100円ショップのお陰で何が変わった?
良かった、良かった!
侍ジャパン、見事な逆転勝利でしたね。
流れを変えたのは、
7回に代走で出た、我がホークスの周東佑京。
周東は日本シリーズでも
巨人を苦しめた大きな存在でした。
それにしても見事な・・・
2盗、3盗、周東 でした!(*^_^*)
さて、今回のお題は・・・
それまでスーパーや百貨店で催事業者による
販売が主流だった100円均一販売。
販売が主流だった100円均一販売。
ダイソーさんが初めて『100円ショップ』として
単独店を誕生させたのが
1991年のこと。
来年でちょうど30年を迎えようとしています。
単独店を誕生させたのが
1991年のこと。
来年でちょうど30年を迎えようとしています。
100円ショップが出来たお陰で何が変わった?
うーーん、ものの価値観?
今まで4、500円、千円してたものが・・・
しかも、品質もしっかりしてるし・・・
たった100円で買えるのを目の当たりにして
衝撃の連続でした。
しかも、品質もしっかりしてるし・・・
たった100円で買えるのを目の当たりにして
衝撃の連続でした。
作ってる人に、なんか申し訳ない!
・・・って感情も初めて起きた。
・・・って感情も初めて起きた。
そんな中、具体的に、貴方の家の中で
『100円ショップにお世話になっているもの』
と言ったら何?!
『100円ショップにお世話になっているもの』
と言ったら何?!
我が家の場合、なんと言っても・・・
一挙に沢山買い揃えたい時の収納用品!!
例えば・・・
■ミニカーラック
息子達が小さいときに遊んでいた
『傷だらけのミニカー』が
ダンボール箱にゴチャゴチャと入っていて
あとは捨てられる結末だけを待っていました。
『傷だらけのミニカー』が
ダンボール箱にゴチャゴチャと入っていて
あとは捨てられる結末だけを待っていました。
ある日、セリアさんから
100円のラックを20個買ってきて
ただ並べただけで
『見せるインテリア』に早変わりしました。
100円のラックを20個買ってきて
ただ並べただけで
『見せるインテリア』に早変わりしました。
■ファミリー写真館
少ない棚に
何枚も重なるように立て掛けられていた
可愛そうな家族写真たち。
何枚も重なるように立て掛けられていた
可愛そうな家族写真たち。
ある日、
セリアさんやダイソーさんを駆け回って
フォトフレーム25枚ほか
両面テープやメンディングテープ
更にはひと文字100円の木工文字など
を買い揃えて・・・
『見せる家族の写真館』が出来ました。
セリアさんやダイソーさんを駆け回って
フォトフレーム25枚ほか
両面テープやメンディングテープ
更にはひと文字100円の木工文字など
を買い揃えて・・・
『見せる家族の写真館』が出来ました。
ミニカーラックにしても
ファミリー写真館にしても
もし、100円ショップがなかったら
思いつきもしなかっただろうし
また、費用的にも絶対無理だったと思います。
|
この前のお盆過ぎに
キッチンの上のシーリングライトを
楽天スーパーセールで買いました。
キッチンの上のシーリングライトを
楽天スーパーセールで買いました。
実際、我が家に取り付けてみたら、
こんな感じです。
こんな感じです。
中のLED球も白ではなく
黄色っぽい電球色にしましたので
ちょっとレトロっぽくて、おしゃれです。
黄色っぽい電球色にしましたので
ちょっとレトロっぽくて、おしゃれです。
ただ、キッチンカウンターの扉を開けてみると・・・
なんじゃこりゃ~だいふく~
こりゃ、あかんでしょ(恥)
見た目も悪いし、
物を探すにも結構時間がかかっていました。
物を探すにも結構時間がかかっていました。
どげんかせんないかん!!
・・・ってことで、
困ったときの100円ショップです。
先日のお休みの時に嫁さんと行って来ました。
困ったときの100円ショップです。
先日のお休みの時に嫁さんと行って来ました。
行く前にしっかり戸棚の寸法をしっかり測って
その寸法に合う物を探しました。
その寸法に合う物を探しました。
セリアさん、ダイソーさんと廻りましたが、
色んなサイズの物がありますねぇ~。
100円ショップをあちこち数軒廻れば
欲しいサイズの物が必ずあるような気がしました。
色んなサイズの物がありますねぇ~。
100円ショップをあちこち数軒廻れば
欲しいサイズの物が必ずあるような気がしました。
買い物さえ終われば、
もうお片付けは終わったようなものです。
すぐに、右側の観音開き部分が完了しました。
たった1100円で
さっぱりとキレイに片付きました。
もうお片付けは終わったようなものです。
すぐに、右側の観音開き部分が完了しました。
たった1100円で
さっぱりとキレイに片付きました。
あ、いけね!
実際、片付けたのは全部 嫁さん。
私はいつも企画提案と口だけです(笑)
残りの扉分は次のお休みの時にでも。。。
あ、今度は・・・チーズ饅頭の次は
宮崎・日高の『なんじゃこりゃ大福』を
食べたくなりました(*^_^*)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 遠くバラバラに離れた5人兄弟全員でお義母さんを見守ってます(2024.07.11)
- 車を手放すのに、【ネット相見積もり】してみたらヤバイことに!!(2024.06.24)
- 我が家の「昭和の食器棚」がLEDテープライトで衝撃的に進化した!(2024.05.30)
- 妻への『母の日』プレゼント(2024.05.19)
- 名工が作った【至宝の耳毛抜き】(2024.05.10)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 遠くバラバラに離れた5人兄弟全員でお義母さんを見守ってます(2024.07.11)
- 我が家の「昭和の食器棚」がLEDテープライトで衝撃的に進化した!(2024.05.30)
- 妻への『母の日』プレゼント(2024.05.19)
- GWの宿題の取組み状況のご報告(2024.05.06)
- GW中に済ませておくべき【大人の宿題】(2024.05.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 笑って許して~!(^^ゞ(2024.10.02)
- 鹿児島の十五夜お供えが凄すぎる!(2024.09.16)
- 新札発行とは関係の無い西郷さんです(2024.07.13)
- 日本の夏。。。そうめん日本一決定戦(2024.07.13)
- 遠くバラバラに離れた5人兄弟全員でお義母さんを見守ってます(2024.07.11)
「趣味」カテゴリの記事
- 笑って許して~!(^^ゞ(2024.10.02)
- 我が家の「昭和の食器棚」がLEDテープライトで衝撃的に進化した!(2024.05.30)
- 妻への『母の日』プレゼント(2024.05.19)
- GWの宿題の取組み状況のご報告(2024.05.06)
- まるでスーパーカブ?!驚異の燃費!(2024.01.22)
「マーケティング」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「ビジネス」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「ちょっと気なる商品」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
コメント