« この仕事を始めて相当長いのですが…初めての経験でした! | トップページ | ちゃんと最後まで使いきる人っているんやろか? »

2021年7月 4日 (日曜日)

2021年7月4日版・・・週末恒例『まね寅好みの秀逸チラシ』

皆様、こんばんは。
次男のお嫁さんに『顔の輪郭が小さくなってる~』と言われ
俄然、ダイエットに燃えてきたまね寅です。

只今、7月4日(日)の午前1時20分。
今夜もマイオフィスから立ってブログ更新です。

大変お待たせしました!

先週、外部HDDの接続が不十分だったために
すべてのチラシデータがぶっ飛んでしまい
やむなくお休みしてた・・・

【週末恒例!まね寅好みの秀逸チラシ特集】です。

日曜日の明け方って
いつもより結構早いのですが、たまには・・いいでしょ?!

■こんな謂われがあったんですね。。。
01_20210704020601

毎月1日は『おついたち』の赤飯を食べる日。
赤飯は幸せを願う気持ちがいっぱい詰まったごはんです。


■石川県では・・・
02_20210704020601

7月1日は『氷室の日』と言って
『氷室饅頭』や『氷室ちくわ』を食べるんだそうです。


■また、お隣の福井県では・・・
03_20210704020601

7月2日の半夏生はタコより『焼きさば』を食べるんだそうです。
お店によっては「土用の丑」のように
店頭で、鯖をどんどん焼いて販売されるところもあるんですよ。


■ここの企業さんの『半夏生の惣菜メニュー』が凄かった!
04_20210704020601

・下関産のたこを使った『たこめし』
・(塩麹仕込みの)焼き鯖めし
・瀬戸内産のしらす飯弁当
・広島産の牡蠣を使った『かきめし』
●これら1P398円 よりどり2P680円・・・これは素晴らしい!!

他にも・・・
●たこ磯辺天ぷら
●温玉たこ天丼
●和風だしのきいたたこ焼き
●香る生姜のさば竜田揚げ

いやぁ~どれもこれもとっても旨そうです。


■涼味特集で・・・
05_20210704020601

●素麺に豚しゃぶ載せてネギ塩レモンで・・・提案!
●いつもの冷や奴にタップリ載せておかず冷や奴・・・提案!
●地元素材で作った『ざるラーメン』フェア


■さっぱり麺はトッピングで栄養とスタミナをプラス!
06_20210704020701

うどんや蕎麦麺の上に・・・
・おくら ・モロヘイヤ ・長芋・・・などの
ネバネバ野菜でスタミナプラス!!


■美味しそうな夏天ぷらですね!
07_20210704020701

●青さエビ天ぶっかけうどん
●やみつきオクラ天


■夏の爆売れメニューが登場し始めました!
08_20210704020701

先週の売場クリニックのお店でも新商品として出されてましたが
いよいよこのお重が爆売れします。

ステーキ重の肉肉対決です。
●あっさりステーキプレートVsがっつりステーキ重
●牛サーロイン重Vsネギ塩牛タン重


■こちらは肉は肉でも・・・
09_20210704020701

畑のお肉『大豆ミート』の重点販売ウィークです。


■過去に、味の素さんの提案でダブル麻婆豆腐は観たことありますが・・・
10_20210704020701

レトルトカレーのあいがけ提案は初めて観ました!!
いいですねぇ~! 素晴らしいです!!

しかも、今の『激辛ブーム』を受けて
辛いレトルトカレー特集です。それでも足らなければ・・・

SBさんの『燃辛唐辛子』まで提案されてます。

オススメは
『山椒カレー』と『グリーンカレー』のあいがけだそうです。


■惣菜コーナーでは・・・なんと!!
11_20210704020901

私の2ポットカレーセットどころか・・・
●バターチキンカレー
●マサラ黒カレー
●マサラ赤カレー
●インド風キーマカレーなど
4ポットのカレールーが入ったカレーが新商品です。(@_@)

今週のチラシも素晴らしすぎて、
感動が止まりません。


■当然、こうなりますよね!
12_20210704020901

めちゃくちゃ爆売れの『マリトッツォ』・・・
今、あちこちのインストアベーカリーさんが
オリジナルのマリトッツオをどんどん作っておられますね。

私も3月ぐらいから作りたくて作りたくてしょうがなかったんです。
マリトッツオは基本形がシンプルですので、
自分好みの具材を加えることで美味しいマリトッツオが
絶対作れそうですもんね!

手が空いたら、私もチャレンジしたいものです(*^_^*)

いつも最後までお読み頂き、本当に有難うございます。

感謝。

|

« この仕事を始めて相当長いのですが…初めての経験でした! | トップページ | ちゃんと最後まで使いきる人っているんやろか? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« この仕事を始めて相当長いのですが…初めての経験でした! | トップページ | ちゃんと最後まで使いきる人っているんやろか? »