カテゴリー「ファッション・アクセサリ」の80件の記事

2022年11月 9日 (水曜日)

12年ぶりにお仕事バッグを換えます!

01_20221109131201

コレは今から12年前に楽天で購入した
お仕事用のダレスバッグ。

日帰りから2泊出張ぐらいまで
ずっとこのバッグを愛用してきた大好きなバッグです。

02_20221109131201

『アメリカの故・ダレス国務長官が愛した口金式の
 逸品をダレスバッグという』

・・・と紹介されたほど
これはホント、すごく『いいお品』です。

03_20221109131201

口金を開くと・・・
開口部がしっかりと長方形に開くので
全てモノが出し入れしやすい構造になっています。

ただ、一つ欠点は
出張時など、ビジネスシーンの人前で
着替えやオーラル用品などの
ごちゃごちゃした生活用品まですべて見えてしまう
・・・と言う点ですね。

04_20221109131201

そして以前は出張時、このような
10インチぐらいの小さめのノートPCを使用してたので
全然、気にはならなかったのですが。。。

05_20221109131401

6年前、
宿泊先でのPC作業をもっと楽にしたくて
15.6インチの大型のノートPCに変えたのです。

これをあのダレスバッグに入れて、持つ・・・と

『重いのなんの!!』

よく空港や新幹線駅に出迎えに来られた方が
『先生、鞄をお持ちしましょ!』
・・・と、言って持ってくれるのは嬉しいのですが・・・
100人中、100人が持った瞬間に

『なんちゅう重さなんですかッ?!』

・・・とあんまりビックリされるので、
恥ずかしいので
最近は極力、自分で持つようにしてるんです。(>_<)

うちの嫁さんもよく言います。。。

『スーツを作るときにいつも、右腕の方が左より長い
 と言われるのはそのバッグのせいよ』(爆)

06_20221109131401

年を重ねてきて、日増しに思う。

『やっぱ、このバッグ、重すぎるわ』

最近・・・
空港や新幹線駅で見かけるこんなスーツケースに
見とれてしまう自分が居るのです。

『楽やろなぁ~』

『しかも、めちゃくちゃカッコいいやん!』

しかし、私の場合
ビジネスシーンの人前で、パソコン取り出すときに
生活グッズがガッツリ見えるやねぇ?

でも、調べてみると
最近は色んなモノが出てるやね。

で・・・

07_20221109131401

検討に検討を重ねて買ったのがコレ。

これなら、ビジネスシーンの人前で
パソコン取り出す時も
いちいちバッグを横に寝せて
メインの収納部分をガバッと開けることなく
フロントオープンだけで取り出せます。

そして、もう一つこだわったのが・・・

よく空港などでやたらと
車輪がキーキーと音を立てて
周りから注目の的になってる方を見かけるが、

あれだけは避けたい!(笑)

・・・ってことで、
安心の信頼性のメイドインジャパンの
【消音キャスター】と【頑丈ボディ】にこだわりました。


08_20221109131401

更に、もう一つ。
こだわったのが機内持ち込みできる最小の35L。
とにかく小さなモノが欲しかったのです。

すると、困ったことに
35Lの小さなケースのフロントに入る
PCは13インチまでモノばかり。

そんな中、やっと見つけたのがコレだったのです。

極小のボディながら、
フロント部分にキッチリ15.6インチPCが収まっています。
さぁ、新しいビジネスパートナーとともに
お仕事、頑張るじょ~(*^_^*)

 

| | コメント (0)

2022年8月 2日 (火曜日)

『店長のオススメ』ならぬ、『まね寅のおすすめ』

Apple Watchを買って以来、
ウォッチケースやバンドで安くて良い物を見つけては
買い漁っては、洋服に合わせて、
着せ替えを愉しんでいます(*^_^*)

