« 博多の有名居酒屋の名物グルメがおうちで1食たったの100円で食える! | トップページ | 来月の重点販売商品を使って、ヤバいもの作っちゃいました! »

2021年6月10日 (木曜日)

庭のインターロッキングをわざわざ剥がして作った家庭菜園から初収穫!…果たして、そのお味は???

02_20210610123501

今年のひな祭りの翌日、
うちの嫁さんが一念発起して、
庭のインターロッキングを剥がして家庭菜園を作り始めた。

そして、土を耕し、
野菜苗を植えたのが、4月14日。

06_20210610123501

あれから約2ヶ月が過ぎました。
なす、ピーマン、ゴーヤ、トマトなどを植えたのですが、
その第1陣として・・・

01_20210610123501

キュウリが3本が先に大きく実りました。
長さを測ると、22センチもあります。
もう収穫してよかろうもん。。。

02_20210610123502

念願の我が家の野菜第1号です。

そのお味は???

私はシンプルに、
塩もみしてマヨネーズで頂きました。

正直に申しまして…
特別にめっちゃ旨い!ってことはないですが、

みずみずしくて、
普通に美味しかったです!(^o^)

家庭菜園って…
やはり、日増しにどんどん大きく実ってくるのが楽しみですね。

いつも最後までお読み頂き、本当に有難うございます。

感謝。

 

|

« 博多の有名居酒屋の名物グルメがおうちで1食たったの100円で食える! | トップページ | 来月の重点販売商品を使って、ヤバいもの作っちゃいました! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 博多の有名居酒屋の名物グルメがおうちで1食たったの100円で食える! | トップページ | 来月の重点販売商品を使って、ヤバいもの作っちゃいました! »