お休みの日とか何してますか?
私、先日のお休み・・・
マリオカートをちょっとやっただけなのに車酔いして
マリオカートをちょっとやっただけなのに車酔いして
1日中アタマ痛かったです。
以前は・・・
どんなに疲れてても、全然寝てなくても
Pちゃんやってましたけどね・・・
最近はもう全く行ってないですねぇ~。
急に面白くなくなったのです。
Pちゃんやってましたけどね・・・
最近はもう全く行ってないですねぇ~。
急に面白くなくなったのです。
だから、私のお休みの日は前の夜からずっと・・・
出張中に溜まった録画を
ほとんど徹夜で
大音響にしてリビングシアー観てます。
ほとんど徹夜で
大音響にしてリビングシアー観てます。
以前、住んでいた家ではヘッドホンしてましたけど
この家に越してきてからはずっと大音響です。
だって、周りは田んぼのド田舎ですから…(笑)
この家に越してきてからはずっと大音響です。
だって、周りは田んぼのド田舎ですから…(笑)
スクリーンの大きさは120インチ。
映像が映し出される白いスクリーン部分の
幅が2m66cm、高さが1m50cm。
映像が映し出される白いスクリーン部分の
幅が2m66cm、高さが1m50cm。
スクリーンは通常、誰にも気づかれないよう
カーテンボックスの中に入っており、
観るときだけワイヤレスリモコンをピッと押せば
スーーーっと降りてきます。
カーテンボックスの中に入っており、
観るときだけワイヤレスリモコンをピッと押せば
スーーーっと降りてきます。
これを見られたお客様はこの自動スクリーンに驚き
『100万ぐらいするんでしょ?!(@_@)』
とおっしゃいますが・・・
『100万ぐらいするんでしょ?!(@_@)』
とおっしゃいますが・・・
実際はその1/10。
大きなテレビ買うよりずっと安いんです(*^_^*)
今はそんな時代なんです。
大きなテレビ買うよりずっと安いんです(*^_^*)
今はそんな時代なんです。
だから、うちのリビングシアターは
私の休み時は結構、活躍しています。
私の休み時は結構、活躍しています。
観るのは…
溜まってる1、2週間分のドラマや
TSUTAYAから借りてきた映画とか。。。
TSUTAYAから借りてきた映画とか。。。
あ、そして!
大きなスポーツイベントはこれに限ります!
今だったら
大きなスポーツイベントはこれに限ります!
今だったら
ラグビーワールドカップとか
プロ野球クライマックスシリーズとか
『おうちでパブリックビューイング』です。
プロ野球クライマックスシリーズとか
『おうちでパブリックビューイング』です。
5、6年前に我が家をリフォームしたついでに
嫁さんに直談判の末
勝ち取ったリビングシアターですが
当時は、DVDレコーダーだけを
テレビとシアター、どちらでも観れるように
繋いでおりました。
嫁さんに直談判の末
勝ち取ったリビングシアターですが
当時は、DVDレコーダーだけを
テレビとシアター、どちらでも観れるように
繋いでおりました。
最近では・・・
DVDレコーダーとテレビ、シアターとの
配線はそのままに・・・
DVDレコーダーとテレビ、シアターとの
配線はそのままに・・・
TSUTAYAに行かなくても良くなった
PrimeVideoや
ホークス全試合を中継してくれる
DAZNなどが観れるAmazonスティックと
Nintendoスイッチを
直接テレビに繋げておりました。
PrimeVideoや
ホークス全試合を中継してくれる
DAZNなどが観れるAmazonスティックと
Nintendoスイッチを
直接テレビに繋げておりました。
つまり、この状態では
PrimeVideoの映画や
DAZNの野球中継を迫力ある
リビングシアターでは観れないのです。
PrimeVideoの映画や
DAZNの野球中継を迫力ある
リビングシアターでは観れないのです。
『もったいなかーーッ!』
『こら、どげんかせんといかん!!』
素人の私がやることですから
結構、時間と手間がかかりそうです。
結構、時間と手間がかかりそうです。
イメージはこんな感じなんですけどね。。。
データ元となるデバイスは…
●DVDレコーダー
●Nintendoスイッチ
●Amazonスティック
●Nintendoスイッチ
●Amazonスティック
これら3つを受け入れて、
どれか一つをセレクトして流すという
『A』という装置。
どれか一つをセレクトして流すという
『A』という装置。
Aでセレクトされて出て来たデータを
同時に二つに分けて流す『B』という装置。
同時に二つに分けて流す『B』という装置。
この二つが要りそうですが色々調べてみると
●Aが『HDMIセレクター』
●Bが『HDMIスプリッター』
・・・って言うらしい。
いや、そんな便利なものがあるンだそうです。。。
●Aが『HDMIセレクター』
●Bが『HDMIスプリッター』
・・・って言うらしい。
いや、そんな便利なものがあるンだそうです。。。
早速、近所のヤマダ電機で買ってきて
繋いでみました。
繋いでみました。
おぉーーっ!