Img_3833

今日はその中から私が一番オススメできる
めちゃくちゃ安くて、めちゃくちゃ良かった
ウォッチケースを紹介します。

あ、だから今回の記事は
お仕事とはまったく無関係ですので
興味ない方はここでポチッと落ちてください。

ウォッチケースというのは
Apple Watch本体をカバーするもので、
ふにゃふにゃのソフトタイプとハードタイプがあります。

Img_3832

私的にはワンタッチで付け替えしやすい
ハードタイプが好きですね。

今回皆様に紹介するのはコレ!
こちらもハードタイプになります。


 

そう、私が楽天で買ったモノです。
私は2点買いましたが…

Img_3837
●ホワイト×ブロンズゴールドのケースには
 白黒のスポーツベルトを合せて

Img_3834
●ネイビー×ブロンズゴールドには
 ブラウンの革ベルトを付けて愉しんでいます。

ご覧の通り実にキレイな商品です。

・塗装面は丁寧に仕上げられ輝いています。
・ゴールドLINEが見事に高級感を醸し出しています。
・時計表面のタッチ感度も申し分ありません。
・ハードタイプだから、付替もあっと言う間に簡単です。

これでお値段はなんと!税込690円。しかも送料無料。
更に、同時購入の2個目から半額というから
これはホント、素晴らしいコスパの商品と思います。

コレまでに私が買ってきたウォッチケースの半額以下でしたから
商品が届くまではこりゃ~騙されたかな?
・・・と心配になるぐらいでした(笑)

ま、気が向いたらお試しを。。。
尚、ご購入に際しては
あくまでも自己責任でお願い致しますね。

| | コメント (0)

2022年7月22日 (金曜日)

霊感商法

元首相銃撃事件に関連して今、

ちょっとした話題にもなっている『霊感商法』。

貴方のお店のレジ前にはガツンと積んでおられますか?!

今のこの季節・・・

最大にして最強の『レジ前衝動買い商品』ですよ!

あ、ごめん!

霊感・・・ではなく、『冷感』の方です。

02_20220722070501

昨日までお邪魔していた屋久島のお店でも
レジ前一等地にガツンと山積み。

01_20220722070501

こちらの企業さんでは
レジ前エンドに積まれた『冷感マスク』だけが爆売れ。
補充が追いついてない???

| | コメント (0)

2022年7月18日 (月曜日)

とうとう、全然好きくはなかったスマートウォッチに換えてもうた

講義している途中、
あまりにも気合いと熱が入りすぎて爆裂トークしちゃうと
たまに、過呼吸のようになる。。。
・・・と言ったら、嫁はんから

『スマートウォッチをしなさい!
   いつでも体調管理が見えるから!!』

と強く勧められて先月、父の日に買って貰いました。
Apple Watch Series7
Apple-watch01

実は私、『絶対アナログ時計』派であって、
スマートウォッチはあまり好きくなかったのです。

しかし、実際に使ってみると・・・
これ、凄かねぇ!
使えば使うほど、驚くことばかり!!

今、現在はこんなウォッチフェースにしてるけど
それでもこれだけの凄い情報がいつでも見れるんだから
たまげたもんだ!(@_@)
Apple-watch02

嫁さんが言ってた健康管理データも
【脈拍】 【心電図】 はもちろんのこと、
コロナ感染時の異常もすぐ見つかる 【血中酸素濃度】も
瞬時にしてわかるというから凄すぎる!

