カテゴリー「すぐ使える!すぐ売れるPOP」の844件の記事

2023年12月 6日 (水曜日)

キムチ鍋のつゆ日本一決定戦!


宮崎から北関東へ、
鹿児島から福島へ。
そして今朝は、大分県のホテルから。。。

昨日、こちらのクライアント企業の
歳末商戦の売場クリニックをしていたら、
鹿児島のクライアント先の
販促担当、真衣子姫より
TV動画でスクープニュースが飛び込んできた。

S__22814733

昨日のTBS系列の人気番組『ラヴィット』で
【PBキムチ鍋のつゆ】が日本一になったことを受け、
早速POPを作ってみました。

Pop215


記念セールとして、
【2個よりどりバンドルセール】
を仕掛けてイッキに
売上アップを狙ってみてはいかがでしょう!(^o^)/

| | コメント (0)

2023年11月28日 (火曜日)

海鮮たっぷり鍋が爆売れしてます!

年末商戦を控え、年内最後の
売場クリニックと売場改善セミナーで
休日返上、新幹線や飛行機に乗って
全国あちこち行かせて頂いてます。

最近、急に冷え込んできて各社、
水産部門の鍋セットが絶好調ですね。

・鍋つゆ、〆うどん付きのそのまま加熱タイプ
・海鮮たっぷりの鍋載せ替えタイプ
・週末爆売れのファミリータイプ…など

私も訪問先のホテルでは
夜な夜なセミナーテキストと一緒に
各社オリジナルの『海鮮鍋』を
売り込むPOP制作に大わらわです(*^_^*)

注意点は3つ。。。
①商品の見栄え、色合い
(特に、鮭、赤エビ、赤魚など赤い色を上手に使って美味しそうに見せること)

②そして、POP(特に商品写真)は
オリジナルじゃないと効果無いってことですね。

③そして、強烈に惹き付けるキャッチコピーでしょうか。

Pop02_20231128153301

Pop01_20231128153301

| | コメント (0)

2023年11月19日 (日曜日)

1975年に始まった刑事ドラマの最高峰といえば…

Gメン75というぐらいだから
今からもう約半世紀も前のドラマ。
しかし、また観たくなる。

G75
https://www.toeich.jp/program/1T0000012404/202311

1970年代、
当時の刑事ドラマとしては最高傑作。
最高視聴率を連続してたたき出す快挙。

リーダーはもちろん!
黒木警視正こと、丹波哲郎。
…ってことで、今回は…

丹波の黒豆のお話です。

Photo_20231119152601

12月に入れば、どこの企業さんでも
専用什器いっぱいに積み込んで
売れられることでしょう。

CGCの方でもしっかり12月度の
【重点販売商品】に選定されてますもんね。

さぁ、その【丹波黒豆】ですが・・・
もう早速、「お試し」と銘打って
今の内から早めに仕掛けてみませんか?

Pop_20231119152601

こちらが、その早目の仕掛けのために
制作した【まね寅POP】です。

『試してみて!』

…と、年末年始の集まりにふさわしい
ちょっとリッチな
「サプライズおつまみ」として
【黒豆クリームチーズディップ】を
調理提案するPOPを作ってみました。

Photo_20231119152602

この夏、爆売れした【全粒粉クラッカー】と
一緒にガツンと積んで
年末年始のパーティー需要を取り込みましょう!

今朝6時半、POPを全国配信すると、早速
数時間後、北関東の絶好調企業より
売場できました!と言って
売場写メとお礼のコメントが届いた。

01_20231119152601

やっぱり

業績の良い企業ほど取り組みが抜群に速い。
ただ…

> 在庫がなかったので取り急ぎです。
> 商品手配はしました!

…とのこと(笑)
素晴らしい!これでいいのだ。

 

| | コメント (0)

2023年11月18日 (土曜日)

どちらも果汁100%ジュース…「濃縮還元」と「ストレート」の違いってわかる~?

