« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月の9件の記事

2023年11月28日 (火曜日)

海鮮たっぷり鍋が爆売れしてます!

年末商戦を控え、年内最後の
売場クリニックと売場改善セミナーで
休日返上、新幹線や飛行機に乗って
全国あちこち行かせて頂いてます。

最近、急に冷え込んできて各社、
水産部門の鍋セットが絶好調ですね。

・鍋つゆ、〆うどん付きのそのまま加熱タイプ
・海鮮たっぷりの鍋載せ替えタイプ
・週末爆売れのファミリータイプ…など

私も訪問先のホテルでは
夜な夜なセミナーテキストと一緒に
各社オリジナルの『海鮮鍋』を
売り込むPOP制作に大わらわです(*^_^*)

注意点は3つ。。。
①商品の見栄え、色合い
(特に、鮭、赤エビ、赤魚など赤い色を上手に使って美味しそうに見せること)

②そして、POP(特に商品写真)は
オリジナルじゃないと効果無いってことですね。

③そして、強烈に惹き付けるキャッチコピーでしょうか。

Pop02_20231128153301

Pop01_20231128153301

| | コメント (0)

2023年11月19日 (日曜日)

1975年に始まった刑事ドラマの最高峰といえば…

Gメン75というぐらいだから
今からもう約半世紀も前のドラマ。
しかし、また観たくなる。

G75
https://www.toeich.jp/program/1T0000012404/202311

1970年代、
当時の刑事ドラマとしては最高傑作。
最高視聴率を連続してたたき出す快挙。

リーダーはもちろん!
黒木警視正こと、丹波哲郎。
…ってことで、今回は…

丹波の黒豆のお話です。

Photo_20231119152601

12月に入れば、どこの企業さんでも
専用什器いっぱいに積み込んで
売れられることでしょう。

CGCの方でもしっかり12月度の
【重点販売商品】に選定されてますもんね。

さぁ、その【丹波黒豆】ですが・・・
もう早速、「お試し」と銘打って
今の内から早めに仕掛けてみませんか?

Pop_20231119152601

こちらが、その早目の仕掛けのために
制作した【まね寅POP】です。

『試してみて!』

…と、年末年始の集まりにふさわしい
ちょっとリッチな
「サプライズおつまみ」として
【黒豆クリームチーズディップ】を
調理提案するPOPを作ってみました。

Photo_20231119152602

この夏、爆売れした【全粒粉クラッカー】と
一緒にガツンと積んで
年末年始のパーティー需要を取り込みましょう!

今朝6時半、POPを全国配信すると、早速
数時間後、北関東の絶好調企業より
売場できました!と言って
売場写メとお礼のコメントが届いた。

01_20231119152601

やっぱり

業績の良い企業ほど取り組みが抜群に速い。
ただ…

> 在庫がなかったので取り急ぎです。
> 商品手配はしました!

…とのこと(笑)
素晴らしい!これでいいのだ。

 

| | コメント (0)

2023年11月18日 (土曜日)

どちらも果汁100%ジュース…「濃縮還元」と「ストレート」の違いってわかる~?

以前に、北陸へ売場クリニックで遠征したときに…
『私の熱狂的ファンの部長さんと出会った!』
という出来事を紹介しましたが、

また、その北陸の部長さんにも
負けず劣らずなぐらいの『熱狂的まね寅ファン』に
最近、お会いました。。。(^_^;)

Md00

コレは以前もご紹介した
北陸の部長さんが私の講演動画を
何度も何度もストップ、再生を繰り返しては
作った『まね寅MDのフリップ』。

このお手製のフリップを使って
社内の勉強会にて
私に代わって、講義されていました。

今回お会いした方は。。。

Photo_20231118160601

CGCの商品部の幹部の方でした。

北陸の部長さんと同じように
私の講演動画を何度も何度もストップ、再生を
繰り返しては作った『まね寅MDのテキスト』。

このテキストも凄い出来映えです!!
私が講演で喋った台詞が見事に再現されています。

コレを社内会議や加盟社を呼んでの会議など
様々な会議の中で紹介されているんだそうです。

本当に嬉しい限りです。
涙、ちょちょ切れそうなぐらい。

その方から折り入って、ご相談が。。。

Photo_20231118160602

このオレンジジュースを売りたいのですが
価格が高いせいもあって
なかなか売れていません!(;_;)

価格と伺うと、
従来の果汁100%ジュースの
2倍以上も近くする。高い。。。めっちゃ高い。

どうしたらいいでしょうか?

売れるPOPを考えてもらいませんでしょうか?!

さぁ、また私の『POP制作ひとり会議』が始まった。
ポイントは
●従来の100%と何が違うの?
●なぜ、2倍以上も高いの?

…で、出来上がったまね寅POPがこちら。。。

Pop_20231118160601

やはり、この際、
皆さんが知っていそうで、実は知らない…

『ストレートと濃縮還元の違い』

をお客様にきっちり伝えたかったのです。
そして・・・

450

そして、関係各企業の皆様には
このような売場作りのイメージ画像も作って
POPと一緒に
早朝5時、一気に配信しました。

すると、早速。。。

Photo_20231118160603

すると、その数時間後
アクションの早い常連企業さんから
どんどん売場生中継写メが送られてきました。

素晴らしいです。
ホント、有難いです。感謝感激です。

そうそう!
先ほどの『売場イメージの合成画像』を観て
何か、違和感を感じませんでしたか?

売場を司る多くの加盟社では
先の売場イメージの『ギャグ』に気付かれ
あちこち企業さんで
爆ウケ、大笑いされてました。

さて、皆様は気付かれたでしょうか?
日頃、売場をさらっとしか観ておられない方は
なかなか気付かないだろうね!

…と、某社長様が言っておられました(*^_^*)

| | コメント (0)

2023年11月17日 (金曜日)

愛妻弁当

今日は九州CGCの加盟社向けの
【年末商戦対策】オンラインセミナーを
ここ福岡のマイオフィスから喋っておりました。

Pxl_20231117_045826094

今回も
19社 総勢193名もの方が
私の撮影カメラの向こうで視聴されてたそうです。

なんか、回を追うごとに増えているようで。。。
本当に嬉しい限りです。
有難うございます。

東京新宿でのセミナーを皮切りに
全国各地区で、沢山の新ネタを披露してきましたが、
今年の最大の特徴は

大安が6回もある!…ってこと。
しかも、縁起のいい日は「大安」だけではない!

例えば…

66
●12月8日は…末広がりの【大安一粒万倍日】だとか。。。

79
●最近多くの企業が取り組んでおられる
 12月13日の【正月事始め】が今年は【大安】と重なるとか。。。

87
●12月19日の【大安】は
 一粒万倍日、大明日、天恩日が重なる大開運日。。。

喋り出したら、切りが無いので、この辺で。。。

Pxl_20231117_042248159

いつもオンラインセミナーの前は
最後の仕込みに追われてまったくお昼ご飯も摂れません。

最近では、それを見兼ねたうちの妻が
オンラインセミナーの時は毎回、
リハーサルの合間に立ってでも食べられるように…と
お弁当を届けてくれます。

Pxl_20231117_042307641

本当に有難いです。
涙、ちょちょ切れそうなぐらい。

今日もしっかり『愛妻弁当』を頂いて
元気いっぱい爆裂トークさせて頂きました(*^_^*)

| | コメント (0)

2023年11月14日 (火曜日)

これがあの鹿児島の偉人たちも皆、観ていた桜島


只今、11月14日午前4時半。


月曜の朝から鹿児島にお邪魔して
クライアント先の売場クリニックしてました。
今、そのクリニック時に撮影した700枚の写真を編集して
本日14日、社内勉強会で使うテキストを作っています。


昨日はさすがに、
南国鹿児島といえどめっちゃ寒かった。

でも、このように肌寒くなると・・・
いつもに比べて空気が澄んでいたんでしょうね。

Pxl_20231113_031446611
(是非、画像をクリックして拡大してご覧下さい!)


鹿児島市内から望む桜島は
山肌もクッキリ、とてもキレイに見えてました。

すると、車を運転していた
クライアント先の社長様がこんなチャンスはそんなにない!と
水上坂(みっかんざか)をイッキに登ってくれました。
Pxl_20231113_032157244


お陰で、鹿児島市街と桜島を同時に望む絶景を撮影出来ました。

実はこの水上坂は参勤交代時に必ず通る坂だったのです。
だから、皆様よくご存じのあの!鹿児島の偉人たちも皆、
水上坂の上からのこの桜島を観てたのです。

是非、この画像をクリックして拡大してご覧下さい!
この雄大な桜島を観ていると、きっと貴方も・・・

江戸に行って、一旗揚げたい!

日本を変えんといかん!!

全国のスーパーのお役に立ちたい!

・・・と思うはずです。

だから、先月も浴衣を着て、犬を連れて、
江戸の新宿ビルで、3時間セミナーを喋ってきました(笑)

それじゃ、オイたちも今日も仕事(しごつ)、
キバらんといかんね!(^o^)

チェストぉーーッ!!

| | コメント (0)

2023年11月12日 (日曜日)

CGCから新発売!「日本のりんご」

これはマジに旨い!!

これは今月、CGCから新発売の
【日本のりんご】です。

初めて飲んでみた。

Photo_20231112142801

なんじゃーこりゃーッ!

(松田優作並みの驚きでした)

全然スッキリしていません。
すりおろし入りリンゴジュースでもない。

このトロっとした喉ごしは、
あのレトロな森永ネクターに似ているが
全然甘くない。。。

リンゴそのものって感じです。
マジにおいしい。

だから、無性に
【売り込むPOP】を作りたくなった!

いつものように
POPの構想を練るために
色んな【購買決定要因】となりうる
キーワードを思いつくままに書き出していく。。。

出来たーっ!

Pop_20231112142801

色々書きたいところだが、
悩んだ挙げ句、こんなシンプルになった。

このジュースの最大特徴はやはり・・・

【濃い!とろけるリンゴジュース】

そして

【リンゴ1個まるごと1本に】…と思った。

早速、今朝5時。
私のクライアント企業群に配信開始。

すると、関東の企業様より…

01_20231112142801

有難いことです。
何の疑うことなく、速攻で
単品大量の売場を作って仕掛けてくれる。。。

しかも、売場が出来たらすぐ
売場写メと一緒にお礼のメール。

制作者として本当に嬉しい瞬間です(;_;)
本当に有難うございます。

■□■□■□■□■□■□■□■□

これから風邪引きさんが増える季節に。
体力落とされている方々に。。。

このトロッとした濃いリンゴジュースは
とても元気が出そうな1本です。
これからの季節、ガンガンに売り込みたいものですね。

| | コメント (0)

2023年11月11日 (土曜日)

更に、明るく喋りまくりますよぉ!

ここ福岡のマイオフィスから
・木曜日は東海地区4県の皆様へ
・金曜日は四国4県の皆様へ
2日連チャンで、
『年末年始商戦対策セミナー』を
オンラインで喋りまくっておりました。

今回も沢山の方にお聞き頂き
本当に感謝感激です。
有難うございました。。。m(_ _)m

2日とも午後からのセミナーでしたので、
2日間とも午前中は
日頃、出張不在でなかなか出来ない
こまごまとしたことを色々やってました。

まずは。。。

Photo_20231111023501

クリスマスツリーを出して飾りました!
セミナー中でも紹介した
POPのように…

『早めに飾って、長~く楽しみましょう♪』です。

やはり、率先して実行することが大切です(笑)

そして、以前からずっと気になっていた
マイオフィスの玄関。。。

00_20231111023501

コレまでオフィスの玄関には
鬱陶しいレモンカラーの
それでいて足下は寸足らずで
めっちゃかっこ悪い横型ブラインドでした(恥)

今回、思い切って換えることに!

超お安く仕上げるために
自分でしっかり採寸して、オーダー商品を
ネット注文しておりましたので、
それをうちの妻と『お二人様DIY』で
取り付けました。

Photo_20231111023502

【今流行のバーティカルブラインド】です!
ピッタリです!
黄色がとても鬱陶しかったオフィスが
とても爽やかな感じになりました(*^_^*)

マイオフィスはオンラインセミナー用の
スタジオとしても兼用しています。
そこで今回、その照明機材をアップデートしました。。。

01_20231111023501

これは従来の照明。
直径約25センチ、ここで紹介するには
恥ずかしいぐらいとてもショボいリングLED灯でした。

02_20231111023601

コレが今回、導入したスタジオ照明機材 2機です。
約30センチ×40センチの
ちょっと大型のLEDパネル2枚です。

1枚当り45Wですから、
電球灯の400W相当の高出力ですから
めちゃくちゃ明るいです。

でも、全然まぶしくはないのです。
やっぱ、いいものはいいですね。

030

(サングラス加工していますが、実際の講義ではしていません)
実際、オンラインセミナー参加者のパソコンには
このような…

『私がでっかいスクリーン資料の前で
 講義している画像』

が映し出されているのですが、
実際の撮影現場は・・・

04_20231111023601

これが本邦初公開!実際の撮影現場です。

ご覧の通り、私の後ろにはスクリーンはまったく無く、
あるのはでっかいグリーンカーテン。

このグリーンカーテンをクロマキーと言って
これがあるからこそ、ミキサー上で
瞬時に私の姿だけをトリミングすることが出来、
そして別のパソコンで映し出している
テキスト資料の上に、そのトリミングした私の姿だけを
載せた合成画像をリアルタイムで
皆様に送り届けているのです。

…ってことで、
昨日、今日の2日間のオンラインセミナーは
ちょっとなれない初めてのスタジオ照明の中から
お送りしてたわけです。

| | コメント (0)

2023年11月 8日 (水曜日)

我が家のホテル化計画 第4弾『間接照明編』

お互い『旅行があんまり好きくない』夫婦だけど、
我が家をホテルのようにしたい!(笑)

そのために、これまでにも着々と
●浴室のリフォーム
●アウトドアリビングの新設
●玄関前にデザインウォール

様々なことをやってきましたが、今回は
今年のゴールデンウィークに行った
間接照明導入のお話です。

01_20231108041201

これは我が家の玄関。
以前は大きかった玄関でしたが
全然使われていなかったので、
従来、勝手口だったところを「正玄関」
にしたお陰でめちゃくちゃ狭くなりました。

ここに間接照明を導入して
玄関入ったときのインパクトを持たせます。

イメージはこんな感じ。。。

02_20231108041201

こんな全然広くはないのですが、
玄関の足下が明るいって
めっちゃいいじゃないですか!

…で、出来上がった我が家の玄関がこちら。。。

03_20231108041201

玄関の足下がだいぶ明るくなったと思います。
しかも、この照明のON-OFFは
人感センサーによる物ですので、
すべて全自動。

外から一歩でも踏み入れたら点灯します。
家の中からも玄関に近づいた時だけ点灯し、
3分後には自動的に消灯します。

次は、リビングの間接照明編です。。。

Tv01_20231108041301

コレは我が家の壁掛けテレビ。
下のTVボードも下をルンバくんが
お掃除できるように壁付けして浮かせてます。

ここにも間接照明を導入して
ちょっと高級感を醸し出したいところです。

イメージはこんな感じ。。。

Tv02_20231108041301

おぉ、この方のTVボードも
ルンバ君のために浮かせてますね。

TVボードの下にも間接照明を入れることで
『浮いてる感』が更に強調されてます。

テレビ周りに間接照明を入れることは
目の疲れの防止にも役立つんだそうです。


…で、出来上がった我が家のリビングがこちら。。。

Tv03_20231108041301

壁掛けテレビの裏と、TVボードの下に
間接照明を取り付けました。

いかがでしょう?
取り付け前と比べると少しは高級感が
出てきたのではないでしょうか?

次は気になる掛かったすべての費用です。。。

000_20231108041301

機材はすべてAmazonから調達しました。
あぁ!私が買ったときより安くなってます!!(;_;)

●TV裏…Leproテープライト(私が購入時)2,680円
●TVボード下…ノーブランドテープライト 1,290円
●玄関足下…ノーブランドテープライト   1,290円
●玄関用…人感センサースイッチ      1,162円

リビングと玄関の総費用  6,422円
    (値下げ後の今なら5,680円)

あ、そうそう!人件費は???

004_20231108041301

今回は玄関もリビングもすべて
DIY大好きなうちの妻が施工してくれました!

