« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月の18件の記事

2023年2月26日 (日曜日)

高級感のある美味しさ!麻婆豆腐の素

新たな仕掛けを発表します!
昨日のサタプラは麻婆豆腐の素ランキングでした。

Img_6394
出場したのは市販の麻婆豆腐の素13品。
なんと!画面左端に注目!!
今回はCGCのPB商品もノミネート!

Img_6332
残念ながら・・・
1位はカルデイのPB商品でした。
CGC商品は5位以内にも入れず残念!

しかし、加盟社でも和日配部門で
以前よく売られていた
ハウス食品の留め型商品
【凄味】麻婆豆腐の素 香りの四川式が

全体の味部門で1位(10点満点)
餡の味で2位(9点)
香りで2位(9点)など高得点を獲得して

総合でも第2位に輝きました!

Dsc02805
放送直後、私は福岡市内で
某企業さんを訪問しての売場クリニック。

ちょうど売場陳列してあったので
当然!即、購入して
追加食材の豆腐や豚ミンチ、そして白ネギを買って帰宅。

Img_6384
早速、昨夜の夕食で食べてみる。

こりゃ~マジに旨い!
高級中華飯店の味だ!(行ったことないが)

こりゃ~また
単品大量販売に持ち込みたい!

・・・ってことで、急いでイシグロPOPを作りました!

Pop02_20230226223201
前回のエクレアが爆発的に売れたように、
TVネタは鮮度が一番大事です。

早速、大分の細川社長から・・・

これはめちゃくちゃ美味いですよ。
・・・とお墨付きコメントが!!
これで、爆売れ確定でしょう?!(*^_^*)

Pop188
もし気に入っていただければ、
すぐお使いになって、『爆売り』に
お役立てください!(*^_^*)

03_20230226223201
すると、10分もしないうちに
鹿児島の某加盟社様より大量発注の入荷が
待ちきれず、定番売場に残ってた在庫で
早くも展開を始めたそうな。。。(*^_^*)

今でも売れ続ける【エクレア大爆発】のように
爆売れするといいなぁ~(*^_^*)

| | コメント (0)

2023年2月23日 (木曜日)

最近の猫の日の盛り上がりは無視できない

おはようございます!
只今、2月23日(木)の午前4時半。
マイオフィスで、提出の遅れている
MD資料を死にものぐるいで作っています(>_<)

さて、昨日、2月22日(水)は
【おでんの日】であり【猫の日】でした。

今回は速報!
その昨日の各社の売場状況です(*^_^*)

01_20230223044901
こちらは
大分県のスーパー細川、万田店さんの
精肉部門と惣菜部門で
しっかり【おでんの日】を仕掛けている様子。
いいですねぇ~素晴らしいです!

02_20230223044901
続いても上2枚は万田店の
和日配部門でも【おでんの日】を
レトルトと練り物の両方から
見事に仕掛けています。

下2枚についても細川さん。
左が女性店長が率いる沖代店と
右が豊前店の和日配レトルトおでんの仕掛けです。

03_20230223045001
上2枚は奄美大島のグリーンストアさんの
入船店と末広店、
いずれも女性店長のお店ですが
和日配部門で
レトルトおでんを仕掛けています。

下2枚は鹿児島のタイヘイ、Pico店さん。
和日配部門ではPBのレトルトおでんを
また、青果部門では
いつもよりフェースを広げた大根と
一緒におでんスープまで売り込んでおられます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

000_20230223051101
最近では一流企業のロゴも【猫の日】に合わせるぐらい
猫の日が盛り上がってきていますが、
今年の猫の日は食品スーパーでも
盛り上がり始めてきました!

11_20230223045201
まずは雑貨部門のキャットフードコーナー。
●栃木県のヤオハンフードさん
●鹿児島のタイヘイさん
●奄美大島のグリーンストアさん

いずれも今大人気の
【チャオちゅーるのバンドル販売】を
仕掛けて貰いました!

はい!売れないわけが無い仕掛けです(笑)

12_20230223045301
●左の2枚は長崎県は
HIヒロセの諫早バイパス店さんの売場写メ。
2月初旬から取り組まれた速い仕掛けでした。

●右は大分の細川、万田店さんでは

【パスコのにゃんにゃんさんどと生(にゃま)なごにゃん】
(これ↑を早口で言える~?)

…パン平台で仕掛けています。

13_20230223045301
●左上の鹿児島のタイヘイさんでもにゃんにゃんさんど。
●右上は大分、細川の沖代店さんでは
それに加えて、リョーユーの
「ポケモンパン」シリーズから
【ニャオハのミニ蒸しケーキ】を仕掛けています。

更に、今やテレビに日本で一番引っ張りだこの
地方スーパー、福岡のダイキョーバリューさんでは
●手造りのにゃんこケーキと
●手造りにくきゅう白玉

さすがです!今や
ダイキョーさんは製造小売りスーパーですね。

14_20230223045401
ドライのお菓子部門では・・・
●左上が細川、沖代店さん
●右上が細川、万田店さん
こうしてみると、
細川さんは色んな記念日に対して万遍なく
全店全部門で見事に取り組んで居られるのが
よくわかりますね。
素晴らしいです!

