野球観戦のはずが・・・ごみ屋敷の大掃除でした
昨日、9月29日(水)はペイペイドームへ
ホークス応援に行く予定でした。
ところが、91歳になるカゴンマのバーバの調子が悪い・・・と
担当のケアマネさんから電話があったモノですから
前日の『PCR検査の陰性証明』を持って
昨日は朝起きた早々にカゴンマに行ってきました。
父は92歳で、2度の大病を患い半身不随で
老人ホームに入っていますが、
母は91歳で、独り者の弟と二人で実家で暮らしています。
男手一人で、
91歳の認知症を患う母の面倒を看ている
弟には大変な苦労を掛けていて、
本当に申し訳ないです。
だから、実家に帰って玄関を開けると・・・
ほぼ・・・ごみ屋敷。
庭も雑草が1メートルの高さまでに生い茂ってました(@_@)
そう!1年半前に私が両親のために
全面リフォームしてあげたばかりのあの真新しい実家が・・・
ここに写真では紹介できないぐらいのごみ屋敷。
足の踏み場もないぐらい。
でも、弟にどうこう言う資格は私にはありませんし、
大変なギリギリの介護生活を送っているのですから
ある意味、想像してたとおりです。
母と弟が外出している間に、
私は家の中、嫁さんは庭の草刈りを
(一般的に掃除するところが逆じゃね?)イッキに大掃除です!
締め切られていた窓を全開にしてどんどん片付けてから
イッキに、我が家から持って来た強力な掃除機で
ガンガンゴミを吸い込んでいきます。
掃除機が終わったら、雑巾掛けです。
カゴンマは9月末と言えども、わっぜか暑かです。
シャツを脱いで下着1枚で拭き掃除してても汗びっしょり(@_@)
そして、この歳になると、膝、腰に堪えます(笑)
休憩無しでお昼過ぎまでにイッキに大掃除を終わらせ
お昼は地元の雄、某スーパーさんで買って来た『自社製カツカレー』
手作りを前面に押し出しているだけに
ご覧のように豚カツは大きくて美味しいし、
カレールーもコクがあってめっちゃ旨かったです。
これで税抜398円は大満足。
だから、よく売れるんでしょう。
オリジナルのシールを作っておられるぐらいですから
戦略的に『名物商品』として位置づけているのでしょうね。
結構な量を単品大量に積まれて販売されてました。
13時にケアマネさんや介護士の方がいらっしゃって面談。
14時に担当医の病院を訪問してお医者さんと面談。
15時にケアマネさんがオススメするグループ介護ホームを見学して面談。
16時にデイケアサービスへ母のお出迎え。
母には予告無しの鹿児島訪問だったので
久しぶりに会う私たち夫婦を見た母は満面の笑顔で喜んでくれました。
夜はうちの嫁さんが福岡から作って持って行った
『炊込みご飯』を
最近、食欲が全くないんです!と先生達が言われていた母が
めちゃくちゃ食べてくれました。
美味しかったのかも知れませんがそれ以上に、
久々に家族4人で食べる食事が本当に楽しかったのかも知れません。
とはいえ、認知症状の進む母とその面倒を見続ける弟を
このままにしておくというわけにはいきませんので
今後のことを慎重に、かつスピーディーに検討しなければなりません。
いつも最後までお読み頂き、本当に有難うございます。
感謝。
最近のコメント