カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の922件の記事

2023年9月 4日 (月曜日)

「横、横、横、横」を「横、縦、横、横」にするだけで全然違う

ネットで調べると…
とっくの昔に沢山の方が気づいていることだが、
恥ずかしながら、
私が最近、初めて気づいたこと。

マルチモニターにして作業効率を上げるのなら
モニター1枚だけは縦画面にセットすべき!

…ってことです。

00_20230904001801

従来ずっと、
マイオフィスのマルチモニターは

●真ん中の47インチが作業画面で
●周りの24インチ3枚が参照画面という

4枚すべてを横画面にセットしてました。

すると、左の画面で検索するために
Yahoo!サイトを表示させると

実際のデータは真ん中だけに表示され
両脇が無駄な余白になっていました。

これを縦画面にセットすると…

01_20230904001801

両脇の余白は消え、
データが縦画面いっぱいに表示されるのです。
コレならスクロールする手間も軽減され
作業効率は更にアップするのですね。

知らんかったーーっ!

ファイルの中身を参照するときも…

02_20230904001801

縦画面いっぱいに表示させた方が
探しやすいですね。

はい!
今回はPCをマルチモニターにするなら
モニター1枚だけは
縦画面を用意しとった方がええで~って話でした。

 

| | コメント (0)

2023年2月22日 (水曜日)

またまた【爆売れ商品】になりました!

皆様、こんばんは。
只今、2月22日(水)の午前3時半。
たった今、某地区の本部長さんへ
出来上がったばかりのMDテキストを送ったところです。

01_20230222034801
これは2月18日(土)のブログでもご紹介した…

SB食品さんの
【ホンコン焼きそば】

たまたま大分の
スーパー細川さんの売場クリニックで見つけて
買って帰って食べたら
昔とまったく変わらずめっちゃ美味しかった!

だから、私はすぐPOPを作って
このブログでも公開しましたよね!

Pop_20230222034801
そして皆さーん、販売してみては?!

…と呼びかけたお話しでした。

02_20230222034801
すると!
鹿児島の某加盟社の社長さんと食品バイヤーさんが
すごく反応が早く
翌々日の月曜日には、60個入荷させて販売開始!

ところが、月曜日にもかかわらずその
たった1日で即完売していまい、
慌てて昨日、10ケース追加発注されたそうです。

さぁ、こちらはもっと凄い!(*^_^*)
03_20230222034801
こちらは大分の加盟社、スーパー細川の万田店さん。
そう!この話の発端となったお店です…

定番売場に既存在庫があるにもかかわらず
新たに昨日、150個導入して
レジ前でどーーんと単品大量販売を開始されました。

これまた、細川社長曰く…
凄い勢いで売れてるそうです!\(^o^)/バンサーイ

最後に・・・
鹿児島の某加盟社のバイヤーさんからの情報…

> 買われたお客様より
> 懐かしい商品があったと喜ばれていたと
> チェッカーより報告がありました。
> さすが、スーパー●●●さんと言って帰られたらしいです。
> 先生のおかげでお店の評価も上がりました。
> ありがとうございます。

このメールを目にしたとき、私も最高に嬉しいかったです。
このようなことをしっかり伝えてくれる
このバイヤーさんの気配りに心から感謝カンゲキです。

有難うございました…m(_ _)m

こんなにめちゃくちゃ美味しくて素晴らしい商品ですから
もっともっとあちこちで売れて
地域限定ではなく、生産能力を上げて
半世紀ぶりに全国発売が復活されないかなぁ~

…と切に願うばかりです。
Pop_20230222034802
鹿児島のお店の販売ではこのPOPも追加貼付しております。

| | コメント (0)

2023年2月20日 (月曜日)

めちゃくちゃ旨い【おうち焼肉】を頂きました!

