« お盆期間の新幹線予約前年比はたったの21%。帰省も旅行も出来ないお盆休みをどう暮らすのか? | トップページ | コロナで帰省できないし、帰省しても「さっさと帰れ!」と言われたり、『県外ナンバー狩り』にあったり。。。 »

2020年8月 9日 (日曜日)

まね寅さん、ゴミ処理場へ初めての社会科見学の巻

皆様、こんばんは。
只今、8月9日(日)の午前3時半。
マイオフィスにて、MDテキストを制作中です。

今、私が仕事しているデスクの前には
『開かずの書庫』があります。

01_20200809134501

『書庫』とは名ばかりで、長年観なくなった資料とか
過去のセミナーのテキストとか、電化製品などの
空箱などがここに越してきた以来、
片付けられることなくごちゃごちゃと入っています。

中を観ますぅ~? 私も観るのは怖いですが。。。

02_20200809134501

8、9割は捨ててもいい物ばかりと思いますが、
中には1、2割ぐらい必要な物が入っていそうで
ちゃんと仕分けしていないので
なかなか思い切って捨てられません。

しかも、企業さんの売場写真が多いので、
全部、シュレッダーをかけないとダメかなぁ~と思うと
もう気が遠くなります。

それにしてもぐちゃぐちゃですね。
だから、『開かずの書庫』と化しているのです。

それをこの5月、
コロナで自宅待機で、一切、私の仕事がなかったとき
丸1週間ほど掛けて、この『開かずの書庫』を
初めて断捨離を行いました。

捨てるべきゴミは
ダンボールで45箱で確定しました。
ほとんどテキスト、
つまり紙類ですのでめちゃくちゃ重いです。

…で、どうするん? こんな45箱のゴミ。。。

某企業の社長様のオススメで
『ゴミ処理施設には、いつでも自己搬入できますよ!』
・・・と教えて頂き、連れてって貰いました。

03_20200809134501

なんと、我が家からクルマでたった3分の所にありました(>_<)
皆さん、ドライブスルーのように並んでいます。
それにしても、凄い数の車列です。

コロナで自宅待機中、皆さん、大掃除してるんやね。

04_20200809134501

やっと正門にたどり着きました。
処理料金は…10Kgごとに170円なんだそうです。
あと、地元の住民と証明できる免許証があればOKだそうです。

05_20200809134501

ゲートに入るとそこは重量計になっていて、正面の掲示板に
只今の車重が1730Kgと表示されました。

帰りの精算所も重量計になっていて、帰りは1200Kg。
つまり、処理してもらったゴミの量は
1,730Kgー1,200Kg=530Kg

処理料金は…
530Kg÷10×170円=9,010円

これがダンボール約20箱分のゴミ処理料金です。
2回に分けて行って来ましたので
ダンボール45箱で、約2万円の処理料金でした。

06_20200809134501

こちらが1階の不燃物、粗大ゴミなどを捨てる場所です。
使用しないオフィス家具や
家電リサイクル法対象外の電化製品、そうそう!
クソ重たいレーザープリンターも処理できましたが、
パソコン、瓦、陶器の割れ物などは受け付けられません。

07_20200809134501

2階は可燃物(紙くず、布、皮、プラスティック)など。
ご覧のように、テキストなど入ったダンボールは
封をすることなく、そのまま捨ててOKでした。

シュレッダー掛けなくても大丈夫?

08_20200809134501

私の目の前で、誰の手に触れることなく、
15m下の焼却炉に真っ逆さまに落ちていきましたので、
もう大丈夫です。
秘密はしっかり保持されたまますべて焼却されました。

いやぁ~恥ずかしながら、私…初めて知りました。

45箱のゴミダンボールが出て
一時はどうしようかと悩んでおりましたが
このコロナのお陰でまたひとつ、知らない世界を知ることができ
更には・・・

09_20200809134501

今までに見たことのない『開かずの書庫』を
知ることが出来ました。

 

|

« お盆期間の新幹線予約前年比はたったの21%。帰省も旅行も出来ないお盆休みをどう暮らすのか? | トップページ | コロナで帰省できないし、帰省しても「さっさと帰れ!」と言われたり、『県外ナンバー狩り』にあったり。。。 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お盆期間の新幹線予約前年比はたったの21%。帰省も旅行も出来ないお盆休みをどう暮らすのか? | トップページ | コロナで帰省できないし、帰省しても「さっさと帰れ!」と言われたり、『県外ナンバー狩り』にあったり。。。 »