さらば、我が家の桜島
先日は急遽、
呼ばれて鹿児島の実家に帰っておりました。
1回目の脳梗塞を患って、
半身不随となった父を今まで住んでいたマンションから
弟が住む実家で一緒に生活して貰いたく、全費用を負担して
実家の製菓工場を介護ハウスとしてリノベーションして
完成させたのが2019年10月、
ちょうど父の91歳の誕生日のことでした。
それから、3ヶ月半が過ぎた
2020年1月にまた父が2度目の脳梗塞を患い
入院、リハビリの甲斐もなく、そのまま施設に入所。
せっかくリフォームした家には帰れなくなって
もう2年4ヶ月が経過。
今度は92歳の母がひどい認知症と胆石を患い
24時間看護が必要と言うことで、
この度、母もいよいよ施設に入ることになりました。
入所の前日、TV、タンスや色んな生活用品を準備して
母を送り届けた上で、
契約などの事務手続きをすべて済ませてきました。
その帰る途中、
正月以来、誰も行ってないという墓へも行き
ぺんぺん草が生えまくった墓も掃除してきました。
これまでは
【元気になったらまた、マンションに帰りたい!】
という強い父の要望があったので、誰も住まないままに
約3年間放置してしてきましたが
その間に支払った固定資産税や管理料などは
100万円を軽く超えます。
思い切って父に相談した結果、
やっとの思いでマンションを処分する許可をとりつけ
2年半ぶりにマンションに行って来ました。
動けない年寄り2人が住んでたものですから、
色んなモノが溢れ返り、カビとホコリにまみれ・・・
まるで、ごみ屋敷状態でした。
これは私たちの手には負えませんので、
【片付け屋】さんにTEL。
ここのリビングから望む桜島は絶景だったのですが。。。
非常に残念です。
若い頃は帰省する度に、
この雄大な景色にいつも勇気と元気を貰っておりましたが
【我が家の桜島】ともいよいよお別れです(涙)
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- キオスクが自動販売機ショップに変わってる!(2022.06.19)
- 『石の上にも三年、イスの上で3日間』ぐらい生活できる凄いイス見つけた!(2022.06.18)
- さらば、我が家の桜島(2022.05.31)
- 2022年度の第1作目となるYouTube動画(2022.01.03)
- 元旦早々、庭のリフォームやってました!(2022.01.02)
「心と体」カテゴリの記事
- 太ったおじさん、今日も大爆走(2022.07.19)
- さぁ夏です!水難事故にはお気を付け下さい!(2022.07.09)
- 有難うございます!感謝カンゲキ(2022.07.01)
- 今日は病院で感動を頂き、そして私も感動を差し上げて来た!(2022.06.22)
- さらば、我が家の桜島(2022.05.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 料理の提供に1時間近く掛かるレストラン・・・そのワケは???(2022.08.16)
- 天守閣が復旧した熊本城(2022.08.10)
- 優秀店舗巡りの案内ガイド(2022.08.09)
- 初めての『郡山ブラック』(2022.08.06)
- 【石黑スタジアム】を見てきた!(2022.08.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 買って使ってみてホント良かったと思う【まね寅オススメの逸品】・・・クルマ用品編(2022.08.12)
- 天守閣が復旧した熊本城(2022.08.10)
- 今、話題の【モンスター焼きそばパン】って知ってる?(2022.08.06)
- 初めての『郡山ブラック』(2022.08.06)
- 私に通知表が送られてきた!(2022.07.30)
コメント