●左下は鹿児島のタイヘイさん。
メイン通路に、【別所製菓のもにゃか】を
ガツンと単品大量に【電車陳列】で仕掛けています。

最後は、意外にも…
●これまた細川の万田店さんなんですが
なんと!猫ビールです!
…とは言っても、猫用のビールではありません。

黄桜酒造の人気ラッキーシリーズ
【LUCKY CAT】です。
幸せを届けるクラフトビールです(*^_^*)

皆様のお店ではいかがでしたか?(*^_^*)

 

| | コメント (0)

2023年2月22日 (水曜日)

またまた【爆売れ商品】になりました!

皆様、こんばんは。
只今、2月22日(水)の午前3時半。
たった今、某地区の本部長さんへ
出来上がったばかりのMDテキストを送ったところです。

01_20230222034801
これは2月18日(土)のブログでもご紹介した…

SB食品さんの
【ホンコン焼きそば】

たまたま大分の
スーパー細川さんの売場クリニックで見つけて
買って帰って食べたら
昔とまったく変わらずめっちゃ美味しかった!

だから、私はすぐPOPを作って
このブログでも公開しましたよね!

Pop_20230222034801
そして皆さーん、販売してみては?!

…と呼びかけたお話しでした。

02_20230222034801
すると!
鹿児島の某加盟社の社長さんと食品バイヤーさんが
すごく反応が早く
翌々日の月曜日には、60個入荷させて販売開始!

ところが、月曜日にもかかわらずその
たった1日で即完売していまい、
慌てて昨日、10ケース追加発注されたそうです。

さぁ、こちらはもっと凄い!(*^_^*)
03_20230222034801
こちらは大分の加盟社、スーパー細川の万田店さん。
そう!この話の発端となったお店です…

定番売場に既存在庫があるにもかかわらず
新たに昨日、150個導入して
レジ前でどーーんと単品大量販売を開始されました。

これまた、細川社長曰く…
凄い勢いで売れてるそうです!\(^o^)/バンサーイ

最後に・・・
鹿児島の某加盟社のバイヤーさんからの情報…

> 買われたお客様より
> 懐かしい商品があったと喜ばれていたと
> チェッカーより報告がありました。
> さすが、スーパー●●●さんと言って帰られたらしいです。
> 先生のおかげでお店の評価も上がりました。
> ありがとうございます。

このメールを目にしたとき、私も最高に嬉しいかったです。
このようなことをしっかり伝えてくれる
このバイヤーさんの気配りに心から感謝カンゲキです。

有難うございました…m(_ _)m

こんなにめちゃくちゃ美味しくて素晴らしい商品ですから
もっともっとあちこちで売れて
地域限定ではなく、生産能力を上げて
半世紀ぶりに全国発売が復活されないかなぁ~

…と切に願うばかりです。
Pop_20230222034802
鹿児島のお店の販売ではこのPOPも追加貼付しております。

| | コメント (0)

2023年2月20日 (月曜日)

めちゃくちゃ旨い【おうち焼肉】を頂きました!

01_20230220182501
これは先週の出張中にホテルから頂いた
全国旅行支援のクーポン。

紙に見えますが、紙ではなく、
スマホのアプリに入金される電子プーポンです。

1人1泊に付き2,000円。
2泊したら4,000円、夫婦だと8,000円。
やはり、この支援は大きいですよね。

先々週の大分出張では1泊2,000円頂いて
スーパー細川さんでステーキを買って
【おうちステーキ】。
めちゃくちゃ美味しかったんですが、
今回の鹿児島では・・・

02_20230220182501
Googleのレビューでも沢山のお客様が
ベタ褒めしているウワサの!
【タイヘイさんの黒毛和牛焼肉セット】
をクーポンで頂きました。

先週は続けての出張が長かったので
現地より宅急便で送りました。
盛付が崩れておりますが、
食べる分には関係ありません(笑)

実は、我が家の【おうち焼肉】は
結婚してからずっとホットプレート焼肉。
いや、結婚前、実家でもそうです。

ちなみに、今我が家で使っている
ホットプレートは
2019年12月のアメト-ク年末特番で
家電芸人が奇跡のホットプレート
【優れた機能性と唯一無二のデザイン性】と
大賞賛していた…

03_20230220182501
Panasonicの
『IHデイリーホットプレート』です。

放送後、人気爆発して品薄状態が続きます。
私が購入したのが2020年4月。
そう、あのコロナ緊急事態宣言下でした。
お店の方にお願いしまくって
展示品現物を37,000円で購入しました。

それが今!!

この商品は生産が終了して
新品の価格が急上昇。
楽天やAmazonを見ると…
なんと!実売価格10~15万円で売られてる。

中古に至っては
7~20万円近い価格で取引されています。

いやいや、だから美味しいと言うわけではない。
昔から『おうち焼肉』に大不満を持ってます。

ただ、肉を焼くだけなのに
お店とは全然、味が違う。食感が違う。
いいお肉を焼いてもイマイチ、美味しくない。

ガス火に変えてみよう!


