カテゴリー「スーパーマーケット珍百景」の33件の記事

2022年7月 1日 (金曜日)

度肝を抜かれました!先週末折込まれたスーパーのチラシ

先週末、折込まれたチラシの中で
私的に度肝を抜かれた
サプライズ的要素の強かった2つのチラシ。

■三重県の主婦の店尾鷲さんのチラシ
01_20220701043501


■ライフ・セントラルスクエアさんのチラシ
02_20220701043501
面白すぎて楽しすぎて
どちらも隅々まで読んでしまいました。

| | コメント (0)

2022年6月 3日 (金曜日)

突然ですが、【CGCおたく】の私から問題です!

【問題1】
コレは私のコレクションのエコバッグです。
いずれもお店から頂いたものです。
さて、CGCのお店から頂いたのはどれ?!
01_20220603135301

【問題2】
コレも私のコレクションのエコバッグです。
いずれもお店で有料で【買った】ものです。
さて、CGCのお店から買ったのはどっち?!
02_20220603135301

わかりますかぁ~?

| | コメント (0)

2021年10月13日 (水曜日)

ハロウィンにオススメ!毎年、この頃になると…『気味が悪い焼肉セット』が大人気!【閲覧注意】

皆様、こんばんは。
只今、10月13日(水)の午前1時前。
今夜は出張先のホテルからブログ更新です。

このブログの管理画面を見てビックリです。

昨日、10月11日(月)の昼過ぎから夕方にかけて
このブログへのアクセスが非常に集中してました。

しかも、ほとんどスマホからのアクセス。

しかも!ほとんど昨日のレッドゾーンの記事がお目当て。

これって、たぶん・・・

いろんな企業さんで・・・
店長さんや主任さんたちに
あの『レッドゾーン』の記事にすぐさまアクセスして
あのレッド商品について、
売場のフェーシングを確認せよ!

…という指令が出て、実際に売場チェックされたんとちゃう?

…だとしたら、私
非常に皆様の役に立ったような気がして
めちゃくちゃ嬉しいですねぇ~!\(^o^)/

それを確かめるためにも、もう一度
来週の月曜日にも『今週のレッドゾーン商品』を
掲載してみますね。

そこで、もし!!

短時間にスマホからのアクセスが集中してるようであれば、
これから先、『月曜日の恒例記事』にしましょうか?

うん、そういうことにしましょう!

まずはもう一度、来週の月曜日に確かめてみます(^o^)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

今日は朝から新幹線に乗ってこちらの街にやって来て
『リアル売場クリニック』をやっておりました。

で今は、今日撮った400枚を超える写真を
明日のセミナー用にテキストに編集している作業中です。
毎度のことですが、まだまだ作業は続きます(+_+)

そんな写真の中から1枚の写真をご紹介します。

毎年、この時期になると、売場に出てくる・・・

『気味が悪い焼肉セット』です。

02_20211013010601
※是非、画像をクリックして、拡大してご覧下さい。

実はコレはすべて
味付けの焼肉やハンバーグで出来ているから
このままホットプレートで焼くだけなんです。

そして、お子さんたちが席に着いたところで
ホットプレートの蓋をイッキに開けるのです!!
すると・・・

 おったまげーーっ!(+_+)

今年のハロウィンは日曜日です。
否が応でも、今年のハロウィンはご家庭での
『ハロウィンパーティー』が多くなります。

これがあると、イッキに盛り上がりそう!

いつも最後までお読み頂き、本当に有難うございます。

感謝。

#気味が悪い料理
#気持ち悪い料理
#リアル
#ハロウィン料理
#スーパーマーケット
#閲覧注意
#インスタ映え
#映える料理

| | コメント (0)

2021年8月29日 (日曜日)

本日、8月29日は焼肉の日。朝9時半、某お肉屋さんの前から生中継

皆様、おはようございます。
只今、8月29日(日)の午前9時半。
今朝も半徹夜明けのマイオフィスで、明日のセミナー資料作ってます。

今日は8月29日で、年に一度の『焼肉の日』。
しかも、日曜日。
更に!長雨が続いていたのがウソのように朝から晴れ渡っています。
今日は夏の想い出に・・・
お庭でバーベキューってご家庭もめっちゃ多いはず。。。


ってことで、今日の
全国スーパーのチラシを観てもスゴいことになっています。

01_20210829102001
02_20210829102001

開店前の朝早くから某お肉屋さんに行ってた
次男夫婦から写メが届きました!

焼肉の日、開店前のお肉屋さんから生中継です。

03_20210829102001

開店前というのに、広大な駐車場は早くも満杯で
外の道路にあふれ、長蛇の列だそうです。

全然、入れそうもないので
次男のお嫁さんだけ、車から降りてお店に向かう。。。

04_20210829102001

なんじゃ、このスゴい列。
お客さんが殺到しています。

05_20210829102001

肌が焼けそうです~とお嫁さん、泣いています。
一向に、前に進まないそうです。

ちなみに、このお店・・・
一切、折込みチラシを打っていません。
チラシ打たずしてこの集客力はスゴすぎです。

日頃からのこのお店への信頼感と期待感の表れですね。
スゴいことです。

それにしても・・・

お店に到着して、早1時間。
次男夫婦、強烈な日差しの下、激アツの最中まだ入店できません。

まだ、並んでいます。。。

いつも最後までお読み頂き、本当に有難うございます。

感謝。

| | コメント (0)

2020年6月 7日 (日曜日)

皆様の『ご家族向け』に新作動画をYouTube にアップロードしました!

皆様、こんにちは~!
日曜日のお昼です。
 
YouTubeのチャンネル登録を頂いている方には
もう既に、4日ほど前から
ご覧になられているようですが・・・
 
いつもと観点を全く変えて・・・
スーパー従業員、皆様のご家族向けに!
 
私たちの仕事にもっと関心を持って頂けたらな・・・と思い立ち、
新作動画『誰にでもわかりやすい売場改善』を
YouTube にアップさせて頂いております。
 

これからも笑いながらも、その中に
感動と教訓がある様な動画が作れたらな・・・と思ってます。
 
ただ、この動画制作にあたっては・・・
 
●構想のイメージ作り
●フレーム割り
●登場人物イラストや売場画像の収集と選定
●パワーポイント(パワポ)作成
●パワポに合せた台本書き
●録音⇒変声演出
●音声とパワポのアニメのタイミング合せ
●仮の出来上りから何度も修正の繰り返し
 
◎YouTube へのアップロード
◎タイトル、動画内容説明、タグ付け
◎クリックしたくなる『サムネ』の制作、修正の繰り返し
 
こんな感じでめちゃくちゃ大変でした。
凄い情熱と根気、そしてホント好きじゃないと
YouTuber は無理!と思いました(笑)
 
今回の動画は・・・
あれだけのたった7分のドラマですが
制作に丸3日もかかってしまい、
他のことはほとんど手つかず状態でした。
 
人気YouTuber の方はこの制作、編集に
大変な時間を費やしてほとんど寝る間もない
と聞いたことありますが・・・
 
私のあんな稚拙な動画を作るだけでも
マジに身体壊すな・・・
と今回、すべて自分ひとりでやってみて
それを痛感しました。
 
それでは!
めちゃくちゃ手間と時間はかかったけど
出来上りはとても稚拙な新作を見てやって下さいまし~。
 

 
 

| | コメント (0)

2020年2月 7日 (金曜日)

2020年7月より『レジ袋有料化』。マイバッグの準備はお早めに!

 
Pop_20200207131201
 
 
 
違うかっ!
 
 

| | コメント (0)

2018年7月 7日 (土曜日)

オールスターゲームと言えば・・・この折込チラシでしょ!

W杯では多くの企業で
客数アップやおつまみ拡販において成功されてました。
やはり、話題多いスポーツイベントを
応援する企画は売場も活性化しますよね。
 
来週、7月13日(金)と14日(土)は・・・
プロ野球のオールスターゲームです。
初日は大阪の京セラドーム、
2日目は熊本地震の復興祈願、応援も兼ねて
熊本、藤崎台球場で開催されます。
 
今回は・・・
松坂が出る!上原が出る!
柳田、筒香、山川らによるホームラン競争・・・など話題も豊富。
 
そうそう!
オールスターゲームでの折込チラシと言えば、コレ・・・
 
20180707_2
 
昨年度、Yahoo!検索大賞も受賞された
サミットさんのこのチラシがインパクトありましたねぇ~(*^_^*)
 
TV観戦にも合いそうなアイテムを
各バイヤーさんが競って提案されてました。
売場でもこれらの賞品を
しっかり単品量販されてたんでしょうね。
いやぁ~度肝を抜く素晴らしい企画ですよネ!
 
 

| | コメント (0)

2018年7月 4日 (水曜日)

私も・・・立つ鳥、跡を濁さず(笑)

20180704
 
右上の時計は・・・6月27日の朝9時4分。
これは、この日泊まったホテルを
チェックアウトする時に撮影したものです。
 
一糸乱れていないでしょ。
立つ鳥、跡を濁さず。
 
・・・でもないんですよ!
 
前日の売場クリニックで撮影した写真は約400枚。
それをこの日の朝10時からの講義に使用する
パワーポイント約700ページにまとめるために
昨夜は一睡も出来なかっただけです(笑)
 
私の出張は・・・
『1日目売場クリニック&2日目売場改善セミナー』の
1泊2日パターンが多いのですが、
毎回、こんな感じで1泊目はほとんど徹夜作業なんです。
 
立つ鳥、ベッドを使わず(笑)

| | コメント (0)

2017年3月 7日 (火曜日)

15日過ぎると、白戸さんから林さんへと変わるんです!

突然ではございますが、ネット上で見つけた「スーパー珍百景」。
今、「新ジャガイモ」が旬ってことで…
 
ジャガイモです。。。
 
1_2
 
これもまた、ジャガイモなんだそうです。
 
2
 
 
今夜のブログタイトル『白戸さんから林さんへ』。
この意味、わかりましたかぁ~?
 
答えはこの記事のラストに出てきます。
 
皆様、こんばんは。
只今、7日(火)の午前2時半。
相変わらずマイオフィスで
迫り来るセミナーのパワポ作りです。
 
さて、来週の火曜日はホワイトデーですね。
ホワイトデーの夕食に出やすいメニューと言ったら
もちろん!ホワイトシチュー。
 
■先週の売場クリニックで訪問したA店では・・・
ひな祭りの迎撃売場も素晴らしかったですけど
実は、もう既にその時点で・・・
 
1
 
SBさんの恋いシチューをクロス販売。
 
 
■また、こちらのB店でも・・・
 
2_2
 
ハウスさんの北海道シチューが。
 
どちらのお店も・・・
じゃが、玉、にんじん売場では
もう完璧に「ホワイトシチュー迎撃売場」
も出来てたんです。
 
素晴らしいです。
 
そして、
ホワイトデーが終わるとどうなるの?
 
これはSBさん、ハウスさんどちらに訊いても
「3月から4月にかけては
年間最大規模でハヤシライスが売れる!」
・・・て言われますよね。
 
だから、先々週お伺いした
■C店の精肉部門の牛細切れ売場前では・・・
 
3
 
『ハウスさんの完熟トマトのハヤシライス』
がガッツリともう既に準備万端でした。
 
■また、こちらのD店では・・・
青果部門のトマト売場前に
 
4
 
こちらも完熟トマトのハヤシライスが
積まれてました。
 
これまた、どちらのお店も素晴らしいですね。
 
話は変わって・・・
先月の大阪でのMD研究会の場で、
SBさんに教えてもらったのですが・・・
 
Photo
 
関西、関東に関係なく
食卓では牛より豚の細切れの方が圧倒的に
出現率が高いんだそうです。
 
そこで、頂いたのがこのPOP・・・
 
Pop1
 
上のデータを元にSBさんでは
この春の新商品として『ハッシュ・ポーク』
なるものを発売されたんだそうです。
 
時期的にもハヤシが年間最大に売れる春。
これは売れるんじゃないですか?!
十分に期待できそうですね。
 
こちらのE店ではもう早くも
エンドにガッツリと積まれて・・・
 
2_3
 
ビーフ Vs ポークの対決POP
とても目を引いていました。
 
Pop2
 
これは来月の16日(日)イースターに合わせて頂いた
SBさんからのメニュー提案POPです。
よろしかったらダウンロードしてお使いください。
 
今夜のブログは春のシチューは
15日を境に白戸さんから林さんへ
移行する・・・でした(笑)
 
 
今も尚、第2位を維持・・・
あれ~昨日の内容のない記事で
順位をちょっと下げるかなと思ってたのですが、
案外、ウケたかな?\(^o^)/
 
皆様、有難うございます。
 
 
もっと多くの方に「面白かった!」と
クリック頂けるよう・・・頑張りもんぐり!!
 
それでは、無理強いは申しませんので率直なご感想で…
『今日も面白かったよ~!』 『タメになったよ~!』
 
・・・と思われた方だけで結構ですので
「良かったよ~!クリック」お願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
クリックすると、このブログの
『最新の全国ランキング』 が見れます。
 
皆様の『毎日ひと押し(良かったよ~!クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みになっております!(*^_^*)ヨロシクデス!
 
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
 
 
 

| | コメント (0)

2017年3月 3日 (金曜日)

【3日第1稿】 パン祭りも恋も一緒!いつの間にか始まる。

突然ではございますが、ネット上で見つけた「スーパー珍百景」。
今回は菓子パンがテーマってことで…
 
Photo_6
 
キャラクターの名前を
面白く間違っちゃいかんでしょ(笑)
 
いやいや、もっとスゴいことに・・・
 
Photo_7
ttp://ameblo.jp/kirieru-eruwanko/entry-12174009127.html
 
全部、違うやないかーーい!!
 
プライスカードが全部同じっぽい。
…ってことは、すべて同じスーパーってこと?
 
わざと笑わかそう と思うてないかぁ~(@_@)
 
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 
皆様、こんばんは。
只今、3日の午前2時15分。
 
はい、毎月末月初のルーティンワーク
迫り来るセミナーの仕込みのために
A LIFEのキムタクのような
「オフィス籠もり」の生活
が始まりました。
 
Photo_8
 
これはパンに関する
昨年度の週毎の家計消費支出額
皆様方がわかりやすいように
独自に年間ランキングに置き換えた ものです。
 
は~い! 
こんなのリケダンおじさんにとってはお手の物。
 
これは仕事とは言えないです。
趣味の世界。
パソコン遊びのつもりでチャチャッと作ってみました。
 
コレを観ると・・・
パン類の支出ランキングが3~4月にかけて
年間52週中、10位以内に集中
してることがわかります。
 
特に、菓子パンが凄いことになっています。
先週が第9位。そして
来週5日の月曜日の週が第3位。
12日の週が第2位、19日の週も第4位
・・・と
非常に高順位にいます。
 
そうなんです!
菓子パンは『1年で今が一番売れるとき』なんです。
 
皆さんのお店では、菓子パンを
1年の中で今を一番派手に仕掛けていますか?
 
だから・・・
『春のパン祭り』 なんです。
やらなきゃいけないんです。
 
■某A店では・・・
 
Photo_9
 
自前の販促ツールでパンのお買い得平台を演出。
 
●お客様を呼び込む上からの「吊りPOP」
●青空を連想するキレイな「のれんPOP」
●安さ感を訴求する「均一のタイトルボード」
●そして、季節感を演出する「桜の裾巻き」
 
自前備品でここまで完璧にやりこなすなんて
素晴らしいですよね!
 
 
■某B店では・・・
 
2
 
こちらのお店は少しだけ
ディスカウント性を持たせたお店。
 
メーカーさんから頂いた演出資材をフル活用して
お客様の目を引き、足を止め、
手に取らせていました。
 
これまた、素晴らしい演出でした。
 
 
皆さんのお店の菓子パン売場は大丈夫ですか?
 
『春のパン祭り』が
地味に始まって、地味に終わってる

…ってことないですか?
 
パン祭りも恋も一緒!
 
いつの間にか始まる。
 
その時を待つしかないの。
 
…って、今一番のブレイク芸人、
ブルゾンちえみさんが言ってましたよ(笑)
 
この記事の一番下の再生ボタンをクリックすれば
今、超話題のブルゾンちえみさんの新ネタ
『春のパン祭り』が見れます。
 
 
クリック応援、有難うございます。でも・・・
 
クリックされるのは
訪問者20人につき、たったお一人程度
まだ全然、ダメですね。
そんなにこのブログ、面白くないのか。。。
 
最近、悩んでしまいます。どう書けばいいのか。。。
 
もっと多くの方に「面白かった」と
クリック頂けるよう頑張りマンゴープリン!!
 
それでは、無理強いは申しません!
『今日も面白かったよ~!』 『タメになったよ~!』
 
・・・と思われた方だけで結構ですので
「良かったよ~!クリック」お願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
クリックすると、このブログの
『最新の全国ランキング』 が見れます。
 
皆様の『毎日ひと押し(良かったよ~!クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みになっております!(*^_^*)ヨロシクデス!
 
 
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