« 2022年度の第1作目となるYouTube動画 | トップページ | 久しぶりにコメントを頂きました! »

2022年1月 4日 (火曜日)

1月17日(月)は【おむすびの日】

1995年に発生した阪神・淡路大震災で、
ボランティアによるおむすびの炊き出しが人々を大いに助けたことから、
いつまでもこの善意を忘れないようにと、
「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が2000年に
大震災の起きた1月17日に制定した記念日です。

せっかくなら、ハレの日の少ない1月度なんですから
お祭り騒ぎで楽しいイベントっぽく
大いに仕掛けたいものです。

Photo_20220104050401
これは広島のフレスタさんの折込みチラシを元に
日付を替えて作ったものです。
色んなおにぎりを特別価格で拡販するのもいいでしょうね。

Photo_20220104050403
https://www.ryutsuu.biz/store/l061955.html

これはイズミさんが2019年に
ゆめタウン福山店をリニューアルしたときに新設された
『おむすび処 夢次郎』の売場。

Photo_20220104050501
https://www.aloha-street.com/article/2018/03/277046/

これは2018年、ハワイ・ワイキキにオープンした
おにぎり専門店『おおきにおにぎり』で
売られているおにぎりの数々。

定番のおにぎりから、スパムむすび、唐揚げなどが入った
ばくだんおにぎりまで24種類のメニューが
揃っているんだそうです。

Photo_20220104050402
こちらは我らが九州の加盟社ダイキョープラザさんが
月に2、3回のペースで不定期開催されている
『具バリバリ!ほぼ具のおにぎり』祭り。

ご覧の通り、ごはんがほとんど見えないぐらい
本当に具沢山のおにぎりが約10種類登場して
毎回、大好評過ぎてスグ完売しちゃう大人気企画です。

皆様の店でも是非一度、『大胆に攻めたおにぎり』のお祭り企画を
検討されてみてはいかがですかぁ?

もし初めて実施されるのであれば、17日の月曜日と
その前日、客数の多い16日の日曜日との2日間展開された方が
成功の確率は一段とアップすると思います。

いつも最後までお読み頂き、本当に有難うございます。

感謝。

|

« 2022年度の第1作目となるYouTube動画 | トップページ | 久しぶりにコメントを頂きました! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2022年度の第1作目となるYouTube動画 | トップページ | 久しぶりにコメントを頂きました! »