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【大寒】の売りの仕掛け・・・グロサリー編(2021.01.21)
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 全国各地で大変な大雪に見舞われていますが、ここ我が町でも・・・(2021.01.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【大寒】の売りの仕掛け・・・グロサリー編(2021.01.21)
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 本日、1月22日は【カレーの日】で、【カレー曜日】でもある!(2021.01.22)
- 【大寒】の売りの仕掛け・・・グロサリー編(2021.01.21)
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 本日、1月22日は【カレーの日】で、【カレー曜日】でもある!(2021.01.22)
- 【大寒】の売りの仕掛け・・・グロサリー編(2021.01.21)
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
コメント