« 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの? | トップページ | 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』 »

2021年1月15日 (金曜日)

ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね

皆様、こんばんは。
只今、1月15日(金)の午前3時過ぎ。

名古屋からの最終便に乗って先ほど、23時前に帰宅しました。

Img_9269

とうとう、ここ福岡も急遽
緊急事態宣言の対象に付加されましたね。
今回の主な要請内容は・・・

Photo_20210115041601

●飲食店の営業は夜8時まで
●特に、夜8時以降の不要不急の外出自粛
●テレワーク推進して、出勤者を7割削減
●イベントは収容率の5割以下

また、ちょっと気を引き締めなければなりませんね。
それにしても、飲食店の皆さんには厳しい
そして、かわいそうな要請ですね。
是非、この難局を頑張って乗り越えて欲しいものです。

その緊急事態宣言が発令される直前、1月13日は
私は名古屋へ行くために、福岡空港の出発ロビーに居りました。

■ちなみに、これが2020年9月9日の福岡空港

0909
緊急事態宣言は解かれていたのに、
やはり、飛行機での移動する方は全く居ませんでした。


■これが2020年11月11日の福岡空港

1111_20210115041601
11月になると、GOTOトラベルキャンペーンの効果もあって
空港はいつもの活気を帯びてきました。
修学旅行生も沢山見受けられました。


■そして、一昨日2021年1月13日の福岡空港

0113_20210115041601
また、空港から人が消えました。

0113
飛行機も8割方、間引きされほとんど欠航となっています。

今回、名古屋へは『まね寅ニューイヤーMDセミナー』でした。

02_20210115041601

『リアルで生で受講したい!』という熱い要望に応えて
行って参りました。
よって、今回はリアルとオンラインZOOMの両建ての
ハイブリッドセミナーでした。

01_20210115041601

まず、会場入りする前に、
私も、受講者も皆、検温と消毒を受けました。。

03_20210115041601

更に!ご覧のように
私の立つ演台は完全に飛沫防止シートで覆われて
隔離された状態、そして私は『マウスガード』での講義でした。

用意周到、完璧に近いコロナ感染対策でした。
事務局の方々のご苦労を垣間見ました。
お疲れ様でした。

そして、今回は
オンラインで聴かれる皆さんの理解度が少しでも上がるように
私が説明している部分が瞬時にわかるように
福岡から私のタッチモニターを持ち込んで喋りました。
お陰で、バッグがめちゃくちゃ重かった(笑)

セミナーが終わったのが16時。
ところが、帰りの飛行機も間引き欠航になっているので
帰りの便は最終の19時55分。
4時間も何する~???

空港の喫茶店も、レストランも早々と18時で閉店するし
待合ロビーで待つことに。。。

04_20210115041601

大都会の名古屋空港も人がおらんかった。。。

早く日本が元気になることを祈るばかりです。。。

 

|

« 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの? | トップページ | 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』 »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの? | トップページ | 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』 »