とうもろこし、おくら、ごーやが年間最大の旬を迎えます!
こんばんは。
只今、5月24日(日)の23時前です。
只今、5月24日(日)の23時前です。
これは昨夜の散歩途中に寄った古賀SA。
さすがに、緊急事態宣言解除から1週間経った週末。
さすがに、緊急事態宣言解除から1週間経った週末。
乗用車の数はこれまでの最高記録を更新して25台。
でも、SA内のショッピングモールはまだ
夜間営業はしておりません。
でも、SA内のショッピングモールはまだ
夜間営業はしておりません。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて、今回は・・・とうもろこし、おくら、ごーや
の旬についてです。
の旬についてです。
総務省から出ている家計消費支出項目の
『その他の野菜』の括り・・・これが主に
トウモロコシ、オクラ、ゴーヤが含まれる項目です。
『その他の野菜』の括り・・・これが主に
トウモロコシ、オクラ、ゴーヤが含まれる項目です。
これをいつものように家計消費支出額を
1週間毎に集計し、週別指数を割り出し、
それをグラフ化したものです。
1週間毎に集計し、週別指数を割り出し、
それをグラフ化したものです。
明日から年間指数で129、
その翌週が199、224と続伸を続け
いよいよ6月8日(月)の週が年間第1位です。
その翌週が199、224と続伸を続け
いよいよ6月8日(月)の週が年間第1位です。
■某A店さんの青果一番平台
これは昨年の6月の売場クリニックで
撮影したものです。
生とうもろこしの旬を意識して
先頭の一番平台をトウモロコシで全部埋めて
年間最大のフェース、陳列量で
大きく仕掛けています。
撮影したものです。
生とうもろこしの旬を意識して
先頭の一番平台をトウモロコシで全部埋めて
年間最大のフェース、陳列量で
大きく仕掛けています。
3本500円のバンドル販売で
買上点数アップを狙っています。
買上点数アップを狙っています。
この量を1日で売り切らなければなりませんので
売れるスピードが鈍い・・・と感じた瞬間に
売れるスピードが鈍い・・・と感じた瞬間に
見切り・・・ではなく、
試食品の準備と有人販売で一気に完売に持ち込みました。
担当者の意識の高さに感動したのを
今でもよく覚えております。
担当者の意識の高さに感動したのを
今でもよく覚えております。
いいですねぇ~
売上を上げる近道は『ABC分析の法則』。
売上を上げる近道は『ABC分析の法則』。
売れる時に、売れるモノをもっと売れ!・・・ですから。
■この売場にもう少し近づいてみましょう!
初めての方でも簡単に、レンジで素早く
ゆでられる方法を優しく、
端的に分かりやすく伝えておられます。
いいですねぇ~(^o^)
ゆでられる方法を優しく、
端的に分かりやすく伝えておられます。
いいですねぇ~(^o^)
■某B店さんは青果売場でも・・・
こちらのお店も昨年6月の同じ日に
クリニック時のものです。
クリニック時のものです。
旬の生とうもろこしをガツンと積み込んで・・・
上の3枚の青POPの連貼りがいいですねぇ~。
商品の良さのアピールが非常に分かりやすく
インパクトあるPOPです。
上の3枚の青POPの連貼りがいいですねぇ~。
商品の良さのアピールが非常に分かりやすく
インパクトあるPOPです。
素晴らしいです!
■再び、某A店に戻って・・・
こちらはA店の惣菜コーナー。
そう!朝からこのお店の惣菜コーナーでも
青果で売られていたものと同じ
新鮮な『蒸しとうもろこし』がどどーんと
売り込まれているのです。
そう!朝からこのお店の惣菜コーナーでも
青果で売られていたものと同じ
新鮮な『蒸しとうもろこし』がどどーんと
売り込まれているのです。
いいですねぇ~素晴らしかーーッ!
■こちらは某C店!
おくらとにがうり(ゴーヤ)も旬ですから
通路に面したところで
ガツンと積んで、しっかり売り込みましょう!
通路に面したところで
ガツンと積んで、しっかり売り込みましょう!
結構、おくらを冷多段ケースの上の方で
しょぼく売ってるお店を見かけますよ!
しょぼく売ってるお店を見かけますよ!
さぁ、明日から年間最大のレッドゾーンに
突入して来るトウモロコシ、おくら、ゴーヤです。
貴方のお店の青果売場では
年間最大にして最高の売場が出来ていますか???
突入して来るトウモロコシ、おくら、ゴーヤです。
貴方のお店の青果売場では
年間最大にして最高の売場が出来ていますか???
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 全国各地で大変な大雪に見舞われていますが、ここ我が町でも・・・(2021.01.09)
- 2021年初めての『まね寅MDセミナー』で・・・(2021.01.09)
- 今年は疫病退散を願って・・・(2021.01.04)
「売場作り」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「家計消費支出」カテゴリの記事
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 2021年初めての『まね寅MDセミナー』で・・・(2021.01.09)
- 冬至うなぎを頂き、ゆず湯にも入りましたが、気になることが。。。(2020.12.23)
- 今週末は各家庭での『おうちで忘年会』が最大ピークを迎えますが。。。(2020.12.09)
- さぁ、12月1日!いよいよ「2020年最後の聖戦」の火ぶたが切って下ろされた!(2020.12.01)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ちょっと気なる商品」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
「まね寅の法則」カテゴリの記事
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 冬至うなぎを頂き、ゆず湯にも入りましたが、気になることが。。。(2020.12.23)
- さぁ、12月1日!いよいよ「2020年最後の聖戦」の火ぶたが切って下ろされた!(2020.12.01)
- お盆期間の新幹線予約前年比はたったの21%。帰省も旅行も出来ないお盆休みをどう暮らすのか?(2020.08.08)
- 『盆商戦2020・第2部・クールなグロサリー編』も完成し、もう既にアップロードしておりますよ~(2020.08.01)
コメント