私は構想、企画、採寸、資材調達だけです。

だから、今回の人件費は
『ひらおの天ぷら定食』だけで済みました(笑)

| | コメント (0)

2023年11月 3日 (金曜日)

単身赴任ラブサスペンス『単身花日』

皆さんはたぶん観ていないであろう・・・
この秋の新ドラマ『単身花日(たんしんはなび)』
毎週土曜 夜11時からの深夜ドラマである。

001_20231103002701

番宣ポスターにあるようにこれは
単なる「ラブロマンス」ではなく
『単身赴任ラブサスペンス』なのである。

だから、身震いするほど結構怖い。

新木さんと高梨さんが怖すぎ(笑)

この4人の関係性は
上のポスター切り離してから
ジグソーパズルのように合わせると
だいたいわかるようになっている(暇人か!)

000_20231103002701

重岡君と高梨さんが夫婦なんだが、
重岡君が鹿児島へ単身赴任して
鹿児島空港に降り立つと、いきなり
中学時代の初恋の人、
新木さんに会うところからドラマが始まる。

002_20231103002701

鹿児島出身の私としては
大河ドラマの『せごどん』同様
鹿児島ロケのドラマは見逃してはならない(笑)

ただ最近、私としては
ただのドラマではなくなってきた???

どうもこのロケに疑いを持ち始めたのだ。

上の写真は確かに鹿児島空港外観だが、
このフレームに重岡君は映っていなかった。

003_20231103002701

遊びに来た高梨親子を空港で見送るシーンだが
私が観てきた鹿児島空港とはどこか違う。
特に、奥の風景が全然違う。

004_20231103002801

空港の外に出てきた重岡君。
①空港リムジンバスの停留所
②前の道路の向こうに駐車場
③道路を渡る横断歩道の上に屋根

どれもこれも凄く鹿児島空港に似てるけど、
なんか違和感。。。
試しに、Googleマップで観てみると…

005_20231103002701

ほらね!やっぱり。。。

①バス停が丸枠で高そう。
 何よりもバス停は横断歩道より向こうなのだ。

②ドラマの空港は片側4車線だけだったが
 実際の鹿児島空港は3車線のダブルなのだ。

③横断歩道にかけられた屋根には更に
 三角屋根がかかっており、ゴージャスなのだ。

006_20231103002901

同窓会に出た重岡君と新木さんは
罰ゲームで学生服を着て
天文館を走らされることに。。。

確かにコレは鹿児島の中心街
天文館通りのアーケード街の入口だが、
このフレームにはあの二人は映っていない。

007_20231103002901

これが天文館を走らされるシーン。
悪いけど、これは
天文館のアーケード街にはほど遠い。
後ろに見えるところ…煌びやかさが全然違う。

④その証拠に左に『しゃぶ葉』の看板が見えるが、
鹿児島のしゃぶ葉は天文館にはない。
確か、もっと離れた産業道路沿いだ。

008_20231103002901

さぁ、重岡君が天文館を激走する!
イメージ的には天文館アーケードから
小筋に入ったところだ。

009_20231103002901

実際の小筋もこんな感じだから非常に似てた。

しかし!
⑤鹿児島には慶州という串揚げ屋はあっても
居酒屋は存在しない。

居酒屋「慶州」は
千葉県柏市の銀座商店会にあるらしい。
ついでに、Googleマップを開いてみると・・・

012_20231103002901

見つけた!
まさに、重岡君が走った同じフレームだ(超暇人!)

010_20231103002901

ドラマを見ていると、
西郷さんの銅像とか、鹿児島中央駅前とか…
結構、鹿児島市内の名所が出てくる。

しかし、そのフレームの中に
出演している役者さんは映り込んでいない。

でも、コレまで3回の放送の内、
1回だけあった。

011_20231103002901

城山展望台に重岡、高梨親子が訪れたシーンだ。

コレはいよいよ鹿児島ロケ敢行したかーッ!

…と、一瞬思ったが、
どうもこれは合成のような気がする。

高梨さんとお嬢さんに違和感はなかったのだが、
問題に思ったのが、重岡君。

高梨さんたちはしっかり
鹿児島市街地や桜島を観てるようだが、
重岡君の観る角度がいかん!

そっちには観るべきもんは無か!
その角度は城山の崖しか見えんぞ!

まぁ、そんなこんなで
ドラマ本来のストーリーと
『ホントに鹿児島ロケ敢行したのか?』
という個人的考察するのにも忙しく、
面白いドラマである(笑)

これまで3回の放送を見た上での考察。
出演者、誰も
一度も鹿児島には行っていない。。。


| | コメント (0)

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »