« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月の15件の記事

2023年1月22日 (日曜日)

1月22日は春節、そして餃子の日。

某加盟社では昨日でも…
惣菜の餃子が通常の400%達成だったそうですよ!
今日はもっとそれ以上に期待できそうって事です。
03_20230122103001
01_20230122103001
何はともあれ…
とにかく惣菜餃子をガンガン焼いて、
すぐ使えてすぐ売れる!「まね寅POP」を取付けて売りまくろう!
0122_20230122103001
0122

| | コメント (0)

2023大寒その2…売場より生中継編

00_20230122090301
これらは各地で昨年開催された
MDセミナーで私が参加者全員に配布しておいた
大寒に使って欲しい『まね寅POP』でした。

1月20日(金)。
朝からひっきりなしにあちこち企業さんから
留まることなく、ガンガンに
売場生中継写メが送られてくるではありませんか!(@_@)

それでは!
今回は大分と鹿児島の企業さんから
大寒の日当日、大量に送られてきた写真の中から
ごく一部ですが。。。
大寒の素晴らしい売場をご覧下さい!

04_20230122090401
昨日の大寒、送られてきた売場生中継写メ。
玄関入ってスグの青果部門では
しっかりと『大寒鍋』や『ぶり大根』が
見事に提案されています。

05_20230122090501
続いて、水産部門。
大分の企業さんでは史上最大の『寒ブリ祭り』。
鹿児島の企業さんでは『大寒鍋特集』。
そして、塩干売場では両企業とも
寒風干しされた『大干特集』。

06_20230122090501
両企業ともに
酒販、日配部門で『大寒甘酒』を集合提案。
更に、加工食品の鍋つゆ売場では
『大寒鍋』を提案。
玄関の青果から鮮魚…へと仕掛けが連動していて
とても素晴らしいですね。

07_20230122090501
両企業ともに
大寒の朝、生まれたばかりの縁起良い『大寒卵』に
特製の熨斗を付けて単品大量販売。

08_20230122090501
両企業とも惣菜売場では
その生まれたばかりの
『大寒卵を使ったお惣菜まつり』を開催。

大分の企業さんでは…
・大寒卵で巻いたオムライス
・大寒卵でとじた牛丼
・大寒卵を贅沢に使った親子丼

鹿児島の企業さんでは…
・大寒卵のかつ重
・大寒卵のだし巻き玉子
・大寒卵のゆで卵

09_20230122090501
更に、鹿児島の企業さんからは…
●加工食品のブランド蕎麦で『大寒そば』提案
●和日配部門のゆで麺で『大寒そば』提案
●加工食品のエンドでは『大寒シチュー』提案
●果物売場では今が旬の『大柑橘特集』

10_20230122090601
更に…
●雑貨部門では…
・大寒のカイロ祭り
・大寒鍋用のカセットボンベ訴求
・大寒の温浴材まつり・・・等を開催。
●大寒の朝、200個仕入れた『酒饅頭』が夕方には完売。

いつもいつも沢山の売場生中継写メを頂き
本当に有難うございます。

『ギブアンドテイク』

頂いた写メを皆で共有して
皆で技術を高め合う。。。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。
多くの皆様からの売場写メをお待ちしております。

| | コメント (0)

2023大寒その1…折込みチラシ編

おはようございます。
只今、1月22日(日)の午前7時。

1月20日(金)は大寒ということで、
今週末に折込まれた全国スーパーのチラシは
当然、大寒絡みを圧倒的に多いですね。

その中でも私の目に止まった
イシグロ主観的秀作チラシ3作品をご紹介します。

01_20230122085701
コレはヨーカ堂さんのチラシ。
「大寒」と言うより、『大寒鍋をしなさい!』
…という強めのチラシ。
下段では併せて、『大寒甘酒』の提案も抜け目ない。

02_20230122085701
コレは四国の土佐山田さんのチラシ。
ここでも大きく『大寒鍋』ご指定(笑)
そして、『産直の寒野菜』『大寒卵』『大寒そば』
『大寒甘酒』そして『肉まんあんまん』と
見事に売り込むべき「大寒の主力販売商品」が
アピールされていますよね。

