遅ればせながら・・・コレもお取り寄せしてみました!
コレは先日、某街にお仕事で訪問した際
ランチに立ち寄った飲食店の店頭で撮った写真です。
『コロナ感染防止のため、
東京、大阪、福岡、その他県外からのお客様
誠に申し訳ございませんが今回はご遠慮お願いします。
感染しない、感染させない!
ご協力お願い申し上げます。』
ネット上で観たことはあったけど、
目の当たりにしたのは初めてで・・・ショックでした。
私…入店お断り。。。(-_-;)
それでも、私
しれーっと入店して食べましたけどね。。(^^ゞ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
そうそう!
私も遅ればせながら、これをお取り寄せしましたよ!
PCR検査キット
近所の薬局にも4,000円前後で売られておりましたけど
これはいわゆるミニマムパックと呼ばれる
お安いタイプ。
図のように、検査精度は70%で
『陰性証明』はされません。
私がお取り寄せしたのはちょいとお高いタイプで…
このように、こちらの検査精度はほぼ100%ですので
『陰性証明』がしっかりされます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
また他にも、似たような紛らわしい検査名であるのが・・・
『PCR検査』『抗原検査』『抗体検査』と3つあります。
PCR検査と抗原検査は
今現在、コロナに感染しているか?を検査するもので、
抗体検査は過去にコロナにかかって
今既に、体内に「抗体」ができているか?の検査です。
従って、検査方法も異なり
PCR検査と抗原検査は『唾液採集検査』で
抗体検査は『血液検査』です。
PCR検査と抗原検査との違いは
同じ唾液検査ですが、検査の精度の違いで
抗原検査は自分の目の前でも出来ます。
PCR検査は精度が高いため、検査機関に唾液検体を送って
検査して貰います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
話を元に戻して、私がお取り寄せしたのはPCR検査キットです。
同じPCR検査キットでも販売している検査機関によって
お値段もバラバラです。
最近よくテレビCMで観る某クリニックは15,000円、
陰性証明書発行料が5,000円。
また、某クリニックは33,000円、
陰性証明書発行料が5,000円。。。と、非常にまちまちです。
で!別名
「ショッピングアドバイザー」ことまね寅は見つけましたよ!
最安値のPCR検査キット・・・たぶん。
税込9,900円でした。
陰性証明書発行料は税込2,750円です。ね!激安でしょ?
発売元はANA。そう!全日空さんです。
国内外の旅行者のためのサービス価格と思いますが。。。
検査方法は他の検査機関がやっている方法や
検査にかかる時間は全く同じです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
添付されている唾液採集説明書の通りに
唾液をチューブに入れます。
所要時間は10分ほど、スグ終わります。
これを添付されていた小包箱に入れて
返送するだけです。
送るのに必要な送料は
もう既に切手が貼られているので何も必要ありません。
2月13日(土)の午後に郵送して昨日、2月15日(月)17時頃
メールにて通知が届きました。
【陰性】であることが証明がされました。
これで晴れて、
鹿児島の老人ホームに入っている親父に
会うことが許されますので、
早速、夜が明けたら、鹿児島へ行って参ります!
最近のコメント