先週、凄すぎる売場中継写メを頂いておりました!
始めに・・・昨夜遅くに
私の大好きな志村けんさんがお亡くなりになりました。
私の大好きな志村けんさんがお亡くなりになりました。
ショックすぎて言葉になりません。
本当に、心よりご冥福を祈るばかりです。
本当に、心よりご冥福を祈るばかりです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて、ご紹介するのが非常に遅くなってしまい
ごめんなさい!
ごめんなさい!
先週、全国の小中学校では修了式でした。
新型コロナの影響で登校出来ない学校についても
担任の先生が各家庭を廻って
通知表を手渡したんだそうです。
新型コロナの影響で登校出来ない学校についても
担任の先生が各家庭を廻って
通知表を手渡したんだそうです。
そこで!
『成績上がっても下がっても
頑張ったお子さんに今夜はご馳走!』
頑張ったお子さんに今夜はご馳走!』
・・・の仕掛けです。
実は、この『売りの仕掛け』・・・
『運動会重箱の法則』と並んで
私がコンサルタントを始めた頃に産みだした
歴史ある『まね寅オリジナル企画』です。
『運動会重箱の法則』と並んで
私がコンサルタントを始めた頃に産みだした
歴史ある『まね寅オリジナル企画』です。
わざわざチラシに折り込まなくても
今も尚、バカ売れし続ける大ヒット企画です。
今も尚、バカ売れし続ける大ヒット企画です。
そんな先週、クライアントの某企業様の
各売場チーフやバイヤーさんより
売場中継写メがLINEで送られてきました。
各売場チーフやバイヤーさんより
売場中継写メがLINEで送られてきました。
■青果の売場チーフより
これは正面玄関入ってスグの正面平台です。
24日が卒業式、そして25日が修了式だった
ようで、ダブルでお祝いを仕掛けられていました。
24日が卒業式、そして25日が修了式だった
ようで、ダブルでお祝いを仕掛けられていました。
正面入ってすぐですから
かなりのインパクトある売りの仕掛けです。
かなりのインパクトある売りの仕掛けです。
今が旬の苺を大量陳列し、その下段では
売って儲かるPBのホットケーキミックスを
これでもか!という
ぐらい積み込んでおられます。
このホットケーキがまた、バカ売れするんです!
売って儲かるPBのホットケーキミックスを
これでもか!という
ぐらい積み込んでおられます。
このホットケーキがまた、バカ売れするんです!
玄関入ってスグの仕掛けとしては申し分ない
素晴らしい売りの仕掛けだと思います。
素晴らしい売りの仕掛けだと思います。
■水産のバイヤーさんより
お祝いの刺身などはもちろんのこと
家族パーティーで使用する
『手巻き寿司のネタセット』や
少しずつ色んな海鮮が頂ける『海鮮オードブル』
などにも力を入れておられました。
家族パーティーで使用する
『手巻き寿司のネタセット』や
少しずつ色んな海鮮が頂ける『海鮮オードブル』
などにも力を入れておられました。
特に・・・
①手巻きネタセットは
均等に同じ量のネタを入れるのではなく
お子さんの大好きな
『まぐろたっぷり型』と『サーモンたっぷり型』
を選べる令和進化バージョンです。
均等に同じ量のネタを入れるのではなく
お子さんの大好きな
『まぐろたっぷり型』と『サーモンたっぷり型』
を選べる令和進化バージョンです。
②海鮮オードブルは
2フェース展開し、右側の商品には
『ご卒業 おめでとうございます』
の短冊のし付です。
2フェース展開し、右側の商品には
『ご卒業 おめでとうございます』
の短冊のし付です。
こんなことしなくても売れているご時世に
『お客様の笑顔』を願った
水産担当者皆さんの気持ちのこもった
素晴らしい仕掛けです。
私、感動しました!涙、涙・・・
『お客様の笑顔』を願った
水産担当者皆さんの気持ちのこもった
素晴らしい仕掛けです。
私、感動しました!涙、涙・・・
更に、弊社独自のアンケート調査によると
成績上がってたときのご馳走人気度を観ると
第1位が焼肉で、
第2位がなんとエビフライなんですよね。
そこで! 当然!
水産コーナーのメイン平ケースで・・・
水産コーナーのメイン平ケースで・・・
自家製パン粉付けのあじフライとエビフライを
1尾130円、よりどり5尾で599円で
単品大量に売り込んでおられました。
1尾130円、よりどり5尾で599円で
単品大量に売り込んでおられました。
圧巻!
売れないわけが無い素晴らしい仕掛けです。
売れないわけが無い素晴らしい仕掛けです。
実はこの企業さん、惣菜部門が大人気で
企業内構成比で約20%あります。
ところが、この大人気がゆえ、
今、大苦戦を強いられているのです。
今、大苦戦を強いられているのです。
理由は・・・新型コロナウィルス。
この影響で町内会や学校行事
更には敬老会などのお花見会や春の会合などが
全て中止となってしまい
毎年、もの凄い数出ていた仕出し弁当が
「ゼロ」という緊急事態に・・・
更には敬老会などのお花見会や春の会合などが
全て中止となってしまい
毎年、もの凄い数出ていた仕出し弁当が
「ゼロ」という緊急事態に・・・
■そんな状況の下、惣菜のバイヤーさんから・・・
仕出し弁当のマイナスは店内でカバーする!