03_20230122085701
これは三重県の主婦の店尾鷲さんのチラシ。
まずは、迫力ある書体で書かれた
『大寒謝祭』の文字に目を奪われました。
●大寒卵のアピールが最高!
●大寒卵を使った『ラッキーカツ丼』や
 『しあわせオムライス』も販売。
 命名がいいよね!
●黒毛和牛と大寒卵が入ったすき焼きセットも販売
●大寒鍋を食べて大感謝!としてPBの
 『きりたんぽ』『比内地鶏スープ』をアピール。
●大寒甘酒までしっかり提案

・・・気付かれましたかぁ?
以上の3社、まったく関係性のない3社なんですが
チラシのメインタイトルのフォントが
3社とも同じなんですよね(笑)

いずれも『この寒さに打ち勝ちたい!』という
非常に力強い書体ですよね。

| | コメント (0)

2023年1月21日 (土曜日)

私の通知表

こんばんは。
昨日、税理士先生から
前年度の『我が社の成績表』を頂いてきました。
表紙を見て、走馬燈のように思い浮かぶ。。。
Img_5712
吹けば飛ぶような
しょうもないちっぽけな会社ですが、
設立して早30年も経ったんだなぁ~。
潰れそうになったことも2度ほどありましたっけ。

| | コメント (0)

2023年1月20日 (金曜日)

ミツカンさんの刺さる・・・素敵なCM

夜、テレビCmを見ててひらめいて作ったPOPを
昨日のオンラインセミナーでも紹介しました!

良かったら使ってみて!

Pop_20230120185801

| | コメント (0)

それは突然の出来事でした

皆様に変にご心配をお掛けするといけませんから
先に結論から言います・・・

何もなかったです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

事が起きたのは1月18日(水)の夜10時頃。
それは突然の出来事でした。

思ったことが言葉に出来なくなったのです。

『明日は13時から東海地区のオンラインセミナーだよね。』

たったこれだけのことが言葉にならない。
何度喋っても・・・

『あしトゥ、あしトゥ、あしトゥ・・・』

『あしトゥ、ユサントゥ・・・』

普通に喋りたいのに、まったく喋れないのです。
特に『タ行』をまったく発音できない。
これはうちの嫁さんに突然に起きた症状です。
最初はふざけていると思い、

『韓流ドラマの見過ぎちゃうか?!』

とか言ってましたが、どうもおかしい。
風呂上がりの顔パックしたままだったので・・・

『パックはずして、喋ってみてよ!』

それでも全然、喋れない。
そんなことを繰り返すこと約15分。
やっと、普通に喋れるようになりました。

それから一旦は就寝したのですが
心配になり夜中の2時に目が覚め、
・・・かといってオンラインセミナーの仕込みなど手に付かず、
ネットで色んな事を調べてしまう。

『一過性脳虚血発作』

の代表的な症状『言語障害』
言葉が出なくなる(失語症)、
または言葉は出るのに呂律が回らなくなる、
口が回りにくくなる(構音障害)状態。

例えば・・・
言いたいことが言えない、
思ったことと違うことを言ってしまう、
言葉が理解できない、
言葉がはっきり言えない

まさに、これだ!・・・で、これってなんなん?!

『脳梗塞の前兆症状と言われ、脳に梗塞はないのに、
血流が一時的に悪くなり、
一時的に血管が詰まる、あるいは血液の量が減り、
脳梗塞と似た症状(言語障害など)が
短時間(数分から1時間)で現れて消える状態』のこと

(注意)
症状が消えたからといって受診せずに放置しておくと、
48時間以内に脳梗塞につながることが多いので、
放置せず当日すぐに
救急科・脳神経外科・神経内科などを受診してください。

これって、ガチにヤバイやつやん!!(-_-;)

・・・って事で、私はオンラインセミナーがあったので
嫁さんは一人で翌朝一番に、
掛かり付けのお医者さんに行き総合病院への紹介状を書いて
頂き、タクシーで向かいました。

私がオンラインセミナーを喋り終わったのが16時。
ちょうど同じ時間に嫁さんが帰ってきた。

24652646_s
・MRI検査
・頸動脈エコー検査
・血液採取検査

・・・等、脳や血液に関する検査を行ったそうです。
診察結果は、脳内も血液、血管もすべて
キレイでさらさらと流れてまったく問題は見られない。

だから、『一過性脳虚血発作』とは言いがたい。
疲労とか、ストレスから来たのかな?

・・・だそうです。
いやぁ、めちゃくちゃホッとしました。
何もなくて、ホントよかったです\(^o^)/バンザーーイ

| | コメント (0)

2023年1月19日 (木曜日)

仕掛けまくって爆売れした・・・女正月

おはようございます。

先日の1月15日(日)
売場クリニックで訪問した時、
『女正月』で仕掛けていた某加盟社さんの
売場があまりにも凄かったので、
翌朝早くに社長さんにお願いして
『1/15の同曜日の売上前年比』をお聴きしたら・・・

本当に凄いことになってました!(笑)

011500
コレが事前に各地のセミなーで配布しておいた
単品大量販売用の縦型POP。

011509
この店の野菜の前年比は117.1%。
奥様の負担がいくらかでも少ない『鍋野菜』を
ガツンと派手に仕掛けられていた。

前年比127.9%と絶好調だったのが果物。
イチゴやギフト商材が大いに売れていた。

011502
問屋さんから安くで引き受けた生珍味類を
2パックバンドルで展開。
コレが大当たりして塩干の売上を引き上げた。

刺身売場の写真は閉店前2時間の売場。
豪華で高額な盛り合せや手巻きセットなどが
爆売れした。

011503
前年比133と爆売れした食肉部門。
やはり、ヘルシーを訴えた赤身のステーキ祭りや
焼肉セットが異常に売れたそうだ。

011504
どうです?この売りの仕掛け方。
この日の惣菜のテーマは3つ。
●女正月のご馳走
●頑張れ受験生のゲン担ぎ丼祭り
●高額恵方巻のお試し販売
・・・ご覧の通り、お見事!圧巻の売場でした。

この日限定で仕掛けた『女正月特製弁当』は750円と
高額ながらもしっかり完売していた。

011506
上がスイーツ売場で、下がパンの平台。
いずれも『1/15はイチゴの日』で仕掛けた。
パン、スイーツいずれもほぼ完売・・・
よく売れていた。

011507
上があわしま堂の苺ショートケーキ大福を
大きく広げて4個、6個のバンドル販売。

下は焼き立てパンコーナーでも
『女正月』のスイーツパンとピザを仕掛けた。

011510
酒販もよく売れましたねぇ。
特に、乾杯用のスパークリングワインや
プリンスデバオのオーガニックワインが爆売れしたそうです。

あ、そうそう!気付かれましたか?
『広告の品POP』がほとんど写ってませんでした。
そうなんです・・・広告の品は別に有り、
これらの仕掛けは全て、広告には載っていない
『インプロ』だったのです。

人口密度がとてつもなく低い田舎町だからこそ
購買意欲を高める刺激が必要だと
つくづく痛感した売場クリニックでした。

| | コメント (0)

2023年1月14日 (土曜日)

人が滅多に乗ってない車に乗りたい!

人が滅多に乗ってない車に乗りたい!
…と思って2年前、コロナの真っ只中
普通自動車免許で乗れる『3輪車』を購入。

そう!

愛車『松風号』の正体は3輪車。

珍しい車に興味ある方、
あるいは購入を検討されてる方
少しでも皆様のご参考になれば…と

私が2年間乗ってきた素直な感想と
税金や保険、高速代、操作方法、車庫…など
車やバイクとの違いを詳細にまとめてみました。

もし、ご興味ある方が居られましたら
是非一度、ご覧下さい!(*^_^*)

Photo_20230114140201
https://youtu.be/RnZ5yVuebQg

| | コメント (0)

2023年1月11日 (水曜日)

今週末はいよいよ『大学共通テスト』

001_20230111183401

これは先週末折込まれた今週に掛けてのチラシ。
左が中国地方のFUJIさんで、右がIYさんの
『受験生応援』の特集チラシ。

私が注目したのは
●ミルクココア
●in ゼリードリンク
●ラムネ

002_20230111183401

これは森永製菓さんが受験生応援する
重点アイテムに選定したのが…

●in ゼリードリンク
●ラムネ
●ミルクココア

…この3アイテムなのだ。

003_20230111183401

これは某加盟社A店のレジ前に
大量に仕掛けられた
『PBのゼリードリンク』のバンドル販売。

…実にタイムリー!お見事!素晴らしい!!

004_20230111183501

こちらは某加盟社B店の
『PBのゼリードリンク』の定番コーナーで
大量に仕掛けられたバンドル販売だ。

…実に豪快!まさに今、なくてはならない仕掛けだ。

005_20230111183501

こちらは某加盟社C店のレジ入口に
森永さんの戦略アイテム『ラムネ』の商品特徴

【ラムネは受験生に必要なブドウ糖100%商品】

を大きく派手に訴求しながらの
単品大量販売。

…これまた実に凄すぎる!素晴らしい売りの仕掛けだ。

006_20230111183501

これは「日本の学校」さんが高校生557人に訊いた
【寒いときに飲みたい温かい飲料のランキング】。
注意すべきは・・・

●やっぱりココア と
●カフェオレ・カフェラテ

007

こちらは左右どちらとも
某加盟社D店の加工食品の売場。

左に、PBの牛乳の前で
【PBのミルクココア】を単品大量陳列。
右で、【PBミルクココア】と一緒に
●PBホットケーキミックス
●PB緑の豆乳・・・を大量に関連販売して

【ココアの豆乳オーレ】を提案。

POPタイトルの【からだ想いフェア】も
実に微笑ましい(笑)

008_20230111183501

カフェオレやカフェラテが人気第2位というのも
いかにも『令和の受験生応援アイテム』。

こちらの某加盟社E店では
九州地方では新しく発売された『PBカフェオレ』を
大量にバンドル販売で仕掛けている。
…実に、いいねぇ~(*^_^*)

009_20230111183501

これは大塚製薬さんが受験生800人に訊いた
『受験勉強中の間食、夜食の人気度グラフ』
注目すべきは…

ダントツの第1位に輝いた
『チョコレート』。

010_20230111183501

こちらの某加盟社F店では
トップ会特別講演でも話題となった
『NB-PB対決POP』を使用して、
『PBのミルクチョコレートケーキ』を大量に仕掛けています。

…これで売れないワケがない(笑)

受験生応援企画は今、始まったばかり
公立高校入試の3月初旬まで続くロングラン企画です。
このように売って儲かるPB商品を
大量に売り込みやすい絶好のチャンスでもあります。

『受験生応援企画』
…実は、侮れない凄い効果ある企画なのです。
0114

| | コメント (0)

2023年1月 8日 (日曜日)

『おうちで新年会』するなら絶対・・・この日です!

さぁ、新年明けて初めての3連休です。
お正月休みが短かったので
ちょうどいいタイミングでのインターバルですね。

この3連休中に『おうちで新年会』という
ご家庭も多いかもね。

そこで提案!

0109
1月9日(月)は確かに、成人の日なのですが…
最強開運日の一つである
『一粒万倍日』にも当たっています。

一粒万倍日とは、読んで字のごとく…
『ひと粒の籾が1万倍の稲穂に実る』事に由来する
最強の開運日のひとつです。

だから、この日に新しい何かを始めたり
新しいお財布を買ったり、
はたまた、宝くじを買ったりするのに
ピッタリの吉日なんです。

しかも、この日は大安とも重なって
とんでもなく縁起が良い日になっています。

Pop_20230108002202

こちらが財布の新規購入を勧める
ホームセンター店用に作った『まね寅POP』ですが…

この3連休中に、『おうちで新年会』するなら
必然的に、1月9日(祝)がオススメです。
『新年会』の目的も
新しいスタートの景気づけですからね!

Pop_20230108002201

食品スーパーでもこんなPOPで
『おうち新年会のメニュー』を提案するのも
「アリ」かもしれませんね…(*^_^*)

 

| | コメント (0)

2023年1月 7日 (土曜日)

『立春大吉』って言葉を聞いたことありますか?

いよいよ迫り来る新春MDセミナー
の仕込みをやっています。

Pop_20230107115301

2月4日は立春。

Photo_20230107115301

『立春大吉』って言葉を聞いたことありますか?

私の場合も
以前からよく聴いたことある言葉なんですが・・・
恥ずかしながら、『その意味』を
今、初めて知りました。

感動した~!

感動したら、この感動をすぐ
お客様にも伝えたくなりますよねぇ~(笑)

Pop_20230107115201

| | コメント (0)

新年の歳時記…初競りと初荷

昨日、1月5日(木)は初競りでした。
そこで、昨年末に開催されたMDセミナーで配布しておいた
『まね寅POP』がコレ…

0105_20230107010701

すると早速、今朝一番に
売場生中継写メが送られてきた!