・・・ってことは私が万が一、倒れた場合でも
この腕時計を見て貰えば、瞬時にして、
今の基礎数値がその場で見て取れるのです。

更に、移動の多い私の場合・・・
駅の改札で、ケータイやカードを取り出すことなく
ノータッチでこの時計をかざすだけで通れるし
買い物するとき、PayPayでの支払いも
時計の左下を触るだけでバーコードが現れて
支払いもあっと言う間に終わる。

そして、時計の画面を横へスライドするだけで
思い思いのウォッチフェースに変えられるというのも面白い。

Apple-watch04
ウォッチフェースが思い思いに変えられるのなら・・・
ってことで、いいなぁ~と思ったら
ベルトやウォッチケースを思わず衝動買いしてしまいます。
まぁ、どれも500円~2,000円ちょっとの安いもの
ばかりですけどね(恥)

ベルトやケースの取り替えが面倒のように見えますが、
これがまた15秒から30秒で
あっと言う間に着せ替え出来るから
朝の忙しい着替えの時でもすぐ洋服に合わせて替えれるんです。

Apple-watch05
オンタイムのスーツ用01
●ブラックのカーボンファイヤーのベルトに
●シャイングレーのウォッチケース着用
●ウォッチフェースは【OMEGA】を使用

Apple-watch06
オンタイムのスーツ用02
●シルバーのステンレスベルトに
●シルバーステンレスのウォッチケース着用
●ウォッチフェースは【GUCCI】を使用

Apple-watch07
オンタイムのスーツまたは私服のジーンズ用03
●ブラウンのレザーベルトに
●シャイングレーのウォッチケース着用
●ウォッチフェースは【PATEK PHILIPPE】を使用

Apple-watch08
オフタイムの私服04
●ホワイト&ブラックのシリコンベルトに
●クリアのウォッチケース着用
●ウォッチフェースは【OMEGA】を使用

Apple-watch09
オフタイムのスポーツウェア用05
●ブラック&イエローのシリコンベルトに
●ブラック&イエローのウォッチケース着用
●ウォッチフェースは【NIKE】を使用

これら全てのウォッチフェースが
合法で公認っていうからこりゃ~スゴク楽しいもんだ。

| | コメント (0)

2021年7月 2日 (金曜日)

たま~に自分を追い込むの・・・結構好きです!

皆様、こんばんは。
只今、7月2日(金)の午前3時過ぎ。
今夜もマイオフィスからブログ更新です。

昼間、マイオフィスにこもって仕事をしていると
外出から戻ったうちの嫁さんが

『おやつのお土産~!』と言って・・・

63006

マリトッツオを買ってきてくれました。
近くのスーパー「サニー」に大陳してたらしい。

裏書きのメーカー名を見ると・・・

『山崎製パン』

えっ???

先日の売場クリニックの時に買った・・・

07_20210702043801

このマリトッツオもヤマザキさんだったはず。
パッケージデザインが全く違うし、
お値段も全く違った別物。。。

今、あまりにも売れる商品なので
販売ルートごと、別々に
2ブランドで展開されているんですね。

パッケージを開けてみると・・・

63007

先日のモノが左で、今日のが右。

左が238円で、右が158円。
左はパフケーキ生地で、右はミルクパン生地。
左はミルク濃厚な真っ白な生クリーム主体で、
右はオレンジピールの入った生クリーム。

ケーキ生地も違えば、
クリームもまったく別の商品に仕上がっています。
左が本物っぽい??が、
まぁ、どちらにしてもとても美味しかったです!(^o^)

ネットでググってみると…
どちらも品切れ必至。見つけたら即、買うべし!

…とある。
そりゃ~今、積めば売れる・・・わけだね(笑)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

残念ながら、まだ誰も気づいてくれませんが…

また、ダイエットし始めました。

はい、しょっちゅうマリトッツオも食べるし、
惣菜レボリューションの
具たくさんのパスタやデカ盛り焼肉弁当も食べてますが。。。

ダイエットしてます。

5月26日から。。。

6月30日でダイエット35日目。

今のところ、マイナス5.4Kg です。

コレまでの経験上、やはりゆうに1割以上痩せないと
なかなか人は気づいてくれません。

ご存じの方も多いかと思いますが、
昨年春、コロナの影響で、私は
すべての出張、外出のお仕事がなくなって激太りして

『夜の5Km散歩』をやってたことを。

昨年も順調に痩せて行ってたのですが、
緊急事態宣言解除となった6月ぐらいから
出張、外出の仕事、更にはオンラインセミナーなどが始まり
『夜の5Km散歩』をやめてしまい・・・