と言わんばかりに
修了式当日は平日といえども・・・
と言わんばかりに
修了式当日は平日といえども・・・
もの凄いインパクトある圧巻の
『今夜はご馳走!』の仕掛けをやられてました。
『今夜はご馳走!』の仕掛けをやられてました。
このバイヤーさん、そして
彼をフォローするスタッフの皆さんたちの
数字への執念というか、商売魂には
ホント、頭が下がります。
彼をフォローするスタッフの皆さんたちの
数字への執念というか、商売魂には
ホント、頭が下がります。
『先入観が可能を不可能にしてしまう』
この言葉は・・・
誰か忘れました・・・(^^ゞ
大リーグの大谷翔平さんの座右の銘なんだそうです。
どんどんやりまくって
自ら新世界を切り開きましょう!
どんどんやりまくって
自ら新世界を切り開きましょう!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 皆様の売場にも春は訪れましたかぁ?(2023.02.06)
- 1月22日は春節、そして餃子の日。(2023.01.22)
- 2023大寒その2…売場より生中継編(2023.01.22)
- 2023大寒その1…折込みチラシ編(2023.01.22)
- ミツカンさんの刺さる・・・素敵なCM(2023.01.20)
「ニュース」カテゴリの記事
- 今週末の全国スーパーの折込みチラシでその傾向は顕著に・・・(2022.11.06)
- 外出もままならず大変な思いをされている方々に届けたい!(2022.09.27)
- とんでもなく強烈な台風が近づいてきました(2022.09.18)
- 今週折り込まれたチラシの中から。。。え?こんなんおもろい事やってるんやぁ~(2022.09.11)
- 最強台風の上陸に備えよう!(2022.09.03)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 最近、TV出ずっぱりの凄いカップ麺(2023.02.07)
- 趣味は楽しくて、スグ時間がたってしまいますね(2022.12.05)
- 11月27日(日)19時、日本が一つになって応援する日。(2022.11.27)
- 日本一美味しいレトルトのパスタミートソースはこれ!(2022.11.26)
- これまでに見たことない凄い繁殖率(2022.11.20)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 『梨泰院クラス』と『六本木クラス』(2022.08.22)
- 『芸能人は歯が命』(2021.11.04)
- 遅ればせながら、我が家にもやっと『不時着』します・・・(2021.10.02)
- 速報!タバスコ ガーリックソースを試してみました!(2021.09.22)
- キムタク特製のピザトーストを作って食べてみたら・・・ヤバかった(2021.09.18)
「趣味」カテゴリの記事
- 人が滅多に乗ってない車に乗りたい!(2023.01.14)
- 1年ぶりのX'masツリー(2022.12.10)
- もし、私が現役の青果の主任だったら・・・(2022.12.05)
- 趣味は楽しくて、スグ時間がたってしまいますね(2022.12.05)
- 『梨泰院クラス』と『六本木クラス』(2022.08.22)
「売場作り」カテゴリの記事
- 最近、TV出ずっぱりの凄いカップ麺(2023.02.07)
- 皆様の売場にも春は訪れましたかぁ?(2023.02.06)
- 1月22日は春節、そして餃子の日。(2023.01.22)
- 2023大寒その2…売場より生中継編(2023.01.22)
- 2023大寒その1…折込みチラシ編(2023.01.22)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- 最近、TV出ずっぱりの凄いカップ麺(2023.02.07)
- 皆様の売場にも春は訪れましたかぁ?(2023.02.06)
- 1月22日は春節、そして餃子の日。(2023.01.22)
- 2023大寒その2…売場より生中継編(2023.01.22)
- 2023大寒その1…折込みチラシ編(2023.01.22)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 最近、TV出ずっぱりの凄いカップ麺(2023.02.07)
- 皆様の売場にも春は訪れましたかぁ?(2023.02.06)
- 親友への卒業祝い(2023.02.03)
- 1月22日は春節、そして餃子の日。(2023.01.22)
- 2023大寒その2…売場より生中継編(2023.01.22)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 最近、TV出ずっぱりの凄いカップ麺(2023.02.07)
- 皆様の売場にも春は訪れましたかぁ?(2023.02.06)
- 親友への卒業祝い(2023.02.03)
- 1月22日は春節、そして餃子の日。(2023.01.22)
- 2023大寒その2…売場より生中継編(2023.01.22)
「まね寅の法則」カテゴリの記事
- 東北3連戦から帰った翌日はホームで西武戦(2022.07.30)
- うちの嫁さん、凄すぎ!(2021.12.18)
- 今日のオンラインセミナーからおもろい話(2021.11.25)
- さぁ、木曜日です!熱で寝込んでしまいましたので、来週の分まで2週間分発表します。(2021.10.28)
- さぁ、月曜日です!社長さんも、店長さんも売場に出て、今週のレッドゾーン商品を売場チェックせよ!(2021.10.18)
コメント