120インチでマリオカートの一人プレイは
ヤバイぐらいの迫力でした。
120インチでマリオカートの一人プレイは
ヤバイぐらいの迫力でした。
ネット配信テレビの映画も
全く問題なく鮮明な画像で観れました。
全く問題なく鮮明な画像で観れました。
これが最終的な配線図。
これ以外に電源コードなどもありますので
もう配線がぐじゃぐじゃです(笑)
もう配線がぐじゃぐじゃです(笑)
でも、実際は
壁や天井の中を配線しましたので
壁や天井の中を配線しましたので
コード1本、人の目に触れることはないですよ。
あ、そうそう!
マリオはシアターでするものじゃないですね。
すぐに車酔いして気分悪くなって
せっかくのお休みを1日中ずっと寝てました。
マリオはシアターでするものじゃないですね。
すぐに車酔いして気分悪くなって
せっかくのお休みを1日中ずっと寝てました。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- あの伝説の福本豊氏のプロ野球記録に並ぶとは凄い!(2020.10.29)
- イエナカレジャーを楽しむ最新グッズのランキング(2020.05.07)
- 暇さえあれば…と私が今、めっちゃハマっているモノ(2019.12.23)
- いい歳したおっさんにこんなバースディプレゼント(笑)(2019.11.02)
- お休みの日とか何してますか?(2019.10.11)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今日から3日間、博多の街は…福岡ソフトバンクホークスの『日本一おめでとうセール』で活気づくことでしょうね!(2020.11.26)
- 侍たちのJapanシリーズ 第3戦(2020.11.25)
- 最高の晴れ舞台で、日本中の視聴者を虜にさせる漢(オトコ)達(2020.11.23)
- お得で便利なお弁当販売システムがよく出来たもんです(2020.11.15)
- 今日は色んな『光の道』を見ることが出来ました!(2020.11.14)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- もはや、二十歳のお祝いではなくなったぁ?・・・令和の成人の日(2021.01.02)
- 明けましておめでとうございます!m(_ _)m(2021.01.01)
- 帰省しない地方都市の歳末商戦(2020.12.30)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます!m(_ _)m(2021.01.01)
- 【閲覧注意!】今、話題の『配水管高圧洗浄キャンペーン』に乗っかってみた(2020.12.30)
- 今日はクリスマスツリーの日。2020年のテーマは『我が家の納屋は光のトンネル』(2020.12.07)
- 【坪庭の再リフォーム】タイル貼りの坪庭に、生の鉢植えをどのように植えましょうか?!(2020.12.04)
- 12月7日(月)はクリスマスツリーの日。早めに飾って長く愉しみましょう!(2020.12.02)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます!m(_ _)m(2021.01.01)
- 東海の地元テレビでこのブログで提案した『チーズいなり餅』と『もっちりチーズナン』が紹介、放送されるんだそうです!\(^o^)/(2020.12.28)
- 朝晩、よく冷えておでんが恋しい季節となりました。。。(2020.12.07)
- 今日から3日間、博多の街は…福岡ソフトバンクホークスの『日本一おめでとうセール』で活気づくことでしょうね!(2020.11.26)
- 侍たちのJapanシリーズ 第3戦(2020.11.25)
「趣味」カテゴリの記事
- 今日はクリスマスツリーの日。2020年のテーマは『我が家の納屋は光のトンネル』(2020.12.07)
- 【坪庭の再リフォーム】タイル貼りの坪庭に、生の鉢植えをどのように植えましょうか?!(2020.12.04)
- 私に求められているYouTube動画って何なんだぁ?(>_<)(2020.12.03)
- 2021年版 新しい節分の楽しみ方(2020.11.27)
- 今日から3日間、博多の街は…福岡ソフトバンクホークスの『日本一おめでとうセール』で活気づくことでしょうね!(2020.11.26)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
「ちょっと気なる商品」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 手間いらずの非日常体験・・・夢の恵方巻【後編】(2021.01.17)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
コメント