« 静寂なグループLINEに提案を投げ込めば、波紋が広がる | トップページ | MDオンラインセミナー、本日開催と思ってたら・・・ »

2022年8月16日 (火曜日)

料理の提供に1時間近く掛かるレストラン・・・そのワケは???


昨日、一般的には【お盆休暇の最終日】、
近所にある全国展開のファミレスに夫婦二人で行った。

すると、入口でスタッフの方が・・・
『只今、お料理提供に1時間近く掛かるかも知れません。
 それでも構いませんか?
 お待ちになられますか?』と言う。
『スタッフの数が足らんなら、私が手伝ってやろうか?』
・・・と私が冗談で言うと、
人は足りていると言ってました。
確かに、フロアには接客スタッフが3人は居たと思います。

それでは、ここで問題!!
Photo_20220816173201

ご覧の通り、客席を見渡すと
客入りは全体の二割程度しか居ない。
それなのに何故、料理提供に1時間近くも掛かるのでしょうか?

業界通の貴方にはこの状況がイメージできますかぁ???
答えは、明日、この下に続けて書きますね!(*^_^*)
原因はコレ・・・

Photo_20220817102401
ネットからのテイクアウト注文が殺到して、
数をなかなか消化しきれないんだそうです。
利用者がそんなに多いわけではないんだが、
一人当りの注文数が莫大に多い…って言っておられました。

…とは言っても、

Img_3967
席に座って、メニューオーダーから時間を計っていたのですが、
20分ちょっとで料理が出て来たのでラッキーでした。

|

« 静寂なグループLINEに提案を投げ込めば、波紋が広がる | トップページ | MDオンラインセミナー、本日開催と思ってたら・・・ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 静寂なグループLINEに提案を投げ込めば、波紋が広がる | トップページ | MDオンラインセミナー、本日開催と思ってたら・・・ »