即!リバウンドしてたわけです。

結局、あの散歩を始めた頃と同じ体重まで太ってしまい
また、かかりつけのお医者さんに

『痩せんと、ホント死ぬど!』

と脅された(笑)ので、ダイエットを始めた次第です。

630

昨年のダイエット記録が青線で、今年が赤線です。
昨年は62日目でマイナス3.2Kgに対して
今年は35日目でマイナス5.4Kg達成しています。

そう言えば、ホント・・・

ってことで、先日の売場改善セミナーで訪問してた
企業の社長さんにも訊かれました。

『どげんしたら、そぎゃん痩せたとぉ?』

ハッキリ言って・・・
昨年の「夜散歩」は、痩せたいと言うより
運動不足解消が主目的でした。

しかし、今年の場合は違うとです!

痩せんと死ぬとです(笑)
だから、昨年とは「本気度」が違うとです。

では、5月26日よりずっと今もやってることを書きます。。。

① 1ヶ月ぐらい前に書きましたが、毎日『レモン緑茶』飲んでます。
http://pipika.air-nifty.com/blog/2021/05/post-f8ddae.html

63003

私の場合、
もっと刺激的な飲料にするために…

市販の『濃い茶』に炭酸を多めに注入して
『強炭酸緑茶』を750ml作り、それに、
ポッカレモンを大さじ5杯入れてしょっちゅう飲んでます。


② 同時に、『夜の5Km散歩』を復活させました。
出張や外出仕事のない日で、2日に1回のペースです。
但し、今このうっとうしい季節ですが・・・

63005

いつも『サウナスーツ』上下着て散歩してます。


③ 私的に炭水化物ダイエットは絶対に無理ですので(笑)

63004

左が従来のご飯茶碗で、
右が今、ご飯用に使ってる小鉢。
ご飯茶碗を小さくして、お替わり禁止。

更に、ラーメンライス、焼きそばライス、お好み焼きライス
…など、炭水化物セットの禁止です(笑)


④ 私の場合、オフィスでの仕込み仕事がめちゃくちゃ長いです。
今まではずっと座りっぱなしでしたが・・・

63002

5月に導入したスタンディングテーブルを使って
立って仕事しています。

ずっと。。。何時間も。。。今も。。。


⑤ 腹筋とか、腕立てとかの筋トレはやってません。

でも、いつもずっと立ってますから、仕事しながら・・・
ランジとか、スクワットとか・・・
ストレッチのYouTubeレッスンを観ながら、
よくストレッチやるようになりました。


まぁ、いつまで続くかわかりませんが…
もうちょっと自分を追い込んでみたいと思っています。

いつも最後までお読み頂き、本当に有難うございます。

感謝。

| | コメント (0)

2021年4月26日 (月曜日)

2021年4月25日版…まね寅が見つけた『まね寅好みの今週末の秀逸チラシ』

皆様、こんばんは。
只今、4月26日(月)の午前3時40分。
今夜もマイオフィスからブログ更新です。

4月23日(金)は某企業グループのオンラインセミナーを喋り
4月24日(土)は某指導先企業さんにお邪魔しての
売場クリニックでした。

…で、昨日、4月25日(日)からこの時間まで
その売場クリニックで撮影した400枚近い写真を編集して
本日、行う『売場改善セミナー』に使用する
オリジナルテキストを作っておりました。

マジに眠い。。。

ですが、毎週末のルーティン…
全国のスーパーやホームセンターなど
合計80社を超える折込みチラシの中から
私の独断と偏見で選定した

『私好みの今週末の秀逸チラシ』

のブログを気張って書かなければなりません。

今週のポジショニングは
【給料直後、かつ、GW準備の週末】でした。

今週末もいいチラシが目白押しでしたよぉ~!

