この『まねーの寅さん』ブログがniftyの表紙で紹介されました!
このブログ『まねーの寅さん』がなんと!
本日3月2日、1日限り
ブロバイダーniftyさんの『表紙』で紹介されました。
https://www.cocolog-nifty.com/
ただ、それだけです。
ちょっと嬉しかったので。。。(^^ゞ
このブログ『まねーの寅さん』がなんと!
本日3月2日、1日限り
ブロバイダーniftyさんの『表紙』で紹介されました。
https://www.cocolog-nifty.com/
ただ、それだけです。
ちょっと嬉しかったので。。。(^^ゞ
皆様、こんばんは。
只今、3月2日(火)の午前2時前。
今夜はマイオフィスからブログ更新です。
外は只今、雨は降っていませんが、凄い暴風です。
台風並みに吹いています。
『春の嵐』っていうやつでしょうか。
さて!
九州でも有数の菜の花の名所、絶景ポイントとなっている
ここ福岡県古賀市の筵内(むしろうち)の菜の花畑では
又、今年も500万本の菜の花が咲き始めました。
※動画内では私、菜の花300万本と言ってますが、
古賀市の公式では500万本らしいです。
場所は九州自動車道の古賀ICから車で約5分。
満開となる3月中旬には
毎年、大きな『菜の花まつり』が開催されて
とっても盛り上がるのですが、
残念ながら、今年は中止なんだとか。。。
まぁ、それでもお天気が良い日は
ご家族でカメラを持って出掛けてみませんか?!
大きなイベントが中止になって逆に、
密にならなくていいかも!
皆様、おはようございます。
只今、2月19日(金)の午前8時過ぎ。
久々にマイオフィスからブログ更新です。
PCR検査で陰性と証明されたのを受け、
鹿児島の老人ホームに入所している
親父に久々に会ったり
自宅療養中の母の身の回りの片付けなどやって
昨夜遅くに鹿児島の実家より帰って参りました。
これは昨日の朝、実家のベランダから撮影した
雪景色の鹿児島市内、その向こうには錦江湾と桜島です。
私の愛車『松風号』にも凄い雪。
ここ最南端の鹿児島でさえ、
こんなに積もったのですから
全国各地、大雪が凄かったでしょうね。
昨日、早い時間に帰りたかったのですが
この雪のせいで、
高速道路の通行止め状態が続き、
福岡に帰りたくても帰れなかったのです。
そして、夕方やっと。。。
九州縦貫高速道が全線開通したのを観て帰ってきた次第です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
これは実家で偶然観たTV画像。
鹿児島県内の公立高校入試の出願倍率が
1987年以降、最低の0.81倍。
11年連続で1倍を割り込んでいるんだそうです。
しかも、70校、154学科中
61校、118学科で定員割れなんだそうです。
うちのバーバが言ってたけど…
『こいじゃれば、名前を書っだけで通らいねぇ』
本当にそうなのでしょうか?(笑)
原因を色々あるけど、直接的原因はコレでしょうね!
今年受験対象の子ども達が生まれた2005年度の
出生数がこの年だけ極端に少ないせいだと思われます。
そんな中、弟の母校は
県内最低倍率の0.13倍で、そして我が母校は
県内ナンバーワンの倍率で1.66倍らしい。
今でも超人気と聞き、
なんか嬉しくなったニュースでした!(*^_^*)
公立高校の入学試験は3月10日前後。
合格おめでとう!…の前にまずは!!
『入試が終わったらおうちで打上げパーティー』ですよね!
コレは先日、某街にお仕事で訪問した際
ランチに立ち寄った飲食店の店頭で撮った写真です。
『コロナ感染防止のため、
東京、大阪、福岡、その他県外からのお客様
誠に申し訳ございませんが今回はご遠慮お願いします。
感染しない、感染させない!
ご協力お願い申し上げます。』
ネット上で観たことはあったけど、
目の当たりにしたのは初めてで・・・ショックでした。
私…入店お断り。。。(-_-;)
それでも、私
しれーっと入店して食べましたけどね。。(^^ゞ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
そうそう!
私も遅ればせながら、これをお取り寄せしましたよ!