 

我が家はオール電化ですから
久々に【カセットコンロ】を買うことにして

イワタニの
【カセットフー エコ プレミアム2】を
4,500円で購入。

現代のホットプレートは
●ボンベも気持ちよくカッチリ収まり
●見た目もスッキリスマート
・・・なんですね。

更に、焼肉用のグリル・・・


 

イワタニ カセットフー専用の
焼肉プレートLを2,500円ほどで購入した。

この焼肉プレートには2サイズがあって
数多くレビューにあった
『Sは一人焼肉?ってぐらい小さい』
を信じてLサイズを購入した。
この選択はとても大正解でした。

06_20230220182501
そして、美味しいタイヘイさんのお肉で
念願のガス火焼肉です。

なんじゃこりゃ~~!

外側はカリッと焼けて
内側はフワッと肉汁ジューシー。

これは旨すぎる!!
これまで長年生きてきて、初めて知った
これこそ究極の【おうち焼肉】。

早くに買っておけば良かった。。。

反省しきり。。。

後悔、先に立たず。
今、気付いて良かった…と喜ぶべきか(笑)

| | コメント (0)

2023年2月18日 (土曜日)

知る人ぞ知る!激うま焼きそば

先週、大分県のスーパー細川さんにお邪魔したときに
買っておいた念願の【ホンコンやきそば】。
長期出張より戻った今日のお昼、
やっと食べることに!!

Img_6283
パッケージも昔のまんま。
超レトロな感じがたまりません。

SB食品さんが作ってます。

ソースを添付されておらず、
麺に練り込められた油揚げ麺タイプ。

Img_6284
1袋に付き、水200ccで湯がきます。

肉や野菜を入れたい時は
別に炒めて水分が増えないようにします。

 

Img_6286
湯がく時間は???

そんなん厳格には決まっていません。
水気がなくなったら出来上りです。

Img_6287
肉、野菜炒めの方には軽く焼きそばソースで
味を調えておいてから
麺と混ぜ合わせます。

もう既に、焼きそば麺も野菜炒めも
出来上がっていますので
混ぜ合わすだけです。

Img_6289
盛付けたら、貼付されてる
【白ごま青さ】を振りかけて出来上り~♪

わぁ~懐かしかーっ!
約半世紀ぶりに食べましたが、めっちゃ旨い!

豚の出しと色んなスパイスが効いた
とても個性的な味です。
私個人的にはめっちゃ好みなんですが、
味の好き好きは分かれますよね。

それでもめっちゃ感動したので・・・

Pop_20230218200801
こんなPOPを作ってみました。
小さい頃に食べたことあったのですが
いつの間にか消えたと思ったら・・・

現在、北海道、宮城、そして大分の一部
でしか販売されていないのだそうです。
ざんねーーーん!

| | コメント (0)

2023年2月17日 (金曜日)

ホテルの一室をマイオフィス化

皆様、こんばんは。
只今、2月17日(金)の午前3時過ぎ。
まもなく出張5日目の朝を迎えようとしています。
今夜もホテルの一室よりお伝えします。

昨日は初めて某企業に
お邪魔して売場クリニック。
撮影した写真の枚数は309枚でした。

Tv00
この撮影した309枚の写真を編集して
本日、その企業さんの従業員向けに
【売場改善セミナー】に使う
オリジナルテキストを今、
夜通しで作っている真っ最中です。

いつものようにホテル備え付けの大型テレビを
私のノートPCと繋いで
マイオフィスさながらのデュアルモニターにすることで
編集作業は格段に効率よく出来ます。

このホテルのテレビを持ち込んだノートPCの
デュアルモニター化する方法を
色んな方に尋ねられるので、
今回はこのことについて書きますね。

Tv01
まずは、ノートPCとテレビを
自前のHDMIケーブルで繋ぎます。

自前でいつもHDMIケーブルを
持ち歩いていなければ話にはなりません。
長さは2mのものが使いやすいです。

Tv02
繋ぐ場所はテレビの裏側を見れば
すぐHDMI入力端子が見つかると思います。

でも、繋ぐだけでは
テレビの画像は変わりませんので
TVリモコンを手に取り・・・

Tv03
入力切り替えボタンを1回押します。

Tv04
すると、TV画面で
どの入力に変えますか?と訊いてくるので
先ほど差し込んだ
HDMIの入力端子ナンバーに合わせます。
すると・・・

Tv05
ノートPCの画面と同じものが
ホテルのテレビに映し出されます。

これだけでは画面が大きくなっただけで
なんの作業性もアップしません。
そこで・・・

Tv06
写真ノートPC側のモニターの上を
【右クリック】すると、このように出てきますので
【ディスプレイ設定】をクリックして開きます。

Tv07
コレが初期状態。
つまり、ノートPCの画面①も
テレビの画面②も同じものが映し出されていますよ!
…と言う意味です。

画面の下方に移動すると・・・

Tv08
マルチディスプレイをどうするか?と
訪ねているボックスがあるので
そこをクリックして
【表示画面を拡張する】を選びクリックします。
すると・・・

Tv09
画面上の画面配置図を見ると
①②が真横に並んでいます。

実際、ホテルのテレビは
ノートPCの右上に位置していますので…

Tv10
テレビの画像②をドラッグして
ノートPC①の右上に移動させます。

Tv11
これでマウスを感覚的に思うように
ノートPC、テレビ画面を上を走らせ
パソコン作業の効率は
飛躍的に向上するのです。

Tv12
しかし!
ここのホテルのテレビの取り付け位置が
非常に高いために
今夜の作業はめちゃくちゃ首が痛いです(-_-;)

| | コメント (0)

2023年2月16日 (木曜日)

バレンタインはご馳走商材がよく売れた!

皆様、おはようございます。
出張4日目、2月16日(木)の朝です。
さぁ、今日も張り切っていきましょう!

今回はバレンタインに
すっごいご馳走がよく売れたというお話。

00_20230217023301
これは月曜日の朝、撮った写真。
そう!出張先で乗ってた車が
偶然にも【我が母校】を通りがかったので
思わずパチリ!

いつ見ても惚れ惚れする我が母校の門構え。
私はこの校門が大好きだ。

01_20230217023301
これは一昨日、2月14日。
そう、バレンタインの刺身コーナー。

皆様のお店では
バレンタインの日に高額のご馳走類は
売れましたか?

この店では絶好調!
この日のために仕掛けられた高額の刺身が
よく売れてました。

02_20230217023301
こちらは黒毛和牛の焼肉セット売場。
こちらも絶好調。
高額のセット品にもかかわらず
朝からよく売れてましたね。

03_20230217023401
こちらは大分県の
スーパー細川さんの惣菜コーナー。

こちらの万田店では
この日のバレンタイン限定で
【ご馳走惣菜2パック1000円セール】を
開催されてました。

04_20230217023401
同じく万田店の水産コーナーでも
高額刺身、寿司類の
よりどり2パック1000円セールを開催!
実に素晴らしい売りの仕掛けです。

何故、バレンタインに高額のご馳走が売れるの?

答えはコレ!

0214
先月のセミナーでも配布していた
まね寅POP。

バレンタインのご馳走と言ってもピンときません。
しかし、このPOPに書かれているように

【バレンタインは冬の父の日】
【お父さんにごほうびを!】

…と訴えたのです。
すると、世の多くの
お客様が賛同してくれたようです(^o^)

| | コメント (0)

2023年2月15日 (水曜日)

【爆裂エクレア】…大興奮の後編だーっ!

皆様、こんばんは。
只今、2月15日(水)の午前3時45分。
まもなく出張3日目の朝を迎えようとしています。

さぁ、今夜は昨夜の続き。
ちょっといい話…
何気ないテレビ番組から生まれた
【爆裂エクレア】…後編です。


オランジェの
『とろーりカスタードエクレア』が
TV『サタプラ』で紹介されたのが2月4日(土)。

こういうのは…SPEEDがものを言う!

と思い、その当日夜には【イシグロPOP】を
作り上げて、翌2月5日(日)の朝一番に
全国あちこちのコンサル先の企業様にご案内した。

すると、数社から
『了解しました!即発注しました!』
すぐ反応、対応に動いてくれた。

その中には…

01_20230215061601
長野県の加盟社12店舗の洋日配を統括する
有能女史、関バイヤーから

『先生、2月3日、BIN店で節分大福が
 313パック、75千円も売れました!』

…と嬉しい写メ付き報告も頂いた。
更に…

02_20230215061601
続けて、翌2月4日の立春も続けて
今度は『立春大福』を仕掛けてくれたようで…

『立春大福も122パック、24千円売れました!』

なんと!たった2日間で
大福を1店舗売上で10万円超え達成!!

彼女は大胆かつ緻密な計画と
『お客様の購買心に刺さる売場』を作る
凄く勇敢な女性バイヤーと思います。

『エクレア了解!イッキニ全店で仕掛けます!!』とのこと。

03_20230215061601
イシグロPOPを案内したのが2月5日の早朝。
そして、その翌朝
2月6日(月)の9時にもう写メが届いた。

送り主は鹿児島の企業の洋日配担当の園田バイヤー。
彼の仕掛けはいつも特に早い。
だから、私は彼のことを
『スピードスター』と呼んでる。

実は彼も『立春大福』を1店舗で
2月3日、4日の2日間で424個34千円売ってる。

エクレアは当日、50個仕入れて、その日のうちに
43個売れたそうだ。そして
その後も継続して、販売を続けた。

04_20230215061601
同じ2月6日(月)には
福岡県のB店 S店長からも
『エクレアの販売を開始しました!』と届いた。

05_20230215061601
更に、翌日
2月7日(火)の朝には
福岡県のS社の専務さんからも写メが届いた。

06_20230215061701
同じ2月7日(火)に
大分県のO店のK店長からも写メが届いた。

07_20230215061701
2月8日(水)は私が大分県の加盟社さんへ
売場クリニックでお邪魔した。

すると、そのM店の洋日配担当の
有能女史、中島さんがまた
凄い売場を作ってるではないですか!

仕入れ数はなんと!100個。

150坪という狭小店舗にもかかわらず
その狭さを全然感じさせない
めちゃくちゃ大胆な売りの仕掛けです。

『狭小店舗でもこんなにも仕掛けられる!』

というお手本的な『刺さる売場』です。

その同じ日、私が売場クリニックをやってると
私のスマホにはどんどん
売場生中継写メが飛び込んでくる。

08_20230215061801
送り主は、長野の有能女史バイヤー、関さん。
いよいよ、各店での仕掛けを始めたようです。
これはT店。
陳列数はお店からの果敢な上方修正も含めて
120個導入。

09_20230215061801
この店は私も先月、売場クリニックでお邪魔した
F店、こちらもお店からの上方修正を受けて
なんと!160個をイッキに導入したそうです。

さすが、勇敢女史、関バイヤーです。

10_20230215061801
2月10日(金)、このようなPOPを取り付けました!
…と、先日訪問したM店の中島さんから
写メが届きました。
首からPOPを下げているのが
陰の総合プロデューサーの河合販売部長です。

完売御礼と次回予告のPOPですね。

ご存じの方も多いと思いますが
私の趣味の世界でも【次回予告】というのは
激アツなんですよね。

ほら、言わんこっちゃない。。。

11_20230215061801
前回は100個を3日掛けて完売したのに
2月11日(土)導入の100個は
その日の内に、たった1日で完売してしまった。

凄すぎ!!