■まずは、『惣菜レボリューション』
042501

この企業さんご自慢の惣菜の
きっちり訴求点を説明して紹介されています。


■鮮魚も進化していますね!
042502

●北極圏 生サーモンのカプレーゼ風
●オニマヨ超盛り 生サーモンにぎりドーム
●エビとアボカドのタルタルサラダ
●トマトとアボカドのサラダ

実に新しい! 実に美味しそう!!


■新商品!イッキに4つのふわとろオムライス
042503

●デミグラスソースオムライス
●チキンと彩り野菜のトマトソースオムライス
●ホウレン草とベーコンのキノコソースオムライス
●スパイシーキーマカレーオムライス

どれも美味しそうで迷っちゃいそうです。
隣の・・・
●ダブル麻婆丼と
●回鍋肉丼
・・・も最近の流行りですよね。
あちこちのスーパーさんで見かけるようになりました。

●フランク3種のラクレット風
・・・もお酒なんにでも合いそうなおつまみですね。


■毎週、どこかの企業さんが新商品で出すエスニック弁当
042504

今、めちゃくちゃ流行っていますね。エスニック!
●ヤンニョムチキン&ナムルビビンバ丼のセット
●ガーリックシュリンプ&ロコモコ丼のセット
●バターマサラカレー(ライス&ナン)のセット


■非常事態宣言が発令されたばかりの週末
042505

ホームセンターのカインズさんでは
●ガーデンファニチャーでお庭を楽しむ!
●お手軽ラクラク、アウトドア特集


■ニトリさんでも・・・
042506

●自宅で味わうピクニック気分
●お庭でゆっくりガーデンキャンプ特集


■時を同じくして、某企業さんでは…
 『おうちでアウトドア! べランピング』
042507

お庭やベランダで食事やキャンプを楽しむ
お酒とおつまみの特集です。


■家族みんなでワイワイ!ホットプレートごはん
042508

●旬のキャベツでお好み焼き
●楽しく包んで餃子
●ピリ辛で病みつき!チーズタッカルビ
●野菜も一緒に!焼肉!!


■凄い海鮮バーベキューセットの登場だ!!
042509

このBBQセットはいいですねぇ~
私の顧問先の鮮魚バイヤーが
『スグにでもまねリングしたい!』と言ってました。


■『おうちで旅気分』と題して
042510

各県毎の名産品を使っての郷土料理を紹介!


■4月23日は『春の土用の丑』でした
042511

●うなぎご飯の彩り弁当498円
●うなぎまぶし重598円
・・・など、うなぎ惣菜がいいですねぇ~
素晴らしいメニューです。

いかがでしたか?
以上、今回はこの11点のチラシが
私の中での『今週の秀逸チラシ』でしたぁ~!

 

| | コメント (0)

2020年5月12日 (火曜日)

さぁ、キウイの旬です!がっつり売り込んでますか?!

皆様、おはようございます。
只今、5月12日(火)午前5時前です。
 
今日は朝早くからお見苦しい写真ですみません・・・
 
Photo_20200512060801
 
これが私たち夫婦の『夜の5Km散歩ファッション』。
こんな二人が真っ暗な田舎道を歩いているのですから
まるで、『万引き家族』ならぬ・・・
 
泥棒夫婦???
 