PCR検査キット
近所の薬局にも4,000円前後で売られておりましたけど
これはいわゆるミニマムパックと呼ばれる
お安いタイプ。
図のように、検査精度は70%で
『陰性証明』はされません。
私がお取り寄せしたのはちょいとお高いタイプで…
このように、こちらの検査精度はほぼ100%ですので
『陰性証明』がしっかりされます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
また他にも、似たような紛らわしい検査名であるのが・・・
『PCR検査』『抗原検査』『抗体検査』と3つあります。
PCR検査と抗原検査は
今現在、コロナに感染しているか?を検査するもので、
抗体検査は過去にコロナにかかって
今既に、体内に「抗体」ができているか?の検査です。
従って、検査方法も異なり
PCR検査と抗原検査は『唾液採集検査』で
抗体検査は『血液検査』です。
PCR検査と抗原検査との違いは
同じ唾液検査ですが、検査の精度の違いで
抗原検査は自分の目の前でも出来ます。
PCR検査は精度が高いため、検査機関に唾液検体を送って
検査して貰います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
話を元に戻して、私がお取り寄せしたのはPCR検査キットです。
同じPCR検査キットでも販売している検査機関によって
お値段もバラバラです。
最近よくテレビCMで観る某クリニックは15,000円、
陰性証明書発行料が5,000円。
また、某クリニックは33,000円、
陰性証明書発行料が5,000円。。。と、非常にまちまちです。
で!別名
「ショッピングアドバイザー」ことまね寅は見つけましたよ!
最安値のPCR検査キット・・・たぶん。
税込9,900円でした。
陰性証明書発行料は税込2,750円です。ね!激安でしょ?
発売元はANA。そう!全日空さんです。
国内外の旅行者のためのサービス価格と思いますが。。。
検査方法は他の検査機関がやっている方法や
検査にかかる時間は全く同じです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
添付されている唾液採集説明書の通りに
唾液をチューブに入れます。
所要時間は10分ほど、スグ終わります。
これを添付されていた小包箱に入れて
返送するだけです。
送るのに必要な送料は
もう既に切手が貼られているので何も必要ありません。
2月13日(土)の午後に郵送して昨日、2月15日(月)17時頃
メールにて通知が届きました。
【陰性】であることが証明がされました。
これで晴れて、
鹿児島の老人ホームに入っている親父に
会うことが許されますので、
早速、夜が明けたら、鹿児島へ行って参ります!
まずは昨日の恵方巻・・・
さすがに全部は食べきれないので、半分は
次男家族に届けていたのですが、
そのお礼メールが次男のお嫁さんから今朝一番に届きました。
> おはようございます♪
> 恵方巻き、ありがとうございました!
> とっても美味しかったです(*^_^*)
> どれもコスパがすごいですね!
(貰う前に某巨大モールで恵方巻を買っていたそう)
> 某巨大モールも恵方巻きのコーナーはすごく人が
> 多かったんですけど、
> こんなに豪華で
> お買い得なのはなかったように思います!
そうなんです!
今や、大きい企業だから全て素晴らしいってことは
ないんですよね。
逆に、中小のスーパーさんの方が
生き残りを賭けて、一生懸命に努力、研究を
尽くして頑張っておられるかもしれませんね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
不振にあえぐ外食業界の中でも好調な「かつや」を支える・・・
今、話題持ちきりの持ち帰り弁当
『全力飯』というのがめちゃくちゃ凄いらしい。
また、非常事態宣言が発令された今、
昨年の大好評を受けて、今年も販売を再開しました。
だって、20時以降の外食が出来ませんもんね。
これが今、限定発売中の・・・
『オム焼きそばと海老・チキンカツのソースカツ弁当』
このボリュームでナンと!
