« パソコンで『手書きLED看板』みたいなPOPを作る方法 | トップページ | 最近食べて、マジに旨かった…でも結構、置いていない店が多い新商品 »

2021年4月23日 (金曜日)

昼も夜も、公私にわたり忙しかです(*^_^*)

皆様、こんばんは。
只今、4月23日(金)の午前0時半。
今夜はマイオフィスから、久しぶりのブログ更新です。

忙しかです!

昼はお仕事、夜は『家イジリリフォーム』。
昼も夜も忙しかです…(^^ゞ

毎年のことですが、温かい春になると
無性に家のあちこちをいじりたくなる『リフォーム病』を発症します。

昨年もちょうど今の頃・・・

07_20210423012001

2階のベランダに古いダイニングセットを担ぎ上げ
ターフテントを張って、GWは
『ベランダごはん』を楽しんでおりましたっけ。。。

09_20210423012001

しかも、次の休みまで待てばいいものの
思いついたら、スグやりたがるもんだから、
昼は仕事して、夜を徹してリフォームです。
私の悪いクセです。

今回は何してた?

00_20210423012001

リビングのテレビを壁掛けしていたアクセントクロスを
タダのグリーン壁紙だったのを
ホンモノの『木のレンガ』を貼ってみました。

木のレンガ枚数…約300枚

01_20210423012002

うちの嫁さんと二人で格闘して
2晩掛かって、やっと完成しました!
でも、結果には大満足!!

01_20210423012001

壁紙で絶対に出すことの出来ない
『立体感』と『高級感』が半端ないです。
大成功です!(*^_^*)

03_20210423012001

まね寅はまたしても
新たなリフォーム技法を習得したのでした(笑)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

話は変わって、またまた
『商業空間の演出家』こと、インフォレストさんより
コメントを頂いておりました。

> まね寅先生 こんにちは!

> 東海地区でお世話になっております
> 某企業のインフォレストでございます。

> またもやご無沙汰しておりますが、
> コメントがご無沙汰しているだけでちゃんと拝見しております!

> まね寅先生ファンの私としては、
> もっとしっかり売場を作らなくてはと言う思いがあるのですが、
> なかなか現実が伴っていない状況です。

> 惣菜レボリューションも
> 自分が現場に入っている訳ではないのでままならず・・・
> 報告出来る様な成果が出せないもどかしさ((+_+))

> さて、数々の言い訳はさて置き(笑)

Pop_20210423012101

> なんですか先生!!
> このPOPかわいいじゃないですか!!
> ・・・とコメントをしながら
> もうすでに印刷済みなので、
> さっそく明日から売場につけてもらう予定です。

> 小さめに印刷して、
> お刺身・焼肉・お惣菜・お酒コーナーなどなど、
> いろんな場所につけてみようと思います。

> いいですね? LEDネオン風POP

> 私も今度チャレンジして売場をギラギラさせちゃおうと思います!!
> いつもやる気を与えていただき感謝致します(^^)/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

いつもご拝読頂き、誠に有難うございます。
そしてまた、レスが遅くなってごめんなさい。

上のような突貫工事をやっておりました(笑)

ね! いいでしょ?
『LEDネオン看板みたいなPOP』

小さめに印刷して、刺身や味付け焼肉、惣菜
更にはチーズや冷や奴、珍味豆菓子など
店内あちこちに貼るといいですね!
ナイスアイデアです!!(*^_^*)

手書きPOP以上に、
インパクトあるPOPがパソコンで書けないものか?!
…といつも悩んでいるんです。。。私。

手書きPOPは特殊技能に近い『職人芸』的ですが、
パソコンPOPだったら、
方法さえわかれば、誰にでも書けますからね。

どんどん色んな方に自信を持ってPOPを描いてもらいたい!

だから、YouTubeの動画を活用して
私が持っている『パソコンでPOP』の独自手法を今後も
どんどん公開したいと思っています。

0_20210423012001

私の大好きな海老名先生もいつも言っています。
チェンジ&チャレンジです(*^_^*)

 

|

« パソコンで『手書きLED看板』みたいなPOPを作る方法 | トップページ | 最近食べて、マジに旨かった…でも結構、置いていない店が多い新商品 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

すぐ使える!すぐ売れるPOP」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パソコンで『手書きLED看板』みたいなPOPを作る方法 | トップページ | 最近食べて、マジに旨かった…でも結構、置いていない店が多い新商品 »