冴えないスーパー6つの法則
先日、弊社がお世話になっている
税理士センセのとこへ行って来ました。
弊社の決算書が出来上がったのでその説明を聞きに。。。
税理士センセのとこへ行って来ました。
弊社の決算書が出来上がったのでその説明を聞きに。。。
いわば、昨年1年間の・・・
『私の通信簿』です。
『私の通信簿』です。
表紙には『第27期』とありました。
そう…
弊社は先代の社長だった高草欣三氏が
今から27年前の1993年1月に
経営コンサルタント会社
『(株)オフィス高草』を立ち上げました。
弊社は先代の社長だった高草欣三氏が
今から27年前の1993年1月に
経営コンサルタント会社
『(株)オフィス高草』を立ち上げました。
高草氏と言えば…
九州ダイエーと旧ユニードが合併してできた
新生ユニードが
赤字続きで大苦戦している折
専務取締役 営業統括本部長に任命され
営業最前線で陣頭指揮を執って
新生ユニードを九州ナンバーワン企業に
再起復活させた一番の立役者です。
九州ダイエーと旧ユニードが合併してできた
新生ユニードが
赤字続きで大苦戦している折
専務取締役 営業統括本部長に任命され
営業最前線で陣頭指揮を執って
新生ユニードを九州ナンバーワン企業に
再起復活させた一番の立役者です。
私ですか?
私はそんな彼の…
ブレイン?
右腕?
影武者?
ゴーストライター?
右腕?
影武者?
ゴーストライター?
…ま、そんなことやってましたね。
ゴーストライター・・・
ゴーストの割には目立っておりましたけど(^^ゞ
彼が半期に一度の方針発表会や
毎月の店長総会などで
100名の店長と100名のバイヤーを
前にして喋る1時間半のシナリオを
私、書いておりました。
毎月の店長総会などで
100名の店長と100名のバイヤーを
前にして喋る1時間半のシナリオを
私、書いておりました。
世の中の動きや
彼の日頃の言動を書き留めておいたり
私が自ら現場で聴いた問題点や
私自身が考えた新しい施策なども折り込んで
彼の口から言ってもらってました。
彼の日頃の言動を書き留めておいたり
私が自ら現場で聴いた問題点や
私自身が考えた新しい施策なども折り込んで
彼の口から言ってもらってました。
1時間半のシナリオと言っても
彼が喋る台本とか、原稿用紙ではなく
聴いてる店長らが
理解しやすいようにスクリーンに映し出す
OHPシートを毎回200枚ぐらい作ってました。
彼が喋る台本とか、原稿用紙ではなく
聴いてる店長らが
理解しやすいようにスクリーンに映し出す
OHPシートを毎回200枚ぐらい作ってました。
今だったら、パソコンで素早く簡単に
パワーポイントで作れますが、
当時はこのような・・・
パワーポイントで作れますが、
当時はこのような・・・
1枚1枚手書きしてました。でも、
当時、ワープロはあったんですよ。
当時、ワープロはあったんですよ。
私は誰よりも先に覚えて、
ワープロで企画書など作っておりましたが
徐々に、あまりにも皆さんが
ワープロを使い出したので、今度は逆に
ワープロで企画書など作っておりましたが
徐々に、あまりにも皆さんが
ワープロを使い出したので、今度は逆に
『手書き』
にこだわり始めたのでした。
しかも、
インパクトを出すために筆ペンで使い
特に、大きな文字は
まず白抜き文字の外縁を書いた上で
内側の色塗りまで。
インパクトを出すために筆ペンで使い
特に、大きな文字は
まず白抜き文字の外縁を書いた上で
内側の色塗りまで。
これを毎月200ページ。。。(@_@)
想像を絶する時間と手間がかかり
寝る時間を削って作っておりました(笑)
寝る時間を削って作っておりました(笑)
すると、ワープロも
プレゼン用のソフトを搭載したものが
出回ってきたので・・・
プレゼン用のソフトを搭載したものが
出回ってきたので・・・
これが当時、
プレゼン用ワープロで作ってたOHPシート。
プレゼン用ワープロで作ってたOHPシート。
『冴えないスーパー6つの法則』
コレは当時、店長の間で
話題騒然、大ヒットのネタになったのでした。
話題騒然、大ヒットのネタになったのでした。
第1法則
売上が悪いと、店長はすぐ
本部が作ったチラシのせいにする。
売上が悪いと、店長はすぐ
本部が作ったチラシのせいにする。
第2法則
店長他、お店のスタッフが
お買い得商材だけに目が向き、
定番商品の売場は品切れだらけ。
店長他、お店のスタッフが
お買い得商材だけに目が向き、
定番商品の売場は品切れだらけ。
第3法則
店内には『広告の品』『SALE』のPOPしかなく、
定番商品の売場にPOPも無ければ、
何の仕掛けもない。
店内には『広告の品』『SALE』のPOPしかなく、
定番商品の売場にPOPも無ければ、
何の仕掛けもない。
第4法則
年間契約の動かない大量の商品が季節に関係なく
エンドを埋め尽くし、
折込チラシもそれを消化したいが為に
毎週、同じ商品が打ち込まれる。
年間契約の動かない大量の商品が季節に関係なく
エンドを埋め尽くし、
折込チラシもそれを消化したいが為に
毎週、同じ商品が打ち込まれる。
第5法則
銀座(店内の一等地)でいい商売をやっていない。
例えば、お客様が100%通る玄関なのに
そこにはいつも同じ飲料や特売商品が積まれている。
銀座(店内の一等地)でいい商売をやっていない。
例えば、お客様が100%通る玄関なのに
そこにはいつも同じ飲料や特売商品が積まれている。
第6法則
店内で一番給料の高い店長さんが
店内で一番儲からない
日割特売商品の品出しに一生懸命、ってか大好き。
店内で一番給料の高い店長さんが
店内で一番儲からない
日割特売商品の品出しに一生懸命、ってか大好き。
いかがですか?
今でもこんなスーパーあるんとちゃいます?
30年近くたった今、観ても
ドキッとすることを
彼に言ってもらってたんですねぇ~私(笑)
ドキッとすることを
彼に言ってもらってたんですねぇ~私(笑)
ホント、私は彼のお陰で
商売の原理原則から実践、そして巨大組織を動かす
マネジメント論など数多くのことを
勉強させてもらいました。
そして、大きなお仕事もさせて頂きました。
商売の原理原則から実践、そして巨大組織を動かす
マネジメント論など数多くのことを
勉強させてもらいました。
そして、大きなお仕事もさせて頂きました。
彼無くしては、今の私は絶対ないと思います。
感謝、合掌。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 笑って許して~!(^^ゞ(2024.10.02)
- 鹿児島の十五夜お供えが凄すぎる!(2024.09.16)
- 新札発行とは関係の無い西郷さんです(2024.07.13)
- 日本の夏。。。そうめん日本一決定戦(2024.07.13)
- 遠くバラバラに離れた5人兄弟全員でお義母さんを見守ってます(2024.07.11)
「売場作り」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「マーケティング」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「ビジネス」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「まね寅の法則」カテゴリの記事
- ちょっといい話…(2023.02.12)
- 東北3連戦から帰った翌日はホームで西武戦(2022.07.30)
- うちの嫁さん、凄すぎ!(2021.12.18)
- 今日のオンラインセミナーからおもろい話(2021.11.25)
- さぁ、木曜日です!熱で寝込んでしまいましたので、来週の分まで2週間分発表します。(2021.10.28)
コメント