« 今日はあちこち歳末売場のMRでした | トップページ | 謹賀新年TOKYO2020 »

2019年12月31日 (火曜日)

初めて『町のパソコン修理屋さん』を頼んでみた!

今年も押し迫った12月27日(金)の朝
うちのオフィスの経理パソコンが立ち上がらない。
今月、更には今年の〆業務をせなあかんのに。。。
 
コンセントを抜き差ししても
ランプは一旦は点くのですが
パソコン自体が全然立ち上がらない。
 
ネットで調べまくって
色んな方法を調べてやってみるが全く応答無し。
 
01_20200101040901
 
機種を調べてみると
年明け早々にメンテナンスも
終了すると言われているWindows7。
しかも、発売後9年も経過していました。
 
実は私、まだ4、5年と思っていました。
時は経つのが速いものですね。
 
経理データは全く
バックアップしていなかったみたい。
 
がーーーん!
 
買い換えるしてもデータだけは
新しいパソコンへ引き継げるように抜き出して
おきたいが、電源が立ち上がらないのでは
素人の私には何も出来ない。
 
御用納めも終わったこの押し迫った時に
修理に来てくれるんやろか?
 
12月27日(金) 夜19時25分。
某パソコン修理屋さんに電話をしてみました。
 
電話先の女性が優しく対応してくれました。
住所を訊いて、30日の17時半から18時半の間に
来てくれると応えてくれました。
 
この暮れ押し迫った時に
来てくれるとは本当に嬉しい回答でした。
 
02_20200101040902
 
30日(月)17時過ぎ・・・
ちょっと速いですが、もうお伺いしてもいいでしょうか?
と電話連絡がありました。
 
もちろん!
『はよ、来てぇ~!』
 
キチッと紺のスーツをまとった
清潔感あふれる男性が来てくれました。
挨拶や応対も素晴らしく
非常に好感の持てる信頼できる方に思えました。
 
しかし、診断結果は・・・
 
03_20200101040902
 
故障内容としては深刻で
この場では修理できないんだそうです。
更に、HDDからデータの抜き取りについても
ファイル損傷ではなく、HDD自体が損傷しており
復旧には高額かかるらしいです。
 
費用内容として
●今日の訪問料金 5500円
●今日の診断料金 3300円
●データ復旧(中度の物理障害) 58,850円
●正常に動作しないPCからのバックアップ 39,600円
●外付けHDD 1TB 13,200円
●再訪問料金 3,300円
 
締めて、なんと!合計123,750円。
まね寅さん、どうされますか?
 
もうよかです。
データは諦めますけん、修理はもうよかです。
 
04_20200101040901
 
・・・ってことで、これが領収書。
本日の訪問&診断料金だけですので
税込み8,800円でした。
 
『町のパソコン修理屋さん』に初めて来てもらいましたが
全くブラックな感じはなく
明るく清潔感溢れる方が来られて
親切丁寧に応対してくれました。
 
あんまりしょっちゅう来て欲しくないですが
また、機会がありましたら、すぐ利用したいと思います。
 
新しかパソコンをまた買わな。
年明け早々、また金が要るなぁ~(-_-;)
 
 

|

« 今日はあちこち歳末売場のMRでした | トップページ | 謹賀新年TOKYO2020 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日はあちこち歳末売場のMRでした | トップページ | 謹賀新年TOKYO2020 »