790円(税別)
こちらは・・・
『オム焼きそばとから揚げ・メンチカツのソースカツ弁当』
これまた・・・790円(税別)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
気になったら、居ても立ってもいられない私の性格。
早速、本日・・・仕事帰りに買って来ました。
『オム焼きそばと海老・チキンカツのソースカツ弁当』790円
中身をじっくり吟味しながら頂きました。
●オム焼きそば
●大きな海老フライ2本
●チキンカツ
●揚げしゅうまい2個
●たっぷりの千切りキャベツ
●割り干し大根の漬物
●ずっしりご飯
あまりにも重いので、ちょっと量ってみた。。。
なんと! 700gオーバー
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
優しい私はうちの嫁さんにもちゃんと買って来ましたよ。
こちらはレギュラーメニューの『全力飯』の中から・・・
『肉たまごかけご飯とロースカツ弁当』890円
価格の高い方を嫁さんに差し出す辺りが私の優しさです・・・
●温泉卵の載ったネギチャーシュー丼
●ロース豚カツ 120g
●半端ない千切りキャベツ
●割り干し大根の漬物
●ずっしりご飯
コレも重そうなので量ってみる・・・
これまた 軽く700gオーバー
コレを見たうちの嫁さん・・・
『はぁ? 昨日(の恵方巻)に続き・・・私を殺す気?』
いえいえ、そんなぁ~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
話があらぬ方向に行ってしまいましたが、
今日、学んだこと。。。
外食がままならない今、
スーパーマーケットにこそ
夕食、ディナーに耐えうる高質な『御膳弁当』が絶対要るね!
ただ、この量は私にはゼッタイ無理!
グランド50周ぐらいせんと食っちゃいかん量とカロリーやん(笑)
緊急事態宣言の延長が決まったので
明日からの『全力飯』はまた新しくこれに変わるらしい。。。
それにしても、好調と言われる企業はひるまなく、次から次へと
いい企画を出し続けますね。
皆様、こんばんは。
昨年末、エキサイトブログさんより
『この『まねーの寅さん』ブログをこのままの形で
エキサイトブログに引越しして来てくれませんか?!』
・・・という嬉しいオファーを頂きましたが・・・
昨日、1月26日(火)はブロバイダー大手のniftyさんより
直メールを頂きました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
> まねーの寅さん 様
> こんにちは、niftyスタッフです。
> いつもniftyブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。
> niftyブログポータルサイトのトップページでは、
> niftyブログの中から素晴らしい
> ブログを毎日2つずつ紹介しているピックアップコーナーがあります。
> 貴ブログを拝見させていただき、ぜひ紹介させていただきたく、
> ピックアップブログとして選定いたしました。
【中略】
> 掲載が決まりましたら、別途、メールでご連絡いたします。
> ご協力よろしくお願いいたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
はい、喜んで~♪\(^o^)/
niftyブログポータルサイトのトップページとは・・・
ニフティさんのホームページトップのこのデカい写真に
ここのブログ『まねーの寅さん』が紹介されるんだそうです。
選ばれる・・・というのは
いくつになっても嬉しいものですね。
感謝カンゲキ、合掌の想いです。
皆様、こんばんは。
只今、1月22日(金)の午前2時過ぎ。
今夜もマイオフィスからブログ更新です。
コレは私が昨日のお昼に頂いた・・・
宮崎牛を使った【焼肉重】です。
では、ココで問題!
宮崎牛の焼肉が8枚も載ったこの【焼肉重】は
おいくらだったでしょうか?
【ヒント】
●購入したお店は、お肉を主体とするレストランの
セントラルキッチンの直売所
●このコロナ禍でレストランの方が
とても厳しいんだろうなぁ~と思いました。
さぁ、お値段はおいくら?!
正解はこの記事のラストで。。。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて、本日、1月22日は【カレーの日】です。
1982年の1月22日に、全国一斉に小中学校の給食を
カレーにした記念日なんだそうです。
また、【毎週金曜日はカレー曜日】ともよく言われますが、
これは長い航海を続けていると
曜日感覚がなくなるのを防ぐために、日本海軍が
実施していた風習なんだそうで、
今でも海上自衛隊はこの風習を受け継いでいるのだそうです。
ってことは、本日は・・・
【カレーの日】で、【カレー曜日】でもあるんです(*^_^*)
私が先日、売場クリニックでお邪魔した企業さんでも
完璧に売場準備が出来ておりましたので、
ちょこっとご紹介しますね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
売場の上から【カレーの日】を伝える吊りPOPが下がり
【大寒カレー&シチュー】のトップボード。
平台下では、カレールーと
冬に強い【スープカレー】を仕掛けています。完璧!!