以前に、北陸へ売場クリニックで遠征したときに…
『私の熱狂的ファンの部長さんと出会った!』
という出来事を紹介しましたが、

また、その北陸の部長さんにも
負けず劣らずなぐらいの『熱狂的まね寅ファン』に
最近、お会いました。。。(^_^;)

Md00

コレは以前もご紹介した
北陸の部長さんが私の講演動画を
何度も何度もストップ、再生を繰り返しては
作った『まね寅MDのフリップ』。

このお手製のフリップを使って
社内の勉強会にて
私に代わって、講義されていました。

今回お会いした方は。。。

Photo_20231118160601

CGCの商品部の幹部の方でした。

北陸の部長さんと同じように
私の講演動画を何度も何度もストップ、再生を
繰り返しては作った『まね寅MDのテキスト』。

このテキストも凄い出来映えです!!
私が講演で喋った台詞が見事に再現されています。

コレを社内会議や加盟社を呼んでの会議など
様々な会議の中で紹介されているんだそうです。

本当に嬉しい限りです。
涙、ちょちょ切れそうなぐらい。

その方から折り入って、ご相談が。。。

Photo_20231118160602

このオレンジジュースを売りたいのですが
価格が高いせいもあって
なかなか売れていません!(;_;)

価格と伺うと、
従来の果汁100%ジュースの
2倍以上も近くする。高い。。。めっちゃ高い。

どうしたらいいでしょうか?

売れるPOPを考えてもらいませんでしょうか?!

さぁ、また私の『POP制作ひとり会議』が始まった。
ポイントは
●従来の100%と何が違うの?
●なぜ、2倍以上も高いの?

…で、出来上がったまね寅POPがこちら。。。

Pop_20231118160601

やはり、この際、
皆さんが知っていそうで、実は知らない…

『ストレートと濃縮還元の違い』

をお客様にきっちり伝えたかったのです。
そして・・・

450

そして、関係各企業の皆様には
このような売場作りのイメージ画像も作って
POPと一緒に
早朝5時、一気に配信しました。

すると、早速。。。

Photo_20231118160603

すると、その数時間後
アクションの早い常連企業さんから
どんどん売場生中継写メが送られてきました。

素晴らしいです。
ホント、有難いです。感謝感激です。

そうそう!
先ほどの『売場イメージの合成画像』を観て
何か、違和感を感じませんでしたか?

売場を司る多くの加盟社では
先の売場イメージの『ギャグ』に気付かれ
あちこち企業さんで
爆ウケ、大笑いされてました。

さて、皆様は気付かれたでしょうか?
日頃、売場をさらっとしか観ておられない方は
なかなか気付かないだろうね!

…と、某社長様が言っておられました(*^_^*)

| | コメント (0)

2023年11月12日 (日曜日)

CGCから新発売!「日本のりんご」

これはマジに旨い!!

これは今月、CGCから新発売の
【日本のりんご】です。

初めて飲んでみた。

Photo_20231112142801

なんじゃーこりゃーッ!

(松田優作並みの驚きでした)

全然スッキリしていません。
すりおろし入りリンゴジュースでもない。

このトロっとした喉ごしは、
あのレトロな森永ネクターに似ているが
全然甘くない。。。

リンゴそのものって感じです。
マジにおいしい。

だから、無性に
【売り込むPOP】を作りたくなった!

いつものように
POPの構想を練るために
色んな【購買決定要因】となりうる
キーワードを思いつくままに書き出していく。。。

出来たーっ!

Pop_20231112142801

色々書きたいところだが、
悩んだ挙げ句、こんなシンプルになった。

このジュースの最大特徴はやはり・・・

【濃い!とろけるリンゴジュース】

そして

【リンゴ1個まるごと1本に】…と思った。

早速、今朝5時。
私のクライアント企業群に配信開始。

すると、関東の企業様より…

01_20231112142801

有難いことです。
何の疑うことなく、速攻で
単品大量の売場を作って仕掛けてくれる。。。

しかも、売場が出来たらすぐ
売場写メと一緒にお礼のメール。

制作者として本当に嬉しい瞬間です(;_;)
本当に有難うございます。

■□■□■□■□■□■□■□■□

これから風邪引きさんが増える季節に。
体力落とされている方々に。。。

このトロッとした濃いリンゴジュースは
とても元気が出そうな1本です。
これからの季節、ガンガンに売り込みたいものですね。

| | コメント (0)

2023年10月19日 (木曜日)

新宿の総本山にて3時間セミナー

ただ今、19日の午前3時半。
某企業さんから精肉部門の棚割変更の添削依頼が
来てたので、それを悩みに悩んでました。

01_20231102141201

昨日は東京は新宿の総本山で
108名の参加者の方に向けての3時間セミナーでした。
『今回の先生のセミナーが
 今年度最高の参加者数です!』
と笑顔で教えくれたのがとても印象的でした。