ほらね!
【完売御礼と次回予告】は確定に近いぐらい
めちゃくちゃ激アツなんですよ(笑)

12_20230215061801
TV放送から1週間の販売個数は

第1位 鹿児島のP店 298個見切りなし
(写真は昨日バレンタインのP店の売場です。)

第2位 大分県のM店 200個見切りなし
第3位 長野県のF店 160個見切りなし
第4位 長野県のT店 120個見切りなし
同4位 長野県IN店 120個見切りなし
同4位 長野県IH店 120個見切りなし

もちろん!
あくまでも私が知ってる範囲内の順位です(笑)

中でも長野の有能女史バイヤーの関さんは
全店で単品920個を完売。一切見切りなしで
荒利率30.2%の結果に大喜びされてるのが
とても印象的でした。

めでたし、めでたし\(^o^)/

| | コメント (1)

2023年2月13日 (月曜日)

【爆裂エクレア】…前編

ちょっといい話…
何気ないテレビ番組から生まれた
【爆裂エクレア】…前編

01_20230213222901
オランジェ とろーりカスタード。
先日、売場クリニックでお邪魔した
スーパー細川さんで
1個税抜き99円、3個285円で買ってきました。

このエクレア…
先週のTV番組【サタプラ】で
『エクレアランキング総合第2位』になったヤツ。

2位って事はその上に1位が居るって事。。。

02_20230213222901
そう!第1位は
番組始まって以来初めての
評価項目オール満点でぶっちぎりの
優勝を決めた

シャトレーゼのエクレール・ショコラ
1個100円(税込108円)
オランジェとほぼ同じ価格だ。

貴方は気になりませんかぁ?

03_20230213222901
当然!私は
めちゃくちゃ気になったので、
自分の目と舌で確かめることにしました。

大きさはほぼ同じですね。
しかし!

袋から出してみると、大きな違いが!!

04_20230213223001
シャトレーゼに比べて、オランジェが
めちゃくちゃ大きいじゃないですかーっ!!

オランジェは普通のシュー生地ですが、
シャトレーゼは生地にもココアパウダーを
使っていて全体的に真っ黒です。

次に、重さを量ってみます。

05_20230213223001
オランジェの重さは58.9g

次に、一回り小さいシャトレーゼを量ってみると

えぇーーーッ!!

06_20230213223001
シャトレーゼは67.9g。

オランジェより9gも重いのです。
つまり、シャトレーゼが
一回り小さいのに、1.15倍重いわけです。

中のクリームの詰り具合に
違いがありそうですね。

そこで、断面を比べてみることに!
ナイフで切ると、潰れてしまいそうですので
糸で切ることにします。

07_20230213223001
トホホ・・・である。
さすが!史上初の満点第1位のシャトレーゼ。
クリームの量、そして詰り具合が半端ない。

しかも、オランジェは普通の生クリームに対して
シャトレーゼはクリームも
チョコクリームを使用しています。

そして、切るときに感じたのですが、
コーティングしたチョコの厚さも
心持ちシャトレーゼが厚かったような気がしました。

味ですか?
TVでの評価通り、シャトレーゼに分があったかな
…って感じでした。

しかし、比較したらシャトレーゼには負けましたが
オランジェも総合第2位の通りめちゃくちゃ
美味しかったです。
特に子供さんなど、人によっては
オランジェの方が美味しい!と言う方も多いかと。。。

…ってことで、私は自信を持って
拡販するための【まね寅POP】を作ることに。。。

そして、先週、各クライアント企業が積極的に
取り組んでくれた。すると・・・

驚異的な売上新記録があちこちの企業で
生まれたのである。

後編に続く。。。乞うご期待!(^o^)

| | コメント (0)

2023年2月12日 (日曜日)

ちょっといい話…

小さな改善が実は、凄く大きな成果に繋がった話。

関東の某加盟社の専務さんから嬉しい知らせが…
『先生にご指導いただきました、
 某店の米売場、昨日までのデータで
 昨対121.1%と売上げが伸びています。』

…嬉しいこと仰ってくれるじゃないですかぁ!(^^ゞ

01_20230212145901
これは昨年11月の売場クリニック時の写真。

レジに並んでても米売場が見えていない。
ここのレジ前に米売場を移動したらいいですよ!

…と売場改善セミナーでアドバイス。

02_20230212145901
これは先月1月の売場クリニック時の写真。

おぉ!早速、移動してるやん!!