あ、そうそう!
このお揃いのサウナスーツとLEDネックライトを
次男夫婦から『母の日、父の日プレゼント』で
頂いたのです。
 
スーツもLEDもスゴクいいですね。
特に、LEDネックライトがいいです。
こんな小さなライトでもちょうど歩道幅を薄く照らし、
2m先を明るく照らしてくれます。
 

非常に軽いので、提げてる感がまったくなく
更に両手が手ぶらになり、スゴく楽になりました。
 
背景は昨夜の古賀サービスエリア。
GWもすっかり終わった月曜日の夜です。
トラックは溢れかえっておりますが
乗用車はたったの3台とまだしっかり自粛ムード。
 
2_20200512060701
 
エリア内のショッピングモールも
5/10から5/31まで
営業時間短縮は延長されていました。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
Photo_20200512060701
 
事実(データ)に基づいて売り込む『データ商売』に
厳しいまね寅です(*^_^*)
 
これは総務省から出ている
キウイの家計消費支出額を1週間毎にまとめて、
週別指数を割り出し、それをグラフ化したものです。
 
いわゆる『キウイフルーツの旬グラフ』です。
 
青の点線が今週、5月11日ラインです。
既に『キウイ』の旬に突入してますよって感じです。
ちなみに、年間1位の週は
来週の5月18日(月)の週です。
・・・ってことは、先述のカツオも年間1位でしたね。
 
■こちら某A企業さんのGW中の売場
 
01_20200512060701
 
大きく売場を割いて、しっかり売り込みに入っています。
売場の両端に配置された
グリーンとゴールドのそれぞれ14個入りカゴ盛りが
特にいいですね。
年間最大期らしい大きく売上を作る売り方です。
 

■こちらは四国の某B企業さんの昨年の売場
 
02_20200512060701
 
いいですねぇ~
そんなに大きいお店ではないのですが、
ちゃんと果物売場の先頭平台を陣取っています。
 
売場手前に一番取りやすいところに
バケツ盛り980円を用意して拡販されてます。
(グリーンバケツは早くに売り切れたようです)
 

■こちらは九州の某C企業さんの昨年6月の売場
 
03_20200512060701
 
こちら企業さんは毎年この頃、
九州内でも有数のキウイ販売量を誇る凄い企業さんです。
 
いいですねぇ~
旬の味を知って貰おうとちゃ~んと試食を用意されてます。
売場の最上段では10玉入りのジャンボパックも
ちゃんと用意されています。
 

■これはコストコさんで買ってきたキウイ
 
04_20200512060701
 
グリーンキウイが1.8Kg入って(14玉だったかな?)
798円でした。
 

■これは一昨日、母の日に某地域一番店で買って来たもの
 
05_20200512060701
 
その名も!
『グリーン、ゴールドの食べ比べパック』
8玉入って598円でした。
 
これをキウイ売場の一番手前に
がっつり積んで売り込んでおられましたから
そりゃ~もうめっちゃ売れてましたわ~
 
さすが!地域一番の人気店です。
やること一つ一つが素晴らしすぎます・・・(*^_^*)
 
年間最大のレッドゾーンに突入しているキウイフルーツ。
貴方のお店のキウイ売場は
年間最大にして最高の売場が出来ていますか???
 
あ、グラフの折れ線がキレイなキウイカラーになってたの
気づいて頂けましたかぁ~(^^ゞ
 
 

| | コメント (0)

2020年4月28日 (火曜日)

ジョブチューンを観て、セブンに行って来ました!

皆様、こんばんは。
只今、4月28日(火)の午前2時過ぎ。
 
今夜も先ほど、夜の散歩に行って来ました!
 
01_20200428021301
 
歩いた距離はもう固定しました。
だいたいこの赤線の散歩でどのくらいあるでしょ?
 
ちょうど5キロ。。。
 
いや、スマホのアプリで測ると…
正確には8,521歩で、4.8Kmです。
 
距離を固定した代わりに、ラストの約1kmを
散歩からいよいよジョギングに変えました。
 
そうそう!
人に遇わない記録が本日、途絶えてしまいました。
●男性ひとりの散歩者と
●ご夫婦で真っ白い犬を連れて散歩されてる方・・・
計3名と犬1匹にやっと遭遇しました(*^_^*)
 