セミナー終わって、栃木に移動してきて
今夜は栃木に泊まってます。
そして、本日19日は朝8時に出発して
こちらのクライアント企業様の売場クリニック。
さらに、昼からは関東地区の皆様へ
3時間セミナーを喋ります。

そんな昨日の総本山セミナーでは
300ページを超えるテキストでお話したのですが、
やはり…
【このPOPでこんなに売れた!】
というお話が反響良かったようで、
セミナー後、あちこちの加盟社さんより
『即、大量発注かけました!』
との声を頂きました。

02_20231102141201

聴講されていた某加盟社のバイヤーさんは

『これまで全然、50周年も、20%増量も
 訴求していませんでした!
 イッキに1,000個以上の発注をかけ
 来週から爆売りします!』

…とのこと。いいですねぇ~(*^_^*)

03_20231102141201

『ロングライフだったこと自体を知りませんでした!』

『今まで全く売っていなかった商品ですし、
  全然値崩れしていない市場ですので
  このPOPでガンガンに売っていきますよ!』

…とのこと。いいですねぇ~(*^_^*)

04_20231102141201

このブログでもいち早く紹介した来月度の
重点販売商品の『カニクリームコロッケPOP』。
実は、あの直後、もっと数を伸ばそうと
4個詰めパックの拡販するバンドルPOPに変更したのです。

そして、その翌朝、昨日の朝には
大分のスーパー細川さんのパートさんから即、
素晴らしい売場写真が送られてきていたのも
皆様にご紹介した次第です。

| | コメント (0)

2023年10月17日 (火曜日)

今、売らないでどうする?!『カニクリームコロッケ』

今週は東京、関東地区の巡業です。
それ用の新ネタとして・・・

来月の重点販売商品になっている
『カニクリームコロッケ』。
また、私なりに『商品情報』を整理した中から
『キルワード(殺し文句)』だらけ(笑)
のイシグロPOPを作ってみました。

04pop_20231017080001

来月用ですが、読者の皆さま限定で
今からでもすぐに使って
単品大量、爆売りしてみませんか?

| | コメント (0)

2023年10月14日 (土曜日)

CGC の新商品『かけるチーズ』を売り込むPOPを作ってみよう

こんばんは。
出張4日目の夜、只今午前2時15分です。
今夜もホテルの一室で
備え付けテレビをノートPCと繋いで
デュアルモニターにしてセミナーテキスト作りです。

Img_9756

また、CGCの某部長様より
POP制作依頼を受けたので
今回は・・・私のPOPを作るときのプロセスを
ご紹介しますよ!(^o^)

今回、依頼を受けたのは
10月新発売されたばかりのこの商品です。

01_20231014021201

CGCからの新商品、かけるチーズです。

私の場合、依頼を受けた商品について
まずはしっかり調べるところから始まります。

02pop_20231014021201

まずは、調べて出てきた情報を整理していきます。
そして、POPとして
『キルワード(殺し文句)』と
なりうるワードを洗い出していきます。

私はこのステップが一番重要だと思います。
ここで失敗すると
売れるPOPは絶対作れないですね。

だから、私の場合、よく実際に食べます。
そしてその食べたときに
直感したワードを結構大事にしています。

ここまで来ると・・・
POPのアイキャッチとなるイメージも同時に
だんだん湧いてきます。

03_20231014021201

画像は後々、問題が発生しないように
すべて版権フリーの素材を
必ず購入して使用しています。

それでも自分のイメージに合う画像が
ない場合が多いので、
自分でその商品を買ってきて実際に撮影する場合が多いです。

今回の『かけるチーズ』のアイキャッチは
【生食と加熱メニューの二刀流】
としました。

さぁ、それでは
先ほどのPOPキルワードと
このアイキャッチの画像を組み合わせて
POPに仕上げていきますよ!

Pbpop_20231014021501

これが今回、制作して出来上がった
新商品【かけるチーズ】を売り込むためのPOPです。

いかがでしょうか?
売り込むための全てキルワードが
埋め込まれているでしょうか?
アイキャッチとなる画像も効果発揮できそうでしょうか?

Photo_20231014021201

出来上がったPOPを関係先に配信すると
『スグ商品を発注しました!』とメールが返信されてくる。

発注してなかったんかーーい!!(笑)

そして、只今、ガンガンに
売り込んで居られるようですよ。

さて、今回は私がいつもPOPを制作するときの
プロセスを紹介してみました。(^o^)

| | コメント (0)

2023年10月 8日 (日曜日)

食用油の常識を覆す「CGC日清キャノーラ油ハーフユース」

こんばんは。
Img_9681
大分に続き、奄美大島での売場クリニック、
売場改善セミナーを終え、昨夜、帰福しました。
(写真は奄美でのセミナー会場)

ここんとこ毎週、平日は出張の連戦、
週末はオフィスにこもってセミナーの仕込み
…の繰り返しです。

先日、CGCの某部長様より
「10月度の新商品だが、予約状況が悪い。
 そこで先生、売れるPOPを作ってもらえませんか?」
と依頼を受けました。

S__16867331

依頼を受けたのはこれ!
CGC日清のキャノーラ油ハーフユース。

初めて目にする商品だけに色々
調べれば、調べるほど興味がわいてくる
これはこれまでの食用油の常識を覆す
凄い商品です。

そこで、私はこのような単品量販用のPOPを作ってみました!

Pbpop_20231008011001

いかがでしょうか?(*^_^*)

完成後すぐに、
顧問先のすべての企業様にLINE配信すると
速攻で商品手配、陳列したうえで
POPを付けていただいた。

Photo_20231008011101

そうそう!ある関東の企業のトップから

『せっかくうちが持ってるデジタルサイネージを活用したい!』

と以前から聴いていたので、
POPだけでは伝えきれないこの商品の凄さを
紹介しようと動画作りにもチャレンジしてみた!

翌日から出張続きだったので、
マイオフィスにこもって丸1日かけて、
完全徹夜で仕上げた。

そして早速…
YouTubeで公開しております。

【CGC キャノーラ油ハーフユース】

で検索して戴ければ、すぐに
どこでも、どなたでも観れると思います。

Photo_20231008011102

https://youtu.be/czqR18gV_N4
これが完成した動画です。
この動画を見て、
この商品の凄さを初めて知る人も多いかと思います。

単品大量陳列したすぐ横でこの動画を
流したら、効果爆上がり?!
いかがでしょう?\(^o^)/

Photo_20231008011103

早速、関東の企業さん。。。
取り急ぎ、店頭玄関で流し始めたそうです。

更に昨日、
大分県の企業様に置かれましては
LINE会員のお客様向けにこのような企画を配信。

Line

限定特別価格にてお試しして頂き、
イッキに「PBハーフユース」の普及率の拡大、
更には従来商品とのシェア逆転に
挑んでおられます!凄い心意気です!!

この動画でしっかり理解していただき
イッキに普及拡大することを願うばかりです。

| | コメント (0)

2023年9月 3日 (日曜日)

ロングライフ牛乳って何故あんなに持つのか知ってる~?

近年、話題になっている商品なのに・・・
あんまり売ってない商品がある。

めちゃくちゃ儲かるのに・・・
あんまり売ってない商品がある。

いや!
定番にさえも導入していないお店もある。

実に、もったいない!

Pb_20230903121401

PBの【ロングライフ牛乳】である。

牛乳の消費量の多い海外では
よく映画のシーンで観るように
【ロングライフ牛乳】の方が一般的。

【ロングライフ】というからには
「防腐剤」や「保存料」が入ってそうだが、
一切、そんなものは入ってない。

超高温殺菌してるから
無菌状態で充填しているのだ。

そして、普通の紙パックに見えて
実は!全然違うものである。

このPB牛乳の紙パックの中には
【アルミ箔】が仕込まれており
酸化しないのです!!

LLですので、今の【防災週間】にも
ピッタリですね。

このことをイシグロPOPに仕立てたのが…

Pbpop108

牛さんをバックに
阿蘇山麓生乳100%使用。

ロングライフといえども、鮮度感をイメージする
POPに仕上げてみました。

すると、各地の多くの顧問先企業さんで
単品大量に仕掛けて下さいました。

02_20230903121401

仕掛けたスタート時こそ、動きが鈍かったものの
POPに書かれた【LL牛乳の秘密】が
徐々に浸透し始めて…

先々週、大分細川の万田店さんでは
1週間で売れ数73個(前年比1,870%)を記録するなど
最近では各社で爆売れしてきました。

冒頭に書いたように
めちゃくちゃ売って儲かるPBのLL牛乳です。
この防災週間に
貴方のお店では拡販してますかぁ?!

| | コメント (0)

より以前の記事一覧