『はい、お陰様で数字が好転し、
 米の売上が昨対100%に絡んできました!』

でも、POPが・・・
これはプライスカード。
付ける位置もこれでは人に隠れて見えない。

POPを上から吊ったらいいですよ!
そうすれば、米の補充も邪魔にならず楽になるよぉ~(*^_^*)

…と売場改善セミナーでアドバイス。

03_20230212145901
そして今、この写真とともに
昨対比121%という喜びの声が送られてきたわけです。

いかがでしたか?

外部から見てても全然気づきもしない
小さな地味な改善ですが
実は莫大な効果が生まれているのです。

日々の売場改善というのは
派手な【ハレの日の仕掛け】と違って
このような地味~な改善の積み重ねなんですよね。

| | コメント (0)

今週のチラシで見つけた旨そうな惣菜

関東の企業さん全132店で売りまくる!
『広島尽くし弁当』
こりゃ~旨そうですねぇ!

Belc202302110213
一般的に、このようなお弁当だと…
広島名物の惣菜だけを詰めてしまいそうですが、
これに【広島レモン】を入れてきたところが凄い!

…と、私、めちゃくちゃ感動しておりました。
たぶん、私にはこのアイデアは浮かばなかったかも…(>_<)


| | コメント (0)

2023年2月11日 (土曜日)

【お配り土産】として数を売り込む!

おはようございます!
2月11日(土)の朝5時半です。

突然ではございますが、
昨夜は【おうちで旨いステーキ】を
頂きました!(*^_^*)

Img_6070
頂いたのはコレ!
売場クリニックでお邪魔していた
大分のスーパー細川さんで購入した
【ミスジステーキ】

ごめんなさい!!!(恥)
セミナーを喋り終え、帰る時にちょうど
見切りになっていたものを
3パックも買い占めてしまいました・・・(^^ゞ

見切り品とはいえ、
むちゃくちゃ美味しかったですよ!
うちの嫁さんも感動してました。

何故、ステーキを買ったかというと、コレ・・・

Img_6024
この出張時、泊まったホテルで頂いた
【全国旅行支援のクーポン券】です。

この頂いた2千円クーポン・・・
当日中に、ご当地で使いきらなければ『ただの紙』
・・・ってヤツです。

もらったら、さぁ大変!
帰るまでの短時間に、使いきらなければならない
【お買い物ゲーム】のスタートです!(笑)

Photo_20230211063302
これは先月、長野県のスーパー、ニシザワの
白鳥さんというとっても優秀な女性担当者から

『先生、お土産をアピールするPOP付けました!』

と直接送られてきた売場写メです。
彼女の手書きで、愛情が伝わる温かPOPです。

そこで、せっかく彼女が写メを送ってくれた
この商品がもっと爆売れするように・・・

Pop_20230211063301
私はこんなPOPを作って差し上げました。

●この商品もクーポンで買えますよぉ!
●198円という低価格だから
 職場やご近所への『お配り土産』に最適!

・・・ってことをストレートに表現したPOPです。

そうです!

【お配り土産】として数を売り込むのです。

そして、私は白鳥さんが
すぐ売場作りをイメージできるように・・・

Photo_20230211063301
このような合成写真を作って差し上げました。
すると、すぐに彼女から

> わー!すごいです!!
> さっそく発注しました!
> 入荷したらすぐにPOPをつけて売場を作ります。
> ありがとうございます!

爆売れすると、いいなぁ~(*^_^*)

Photo_20230211061502
これは先日、お邪魔していたスーパー細川の
高原さんという御年70歳にもかかわらず
ひとりで日配から食品まで切り盛りする
バイタリティあふれる男性担当者から

『先生、この漬物はお土産として大人気なんですよ!』

と教えて頂いた『くぼて漬け』です。

そこで、せっかく教えて頂いた
この商品がもっと爆売れするように・・・

Pop_20230211084101
私はその夜、ホテルでこんなPOPを作った。

●この商品もクーポンで買えること
●298円という低価格だから
 職場やご近所への『お配り土産』に最適!

・・・ってことをストレートに表現して
【お配り土産】として数を売り込むのです。

そして、私は高原さんが
すぐ売場作りをイメージできるように・・・

Photo_20230211061501
このような合成写真を作り
売場クリニックの翌日に開催された
【売場作りセミナー】の中で披露しました。

すると、出席者一同から
『あぁ~』『おぉ~』
・・・と感動と同意の声が漏れてきます。

さぁ、今日ぐらいガツンと発注した
漬物が積まれてこのPOPが活躍してると思います。

頑張ってぇ~白鳥さん!高原さーん!(*^_^*)

 

| | コメント (0)

2023年2月10日 (金曜日)

明日、2/11は【初午いなり】の日

2/11、明日は【初午いなりの日】です。

惣菜や寿司部門での『華いなり』は
明日、大仕掛けするとして
『PBいなりあげ』や『PBちらし寿司』は当然
もう既にスタンバイしております。

0211
コレは先月、各地のセミナーで配布しておいた
『まね寅POP』 。

Pop_20230210234401
コレもセミナー中で、上のPOPと一緒に配布しておいた
『初午いなりはトッピングを楽しもう!』
と提案する【まね寅POP】。

00_20230210234501

かなり前から売場写メが送られてきていたのは
鹿児島のP店さんの売りの仕掛け。

00_20230210234502
いつも朝一番、送ってくれるのは大分のお店。
もちろん、今朝も一番でした。
昨日までお邪魔していた
大分の企業さん、O店さんから売りの仕掛け。