■長崎県の加盟社さんの青果売場から
010501_20230107010701

■同じく長崎県の加盟社さん、水産売場から
010502_20230107010701

■こちらは南九州の加盟社さんの水産売場から
010503_20230107010701

いずれも鮮度感バリバリで
なかなかカッコいい売場ですよね!
いやいや、チラシに関係なくこんな売場を
提案するのだから凄いよね。エライ!!

引き続き、皆様から
愛ある売場写メをお待ちしております(*^_^*)

| | コメント (0)

2023年1月 6日 (金曜日)

今年の七草は土曜日です!

まとめて更新です!
1月7日は七草です。
0107

010701

左が大分のお店、右が鹿児島のお店から
送られてきた売場写メです。

010702

こちらは福岡のお店から送られてきた
七草を仕掛けた売場写メです。
いつも有難うございます。

一般的に『七草がゆ』は
1月7日の朝に頂くモノですから
本日、1月6日が最高潮となるわけです。
0107_20230106030301

しかし、今年は週末に当たるってことで
1月6日の金曜日、はたまた
1月7日の土曜日は家族皆で『七草鍋』もありです。
01_20230106030301

…ってことで、大分のお店では
010703

鍋野菜の売場で
しっかり『七草鍋』を提案されています!

010704
鹿児島のお店でも
がっつり『七草鍋』を提案されています。
両店ともに凄いです。
素晴らしいです。

010705
また、大分のお店では
加工食品の鍋つゆ売場でも連動して
『七草鍋』を徹底提案されています。

010706
こちら長崎のお店でも
鍋つゆ売場全体を『七草鍋』で提案されています。

いずれのお店でも使用されてるPOPは
昨年末に開催されたMDセミナーで配布しておいた
『まね寅POP』です。
0107_20230106030302

いつも沢山の写メをお送り頂き
有難うございます。感謝カンゲキです!\(^o^)/

 

| | コメント (0)

新年明けてからも多くの写メを頂いています

皆様、こんばんは。
只今、1月6日(金)の午前2時前。from my officeです。
新年早々のMDセミナーの仕込みに追われております。

さて、新年早々、皆様からは
多くの売場写メを頂いております。
いつも有難うございます!
本年もよろしくお願い申し上げます。

■1月3日は【3日とろろ】で仕掛けたのは…
010301

鹿児島のお店では
キャベツにも【三日とろろ】のPOPを付けて
新年の【初おこ】の提案。

おせちに飽きて、家族皆でワイワイ♪
いいですねぇ~(*^_^*)

010302

もちろん!
加工食品の売場でもしっかり
【三日とろろPOP】でお好み焼きを提案。
素晴らしすぎます!


■1月5日は【初競り】だったのですが。。。
0105

鹿児島のお店では入荷が少なく
明日、6日に大胆に【初競り市】を展開するそうです。


■1月4日が仕事始め、6日が始業式ってことで…
010501

朝ご飯特集の展開です。
ちょうどお正月明けで冷蔵庫の中が
空っぽのご家庭も多いのでは?
そんなタイミングでの【朝食お弁当特集】。

010502

こりゃ~売れるでしょう。
ご馳走にも飽きが来て
こんなさっぱりした塩干を食べたいと思ってました。


■そして【いちごの日】でもありました
010501_20230106030001

大分のお店では150坪に満たない小さなお店ですが
女性店長、女性スタッフを中心に
しっかり【いちごの日】を仕掛けられていました。
青果の一番平台でいちご祭り。


010503

更に、
同じお店のパンのお買い得平台でも
全面を使って圧巻の【いちごのパン祭り】。

010502_20230106030001

隣にホームセンターを併設する
長崎のお店では
いちごフレーバーのお菓子を集合させての
【イチゴの日】特集を展開。

昨年末、各地で開催されたMDセミナーで配布した
【まね寅POP】を積極的にご活用頂き
本当に嬉しい限りです。
写メを送って頂いた皆様、本当に有難うございます。
また、本年もどんどん送って下さることを
楽しみにお待ちしております(*^_^*)

| | コメント (0)

本年もよろしくお願い申し上げます。

2023

| | コメント (0)

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »