« コレ・・・スーパーの惣菜でやってもイケル? いけない? | トップページ | 珍しく、嫁さんへの名古屋土産~♪ »

2020年11月12日 (木曜日)

紙だけにするか、電子もするか・・・これで結果は全然違ってくるね!

皆様、こんばんは。
只今、11月12日(木)の午前3時過ぎ。
今夜は出張先のホテルからブログ更新です。

夕方までオフィスで仕事して、
夕方の便でここ名古屋にやって来ました。

マイオフィスから福岡空港までは
いつも私の愛車「松風号」を運転して参ります。

そしていつもの空港近くの駐車場へ。
ここの駐車場、約500台駐められるのですが
今日はほぼ満車状態でした。

駐車場のおじさんに話を伺うと・・・

GoToが始まって急にお客さんが増えたんだとか。
特に週末は、家族連れなどが多く、
駐車場はクルマがあふれんばかりで
もうお断りしているんだとか。

そして、平日に増えたのが
『引退組の老夫婦』と
どう見てもそれ以上に見えたおじいちゃんが言ってた。

GoTo効果は凄いね。

01_20201111225001

福岡空港はこんな感じ。
めちゃくちゃ「密」になってきました。

2ヶ月前、9月の福岡空港
同じ出発ロビー、同じ時間はこうだったのに・・・

000_20201111225001

えらい様変わりしたもんです。
今日は大勢の修学旅行生もいたりして凄く
賑わっておりました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

Img_8558

さぁ、今回の出張も
『GoToトラベル』を使いましたので、いつもより
豪華なホテルに泊まっています。

更に!

35%安くなった上に
15%分の『地域共通クーポン券』も貰えます!(^o^)

02_20201111225001

5,000円も頂きました。
但し、旅程が1泊2日ですので
明日までに使い切らなくてはなりません!

まるで・・・

時間制限付きのお買い物ゲームです。

今回はネット旅行会社で購入したので
紙ではなく、
スマホに入る『電子クーポン券』です。 

コレ・・・めっちゃ難儀です!

●まず、スマホで取扱店を探すのって探しにくい!
 贅沢しようと『うなぎ屋』さん探すんやけど
 めっちゃ探しにくい。。。 

●うなぎ屋さんの登録が少ない!
 ホテルの近くにうなぎ屋さん自体3軒もあるのに
 1軒も登録されていない。


●そして、紙のクーポン券なら取扱店舗は結構あるのに
 電子クーポン取り扱いの店舗はまた更に少なくなる。

多くの旅行はネット購入が多いので
『電子クーポン』を持っている人が多いと思います。
現に、ホテルのロビーで同じく
飲食店を探してたおじさん夫婦も・・・

『使えんなーーッ!』と嘆いてた。

逆に言うと・・・

『電子クーポン』取り扱いできるスーパーさんは
歳末商戦はめちゃくちゃ有利ってことですよ!\(^o^)/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

5,000円も貰ったのだから、贅沢に
『特上のうなぎのひつまぶし』と決めてたのに結局・・・

03_20201111225201

カウンターでひとり・・・『串カツ』(-_-;)
まぁ、美味しかったですけどね。
おなかいっぱいに頂きました・・・けど。。。。

3,130円!!

04_20201111225201

GoToのマイページにアクセスして
①金額欄に3,000円をセレクト
②『クーポンを利用する』をクリックすると
   3,000円のクーポン券が現れました。
③『QRコードをスキャンする』をクリックすると
  カメラに切り替わるので、
  お店に置いてある『QRコード』を映すとチャリーーン!

もうこれで、3,000円の支払い完了。
あとは端数の130円を現金で支払えば、終わり~!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

さて、まだ2,000円も余ってる。。。

今夜もホテルで仕事するので、コンビニ行って、
飲み物と夜食でも。。。

と思い、今度は
『クーポンの使えるコンビニ』を検索!

05_20201111225201

見て!

左が『紙のクーポン使用可能店舗』。

右が『紙も電子も、どっちも利用可能店舗』

全然、数が違うでしょ?
だから、言うのです!
『電子クーポン扱いできるようにしとけ!』って。

しかも、マップ上、電子可能と出ているのに
実際、行ってみると・・・

06_20201111225201

マジ、使えんし!

寒い中、よう歩かされましたわ!(-_-;)

電子クーポン使えるお店を増やして下さーーい!

以上、今夜は同じクーポン可能店舗でも
『紙』と『電子』とでは大違いって話でした。

 

|

« コレ・・・スーパーの惣菜でやってもイケル? いけない? | トップページ | 珍しく、嫁さんへの名古屋土産~♪ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コレ・・・スーパーの惣菜でやってもイケル? いけない? | トップページ | 珍しく、嫁さんへの名古屋土産~♪ »