YouTubeも科学して愉しんでいます♪
私の会社名は『株式会社 アールエス総合研究所』。
この『アールエス』とは・・・
リテール・サイエンスの略。
つまり、『商売を科学しよう!』
という意味を込めて、私が命名しました。
さて、今回は・・・
『私、YouTubeも科学して愉しんでます』
・・・と言うお話しです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ちょっと前、このブログでもご紹介しましたが・・・
今年、2020年5月31日に初めて
YouTubeに動画をアップして以来、この約半年間で
25作品の動画をアップしてきました。
(異常に遅いペースで誠に申し訳ございません!)
そして、本日、172日目にしてやっと
念願の第1目標!
『チャンネル登録者数 100人』を
本日、早朝に達成することが出来ました。
ご登録頂いた方々には、心よりお礼、感謝申し上げます。
本当に有難うございました。
たった100人と思われると思いますが・・・
とても長い道のりでした~(>_<)
でも、最近の1ヶ月間は『あること』に気づき
とっても楽しかったです。。。
これは、私がYouTubeを始めてから一昨日までの
推移グラフです。
●全視聴(再生)回数・・・9,827回
●総再生時間・・・・・・・・・・・・894.8時間
●チャンネル登録者数・・・99人
グラフは1日当りの再生時間の推移です。
以前も書いたように・・・
YouTubeとの広告契約が始まる
最低認定条件は総再生時間 年間4,000時間以上なんだそうです。
年間を1日当りに言い換えると・・・
4,000時間÷365日= 1日当り11時間
どうです?
1日10時間なんて、絶対無理!と思ってましたが
上のグラフの通り、最近の1ヶ月間は毎日
10時間から40時間をクリアしているのです\(^o^)/
転機は矢印の当り・・・ちょうど1ヶ月前でした。
徹底的にすべての動画の『てこ入れ』を行ったのです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
もちろん、一度アップした動画の
中身を変えることは出来ませんので、
てこ入れしたのは『アプローチ』・・・つまり、『販促』です!
例えば、この動画・・・
これは我が家の自転車小屋を和風の坪庭に変えた!
という動画のサムネイル。
皆様はこのサムネイルを見て、『この動画見ようかな?』と
一瞬で判断してクリックしているのです。
サムネイル・・・いわゆる
私たち業界で言うところのPOPなのです。
この動画視聴回数の推移は・・・
赤い矢印の当り、ここが大きな転機になっています。
今からちょうど1ヶ月前に
私・・・あることを仕込んだのです。
こちらはインプレッション数の推移。
インプレッション数とは皆様方がYouTubeを見ると
PCの右側に『次の動画』や『関連する動画』が
ドバーってサムネイルが並ぶでしょ?
その表示される回数をインプレッション数というのです。
つまり、皆様の目の前に表示されなければ
クリックされるわけもないのです。
そこで、私は赤い矢印の当たりで
『関連動画』としてヒットしやすくなるように・・・
この動画のタイトルを
『坪庭作り』のメインのイメージから
皆様の関心が圧倒的に多いと思われる『玄関リフォーム』
というタイトルに変えたのです。
すると、どうでしょう?
黄色矢印の当りから
メキメキとその効果が現れてきたのです!\(^o^)/
見せたいモノを押しつけるのではなく、
お客様が欲しがっているニーズに近づくこと。
『商売の基本』と全く同じ事なんですね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
更に、私はクリック率を上げようと考え
POP(いわゆるサムネイル)を変えていきます。
■動画アップした時のサムネイル
■ヒットしない日が多いので『7万円』をアピール!
■タイトルを『玄関リフォーム』に変えたと同時に
いかがですか?
ものの見事に、クリック率も改善されたでしょ?(*^_^*)
こちらはうちの嫁さんと
角島大橋までドライブに行ったときの動画の
クリック率の推移です。
こちらもちょうど1ヶ月前
クリック率を安定的に高めようと(動画はそのままで)
サムネイルだけを『角島大橋 1本』から
途中に渡った『関門橋』もタイトルに含めた上で、
文字数をかなり少なくして、
見た一瞬でも読み取れるようにしました。
上のグラフの通り、これも効果は覿面でした。
『データを分析して、改善する・・・の繰り返し』
大変すぎて、眠れない夜が続くけど
『科学して改善する』って、本業の商売もそうだけど、
YouTubeの再生時間を上げるという
私にとってはまったくの手探りの未知の分野ですが、
本当に面白く、楽しいものです!
ただ、難題は・・・
本業に関わるビジネス動画はどんなものが求められているのか?
まったくわからないままです。。。(>_<)
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 親友への卒業祝い(2023.02.03)
- 人が滅多に乗ってない車に乗りたい!(2023.01.14)
- 久々に、YouTube動画をアップしたら・・・(>_<)凄いことに・・・(2022.10.08)
- 買って使ってみてホント良かったと思う【まね寅オススメの逸品】・・・クルマ用品編(2022.08.12)
- 今、話題の【モンスター焼きそばパン】って知ってる?(2022.08.06)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ホテルの一室をマイオフィス化(2023.02.17)
- 今週のチラシで見つけた旨そうな惣菜(2023.02.12)
- 親友への卒業祝い(2023.02.03)
- 残すところ、あと4日。頑張って行きましょう!(2022.12.28)
- うちのマルチモニターの最終形完成・・・たぶん。(2022.11.29)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- 素早いアクションに感謝カンゲキ…そして感動(2023.05.28)
- 大人の贅沢って感じの【果肉とろけるジャム】(2023.05.28)
- よく笑ったセミナーほど効果は絶大(2023.05.26)
- 先月の新商品と来月のオススメで合体提案(2023.05.21)
- 包丁使うのはキャベツだけ(2023.05.19)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 素早いアクションに感謝カンゲキ…そして感動(2023.05.28)
- 大人の贅沢って感じの【果肉とろけるジャム】(2023.05.28)
- よく笑ったセミナーほど効果は絶大(2023.05.26)
- 先月の新商品と来月のオススメで合体提案(2023.05.21)
- 包丁使うのはキャベツだけ(2023.05.19)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 素早いアクションに感謝カンゲキ…そして感動(2023.05.28)
- 大人の贅沢って感じの【果肉とろけるジャム】(2023.05.28)
- よく笑ったセミナーほど効果は絶大(2023.05.26)
- 先月の新商品と来月のオススメで合体提案(2023.05.21)
- 包丁使うのはキャベツだけ(2023.05.19)
「ちょっと気なる商品」カテゴリの記事
- 素早いアクションに感謝カンゲキ…そして感動(2023.05.28)
- 大人の贅沢って感じの【果肉とろけるジャム】(2023.05.28)
- よく笑ったセミナーほど効果は絶大(2023.05.26)
- 先月の新商品と来月のオススメで合体提案(2023.05.21)
- 包丁使うのはキャベツだけ(2023.05.19)
コメント