不器用と言うことではなく、根性と執念があるのか?!って話
元旦のブログ記事で紹介したように・・・
昨年の暮れ、押し迫った頃
SHARPの定価60万近くもする4Kのタッチディスプレイ・・・
このほとんど未使用品を運良くも・・・
ヤフオクでスタート価格、たったの2万5千円で
落としてしまって・・・めちゃくちゃラッキーな歳末でした。
今年はコレを使って、もっとエキサイティングな講義を
オンラインセミナーしようとしたら・・・
(黄色い丸部分)鏡のように反射して、
手前のモニターの画像がクッキリと映り込んでしまい
使い物にならない状態でした。
一番上のよそ様のYouTube動画を観ても
確かに画像はキレイなんですが、天井照明の映り込みがひどくて
4Kの美しさ以前の問題ですよね。
そこで、楽天で
|
こちらの反射防止フィルムを購入したところ
まったくカットすることもなく、ピッタリサイズでした。
ただ、私は結構 不器用な方なのか・・・
若い頃、車の窓ガラスにスモークフィルムを貼ろうと
何度やっても失敗し続け、
最近でもスマホのフィルムを貼っても気泡だらけで
結局、あまりにもみっともなくて剥がしてしまう始末。
今回は結構、高額なフィルム。
しかも、オンラインセミナーで広く皆さんに見てもらうもの。
無様な状況だけはお見せできない。
貼るのにゼッタイに失敗は許せない状況でした。
今回は貼る前に・・・
気泡の原因となるホコリを徹底的に取り除こうと
セロテープでリングを作ってぽんぽんと画面の上を押さえながら
徹底的にホコリを取った・・・つもりで臨みました。
それでも、気泡はめちゃくちゃ出来ました。
しかし、ここからが勝負!
添付されているヘラで、1時間以上かけて入念に
気泡を周りへ掻き出していきました。
これは起用、不器用という話ではないですね。
1時間以上掛けて、気泡を無心に
掻き出す【根性と執念】があるのか、無いのか?
・・・と言う話じゃないのかと、初めて気づかされました(笑)
そして、この通り!
ほとんど気泡の無い状態まで仕上げることが出来ました!?(^o^)/
鏡のように映り込んでいた反射もなくなり
タッチパネルの感度も損ねることなく
カメラで撮影しても全く以て
映り込みのない美しい画像をお届けできそうです。
ただ、まだ操作が手慣れず、
スムーズ、かつエキサイティングな講義が出来ないので・・・
昨日の北陸セミナーでは
撮影スタジオの裏に追いやられ、
結局、昨日はいつもと同じ、こんな感じでした。
これでも充分に迫力あると思いますけどね。
はい、今回は・・・
フィルム貼りが上手い下手は
器用、不器用と言う天性のものではなく、
1時間以上掛けてやる根性と執念があるのか?!
・・・っていう話でした(*^_^*)
| 固定リンク
「ちょっと気なる商品」カテゴリの記事
- 久しぶりに読者の方からコメント頂きました!(2021.03.07)
- 定期検診の病院で見つけた…『売場にも欲しい雑誌記事』(2021.03.06)
- 『惣菜革命』が2021の危機を救う(2021.03.05)
- 半世紀以上生きてきて…初めての体験でした!(2021.03.04)
- 本日折り込まれたひな祭りチラシで見つけた【まね寅的注目商品】(2021.03.03)
コメント