« 2021年7月11日版・・・週末恒例『まね寅好みの秀逸チラシ』 | トップページ | 夏バテ防止3大記念日・・・大暑 »

2021年7月13日 (火曜日)

ニュージーランド産のりんご

皆様、こんばんは。
只今、7月13日(火)の午前2時前。
今夜は出張先のホテルから座った姿勢でブログ更新です(笑)

昨日、7月12日(月)の朝から
新幹線に乗って、こちらの街に参って
売場クリニックやっておりました。

そして今・・・
本日13日の午前10時から始まる売場改善勉強会のために
撮影した約300枚の写真をすべて編集しなおして
オリジナルのテキストを作っています。

そう!
いつも1日目の夜はほとんど徹夜作業で
このテキストを仕上げなければなりません((+_+))

そんな昨日の売場クリニックの中で
先々月のクリニック時に・・・

『今、どこでも
 ニュージーランドのリンゴを大々的に広げて積んで、
 よく売ってるよぉ~!

 うちも仕掛けようよ!』

…と、アドバイスしておいたのだが、
実際に置いてました。しかし…

『うちのような田舎の店ではまったく売れません!』

と言う。
今回は売場写真を控えさせていただきます。

まぁ、青果部門に限らず
どんな部門でも過去に売ったことのないものを
突然売るのは非常に難しいよね。

それは都会、田舎に限らず・・・

人間だれしも、食に対しては保守的になりやすいから。


たぶん、このような同じようなお悩みを持つ
お店も多いと思います。

スーパー業は昔からこれの連続ですもんね。


そこで、大事になるポイントは・・・

一番効果的なのは
試食販売だけど、今のこのご時世では無理だし。。。

そこで!
やはり、売り方の探求しかないですね。。。執念をもって!(笑)

●初めて試してもいいような買いやすい価格
 → お試し価格

●失敗は誰しも嫌だから、
 → お試しのバラ販売や少量パック

●新しい珍しい品だからこそ!自信を持ってお勧めしなくっちゃ!!
 → 目立つ場所で大胆でボリュームある陳列。
 → いきなり定番に、おとなしく…では売れるわけがない。

●ちょっと試してみようかな?
 ・・・という気にさせる
・コーナーBGM
・店内放送で入荷告知と説明メッセージ
・『後押しPOP』など

…ってことで、
私がこの店の担当者だったら
こんなPOPで売ってみたい!という
『すぐ使えてすぐ売れる!まね寅POP』を今
作って、明朝一番にお店の担当者にあげたいと思う。。。

Pop01_20210713022401

同じようなお悩みを持つお店の
店長さんやマネージャーさんにもお使いいただくと
制作者としてうれしい限りです。

もしお気に召したら、どうぞお使いください!(^_-)-☆

いつも最後までお読み頂き、本当に有難うございます。

感謝。

|

« 2021年7月11日版・・・週末恒例『まね寅好みの秀逸チラシ』 | トップページ | 夏バテ防止3大記念日・・・大暑 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

すぐ使える!すぐ売れるPOP」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021年7月11日版・・・週末恒例『まね寅好みの秀逸チラシ』 | トップページ | 夏バテ防止3大記念日・・・大暑 »