01_20230220182501
これは先週の出張中にホテルから頂いた
全国旅行支援のクーポン。

紙に見えますが、紙ではなく、
スマホのアプリに入金される電子プーポンです。

1人1泊に付き2,000円。
2泊したら4,000円、夫婦だと8,000円。
やはり、この支援は大きいですよね。

先々週の大分出張では1泊2,000円頂いて
スーパー細川さんでステーキを買って
【おうちステーキ】。
めちゃくちゃ美味しかったんですが、
今回の鹿児島では・・・

02_20230220182501
Googleのレビューでも沢山のお客様が
ベタ褒めしているウワサの!
【タイヘイさんの黒毛和牛焼肉セット】
をクーポンで頂きました。

先週は続けての出張が長かったので
現地より宅急便で送りました。
盛付が崩れておりますが、
食べる分には関係ありません(笑)

実は、我が家の【おうち焼肉】は
結婚してからずっとホットプレート焼肉。
いや、結婚前、実家でもそうです。

ちなみに、今我が家で使っている
ホットプレートは
2019年12月のアメト-ク年末特番で
家電芸人が奇跡のホットプレート
【優れた機能性と唯一無二のデザイン性】と
大賞賛していた…

03_20230220182501
Panasonicの
『IHデイリーホットプレート』です。

放送後、人気爆発して品薄状態が続きます。
私が購入したのが2020年4月。
そう、あのコロナ緊急事態宣言下でした。
お店の方にお願いしまくって
展示品現物を37,000円で購入しました。

それが今!!

この商品は生産が終了して
新品の価格が急上昇。
楽天やAmazonを見ると…
なんと!実売価格10~15万円で売られてる。

中古に至っては
7~20万円近い価格で取引されています。

いやいや、だから美味しいと言うわけではない。
昔から『おうち焼肉』に大不満を持ってます。

ただ、肉を焼くだけなのに
お店とは全然、味が違う。食感が違う。
いいお肉を焼いてもイマイチ、美味しくない。

ガス火に変えてみよう!


 

我が家はオール電化ですから
久々に【カセットコンロ】を買うことにして

イワタニの
【カセットフー エコ プレミアム2】を
4,500円で購入。

現代のホットプレートは
●ボンベも気持ちよくカッチリ収まり
●見た目もスッキリスマート
・・・なんですね。

更に、焼肉用のグリル・・・


 

イワタニ カセットフー専用の
焼肉プレートLを2,500円ほどで購入した。

この焼肉プレートには2サイズがあって
数多くレビューにあった
『Sは一人焼肉?ってぐらい小さい』
を信じてLサイズを購入した。
この選択はとても大正解でした。

06_20230220182501
そして、美味しいタイヘイさんのお肉で
念願のガス火焼肉です。

なんじゃこりゃ~~!

外側はカリッと焼けて
内側はフワッと肉汁ジューシー。

これは旨すぎる!!
これまで長年生きてきて、初めて知った
これこそ究極の【おうち焼肉】。

早くに買っておけば良かった。。。

反省しきり。。。

後悔、先に立たず。
今、気付いて良かった…と喜ぶべきか(笑)

| | コメント (0)

2023年2月18日 (土曜日)

知る人ぞ知る!激うま焼きそば

先週、大分県のスーパー細川さんにお邪魔したときに
買っておいた念願の【ホンコンやきそば】。
長期出張より戻った今日のお昼、
やっと食べることに!!

Img_6283
パッケージも昔のまんま。
超レトロな感じがたまりません。

SB食品さんが作ってます。

ソースを添付されておらず、
麺に練り込められた油揚げ麺タイプ。

Img_6284
1袋に付き、水200ccで湯がきます。

肉や野菜を入れたい時は
別に炒めて水分が増えないようにします。

 

Img_6286
湯がく時間は???

そんなん厳格には決まっていません。
水気がなくなったら出来上りです。

Img_6287
肉、野菜炒めの方には軽く焼きそばソースで
味を調えておいてから
麺と混ぜ合わせます。

もう既に、焼きそば麺も野菜炒めも
出来上がっていますので
混ぜ合わすだけです。

Img_6289
盛付けたら、貼付されてる
【白ごま青さ】を振りかけて出来上り~♪

わぁ~懐かしかーっ!
約半世紀ぶりに食べましたが、めっちゃ旨い!

豚の出しと色んなスパイスが効いた
とても個性的な味です。
私個人的にはめっちゃ好みなんですが、
味の好き好きは分かれますよね。

それでもめっちゃ感動したので・・・

Pop_20230218200801
こんなPOPを作ってみました。
小さい頃に食べたことあったのですが
いつの間にか消えたと思ったら・・・

現在、北海道、宮城、そして大分の一部
でしか販売されていないのだそうです。
ざんねーーーん!

| | コメント (0)

2023年2月17日 (金曜日)

ホテルの一室をマイオフィス化

皆様、こんばんは。
只今、2月17日(金)の午前3時過ぎ。
まもなく出張5日目の朝を迎えようとしています。
今夜もホテルの一室よりお伝えします。

昨日は初めて某企業に
お邪魔して売場クリニック。
撮影した写真の枚数は309枚でした。

Tv00
この撮影した309枚の写真を編集して
本日、その企業さんの従業員向けに
【売場改善セミナー】に使う
オリジナルテキストを今、
夜通しで作っている真っ最中です。

いつものようにホテル備え付けの大型テレビを
私のノートPCと繋いで
マイオフィスさながらのデュアルモニターにすることで
編集作業は格段に効率よく出来ます。

このホテルのテレビを持ち込んだノートPCの
デュアルモニター化する方法を
色んな方に尋ねられるので、
今回はこのことについて書きますね。

Tv01
まずは、ノートPCとテレビを
自前のHDMIケーブルで繋ぎます。

自前でいつもHDMIケーブルを
持ち歩いていなければ話にはなりません。
長さは2mのものが使いやすいです。

Tv02
繋ぐ場所はテレビの裏側を見れば
すぐHDMI入力端子が見つかると思います。

でも、繋ぐだけでは
テレビの画像は変わりませんので
TVリモコンを手に取り・・・

Tv03
入力切り替えボタンを1回押します。

Tv04
すると、TV画面で
どの入力に変えますか?と訊いてくるので
先ほど差し込んだ
HDMIの入力端子ナンバーに合わせます。
すると・・・

Tv05
ノートPCの画面と同じものが
ホテルのテレビに映し出されます。

これだけでは画面が大きくなっただけで
なんの作業性もアップしません。
そこで・・・

Tv06
写真ノートPC側のモニターの上を
【右クリック】すると、このように出てきますので
【ディスプレイ設定】をクリックして開きます。

Tv07
コレが初期状態。
つまり、ノートPCの画面①も
テレビの画面②も同じものが映し出されていますよ!
…と言う意味です。

画面の下方に移動すると・・・

Tv08
マルチディスプレイをどうするか?と
訪ねているボックスがあるので
そこをクリックして
【表示画面を拡張する】を選びクリックします。
すると・・・

Tv09
画面上の画面配置図を見ると
①②が真横に並んでいます。

実際、ホテルのテレビは
ノートPCの右上に位置していますので…

Tv10
テレビの画像②をドラッグして
ノートPC①の右上に移動させます。

Tv11
これでマウスを感覚的に思うように
ノートPC、テレビ画面を上を走らせ
パソコン作業の効率は
飛躍的に向上するのです。

Tv12
しかし!
ここのホテルのテレビの取り付け位置が
非常に高いために
今夜の作業はめちゃくちゃ首が痛いです(-_-;)

| | コメント (0)

2023年2月13日 (月曜日)

【爆裂エクレア】…前編

ちょっといい話…
何気ないテレビ番組から生まれた
【爆裂エクレア】…前編

01_20230213222901
オランジェ とろーりカスタード。
先日、売場クリニックでお邪魔した
スーパー細川さんで
1個税抜き99円、3個285円で買ってきました。

このエクレア…
先週のTV番組【サタプラ】で
『エクレアランキング総合第2位』になったヤツ。

2位って事はその上に1位が居るって事。。。

02_20230213222901
そう!第1位は
番組始まって以来初めての
評価項目オール満点でぶっちぎりの
優勝を決めた

シャトレーゼのエクレール・ショコラ
1個100円(税込108円)
オランジェとほぼ同じ価格だ。

貴方は気になりませんかぁ?

03_20230213222901
当然!私は
めちゃくちゃ気になったので、
自分の目と舌で確かめることにしました。

大きさはほぼ同じですね。
しかし!

袋から出してみると、大きな違いが!!

04_20230213223001
シャトレーゼに比べて、オランジェが
めちゃくちゃ大きいじゃないですかーっ!!

オランジェは普通のシュー生地ですが、
シャトレーゼは生地にもココアパウダーを
使っていて全体的に真っ黒です。

次に、重さを量ってみます。

05_20230213223001
オランジェの重さは58.9g

次に、一回り小さいシャトレーゼを量ってみると

えぇーーーッ!!

06_20230213223001
シャトレーゼは67.9g。

オランジェより9gも重いのです。
つまり、シャトレーゼが
一回り小さいのに、1.15倍重いわけです。

中のクリームの詰り具合に
違いがありそうですね。

そこで、断面を比べてみることに!
ナイフで切ると、潰れてしまいそうですので
糸で切ることにします。

07_20230213223001
トホホ・・・である。
さすが!史上初の満点第1位のシャトレーゼ。
クリームの量、そして詰り具合が半端ない。

しかも、オランジェは普通の生クリームに対して
シャトレーゼはクリームも
チョコクリームを使用しています。

そして、切るときに感じたのですが、
コーティングしたチョコの厚さも
心持ちシャトレーゼが厚かったような気がしました。

味ですか?
TVでの評価通り、シャトレーゼに分があったかな
…って感じでした。

しかし、比較したらシャトレーゼには負けましたが
オランジェも総合第2位の通りめちゃくちゃ
美味しかったです。
特に子供さんなど、人によっては
オランジェの方が美味しい!と言う方も多いかと。。。

…ってことで、私は自信を持って
拡販するための【まね寅POP】を作ることに。。。

そして、先週、各クライアント企業が積極的に
取り組んでくれた。すると・・・

驚異的な売上新記録があちこちの企業で
生まれたのである。

後編に続く。。。乞うご期待!(^o^)

| | コメント (0)

2023年2月 3日 (金曜日)

親友への卒業祝い

コンサル先の某社長様から
『もしかしてこれって、先生のお友達じゃないですか?』
と言って、新聞記事が送られてきた。

00_20230203023601

確かに、彼は高校時代からの無二の親友だ。
特に、大学4年間は
同じ鹿児島から同じ熊本大学に入って同じ空手部。
しかも、4年間ずっと同じ下宿で隣の部屋同士。
ほとんど一緒に暮らしていたようなもんである(笑)

大学卒業後も同じ福岡で働いていたのだが、
彼の親父さんが急逝したのを機に
鹿児島に帰り、ご夫婦で家業を継ぐことになった。

とは言っても慣れない商売の上、
経営状況もいざ継いでみると、話が違う。
新婚間もない若い夫婦は
想像を絶する苦労したと思う。

そして今や、経営は完全に持ち直し、
閉店するだけでも地元紙に大きく掲載される
『鹿児島のワインの名店』となったのだ。

昨年、彼から
『1月には辞めて親の面倒を見る』と
聞かされていたので、
新聞記事を読んでも驚きはしなかったが
いざ、現実になってみると・・・

やっぱり寂しい。。。

ともに、脱サラ、独立して戦ってきた
同士として、親友として

本当に…寂しい。

ここまで頑張ってきた彼らご夫婦に
何か、お祝いを贈りたい!

贈り物はすぐ決まった。

『旅行券』

1986年からずっと
走り続けて来たご夫婦に
ゆっくり温泉にでも行って
ちょっと休んで欲しい!…と思ったのだ。

ネットで購入しようと探してたら
今、こんなのがあるんですね。

04_20230203023701

【世界に1枚だけの心のこもった贈り物】

自分でオリジナルデザインの
【旅行ギフトカード】を作って贈れるんだそうだ。

03_20230203023701

私は・・・
出張先のホテルで夜な夜な
先ほどの新聞記事に載っていた
2枚の写真を合成して
こんなギフトカードを完成させ、ご夫婦に贈った。

すると、写メ付きMailが送られて来た。

Img_1157
> ひったまがったど。
> ありがとう。
> かみさん孝行に使わせてもらいます。

じゃっど!
はよ、行たっこんか!
足らん分はわがで出しちょけよ(*^_^*)

| | コメント (0)

2023年1月21日 (土曜日)

私の通知表

こんばんは。
昨日、税理士先生から
前年度の『我が社の成績表』を頂いてきました。
表紙を見て、走馬燈のように思い浮かぶ。。。
Img_5712
吹けば飛ぶような
しょうもないちっぽけな会社ですが、
設立して早30年も経ったんだなぁ~。
潰れそうになったことも2度ほどありましたっけ。

| | コメント (0)

2023年1月20日 (金曜日)

それは突然の出来事でした

皆様に変にご心配をお掛けするといけませんから
先に結論から言います・・・

何もなかったです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

事が起きたのは1月18日(水)の夜10時頃。
それは突然の出来事でした。

思ったことが言葉に出来なくなったのです。

『明日は13時から東海地区のオンラインセミナーだよね。』

たったこれだけのことが言葉にならない。
何度喋っても・・・

『あしトゥ、あしトゥ、あしトゥ・・・』

『あしトゥ、ユサントゥ・・・』

普通に喋りたいのに、まったく喋れないのです。
特に『タ行』をまったく発音できない。
これはうちの嫁さんに突然に起きた症状です。
最初はふざけていると思い、

『韓流ドラマの見過ぎちゃうか?!』

とか言ってましたが、どうもおかしい。
風呂上がりの顔パックしたままだったので・・・

『パックはずして、喋ってみてよ!』

それでも全然、喋れない。
そんなことを繰り返すこと約15分。
やっと、普通に喋れるようになりました。

それから一旦は就寝したのですが
心配になり夜中の2時に目が覚め、
・・・かといってオンラインセミナーの仕込みなど手に付かず、
ネットで色んな事を調べてしまう。

『一過性脳虚血発作』

の代表的な症状『言語障害』
言葉が出なくなる(失語症)、
または言葉は出るのに呂律が回らなくなる、
口が回りにくくなる(構音障害)状態。

例えば・・・
言いたいことが言えない、
思ったことと違うことを言ってしまう、
言葉が理解できない、
言葉がはっきり言えない

まさに、これだ!・・・で、これってなんなん?!

『脳梗塞の前兆症状と言われ、脳に梗塞はないのに、
血流が一時的に悪くなり、
一時的に血管が詰まる、あるいは血液の量が減り、
脳梗塞と似た症状(言語障害など)が
短時間(数分から1時間)で現れて消える状態』のこと

(注意)
症状が消えたからといって受診せずに放置しておくと、
48時間以内に脳梗塞につながることが多いので、
放置せず当日すぐに
救急科・脳神経外科・神経内科などを受診してください。

これって、ガチにヤバイやつやん!!(-_-;)

・・・って事で、私はオンラインセミナーがあったので
嫁さんは一人で翌朝一番に、
掛かり付けのお医者さんに行き総合病院への紹介状を書いて
頂き、タクシーで向かいました。

私がオンラインセミナーを喋り終わったのが16時。
ちょうど同じ時間に嫁さんが帰ってきた。

24652646_s
・MRI検査
・頸動脈エコー検査
・血液採取検査

・・・等、脳や血液に関する検査を行ったそうです。
診察結果は、脳内も血液、血管もすべて
キレイでさらさらと流れてまったく問題は見られない。

だから、『一過性脳虚血発作』とは言いがたい。
疲労とか、ストレスから来たのかな?

・・・だそうです。
いやぁ、めちゃくちゃホッとしました。
何もなくて、ホントよかったです\(^o^)/バンザーーイ

| | コメント (0)

2022年12月 5日 (月曜日)

もし、私が現役の青果の主任だったら・・・

今日は朝から
こんな売場を作って盛り上げたい!

Photo_20221205044501

【クロアチア国旗の作り方】
上段・・・パプリカの赤を使って
中段・・・カリフラワーを並べて白く埋め尽くす
下段・・・なすの袋物を使って青い面を作り・・・

最後に、市松模様の布を載せれば出来上り。


【日本国旗の作り方】
真ん中・・・袋入りトマト
周り・・・大根、かぶ、ニンニクなどを並べたら
日本国旗の出来上がり♪

しっかり販売用POPも取付けたら
●『今夜24時キックオフ』と書いた【のれんPOP】と
●この売場の前での記念撮影を促す【吊りPOP】を
派手に天井から吊下げておきましょう!

| | コメント (0)

より以前の記事一覧