2月3日は
14,000円近い恵方巻を買い集め、
私たち夫婦、次男夫婦、次男のお嫁さんのご両親
・・・以上6人の大人で食べまくりました。
これが私たち夫婦に割り与えられた2人分(多すぎっ!)
その感想が今朝、まとまりましたので
発表いたします!
実に、甲乙付けがたい!
ネタ、しゃり、海苔・・・どれをとっても
レベルが均衡していて、どれもスゴク美味しかったですね。
それでもあえて!ランキングということで
6人がマスキング投票した結果。。。
それ故、まったく忖度無しの評価です!
出てこなかったお店の方、ごめんなさい!!
第1位
サングリンさんのテナント鮮魚店の極上海鮮巻980円

はっきり言って購入してきた恵方巻の中で、見た目は
一番素朴で地味だった?(笑)
いかにも、町の魚屋さんぽい。
これがまた逆に、すごく好感が持てたのだ。
しかし、口にほおばってみると・・・ナニコレ~!

まさに、海の宝石箱とはこのこと。
色んなお店で色んなモノが出されている『海鮮巻』だが、
この『海鮮巻』は誰もが認める
『はるかにレベチな海鮮巻!』
沢山の魚が入っているが、
お互いを絶対に殺し合わない逆に、
相互の美味しさを引き出し新たな美味しさを生み出している。
これが長年、魚を愛し、
魚を知り尽くしたプロがなす技であり、味なんでしょうね。
本当に、他とは一線を画す『海鮮巻』だった。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
第2位
ダイキョーバリュー弥永店さんの
『まるごと国産うなぎと天然出し巻巻』1,980円
なんじゃこりゃーーっ!!
まず、パックを開けた瞬間に度肝を抜かれたーッ!
『国産うなぎまるごと1本』の上乗せした
恵方巻は実に・・・圧巻!

断面も衝撃のど迫力!
うなぎの下は極太のだし巻き玉子だけの巻き寿司。
ところが、このだし巻き玉子が
食べた6人の大人を一瞬で黙らせた。
そして、口を揃えて言う。。。
旨ーーッ!!
こんな旨いだし巻き玉子、食べて事ない!!
これこそがダイキョーさん自慢の
専用の『大型卵焼き器』を導入されてひとつひとつ
丁寧に手焼きされたあご出しを使っただし巻き玉子なのだ。

これまたこれまでのスーパーの卵焼きの常識を覆す
『レベチなだし巻き玉子』。
是非一度!!
通常の惣菜売場でご笑味あれ~♪
この美味しさに貴方も一度、ぶっ飛んでみぃ!(*^_^*)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
第3位
ゆめタウン博多さんの
『とろ入り2種の本まぐろ海鮮巻セット』1,480円

いかにもゆめタウンさんらしい
ネーミング、断面が見える角度の付いた凄いトレー、シール
そしてなんと言ってもビジュアルが・・・など
見事なまでに価値ある商品に仕上がってる。

実は、試食に参加した大人6人のうち、3人が
『大のまぐろ苦手』だったのだ。
にも関わらず、3人ともこの商品を上位に推していた。
『大量のまぐろに対してシソの使い方が絶妙!』
・・・とのこと。
さすが、食通の方の言うコメントは
軽々しい私のコメントとはまったく質が違う(笑)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
第4位
サングリンさんの
『こだわり太巻』500円

大きな自家製卵焼きがドーーンと飛び出した
見た目そのまま『昔ながらの太巻』だ。

何ら変哲無い田舎風の巻き寿司だが、
ひとくち食べると、
そのこだわり感がストレートに伝わってきた。
まずはやはり、厚焼き玉子。
ひとつひとつ店内でフライパンで手焼きされた
『厚焼き玉子』は似て非なるモノ。
めちゃくちゃ旨い!
やはり、卵焼きは『巻き寿司の生命線』と
言われるのがよくわかる逸品。
酢飯と他の具材のハーモニーも素晴らしい。
基本とも言える『田舎巻』こそ違いが出るモノ。
これは『こだわり』というネーミングに恥じない
まさに、『キングオブ田舎巻』と言える
素晴らしい恵方巻だ。
是非一度、通常の売場で「普通の田舎巻」をご笑味あれ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
第5位
ゆめタウン博多さんの
『韓国風キンパ巻(牛肉巻)』598円

奇しくも韓流ドラマ大好きな女3人が推挙(笑)

韓流ドラマ好きに聴くと・・・
元々、現地のキンパは牛肉が入ってない
素朴なものが多いらしい。
でも、日本で売られるキンパは贅沢仕様で
味付け焼肉が入っているモノが多い。
しかし、このキンパは本来の味である
『大根ナムル』や『もやし』が効いていて
非常に美味しかったらしい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
いかがでしたでしょうか?
これは6人の大人が
マスキング投票が故、まったく忖度無しの評価です!
出てこなかった商品やお店の方、
本当にごめんなさい!!
ただし、このランキングは私たちたった6人だけの
独断と偏見で決めたものです。
個人の意見の相違があって当然のことですので
このランキングは独りよがりの参考意見として是非、
皆様ご自身の舌でお試しになってください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
https://youtu.be/As0wLP7ElQo
一般のお客様向けに
『2022年2月に買うべきCGC商品のベスト5』を
YouTubeでご紹介しています。
通勤途中の電車やバスの中で
音量をミュート(消音)にしてもご覧になれるように
私の台詞にはすべて
画面最下段に字幕スーパーが出るようにしております。
いつでもお手すきの時間で結構ですので、
ごゆっくりとご覧下さいませ。
いつも最後までお読み頂き、本当に有難うございます。
感謝。
最近のコメント