« 昨夜放送のモニタリングに映り込んだ素晴らしい光景 | トップページ | 最後の最後は『洋風オードブル』 »

2019年12月28日 (土曜日)

冷たくなったオードブルを美味しく頂く『まね寅POP』

12月24日(火)のブログにも書きましたが
スーパーのオードブルを買って帰って
いざ、食べようとすると、もう既に冷たくなって
焼き鳥は堅いわ・・・
揚げ物はしなびてるわ・・・
食べる気がしない。
 
コレを簡単に電子レンジ一発で温めてしまうと
ベチョベチョに仕上がり
たとえ、どんなに美味しいお店で買ってこようが
逆効果となってしまいます。
 
そこで!
売場に温め方のPOPとか、
持ち帰り用の『温めレシピ』があるといいなぁ~
 
00_20191227221201
 
・・・と書いたものの
オードブルの中身は・・・
 
串カツ、唐揚げ、焼き鳥・・・など色々入ってます。
 
・・・ってことは
温め方もそれぞれ違いそう。。。
POP作るのも面倒そうですね。
 

・・・って面倒なときこそ、ここは
まね寅の出番です!
 
色々な調査結果と自分の経験から
簡単に、わかりやすく・・・
『すぐ使えてすぐ売れるまね寅POP』
を作ってみました!
 
Photo_20191228041201
 
いかがでしょ?!(*^_^*)
 
※尚、POP中のイラストは
『いらすとや』さんにお借りしております。
有難うございます。
心より感謝申し上げます!
 
DLの上、
多くの皆様に広くお使い頂ければ
制作担当者として、
私も非常に嬉しく思います…(*^_^*)
 
 

|

« 昨夜放送のモニタリングに映り込んだ素晴らしい光景 | トップページ | 最後の最後は『洋風オードブル』 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

すぐ使える!すぐ売れるPOP」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 昨夜放送のモニタリングに映り込んだ素晴らしい光景 | トップページ | 最後の最後は『洋風オードブル』 »