00_20230210234503
次に送られて来たのは
先々週、お邪魔した栃木県はA店さんの売りの仕掛け。

H店長さん曰く・・・
PBのいなり揚げ、ちらし寿司の素ともに

爆売れしているそうですよ!\(^o^)/


00_20230210234504
本日、最後に送られて来たのは
大分のM店さんの売りの仕掛け。

さぁ、明日は明日で
惣菜部門や水産部門から出来合いの
【華いなり】が大きく派手に展開されます。
明日もとても楽しみな1日になりそうですねぇ~(*^_^*)

| | コメント (0)

今日2/10は【豚丼の日】でした


2/10、今日は豚丼の日です。
朝からいかにも旨そうな【豚丼】の
売場画像が送られてくる。

そうだ!昼めしは豚丼にしよう!
・・・と近所のコンビニやスーパーに行ってもなかった。
あぁ、無性に食べたい!
0210
コレは先月、各地のセミナーで配布しておいた【まね寅POP】。
00_20230210232801
すると、朝一番に送られて来たのが
昨日までお邪魔していた大分のM店さん。
相変わらず仕掛けが速い!
素晴らしい!
01_20230210232702
続いて、送られて来たのが鹿児島のF店さん。
おぉ、さすが!
鹿児島の豚丼は黒豚丼なんですね!
こりゃ~旨そうです(*^_^*)
00_20230210232701
更に、大分からは2店目。O店さんだ!
【豚丼】だけでは売場が寂しいので
丼シリーズ全般にPOPを付けてアピール!
01_20230210232801
最後は栃木県はA店さん。
しかし、今日は大雪のため来店客が少なく、
予定していたアイテム、数量を出せなくて凄く
残念がっておられました。

素晴らしい売場で仕掛けていただけに実に残念です!
02_20230210233601
最後はなんと!
奄美大島のI店さんから送られて来た【豚丼の日】。

セミナーで配布していたPOPが
北は栃木県から南は奄美大島まで使用されている
売場写真を送って頂き
感謝カンゲキでした。
制作者として、ホント嬉しい限りです(*^_^*)

・・・って言うかぁ 私も食べたかった(>_<)

| | コメント (0)

昨日は【福の日】

出張より戻って参りました。
さて2/9、昨日は【福の日】でしたが
仕掛けましたか?
やはり、仕掛けると半端なく売れますね(*^_^*)

0209
先月、各地で開催されたセミナーで
配布しておいた【イシグロPOP】


01_20230210163401
昨日までお邪魔していた大分のお店。

01_20230210163501
先の大分のお店の売り方に非常に似てますが
これは奄美大島のお店です。

この2店の共通点は店長がお二人とも
とっても有能な女史でありこと(*^_^*)

01_20230210163601
こちらは鹿児島のお店。
昨日、3種類を110パック仕入れて
80パック売れました。
本日、見切り無しで完売予定。

・・・だそうです\(^o^)/

03_20230210163601
こちらは栃木のお店・・・
バラで160個入れて、昨日1日で完売!

・・・だったそうです。
やはり、しっかり仕掛けるとめっちゃ売れますよね!\(^o^)/

| | コメント (0)

2023年2月 7日 (火曜日)

最近、TV出ずっぱりの凄いカップ麺

ニュータッチ【凄麺シリーズ】が
2日連続テレビで1位を獲得していました!
そこで、すかさずこんなPOPを作ってみました。

Pop02_20230207133901
1月20日(金)のざわつく金曜日で
第6回ご当地カップ麺№1決定戦が放送されて
その中で、
ニュータッチ【凄麺シリーズ】の
広島 THE汁無し担担麺が優勝。

各ゲストが『止まらない!』『辞められない!』と
連呼していたのがとても印象的でしたね。

Pop_20230207133901
その翌日は・・・
1月21日(土)のサタプラのひたすら試してランキングで
カップラーメン味噌味が特集され
その中で、
ニュータッチ【凄麺シリーズ】
札幌濃厚味噌が第1位に輝いた。

ほぼ満点近い点数でダントツ1位を獲得。

01_20230207133901
先日の節分で福岡の
ダイキョーバリュー弥永店さんに
お邪魔してみると・・・さすが!

『最近、TVで紹介されすぎ!』

・・・と銘打って
超話題の凄麺シリーズをガツンと
大量に仕掛けておられました。

02_20230207133901
こちらは大分県のスーパー細川の万田店さん。
広島汁無し担担麺を店頭で
『まね寅POP』を
使ってガツンと単品大量販売。

03_20230207133901
こちらは鹿児島県のタイヘイ、ピコ店さん。
こちらでは2日連続で紹介された
『広島担担麺』と『札幌味噌』のツートップを
【まね寅POP】で
ガツンと単品大量陳列販売。

担当バイヤーにお話を伺うと・・・
めちゃくちゃ売れているとのことですよ。
皆様のお店ではガツンと展開されてますかぁ?

| | コメント (0)

2023年2月 6日 (月曜日)

皆様の売場にも春は訪れましたかぁ?

お陰様で節分も大変好成績に終わった企業さんが
非常に多かったようです。

そして、2月4日は立春。
暦の上ではもう春ですが・・・

皆様方の【節分以降の売場】はちゃんと
春のように息吹いていますか?!

01_20230206183801
■立春の朝生和菓子、立春大福の仕掛け

ちなみに・・・
●左上の鹿児島P店の和菓子は
424個、3万4千円の売上でした。

●右上の長野BIN店【立春大福】は
122パック、24,278円の売上でした。

●右下の長野BIH店の【立春大福】は
78パック、売上15,522円でした。

ただし、長野BIN店はこの前日
【節分大福】を313パック、なんと!
74,807円の売上でした‼️
つまり、たった2日間で大福を
10万弱販売したのだ。

02_20230206183801
奄美大島、大分県加盟社の
立春大福の仕掛け。

03_20230206183801
●鹿児島P店では【立春大吉豆腐】の仕掛け

更に、
●奄美大島のS店ではラーメンに【煮卵の日】
●大分のM店では惣菜部門で【煮卵】の仕掛け

04_20230206183801
■2/5は初午の仕掛け

各社加盟店ではPBのいなり揚げや
相模屋のきざみ揚げを単品大量販売で仕掛けていた。

05_20230206183801
■惣菜部門では【初午いなり】
前々日に海鮮巻を中心とした【贅沢恵方巻】を
食べて言うことを想定して
この日はシンプルないなりを中心に量販。

なお、寿司ネタなどが載った【華いなり】は
来たる2/11の【初午いなりの日】で
土曜、日曜の2連チャンで大きく派手に仕掛ける予定。

06_20230206183901
■雑貨部門で【2/6はお風呂の日】を仕掛けた。

鹿児島F店と長崎IBP店はホームセンター併設店らしく
早いタイミングから大きく派手に展開されていた。

大分B店は小型店らしく錠剤をバンドル販売。
またコレがよく売れるのだ。

07_20230206183901
■食品部門で【2/6は海苔の日】の仕掛け

やはり、単品大量販売が
写真を見ただけでも売れそうでワクワクしてくる。

08_20230206183901
■惣菜部門でも【海苔の日】を仕掛けた。

のり巻きやおにぎりを仕掛けた。

09_20230206183901
■【2/6は抹茶の日】につき
菓子、食品、パン、スイーツで仕掛けた。

・食品・・・抹茶ラテ
・菓子・・・抹茶のバウムクーヘン、キットカットなど
・パン・・・抹茶のどら焼き、鯛焼きなど
・スイーツ・・・白玉パフェ、お茶のパフェなど

写真を見てるだけでも・・・旨そうです!(>_<)

10_20230206184001
■毎月6日はロールケーキの日につき
毎月仕掛けている人気企画だ。

11_20230206184001
■立春を過ぎて、暦上はもう春ってことで

春野菜を派手に可愛くコーナー展開。
北は栃木県から南は鹿児島まで
早くも全国的に【春野菜のコーナー展開】が進んでいる。

いかがでしたか?
皆様の売場にも春は訪れましたかぁ?

| | コメント (0)

2023年2月 3日 (金曜日)

親友への卒業祝い

コンサル先の某社長様から
『もしかしてこれって、先生のお友達じゃないですか?』
と言って、新聞記事が送られてきた。

00_20230203023601

確かに、彼は高校時代からの無二の親友だ。
特に、大学4年間は
同じ鹿児島から同じ熊本大学に入って同じ空手部。
しかも、4年間ずっと同じ下宿で隣の部屋同士。
ほとんど一緒に暮らしていたようなもんである(笑)

大学卒業後も同じ福岡で働いていたのだが、
彼の親父さんが急逝したのを機に
鹿児島に帰り、ご夫婦で家業を継ぐことになった。

とは言っても慣れない商売の上、
経営状況もいざ継いでみると、話が違う。
新婚間もない若い夫婦は
想像を絶する苦労したと思う。

そして今や、経営は完全に持ち直し、
閉店するだけでも地元紙に大きく掲載される
『鹿児島のワインの名店』となったのだ。

昨年、彼から
『1月には辞めて親の面倒を見る』と
聞かされていたので、
新聞記事を読んでも驚きはしなかったが
いざ、現実になってみると・・・

やっぱり寂しい。。。

ともに、脱サラ、独立して戦ってきた
同士として、親友として

本当に…寂しい。

ここまで頑張ってきた彼らご夫婦に
何か、お祝いを贈りたい!

贈り物はすぐ決まった。

『旅行券』

1986年からずっと
走り続けて来たご夫婦に
ゆっくり温泉にでも行って
ちょっと休んで欲しい!…と思ったのだ。

ネットで購入しようと探してたら
今、こんなのがあるんですね。

04_20230203023701

【世界に1枚だけの心のこもった贈り物】

自分でオリジナルデザインの
【旅行ギフトカード】を作って贈れるんだそうだ。

03_20230203023701

私は・・・
出張先のホテルで夜な夜な
先ほどの新聞記事に載っていた
2枚の写真を合成して
こんなギフトカードを完成させ、ご夫婦に贈った。

すると、写メ付きMailが送られて来た。

Img_1157
> ひったまがったど。
> ありがとう。
> かみさん孝行に使わせてもらいます。

じゃっど!
はよ、行たっこんか!
足らん分はわがで出しちょけよ(*^_^*)

| | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »