« 創業記念品を何にしようか、非常に悩みました | トップページ | 外出自粛要請が宣言された北海道のスーパーの売場に学ぶ »

2020年3月 1日 (日曜日)

臨時休校要請を受けて、我々がヤルべき具現化【第2章】

 
●そして、昨日2月29日(土)に掲載した
『売場具現化編・第1章』
 
この2つの記事ともに
驚異のアクセス数と
皆様の熟読を裏付ける圧倒的に長い滞留時間を
記録しております。
 
本当に有難うございます。
 
正直に申し上げて、このネタこそ、
急遽中止となった各地のセミナーや講演会で
爆裂トークしたかったですね。
 
000_20200229142201
 
今回は、その具現化編の第2章です。
上のプランニングシートの②の部分です。
 
臨時休校要請、子どもの面倒どうする?
 
00_20200228134501
 
これはYahoo!アンケート結果です。
●5割の方がお子さんだけでお留守番
●2割の方が無理して、仕事を休む
●14%の方が祖父母に預ける、来てもらう
 
第1章ではお子さんだけでお留守番を取り上げましたが
今回の第2章は
『祖父母に預ける、来てもらう』
の応援策を模索検討、具現化していきます。
 
■まずは・・・
祖父母とお子さんの自宅待機生活が始まると
食品のお買い物は祖父母。
 
家では可愛い孫が待っています。
それを考えると、やはり・・・
 
かわいい孫の喜ぶ笑顔が見たい!
 
そこで、お孫さんへの『ちょこっと土産』を
提案されたらどうでしょう?
 
『ちょこっと土産』???
 
値頃はあんまり経済的負担にならないように
ワンコイン(500円以内)で納めたいところです。
 
例えば・・・
●アイスクリームのバンドル販売
●プリン、ゼリーのバンドル販売
●アンパンマンジュースのトートバッグ販売
●Doleブリックジュースのケース販売
●シュークリームのバンドル販売
●2個入りパックのショートケーキ
●ビスケットなど箱物菓子
●大袋チョコのバンドル販売
 
これらを具体的に
『すぐ使えてすぐ売れるまね寅POP』
したのがこちら・・・
 
211
 
このPOPを使った売場イメージ
 
212
 

■もうひとつは・・・
感染を抑えるために
免疫力を高めておくことも凄く大事!と
最近、TVなどでよく言われています。
 
そこで、昔ながらの
『おばあちゃんの知恵袋』的にPOP表現
を考えていたのですが・・・
 
この件については、我々、小売業者が
具体的にPOPなどで提案するには
色んな法令上、縛りがきつく
非常にデリケートな問題です。
 
・・・ということで、当初、
ここに掲載しておりました文章と
●免疫力を高める4つの商品群とその全商品リスト
●並びにそれを具現化した『まね寅POP』12部、
●更にその売場展開イメージ画像などすべて
削除させて頂きます。
 
ご愛読頂いている皆様には
ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございませんでした。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
 
最後に、親切丁寧にコメント頂きましたくう様に
心より感謝申し上げます。
本当に有難うございました。(*^_^*)
 
 

|

« 創業記念品を何にしようか、非常に悩みました | トップページ | 外出自粛要請が宣言された北海道のスーパーの売場に学ぶ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

すぐ使える!すぐ売れるPOP」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 創業記念品を何にしようか、非常に悩みました | トップページ | 外出自粛要請が宣言された北海道のスーパーの売場に学ぶ »