これが今夜21時半頃の古賀サービスエリア・・・
 
02_20200428021301
 
ほとんど見えませんが、乗用車はたった1台のみ。
その代わり、トラックがめっちゃ多かったです。
ご覧のように、本来は乗用車の駐車スペースに
沢山のトラックが駐まっています。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
4月25日(土)の夜、毎週末のルーティン業務である
全国の折込チラシの収集をやりながら
TBS系の『ジョブチューン』を観ておりました。
 
番組前半はドミノピザさん、
後半はセブンイレブンさんの特集でしたね。
 
私は特にセブンさんの特集に惹かれました。
そんなセブンさんで今、大注目の商品を
紹介されてました。
 
まず…
セブンさんはこれまで10年間で5倍の売上に急成長した
冷凍食品を今後、
全店の冷食売場を2倍の広さにするんだとか。
 
03_20200428021301
 
そんな冷食の中で、最近爆発的に売れている
極上炒飯298円。
 
直火焼きって書いてあるけど、ホンマかいなぁ~?
 
04_20200428021301
 
ホンマやン!
1日に15万食作るらしいが、作るのは
フライパンでたった4人前ずつ。
炒飯って一度に沢山焼いたら、美味しくないでしょ?!
…確かに。。。
 
05_20200428021301
 
セブンプレミアムゴールド
『とみ田のつけ麺』298円。
 
スタジオではまず、とみ田本店の1,100円の本物を食べ
その直後にセブンさんの冷食298円を試食。
 
すると、設楽さんのコメント
『横見してる間に、すり替えられても絶対気づかない!』
ほど、本物と遜色ないらしい。
 
06_20200428021301
 
金のビーフシチュー 368円。
 
どこか忘れたけど、スゴいシェフが以前よりずっと
味にキレが出て来て
めちゃくちゃ旨くなってる!
これなら私も買って帰りたい!…と絶賛。
 
07_20200428021701
 
金の食パン 275円。
 
昨年の夏に材料、製法を根本から変えて
45円もアップしたにもかかわらず、
売上は更に2倍にアップした金の食パン。
 
担当者曰く…
以前より180度変わったまったくの別ものになったんだとか。
 
08_20200428021701
 
金の直火焼きハンバーグ 368円。
 
セブンプレミアムのハンバーグ198円でも充分に美味しいのに
それより170円も高いのは何故?!
 
…という命題について
上のようにまったくの別商品として紹介された。
 
ココまで言われたら
自分で試したくなるのがまね寅の悪いクセ…(^^ゞ
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
すぐ翌日の日曜日、嫁さんと
近所の『ド田舎セブン』に行って来ました!
 
放送の翌日というのに、車が駐まっていません。
やはり、我らが『ド田舎セブン』です(*^_^*)
 
あれれ・・・
 
09_20200428021701
 
目的通りに変えたのは3つだけ。
金の食パンと金のハンバーグは売り切れ。。、
『我らがド田舎セブン』もめっちゃ売れてるやン!
当然ですよね。
 
10_20200428021701
 
早速、フライパンで4人前しか作らないという
直火焼き極上炒飯を頂きました。
 
パッとひとくち食べた印象は、さほど変わりは・・・
いやいや!噛んでいくと全然違う。

パラパラ感、米粒外側のパラリ感に反して
米粒中のふっくら感をめちゃくちゃ感じます。
あ~こりゃ旨いですわ~。
ほぼ中華飯店で外食している気分です。
 
11_20200428021701
 
そして金のビーフシチュー。
ひとくち食べて…あ、これはあかんヤツです。
むちゃくちゃ旨いです。
 
有名シェフがキレが凄い!と言われたが、
私のようなバカ舌でもすぐわかりました。
ワインの香り、風味がスゴク高級感を感じます。
 
欲を言えば・・・
オジサンには量が足らん!もうちょい欲しいわ~!
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ある企業の某部長さんよりメールを頂きました…
 
> 2ヶ月も先生のセミナーがないと
> 先生の顔を忘れるなーと思ってたら
 
> 昨日のスティービーワンダー!
 
> イッキにぶっ飛びました。
> たまには顔を出さないと、みんな忘れますよ!
 
愛あるメール、有難うございます(*^_^*)
それでは、滅多にブログでは顔出しませんが・・・
 
12_20200428021701
 
今夜の我ら夫婦です。
見て! この手作りマスク、いいでしょ?!
 
実はこれ…
次男のお嫁さんのお母様に作って頂いたんです!
 
スゴいでしょ?
小池知事の手作りマスクが話題になっていますが、
負けず劣らず素晴らしいマスクを頂きました。
 
何よりもスティービーワンダーの顔が
いつもより小さく見えるところがめっちゃ気に入ってます(笑)
 
有難うございました!(_ _)
 
 

| | コメント (0)

2020年2月 7日 (金曜日)

2020年7月より『レジ袋有料化』。マイバッグの準備はお早めに!

 
Pop_20200207131201
 
 
 
違うかっ!
 
 

| | コメント (0)

2019年7月 5日 (金曜日)

うなぎ専門店の『特上うな重』と今流行りのスポーツサンダル

皆様、こんばんは。
只今、7月5日(金)の午前2時を回ったところです。
今夜も私は、マイオフィスにも籠もって
来週から迫り来る
MDセミナーのパワポ作りに
頭を痛めております。

アイデアに行き詰まったら
こうしてブログ更新に
現実逃避してるというわけです。

以前にも書いたような気がしますが
私はこの方、
『肩こり』に悩まされたことが
一度もありません。

30代から付けている・・・


 

このチタンネックレスのお陰だと思います。

30代で付け始めた頃は
こんな高価なモノではありませんでしたが
同じメーカーのモノを
取り替え引き替えでずっと愛用しています。

ところが!

最近、加齢のせいでしょうね。
摩擦による『首イボ』が目立つようになり
ハズしだした途端に
少しずつ肩の調子が悪くなってきました。

それを見かねた次男夫婦が
先月の父の日に

Photo_20190705022403

コラントッテの磁気ブレスレッドを
プレゼントしてくれました。

コレは本当に嬉しい頂き物でした!


話は変わりますが・・・

色んな方が私のこの手を見て…

『センセ、手がめっちゃキレイ!』

…とビックリされます。
たぶん・・・

年齢の割にしわが全然無い

…って意味でしょうけどね(笑)
悪い気はしません。
むしろ、嬉しい限りです(*^_^*)

 

単に・・・手までパンパンに肥ってるだけです。

 

うちの嫁さんは『母の日』に・・・

Fire1_s

ファイヤーTVスティックをもらって
早速、DAZNを契約して
彼女が大好きなホークス戦を全試合欠かさず
試合開始から試合終了まで
楽しんでいます。


私たちは、このように誕生日の他に
『父の日』『母の日』でプレゼントを頂けますが
次男夫婦には誕生日しかありません。

そこで!
お礼に次男夫婦へ・・・

Photo_20190705022401

うなぎをご馳走してあげました!(*^_^*)

コレは私が頂いた特上うな重。
立派でしょう。

福岡県内に4つのお店を持つ有名専門店です。
鹿児島県産のうなぎを使用した
この特上うな重がなんと! 2,350円。

これって、めっちゃ安くないですか?
ひょっとしたら・・・
スーパーのうなぎより安いのでは?

父の日のこの日は、
夕方4時に行って私たちは座れましたが
もう4時半過ぎには満席。
待合室には長蛇の列ができていました。

 

そして、うなぎ屋さんの帰りには
靴屋さんに寄って・・・

Photo_20190705022402

次男のお嫁さんに
今流行りの
『ちょこっと厚底のスポーツサンダル』を
サプライズ購入してあげました~(*^_^*)

だって、いつも私たちに気を遣って
色々してくれるもん!

めっちゃ喜んでくれて何よりでした。
めでたし、めでたし~~

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