【カレーの日】の吊りPOPの下では
ホタテ、いかの輪切り、むきえび、シーフードミックスなどを
海鮮カレーの食材を猛アピール。
【カレーの日】の吊りPOPの下、
「牛すじ」「牛すね」「スペアリブ」などを
大寒カレーの食材としてアピールされていました。
手羽元、手羽先など骨付き鶏肉を縦に括って
冬に売れる!【スープカレー】売場を構築。
その売場の前では、【スープカレーの素】まで置き手抜かりは無い
売れて儲かるPBの
カレーに合うらっきょう、甘らっきょう、ピリ辛らっきょう・・・
等をしっかり訴求されていました。素晴らしい!!
PBの5食うどんのところで、
ハウスさんの【凄味 カレーうどんの素】を仕掛けていました。
まずは、スライスチーズを
【1/22カレーの日】のトッピング材としてアピール。
ちなみに、男性の好きなトッピング第1位はとんかつだが、
女性部門の第1位は圧倒的にチーズなんです。
まずは、売れて儲かるPBの
ナンとピザシートのよりどり3点のバンドル販売。
コレがめちゃくちゃ売れてるんです!!
その左サイドではこれもPB、とろけるチーズの大袋。
右サイド前では、PBのレトルトキーマカレー。
これも爆発的によく売れています。
カレーパンの売り込みです。
大寒シチューを謳いながらも、しっかり
【1/22はカレーの日】を訴求しながら、ここでも
冬によく売れる【スープカレー】を売り込んでいます。
いかがでしたか?
全部門が連携して、
お客様に束になって立ち向かって行ってますよね。
こうでなくっちゃ!
店内の買上点数は急激にはなかなか上がらないのです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
はい、それでは、私が昼に頂いた
【宮崎牛焼肉弁当】のお値段は・・・
300円 でしたぁ~!\(^o^)/
通常、レストランでは1,500円で販売している
商品なんだそうです。
そりゃそうだぁ~めちゃくちゃ旨かったモン!
頑張れ~某レストラン!コロナに負けるなぁ!!
皆様、こんばんは。
只今、1月15日(金)の午前3時過ぎ。
名古屋からの最終便に乗って先ほど、23時前に帰宅しました。
とうとう、ここ福岡も急遽
緊急事態宣言の対象に付加されましたね。
今回の主な要請内容は・・・
●飲食店の営業は夜8時まで
●特に、夜8時以降の不要不急の外出自粛
●テレワーク推進して、出勤者を7割削減
●イベントは収容率の5割以下
また、ちょっと気を引き締めなければなりませんね。
それにしても、飲食店の皆さんには厳しい
そして、かわいそうな要請ですね。
是非、この難局を頑張って乗り越えて欲しいものです。
その緊急事態宣言が発令される直前、1月13日は
私は名古屋へ行くために、福岡空港の出発ロビーに居りました。
■ちなみに、これが2020年9月9日の福岡空港
緊急事態宣言は解かれていたのに、
やはり、飛行機での移動する方は全く居ませんでした。
■これが2020年11月11日の福岡空港
11月になると、GOTOトラベルキャンペーンの効果もあって
空港はいつもの活気を帯びてきました。
修学旅行生も沢山見受けられました。
■そして、一昨日2021年1月13日の福岡空港
今回、名古屋へは『まね寅ニューイヤーMDセミナー』でした。
『リアルで生で受講したい!』という熱い要望に応えて
行って参りました。
よって、今回はリアルとオンラインZOOMの両建ての
ハイブリッドセミナーでした。
まず、会場入りする前に、
私も、受講者も皆、検温と消毒を受けました。。
更に!ご覧のように
私の立つ演台は完全に飛沫防止シートで覆われて
隔離された状態、そして私は『マウスガード』での講義でした。
用意周到、完璧に近いコロナ感染対策でした。
事務局の方々のご苦労を垣間見ました。
お疲れ様でした。
そして、今回は
オンラインで聴かれる皆さんの理解度が少しでも上がるように
私が説明している部分が瞬時にわかるように
福岡から私のタッチモニターを持ち込んで喋りました。
お陰で、バッグがめちゃくちゃ重かった(笑)
セミナーが終わったのが16時。
ところが、帰りの飛行機も間引き欠航になっているので
帰りの便は最終の19時55分。
4時間も何する~???
空港の喫茶店も、レストランも早々と18時で閉店するし
待合ロビーで待つことに。。。
大都会の名古屋空港も人がおらんかった。。。
早く日本が元気になることを祈るばかりです。。。
昨日の北陸向けのオンラインセミナーで
事務局の部長さんに
『福岡の方は大丈夫ですか?』と訊かれたので、
5センチの記録的積雪で大雪警報が出ています!
・・・と応えたら、
平然と・・・
『富山の加盟社(スーパー)さんは60センチの積雪で今、
駐車場の除雪作業を懸命にされてるそうです!』
と言われ、チョー恥ずかしかった。
ちなみに、昨日から今現在に掛けての
状況を動画にまとめてみました。
このブログの愛読者、
東海の『商業空間の演出家』こと、インフォレストさんからの
書き込み情報です(*^_^*)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します
まね寅先生!!
新年のご挨拶が遅くなってしまいましたが、
2021年もよろしくお願い致します♪
東海地区のインフォレストでございます。
例年 初売りで商品券付き福袋の販売を行っておりましたが、
今年は、先生のお話にもありました
『チャージで福袋』に切り替えて行いました!
全てのお店で開店から30分~50分ほどで完売!!
いつもの商品券の時と違って、その後の入店率が上がりました!
いつもは入り口で福袋だけお買い求めになられ、
そのまま帰ってしまう方が多かったのですが・・・
今年は、チャージをしていただいて福袋進呈でしたので、
ゆっくりとお店に入っていただけるお客様も多くなり、大成功でした!!
最初、『チャージで福袋』に変更したいと言った時は、
若干のマイナス意見もいただきましたが、
やってみたら大成功!!ホレ見た事か!!ふっふ~ん!
と鼻高々な気持ちになりましたよ(笑)
来年以降も、『チャージでの福袋』ですすめたいと思います!
ありがとうございました♪
さて、コロナウイルス感染拡大が止まらない状況・・・
こちらの県も昨日は1日あたり過去最大の感染者数となってしまいました。
幸い、商圏内で感染された方はおりませんでしたが
今後も引き続き緊張の毎日ですね。
この地域では成人式も延期が決定し、
延期に反対する方や賛成の方、色々ともめているのだとか・・・
中止ではなく延期である事がまだ救われる思いです。
一生に一度の事なので、無事に開催されることを願うばかりです。
その際には、当初予定していた
をお祝いしたいと思います。
来週のセミナーも
今回はリモートでの参加とさせていただく事になりましたので、
直接お会いしてご挨拶できないのが残念ですが、
セミナー楽しみにしております!
先生もどうぞお気をつけくださいませ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
(私の手抜きで)
頂いた原文そのままに紹介しております(笑)
いつも丁寧なご報告メールを頂き、感謝カンゲキです。
本当に有難うございます。
そうですかぁ~
『チャージで福袋』への切り替えが大成功でしたか。。。
講義した手前、私がホットしています(笑)良かったぁ~
> ホレ見た事か!!ふっふ~ん!
には思わず、
吹き出し笑ってしまいました。
福袋販売後の店内流入率や滞留率が上昇したというのは
素晴らしいデータですね。
さすがです!
『データ活用が凄い!』と全国的にも有名な企業さんです。
私も勉強になりました!(*^_^*)
こちらこそ、本年もよろしくお願い申し上げます!
BODYCOMBAT おすすめサイト すぐ使える!すぐ売れるPOP ちょっと気なる商品 まね寅の法則 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ギャンブル クルマ グルメ・クッキング ケータイから更新 ゲーム スポーツ スーパーマーケット珍百景 ニュース パソコン・インターネット ビジネス ファッション・アクセサリ ペット マーケティング 住まい・インテリア 売りの仕掛け 売場作り 学問・資格 家計消費支出 心と体 恋愛 情報通信 携帯・デジカメ 文化・芸術 斬新な企画を生む頭の柔軟体操 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 芸能・アイドル 趣味 音楽
最近のコメント