« 最近、MDオンラインセミナーでご紹介した【まね寅POP】のリクエストを沢山頂きます | トップページ | 夏の味噌汁はスグ、ねまるよね~(>_<) »

2021年7月30日 (金曜日)

2021年7月28日版・・・特別保存版!【最新のうなぎ惣菜 2021夏】

皆様、こんばんは。
今回はいつもと趣向を変えて・・・

先日の『土用の丑』の日に、優秀なスーパーさん達は
うなぎの丸モノ以外に、
どんな素晴らしい『うなぎ惣菜』を提案していたのか?!

・・・を収集、分析してみたので、
皆様にもご紹介しますね。

もう終わった話だから、要らんってか?!

まぁ、そう言わずに、皆様方のお店の土用の丑当日の
【惣菜、寿司】コーナーの売場を想い出して
比較してみてはいかがでしょう?

うなぎ惣菜は【お盆のご馳走】としても
非常に人気の高いアイテムですから
案外、10日先の『お盆商戦』に大いに役立つかも知れませんよ!

それでは、スタートです!

貴方のお店ではうな丼、うな重は出てたけど・・・

■人気の高い『贅沢なまぶし』は出てましたか?
202101

お盆向けでしたら・・・
●D社さんの特製ひつまぶし(大)980円
●F社さんの『大葉香る!うなぎのっけ盛り(大)』980円
・・・がめちゃくちゃ売れそうです。

202102

こちらの『贅沢まぶし』はどれも素晴らしいです。
お値段も1500~2180円と高額ですが、
それ以上に、見た目の美味しさ感が半端ないです。

●V社さんのうなぎまぶし桶1,980円
●MX社さんのまぶし重竹1,580円、松2,180円
・・・はお盆の大皿料理としても人気が出そうです。


■次は見た目のインパクトも凄い!・・・姿(棒)寿司です
202103

中国産でハーフ900円から1本1,380円。
宮崎産で1本2,980円といったところです。


■姿寿司に似てるけど、全然違うんです!
202104

上の姿寿司のように、酢飯の上にうなぎが載っていますが、
酢飯をよくご覧下さい。。。
うなぎ巻の裏巻きになっている手の込んだ豪華版なんです!

その割りにはこちらの企業さんの価格は
お安いですね(笑)お得です!


■いなりではなく・・・これは【うなり寿司】です!
202105

『初午いなり』でも大人気のうなぎをトッピングした
『うなり寿司』です。
コレを販売されてたのは全国でもF社ただ1社のみでした。


■片手で食べられる『うなぎ太巻』はテレワーク時代の申し子!
202106

●L社さんの『鰻とうまか卵の太巻』5貫398円、8貫598円
●Y社さんの『具が凄い!たっぷり鰻入り太巻』10貫780円
・・・どちらも日本を代表するスーパーらしく
ネーミングが素晴らしく、また商品写真も旨そうです!!

202107

こちらの商品写真はいずれも具材が大きく、酢飯が少なく
大変素晴らしいです。

中でも
●S社さんの『はみ出る!うな玉巻』8貫980円
・・・は凄いインパクトだと思います。


■うなぎ関連惣菜も美味しそうです!!
202108

●Y社さんの自社製茶碗蒸し2個398円
●S社さんの『さっぱり頂くうざく』298円
●L社さんのう巻き4切れ398円
・・・とっても美味しそうです。


■そうなんです!うなぎと卵焼きの組合わせは大人気です!
202109

498円から798円までうなぎと卵は皆大好きです!

だから、こんな凄いうな重を販売されている企業さんも・・・
202110

●S社さんの『柔らかうな重たっぷりだし巻き』1,180円
●I社さんの『だし巻き玉子入りうな重』1,580円

・・・こんな大きなだし巻き玉子を独り占めできるなんて
なんて贅沢なうな重なんでしょう!
これを初めに考えついた人を私は尊敬しちゃいます(笑)


■鰻と玉子の発展形が・・・『うなぎづくし』です
202111

202112

下はお手軽1人前の498円から1,580円まで。
中でも目を引いたのが・・・

●CSさんのうなぎ、いわし、あなごが入った
『魚屋さんの蒲焼き3種の寿司セット』998円は凄い!(@_@)

●U社さんの『丑の日限定寿司』1,480円も
非常にバランスの取れた懐石御膳風で、
今の外食のままならないコロナ禍にはとても素晴らしい商品ですね。


■うなぎだけでなく、穴子も提案する企業も
202113

穴子は地域性によっては、結構、強い地域がありそうです。


■鰻が苦手な人は日本人の25%居るんです!
202114

だから、多くの企業さんで『土用の牛めし』を仕掛けていました。
●M社さんの極旨ビーフカットステーキ重599円
●MX社さんの黒毛和牛の牛めし重598円
●F社さんの黒毛和牛の牛めし重680円
●Y社さんの夢次郎の牛めし(国産牛)698円
いずれも豪華ですね。


■すき家の『うな牛』に始まって、今やスーパーでは・・・
202115

中でも、MG社さんの
●国産うな重とアンガス牛ステーキ重
●国産うな重とエビ天重
●国産うな重と宮崎産和牛の牛めし重
・・・いずれも780円均一は圧巻の品揃えです。

202116

桐箱お重に入ると、更に豪華ですね。今回の最高額は・・・
●FJ社さんの鹿児島産鰻まぶし飯と国産牛めし重1,480円でした。


■『土用そば』と鰻のセット
202118

茶そばとセットで480円。
信州蕎麦とセットで698円。


■鰻だけでなく、究極は・・・色々食べたい!うなぎ御膳
202117

●ST社さんの鰻まぶしご飯幕の内弁当598円
・・・はしっかりカロリー表示までされていかにも都会的スーパーです。

今回の御膳弁当の最高額は
●D社さんのお寿司と天ぷらのフルセット1,580円でした。

いかがでしたか?
今回も凄いチラシばっかりでしたね。

コレが現代の『土用の丑』における
【最新のうなぎ惣菜2021夏】の総まとめです。

どこよりも先に皆様に、お届けしました!(*^_^*)

皆様のお盆商戦の【ご馳走惣菜】のヒントになれば幸いです。

いつも最後までお読み頂き、本当に有難うございます。

感謝。

|

« 最近、MDオンラインセミナーでご紹介した【まね寅POP】のリクエストを沢山頂きます | トップページ | 夏の味噌汁はスグ、ねまるよね~(>_<) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 最近、MDオンラインセミナーでご紹介した【まね寅POP】のリクエストを沢山頂きます | トップページ | 夏の味噌汁はスグ、ねまるよね~(>_<) »