カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の588件の記事
2019年11月13日 (水曜日)
2019年11月12日 (火曜日)
おうちのリフォームや競合店調査(MR)する時に便利な神アプリ
もう既にご存じの方には
釈迦に説法となるので、ご了承下さいませ。
釈迦に説法となるので、ご了承下さいませ。
先の記事で
キッチンカウンター内の戸棚の寸法を測ってから
100円ショップに行ったとありましたが…
キッチンカウンター内の戸棚の寸法を測ってから
100円ショップに行ったとありましたが…
貴方だったらその寸法って、どんなして測る?
当然!
巻き尺とか、物差しとか…ですよね。
じゃ~、手元に巻き尺とか、
メジャーがないときはどうやって測る?
いっぱいに手のひらを広げて
私の場合、約23cmだから尺取り虫のように・・・
私の場合、約23cmだから尺取り虫のように・・・
昭和かっ!!
私はコレを使っています(*^_^*)
元々、スマホの
『便利ツール』の中に入っている
『計測』というアプリ。
『便利ツール』の中に入っている
『計測』というアプリ。
先日もうちに来てた某建築会社の社長さんと
この『計測』アプリで
あっちゃこっちゃ測ってこの精度の凄さに
二人で感動してました(笑)
この『計測』アプリで
あっちゃこっちゃ測ってこの精度の凄さに
二人で感動してました(笑)
例えば、
先ほどのカウンター内を測るとしたら
先ほどのカウンター内を測るとしたら
まず、「計測」アプリを立ち上げると
カメラのファインダー中央に黒点が出て来ます。
カメラのファインダー中央に黒点が出て来ます。
①測りたい物の端にこの黒点を合せてカシャッ!
②そのまま、今度は反対の端に黒点を合せてカシャッ!
すると、なんと言うことでしょう!
③このように、測った物の中央に
サイズ【86cm】って現れるではないですか!
③このように、測った物の中央に
サイズ【86cm】って現れるではないですか!
忘れないうちに、
これをメモっておきましょう!
これをメモっておきましょう!
ボールペンとメモ紙を取りに行った貴方!
実に、『昭和』です(笑)
実に、『昭和』です(笑)
令和の時代では、メモ紙不要です。
④先ほど、画面に現れた【86cm】をタップします。
すると、コピーするか? と訊いてきますので
【コピー】するとタップします。
【コピー】するとタップします。
⑤あとは、使い慣れた『メモアプリ』に
ペーストしておけば OK
ペーストしておけば OK
さぁ、100円ショップへ買い物にGO !(*^_^*)
【注意】
初めてやるときは結構、実測値とに誤差が出ます。
この大きさだと3~5cmぐらい誤差が出ます。
でも、何度か練習するうちに
コツをつかんで、ほとんど誤差はなくなってきます。
初めてやるときは結構、実測値とに誤差が出ます。
この大きさだと3~5cmぐらい誤差が出ます。
でも、何度か練習するうちに
コツをつかんで、ほとんど誤差はなくなってきます。
では、話は大きくなって・・・
家のサイズや競合店内のコーナー面積を
手ぶらで測るときはどうしてる?
家だったら…フローリングの幅を使ったり
売場面積だったら…
下のPタイルとかゴンドラの本数を数えるよね。
売場面積だったら…
下のPタイルとかゴンドラの本数を数えるよね。
実は、先ほどの『計測』アプリ
巨大な物でも測れる『神アプリ』なのです。
巨大な物でも測れる『神アプリ』なのです。
例えば、手っ取り早いところで
我が家の玄関エントランスの奥行きを
測ってみました。
我が家の玄関エントランスの奥行きを
測ってみました。
①奥の端まで近寄って、黒点を合せてカシャ!
②手前のかまちまで歩み寄ってカシャ!
②手前のかまちまで歩み寄ってカシャ!
すると…6.22mと現れました。
実測値は・・・
あ、うちの巻き尺5mしかないので
半分ずつ測った後で足さなあかん。
あ、うちの巻き尺5mしかないので
半分ずつ測った後で足さなあかん。
あ~面倒くさ!
結局、実測値もほとんど6.22m。
歩いて移動したのに、完璧に測れています。
歩いて移動したのに、完璧に測れています。
「計測」アプリ、凄っ!
…というお話でした。
是非、皆様も使ってみて!
いつでも、どこでも、何でも!計れますよ!
いつでも、どこでも、何でも!計れますよ!
100円ショップのお陰で何が変わった?
良かった、良かった!
侍ジャパン、見事な逆転勝利でしたね。
流れを変えたのは、
7回に代走で出た、我がホークスの周東佑京。
周東は日本シリーズでも
巨人を苦しめた大きな存在でした。
それにしても見事な・・・
2盗、3盗、周東 でした!(*^_^*)
さて、今回のお題は・・・
それまでスーパーや百貨店で催事業者による
販売が主流だった100円均一販売。
販売が主流だった100円均一販売。
ダイソーさんが初めて『100円ショップ』として
単独店を誕生させたのが
1991年のこと。
来年でちょうど30年を迎えようとしています。
単独店を誕生させたのが
1991年のこと。
来年でちょうど30年を迎えようとしています。
100円ショップが出来たお陰で何が変わった?
うーーん、ものの価値観?
今まで4、500円、千円してたものが・・・
しかも、品質もしっかりしてるし・・・
たった100円で買えるのを目の当たりにして
衝撃の連続でした。
しかも、品質もしっかりしてるし・・・
たった100円で買えるのを目の当たりにして
衝撃の連続でした。
作ってる人に、なんか申し訳ない!
・・・って感情も初めて起きた。
・・・って感情も初めて起きた。
そんな中、具体的に、貴方の家の中で
『100円ショップにお世話になっているもの』
と言ったら何?!
『100円ショップにお世話になっているもの』
と言ったら何?!
我が家の場合、なんと言っても・・・
一挙に沢山買い揃えたい時の収納用品!!
例えば・・・
■ミニカーラック
息子達が小さいときに遊んでいた
『傷だらけのミニカー』が
ダンボール箱にゴチャゴチャと入っていて
あとは捨てられる結末だけを待っていました。
『傷だらけのミニカー』が
ダンボール箱にゴチャゴチャと入っていて
あとは捨てられる結末だけを待っていました。
ある日、セリアさんから
100円のラックを20個買ってきて
ただ並べただけで
『見せるインテリア』に早変わりしました。
100円のラックを20個買ってきて
ただ並べただけで
『見せるインテリア』に早変わりしました。
■ファミリー写真館
少ない棚に
何枚も重なるように立て掛けられていた
可愛そうな家族写真たち。
何枚も重なるように立て掛けられていた
可愛そうな家族写真たち。
ある日、
セリアさんやダイソーさんを駆け回って
フォトフレーム25枚ほか
両面テープやメンディングテープ
更にはひと文字100円の木工文字など
を買い揃えて・・・
『見せる家族の写真館』が出来ました。
セリアさんやダイソーさんを駆け回って
フォトフレーム25枚ほか
両面テープやメンディングテープ
更にはひと文字100円の木工文字など
を買い揃えて・・・
『見せる家族の写真館』が出来ました。
ミニカーラックにしても
ファミリー写真館にしても
もし、100円ショップがなかったら
思いつきもしなかっただろうし
また、費用的にも絶対無理だったと思います。
|
この前のお盆過ぎに
キッチンの上のシーリングライトを
楽天スーパーセールで買いました。
キッチンの上のシーリングライトを
楽天スーパーセールで買いました。
実際、我が家に取り付けてみたら、
こんな感じです。
こんな感じです。
中のLED球も白ではなく
黄色っぽい電球色にしましたので
ちょっとレトロっぽくて、おしゃれです。
黄色っぽい電球色にしましたので
ちょっとレトロっぽくて、おしゃれです。
ただ、キッチンカウンターの扉を開けてみると・・・
なんじゃこりゃ~だいふく~
こりゃ、あかんでしょ(恥)
見た目も悪いし、
物を探すにも結構時間がかかっていました。
物を探すにも結構時間がかかっていました。
どげんかせんないかん!!
・・・ってことで、
困ったときの100円ショップです。
先日のお休みの時に嫁さんと行って来ました。
困ったときの100円ショップです。
先日のお休みの時に嫁さんと行って来ました。
行く前にしっかり戸棚の寸法をしっかり測って
その寸法に合う物を探しました。
その寸法に合う物を探しました。
セリアさん、ダイソーさんと廻りましたが、
色んなサイズの物がありますねぇ~。
100円ショップをあちこち数軒廻れば
欲しいサイズの物が必ずあるような気がしました。
色んなサイズの物がありますねぇ~。
100円ショップをあちこち数軒廻れば
欲しいサイズの物が必ずあるような気がしました。
買い物さえ終われば、
もうお片付けは終わったようなものです。
すぐに、右側の観音開き部分が完了しました。
たった1100円で
さっぱりとキレイに片付きました。
もうお片付けは終わったようなものです。
すぐに、右側の観音開き部分が完了しました。
たった1100円で
さっぱりとキレイに片付きました。
あ、いけね!
実際、片付けたのは全部 嫁さん。
私はいつも企画提案と口だけです(笑)
残りの扉分は次のお休みの時にでも。。。
あ、今度は・・・チーズ饅頭の次は
宮崎・日高の『なんじゃこりゃ大福』を
食べたくなりました(*^_^*)
昨日の『奇跡の光の道パレード』とうちの近所の『光の道』、そしてそれを祝福する売場
私が思ったほど、世間ではまったく
『奇跡の光の道パレード』
『奇跡の光の道パレード』
のことは話題にされていませんでしたね。。。ザンネン!
『光りのパレード』って言うと
ミッキーマウスたちの行進みたいだからかな?
ミッキーマウスたちの行進みたいだからかな?
エレクトリカルパレードってか!・・・(笑)
では、昨日の『祝賀御列の儀』のラストシーンを
もう一度想い出してみましょう。
もう一度想い出してみましょう。
400mにも及ぶ長い車列が外苑東通りを通って
最後の権田原の交差点を右折して
赤坂御所正門に向かう直線道路に入った瞬間、
最後の権田原の交差点を右折して
赤坂御所正門に向かう直線道路に入った瞬間、
奇跡が起きるのです。。。
ご覧下さい!
この神々しい『光の道』を。
そして、数秒すると
この幻想的な光りのもやの中から車列が現れます。。。
路面をよーく見て頂くとわかるのですが
車列の陰がまっすぐこちらに伸びています。
つまり、秋の柔らかい日差しが
ちょうど向こう正面から差し込んでいたのです。
車列の陰がまっすぐこちらに伸びています。
つまり、秋の柔らかい日差しが
ちょうど向こう正面から差し込んでいたのです。
これが『光の道』が出来る条件
奇跡の瞬間なのです。
奇跡の瞬間なのです。
『光の道』といったら
嵐の前にしか現れない「奇跡」だと
思っておりました。
???
すみません。。。ジャニーズの嵐でした。
さて、この『光の道』のロケ地ってご存じですか?
実はこれまた、うちの近所。
クルマで10分のところにある神社なんです。
実はこれまた、うちの近所。
クルマで10分のところにある神社なんです。
これは私が桜の季節に撮影したものです。
ほらネ!嵐CMの14秒の画像と同じフレームでしょ。
ほらネ!嵐CMの14秒の画像と同じフレームでしょ。
この『光の道』は
2月と10月の下旬、年に2回しか見られません。
2月と10月の下旬、年に2回しか見られません。
近所の私でもなかなか観ることの出来ない奇跡なんです。
そうそう!
またまた、某企業のGGH店長さんから
昨日の『祝賀御列の儀』に
まつわるサクセス写メが送られてきました!
またまた、某企業のGGH店長さんから
昨日の『祝賀御列の儀』に
まつわるサクセス写メが送られてきました!
■店内各通路は吊りPOPで祝賀ムードいっぱい
■店内入ってスグの青果一番平台
ご即位お祝いの紅白のしがいいですねぇ!
■精肉部門では和牛のすき焼き、焼肉を中心に
こちらでもしっかりご即位お祝いの紅白のしで
今夜のお祝いご馳走を訴求されています。
今夜のお祝いご馳走を訴求されています。
■惣菜部門では2つの規格の赤飯を・・・
10月22日の「即位礼正殿の儀」の時の
サクセスを活かして
赤飯は前回の数量を倍増して準備されたそうです。
素晴らしいです!!(*^_^*)
サクセスを活かして
赤飯は前回の数量を倍増して準備されたそうです。
素晴らしいです!!(*^_^*)
■こちらの『祝賀秋御膳』弁当も・・・
こちらも前回の倍増計画されたんだそうです。
ところが!!
赤飯も! 祝賀御膳も!
もの凄い勢いで売れまくって
早い時間に完売!!
早い時間に完売!!
更に、慌てて追加しまくる始末。。。
こんなことなら
他の弁当をカットしてでも
赤飯や祝賀御膳に集中するべきだったと
反省しきりだったそうです。
他の弁当をカットしてでも
赤飯や祝賀御膳に集中するべきだったと
反省しきりだったそうです。
ちなみに、このお店・・・
青果も、精肉も、惣菜は2店とも
すべてテナントさんなんです。
青果も、精肉も、惣菜は2店とも
すべてテナントさんなんです。
それを統一した販促テーマで取り仕切る
GHH店長さんのマネジメント力にはいつも感服です。
GHH店長さんのマネジメント力にはいつも感服です。
今回も素晴らしい売場写メを沢山頂き
心より感謝申し上げます。
心より感謝申し上げます。
いつも有難うございます!
感謝カンゲキです(*^_^*)
感謝カンゲキです(*^_^*)
2019年11月10日 (日曜日)
マジに『チーズ饅頭』買ってきたケージョ!
マジ、マンジューーー
今、おじさんの間で流行っています(ウソです)
先日、このブログで
『チーズの日』のことを書いて以来
チーズ饅頭のあまりの食べたさに
禁断症状が出ていました(笑)
『チーズの日』のことを書いて以来
チーズ饅頭のあまりの食べたさに
禁断症状が出ていました(笑)
『博多 チーズ饅頭』でググってみる。。。
画面いっぱいに『博多ピエスドール』って出て来ました。
博多で一番有名なチーズ饅頭らしい。
しかも、元々、糸島のお菓子屋さんらしい。
しかも、元々、糸島のお菓子屋さんらしい。
糸島と聴くだけで
『そりゃ、美味しいやろ~』と
思うのは私だけでしょうか?
『そりゃ、美味しいやろ~』と
思うのは私だけでしょうか?
たぶん、ほとんどの福岡人は
『糸島ブランド』に弱いと思います(笑)
『糸島ブランド』に弱いと思います(笑)
で、糸島まで行かんと買えんとぉ?
糸島直売所、博多駅、福岡空港、各SA。。。
各SA???
だったら、うちから歩いて5分の所に
高速のサービスエリアがあります!
高速のサービスエリアがあります!
早速、行って来ました!古賀SA。
近年、全面リニューアルして
ちょっとしたショッピングセンターに生まれ変わりました。
近年、全面リニューアルして
ちょっとしたショッピングセンターに生まれ変わりました。
大きくコーナー展開されてましたから
すぐわかりました。
メインのチーズ饅頭の他に、
博多のブランド苺『あまおう』を使った饅頭も
試食させてくれました。
すぐわかりました。
メインのチーズ饅頭の他に、
博多のブランド苺『あまおう』を使った饅頭も
試食させてくれました。
そのお隣のコーナーでは
ココ地元の
最近、世界遺産に登録されたばかりの
『宗像・沖の島』の
チーズ饅頭も試食させてもらいました。
最近、世界遺産に登録されたばかりの
『宗像・沖の島』の
チーズ饅頭も試食させてもらいました。
結局、どっちとも買ったんかーーい!
「博多ピエスドール」はミルクが濃い感じですが
「宗像・沖の島」は塩が効いていて
いかにもチーズっぽい味でした。
「宗像・沖の島」は塩が効いていて
いかにもチーズっぽい味でした。
二つとも味をじっくり楽しみたかったので
両方とも買って来たわけです。
両方とも買って来たわけです。
実物の大きさはほぼ同じですが、
食べてみると・・・
食べてみると・・・
私は塩気の強い、いかにもチーズっぽい
『宗像・沖の島』の方が好きですね。
『宗像・沖の島』の方が好きですね。
どちらの側ももちもちっとした感じが
ポンデケージョっぽい食感です。
ポンデケージョっぽい食感です。
私の好み的には発祥の宮崎や、
鹿児島、熊本などで売られている
ゴツゴツッとした側に
堅めのチーズクリームが好きですねぇ。
鹿児島、熊本などで売られている
ゴツゴツッとした側に
堅めのチーズクリームが好きですねぇ。
でも、これはこれで
どちらもとってもミルキーで美味しかったですよ。
どちらもとってもミルキーで美味しかったですよ。
それにしても、この二つ・・・
お饅頭の側のもちもちっとした感じが
お饅頭の側のもちもちっとした感じが
似てる?
もしかして、同じ?
箱の裏を見てみる。。。
商品名、どちらも『博多ピエスドール』。
製造者、どちらも糸島の『今宿産業』さん。
製造者、どちらも糸島の『今宿産業』さん。
おんなじやん!(*^_^*)
そう言えば!
試食させてくれたお姉さん、どっちも同じ人やった。
試食させてくれたお姉さん、どっちも同じ人やった。
でも、そんなこと、一言も言わんかったなぁ~(笑)
商売上手~(*^_^*)
商売上手~(*^_^*)
仕事しながら、珈琲と一緒に美味しく頂いてまーす!
これは計算内?それとも奇跡? なんと神々しい『光の道』祝賀御列の儀
15時35分。
ちょうど今、マイオフィスにて仕事しながら
天皇陛下の即位パレード(祝賀御列の儀)を拝見してました。
ちょうど今、マイオフィスにて仕事しながら
天皇陛下の即位パレード(祝賀御列の儀)を拝見してました。
素晴らしかったですねぇ。
感動してちょっと涙が出ました。
感動してちょっと涙が出ました。
皇居より両陛下がお出ましになり
出発までのちょっとの時間を談笑されてます。
出発までのちょっとの時間を談笑されてます。
15時1分。
いよいよ皇居を出発です。
雲一つ無い素晴らしい秋晴れですね。
非常に晴れやかです。
雲一つ無い素晴らしい秋晴れですね。
非常に晴れやかです。
まだ、皇居内です。
皇居内では
皇居関係者の方々からのお見送りが
片側からだけでしたので
両陛下ともに同じ方向をお向きになって
笑顔で手を振られてました。
皇居内では
皇居関係者の方々からのお見送りが
片側からだけでしたので
両陛下ともに同じ方向をお向きになって
笑顔で手を振られてました。
車列は皇居を出て、一般道へ。
一目見ようと集まった沿道の国民の数が凄いです。
両陛下もにこやかに
手を振られてしっかり応えておられました。
一目見ようと集まった沿道の国民の数が凄いです。
両陛下もにこやかに
手を振られてしっかり応えておられました。
一般道では
車列の両サイドで、国民が国旗を振っておりますので
両陛下が同じ方向をご覧になる
シャッターチャンスはあまりありませんでした。
車列の両サイドで、国民が国旗を振っておりますので
両陛下が同じ方向をご覧になる
シャッターチャンスはあまりありませんでした。
あまりの歓迎の多さ、盛大さに
雅子様が感極まって、
目立たぬよう目頭を押さえる瞬間がありましたが、
観ている私も感動してました。
雅子様が感極まって、
目立たぬよう目頭を押さえる瞬間がありましたが、
観ている私も感動してました。
そして・・・
感動のドラマは最後に起こります。
これは計算内だったのでしょうか?
車列が
赤坂御所正門に向かう最後の直線道路に
入った瞬間、
赤坂御所正門に向かう最後の直線道路に
入った瞬間、
その奇跡が起きたのです。
柔らかな秋の西日が
車列のちょうど向こう正面から差し
1本の『光の道』が出来ているではないですか!
車列のちょうど向こう正面から差し
1本の『光の道』が出来ているではないですか!
そこをゆっくり両陛下が乗っておられる
オープンカーが進んで参ります。
オープンカーが進んで参ります。
なんという神々しいシーンだったでしょう!
実に、感動のフィナーレでした。
たった30分間のパレード生中継でしたが
固唾を呑んで食い入るように拝見しました。
固唾を呑んで食い入るように拝見しました。
今、想えば…
これは計算内ではない、やはり奇跡ですね。
何故なら、この祝賀パレードは
元々、10月22日の同じ時間に予定されてました。
3週間も前の同じ時間だと太陽の角度が違うので
『光の道』は出来ていなかったはずです。
やはり、これは『奇跡の光の道』なのです。
新時代『令和』。
ホント、いい時代になれば…と願うばかりです。
ホント、いい時代になれば…と願うばかりです。
2019年11月 9日 (土曜日)
他人んちにお邪魔したとき、そこのトイレのタオルで手を拭く~?
・・・コレは先日、
私がうちの嫁さんに訊いてみた質問です。
その応えは・・・
私がうちの嫁さんに訊いてみた質問です。
その応えは・・・
『いやぁ~そこの家のタオルは使わんねぇ』
そうやろ!
他人ん家のタオルを使うのは
なんか気が引けて、使わんよねぇ~。
他人ん家のタオルを使うのは
なんか気が引けて、使わんよねぇ~。
よくいっぱい人を呼んで
パーティーするくせに、うちのトイレには
タオルしか掛かってないことに
ふと気づいたのです。
パーティーするくせに、うちのトイレには
タオルしか掛かってないことに
ふと気づいたのです。
お客様には優しくないトイレです。
気配りが足らない事に反省。
気配りが足らない事に反省。
やはり、
トイレには使い捨ての
ペーパータオルがあった方が
私は気持ちよく使いやすいです。
トイレには使い捨ての
ペーパータオルがあった方が
私は気持ちよく使いやすいです。
自分がやって気持ちいいことを
お客様にも配慮してあげなくっちゃ!
お客様にも配慮してあげなくっちゃ!
・・・ってことで、
うちのトイレ手洗いのサイズに合う
●ペーパータオルホルダーと
●ゴミ箱
をまた、夜な夜な
通販サイトで探しておりました。
うちのトイレ手洗いのサイズに合う
●ペーパータオルホルダーと
●ゴミ箱
をまた、夜な夜な
通販サイトで探しておりました。
あ、そうそう!
うちのトイレ洗面台は特殊なんです。
うちのトイレ洗面台は特殊なんです。
世界に1個しかないトイレ洗面台なんです。たぶん…
何故なら、
メジャーなメーカーさんの既製品ではないのです。
何故なら、
メジャーなメーカーさんの既製品ではないのです。
一般的に・・・
このようなキャビネット型の自動手洗いは
一番安いものでも5万円前後しますが。。。
このようなキャビネット型の自動手洗いは
一番安いものでも5万円前後しますが。。。
うちのは・・・
●自動水栓と洗面陶器のセットで13,500円。
●木製キャビネットが5,000円。
いずれも楽天の通販で買いました。
締めて・・・
市価の半額以下の税込18,500円でした。
●自動水栓と洗面陶器のセットで13,500円。
●木製キャビネットが5,000円。
いずれも楽天の通販で買いました。
締めて・・・
市価の半額以下の税込18,500円でした。
自動ですよ!自動!!
コックが付いてないんです。
手を出せば、勝手にシャーーッ!
引っ込めると、ピタッ!
コックが付いてないんです。
手を出せば、勝手にシャーーッ!
引っ込めると、ピタッ!
どうです? 爆安でしょ?
これがお買い物コンサルタントまね寅の
お買い物術です(*^_^*)
これがお買い物コンサルタントまね寅の
お買い物術です(*^_^*)
●自動水栓と洗面白陶器は中華製です。
設置後、もう5年以上経ちますが
まだ一度も壊れたこともなく、自動水栓は快調!
洗面器も白陶器がきれいなままです。
設置後、もう5年以上経ちますが
まだ一度も壊れたこともなく、自動水栓は快調!
洗面器も白陶器がきれいなままです。
●キャビネットは水と重さに強い物を!…ってことで
熱帯魚鑑賞用の『木製の水槽台』
熱帯魚鑑賞用の『木製の水槽台』
をひらめきました!
これなら耐荷重150Kgのキャビネット
これなら耐荷重150Kgのキャビネット
ですので頑丈!!
5年経った今も尚、美しい姿を保っています(笑)
5年経った今も尚、美しい姿を保っています(笑)
話を元に戻して・・・
探していた物を見つけました!
探していた物を見つけました!
■ペーパータオルホルダーがこちら・・・
|
うちの奥さんが
むやみに壁には傷をつけたくない人だから
トイレ手洗い台の上に置くことにしました。
むやみに壁には傷をつけたくない人だから
トイレ手洗い台の上に置くことにしました。
■幅14センチのすき間に収まるゴミ箱がこちら・・・
|
これら2つとも送られてきたので
早速、設置しました!
もし我が家においで下さる方が居られましたら
これで気兼ねなく
ガンガン手を拭いてくださいネ!(*^_^*)
これで気兼ねなく
ガンガン手を拭いてくださいネ!(*^_^*)
2019年11月 3日 (日曜日)
2019年11月 2日 (土曜日)
いい歳したおっさんにこんなバースディプレゼント(笑)
もうすぐ私の誕生日って事で
次男夫婦が誕生日プレゼントを持って
やって来てくれました。
次男夫婦が誕生日プレゼントを持って
やって来てくれました。
毎年欠かさず、頂いております。
本当に有難いことです。
本当に有難いことです。
そして、いつも趣向を
凝らしたプレゼントを頂くものですから
私も毎回、非常に楽しみにしています。
凝らしたプレゼントを頂くものですから
私も毎回、非常に楽しみにしています。
さて、今年は
近くの有名洋菓子店のケーキとコレ・・・
近くの有名洋菓子店のケーキとコレ・・・
昨日、発売されたばかりの
Nintendo Switch用の最新ソフト
『マリオ&ソニック AT東京2020オリンピック』。
Nintendo Switch用の最新ソフト
『マリオ&ソニック AT東京2020オリンピック』。
今が旬!
『TOKYO2020 今夜はおうちがスタジアム』です(*^_^*)
だって、今まで
スイッチを買ったはいいけど
マリオカートしか持っていなかったもんね。
スイッチを買ったはいいけど
マリオカートしか持っていなかったもんね。
確かに面白いけど。。。
歳のせいか、
最近、Aボタン連打がキツくなってきた(笑)
歳のせいか、
最近、Aボタン連打がキツくなってきた(笑)
2019年11月 1日 (金曜日)
洗面所のうがいコップ
皆さんの洗面所のうがいコップは
どんなものをお使いですか?
どんなものをお使いですか?
うちは普通にコップを伏せているのですが
どうも口の部分が気になっています。
どうも口の部分が気になっています。
いつものように、出張先のホテルで
夜な夜な通販サイトを見ていたら
こんなオシャレなうがいコップを見つけました!
夜な夜な通販サイトを見ていたら
こんなオシャレなうがいコップを見つけました!
|
乳白色で凄く可愛くて
これなら口の部分が接地しないし
中も速く乾きそうで良さそうです(*^_^*)
これなら口の部分が接地しないし
中も速く乾きそうで良さそうです(*^_^*)
一応、ココは
『お気に入り』へ確保~。
『お気に入り』へ確保~。
先日、うちの嫁さんと買い物行った時
100円ショップのセリアさんで
こんなものを見つけました!
100円ショップのセリアさんで
こんなものを見つけました!
これも洗面所のうがいコップです。
何でも無い普通のコップに見えますが・・・
置き方がとっても意外です。
何でも無い普通のコップに見えますが・・・
置き方がとっても意外です。
なんと!
取っ手を下にして置くんだそうです。
すると、コップの内側の傾斜を伝って
中の水滴が外に流れ出てすぐ乾くし
飲み口も清潔!・・・と言うわけです。
取っ手を下にして置くんだそうです。
すると、コップの内側の傾斜を伝って
中の水滴が外に流れ出てすぐ乾くし
飲み口も清潔!・・・と言うわけです。
凄っ!
これもまた、どっかの主婦が発明して
大儲けしたんやろなぁ~
これもまた、どっかの主婦が発明して
大儲けしたんやろなぁ~
早速、2つ買って来ました!
1個…税込み110円。
当分はコレを使ってみます(*^_^*)
1個…税込み110円。
当分はコレを使ってみます(*^_^*)
より以前の記事一覧
- 介護リフォームがやっと完成しました!【後編】 2019.10.08
- 介護リフォームがやっと完成しました!【前編】 2019.10.06
- 嫌な引っ越しを決意させてくれた奇跡の桜島 2019.09.29
- 私が撮影した美しい『中秋の名月』(*^_^*) 2019.09.13
- 三連休最終日は『敬老の日』ですね。 2019.09.13
- マックは10月以降も店内、持ち帰りともに同じ税込み価格なんだ~ 2019.09.12
- ラグビー日本代表、福岡堅樹(けんき)選手を応援してます! 2019.09.11
- 私も仰天!命拾い?!クルマの運転には十分に気をつけましょう 2019.09.10
- ぶっちゃけトーク!我が家の太陽光発電 2019.09.09
- 実家の介護リフォームの経過報告 2019.09.06
- 飛んでる最中に土砂降りになったら、スズメはどうすると想う? 2019.09.02
- 今回も頂きました!金沢グルメ 2019.08.31
- 雨雲厚くて、まるでジェットコースター 2019.08.29
- 令和元年8月九州北部豪雨 2019.08.28
- 事故ちゃいました。。。。 2019.08.27
- 嫁さんと初めての海釣りデート 2019.08.08
- 朝早くに、次男より『釣り』のお誘いあり 2019.08.03
- 私がひとり、思わず見入ってしまった『ビデオ』のご紹介 2019.07.30
- ポスターとラーメン、貴方ならどっち?! 2019.07.19
- 天ぷらもいいけど、鹿児島に来たらこいじゃっど! 2019.07.18
- 昨夜は、最近ではまれに見る凄いゲームでしたね 2019.07.09
- ほぼ概要も決まり、見積もりも出て、いよいよ着工です! 2019.07.05
- うなぎ専門店の『特上うな重』と今流行りのスポーツサンダル 2019.07.05
- 今更、他人には訊けなくなった『増税』のお話を面白解説 第1弾【軽減税率編】 2019.07.03
- 革命終焉 2019.06.27
- 何故、プリンは3個パックで、ヨーグルトは4個パックなの? 2019.06.15
- シングルベッドを2つくっつけると何というサイズ? 2019.06.10
- やはり、お掃除は家政婦さんに頼むことにしました 2019.06.07
- さぁ、梅雨到来。傘の柄のベタベタ、諦めていませんか? 2019.06.05
- うちの庭に入って来て、わざわざこんな残酷なイタズラをするのは誰っ?! 2019.06.04
- リフォームの肝!…フローリングと壁紙選び 2019.05.03
- 知って得する!介護リフォームの補助金制度 2019.05.03
- 立てない、歩けない両親のためのリフォームが始まった! 2019.05.02
- 『オレが金出すから!』…と啖呵を切ってしまいました! 2019.05.02
- この2週間、目まぐるしい毎日でした 2019.04.28
- 眠気覚ましに、しょうも無い取り留めのない話 2019.04.05
- 一昨日は鹿児島、昨日は福岡、本日は名古屋です。。。 2019.03.14
- 昨日は少年時代によく遊んだ県文化センターでまさかの講演でした 2019.03.13
- おじさん二人っきりのお誕生日会 2019.03.12
- とつけむにゃーNEW新幹線いだてん号に乗ります! 2019.03.11
- 『外に飲みに出る華金』から『貴重な週末の夜を楽しむ華金』へ 2019.03.10
- 『春のまね寅セミナーツアー in 高知』も盛り上がりました! 2019.03.09
- 私、最近は身体にいいものばかり食べています! 2019.03.07
- 私が思う『チキンラーメン』を最高に美味しく頂く方法 2019.03.06
- 最近、バカ売れしすぎてスーパーから消えた商品 2019.03.05
- 楽天での買い物史上、一番安価なモノ 2019.03.05
- 太宰府天満宮の梅が満開でとってもキレイです! 2019.03.04
- おだいり様とおひな様~♪ 知らんかったーッ!(>_<) 2019.03.04
- テレビ裏の手作り間接照明でリビングをイメチェン 2019.03.03
- カフェのモーニングサービスって凄いことになってるンやね! 2019.03.02
- もち麦がバカ売れする奥義を伝授します! 2019.03.01
- テレビのリモコンをカンタンに美しくお掃除してみた! 2019.03.01
- 帰福すると、目の前一面が春満開に。。。 2019.02.28
- 無事に盛り上がりました…北陸公演 2019.02.27
- 今日も凄い数の方が聴きに来られるんだそうです! 2019.02.27
- まね寅、加賀百万石に参上! 2019.02.27
- 今日は加賀百万石へ。。。 2019.02.27
- この歳になって、人生初めての経験でした 2019.02.26
- 全録レコーダー『おうちクラウドDIGA』の使い勝手の続報【その2】 2019.02.15
- おぉ!我が家の前に『春の訪れ』が 2019.02.14
- 天井埋め込みのダウンライトをやっと実用化へ 2019.02.14
- 我が家系の先祖代々に伝わる『いいどっ』 2019.02.12
- 『神韻2019ワールドツアー』福岡公演を観て来ました! 2019.02.05
- 真冬に売れる『今が旬の和菓子』 2019.02.02
- JA鹿児島県経済連が運営する『華蓮(かれん)』 2019.01.17
- 長野誠さんって覚えていらっしゃいますか? 2019.01.16
- ヤナギムラのロールケーキ 2019.01.13
- 西郷どんも、おいも、こいを見て育ちもした! 2019.01.13
- 2019年、初参り 2019.01.13
- 今年は『改元特需』も期待されているらしい 2019.01.08
- 2018年歳末商戦、最大のライバルはコレだったか? 2019.01.03
- 金メダルへのターン 2018.12.30
- 気になるよね~~他人から見た目 2018.12.19
- 華麗なる転身 2018.12.18
- 目からも、ガラスからもウロコ 2018.12.15
- 決め手は倍率より焦点です! 2018.12.13
- 新年2月に二つのワールドツアーがここ福岡にやって来ます! 2018.12.08
- 俺のを聴いてくれ…ってか?! 2018.11.18
- 業界人必見! この秋オススメの痛快ドラマ 2018.11.17
- 黒色金曜日と悪魔のバタコさん 2018.11.16
- 本日、日曜。文字通り日曜大工DIYの日でした! 2018.11.11
- 街でも、我が家でもクリスマス点灯式 2018.11.07
- なんちゅうプレゼントや!? 2018.11.06
- まるや本店さんの上ひつまぶし 2018.07.11
- 名古屋に着いたら、ひつまぶしにまっしぐら! 2018.07.11
- 豪雨の次は地震?(@_@) 2018.07.09
- 甚大な被災に際し、心よりお見舞い申し上げます 2018.07.08
- 本日、2度にわたる避難勧告。ご注意ください! 2018.07.06
- 2018年上期、一番売れてるクルマ 2018.07.06
- 7月6日は『ナンの日』ですが・・・ 2018.07.04
- 本日、7月4日はシーザーサラダの日 2018.07.04
- 私も・・・立つ鳥、跡を濁さず(笑) 2018.07.04
- 早速、昨日の花に関するメールを頂きました!\(^o^)/ 2018.04.03
- 今朝は我が家のリビングから・・・ 2018.03.17
- 約半世紀ぶりに我が本が戻ってきた! 2018.03.13
- シャープ プラズマクラスター加湿空気清浄機 KI-GX75-W 2018.03.04
- 今、話題の『鼻うがい』に挑戦してみた 2018.03.02
- 「P玉」と「K玉」の違い 2018.01.28
- 今なら入社お祝い金支給中! 2018.01.21
- 明日7月6日は非常に運気の良い日なんです! 2017.07.05
- スゴク盛り上がった今年のイースター♪ヽ(^o^)丿 2017.04.18
- いよいよ、春本番ですね。 2017.03.20
- SONY HUIS REMOTE CONTROLLER をカスタマイズしてみた! 2017.02.11
- 『リケダン』…初めてちゃうかな?たまには、私のプライベートな自己紹介話(笑) 2017.02.09
- 初めての大寒卵と1月度一撃企画が大爆発してます! 2017.01.25
- もうすぐ大寒ですね! 2017.01.19
- 2017年元旦の我が家 2017.01.01
- 私がこれまでに買ったクルマの『ミニカー収集』が大詰め 2016.10.31
- 憧れの田舎暮らしに思わぬ試練が 2016.07.27
- 頑張ろう!熊本!!みんなで応援しよう!NIPPON 2016.04.20
- 熊本大地震のお見舞いを申し上げます 2016.04.18
- ハロウィンまであと15日。着々と売りの仕掛けは順調! 2015.10.16
- 今日は関西CGCさん主催のMDセミナーでした 2015.10.14
- 雰囲気も味を決める大事な要素です 2015.10.13
- 今、流行りの洋風 『オレンジ土鍋』 2015.10.10
- 流行りの『おむつケーキ』ってご存知ですか? 2015.10.06
- 嫁さんの愛車 『おまつ』 というクルマ 2015.10.05
- 継続は力なり!『雨の日サービス』 2015.10.02
- 今季初の松茸土瓶蒸しを頂きましたーッ!\(^^@)/ 2015.10.01
- 今日も現場で売場改善セミナー 2015.09.28
- お月様が大きくて綺麗でした 2015.09.27
- 女性客ばかりのカツ丼屋さんと激変した売場 2015.09.26
- 今週末は運動会真っ盛りです 2015.09.22
- 長寿そばを駐車場でも臨時販売 2015.09.21
- 565ページの売場クリニックセミナー 2015.09.19
- 某指導先J企業さんでの定例の指導会 2015.09.18
- 某企業さん主催のお取引様会で特別講演 2015.09.17
- 気温のせいかなぁ?・・・オムライスが無性に食べたくなる季節 2015.08.31
- 是非、家族も連れてきたい!と思った出張先の素晴らしいホテル 2015.08.30
- こんなインパクトのある「電車内の吊り広告」は見たことない! 2015.08.28
- これって・・・噂すれば、影ってヤツですか? 2015.08.05
- 今、中高年の方々にスゴク流行っているらしい 2015.08.05
- ここにも大きなビジネスチャンスがあるよね!(^O^) 2015.08.02
- 我が家に忍び寄る【食ノベーション】 2015.07.31
- 超癒しの勝手口空間づくり物語 第5話 2015.07.16
- 超癒しの勝手口空間づくり物語 第4話 2015.07.15
- 超癒しの勝手口空間づくり物語 第3話 2015.07.14
- わっ!めっちゃ揺れてる!! 2015.07.13
- 超癒しの勝手口空間づくり物語 第2話 2015.07.13
- 超癒しの勝手口空間づくり物語 第1話 2015.07.12
- 一生懸命仕事しているのになぁ・・・とても運が悪い日でした(>_<) 2015.05.22
- 毎日使う勝手口だからこそ、明るくしたい。。。 2015.04.05
- 気を付けよう!暗いの夜道の離合 2015.02.06
- しょぼい和室をちょっと傾いた、カッコイイ和室へ 2015.02.02
- お久しぶりですので、今回は1週間の業務報告など 2015.01.27
- 照明を変えるだけで、劇的にビフォーアフター! 2015.01.18
- 明日、17日は『冬の土用入り』ですね! 2015.01.16
- 高知で連れてってもらった創作お好み焼きのお店【ミヤタヤ】さん 2015.01.14
- 福岡から高知を経由して、セミナーとクリニックやってから大阪上陸! 2015.01.14
- 訪問されるお客様が皆さん、感動される舞台裏をご紹介しましょ♪ 2015.01.11
- 寅さん、ケルヒャー高圧洗浄機を使ってみたでござるの巻 2015.01.10
- 2015年 あけましておめでとうございます 2015.01.06
- 寅さん、昨日は結婚式でした 2014.12.14
- 寅さん、巨大なタワー型X'masイルミネーション作りに挑戦! 2014.12.08
- お久しぶりです。近況報告でも… 2014.12.02
- 『輸入牛』と『しらたき』拡販の為の寅さんPOP 2014.11.17
- 今週も『MANETORA JAPAN TOUR 2014 FINAL』真っ最中です 2014.11.14
- 今日の教訓・・・『尻赤りんご』を探し出せ! 2014.11.10
- 昨日は四国CGCさん主催の『年末商戦対策セミナー』でした 2014.11.07
- やっぱ、カツオの塩たたきはマジに旨すぎるッ! 2014.11.06
- チキン南蛮弁当…これまた武器となり得るお弁当です 2014.11.03
- めちゃくちゃ旨い『鶏の唐揚げ』は店の強力な武器となる! 2014.11.02
- 激ウマの「きたなシュラン」三ツ星の焼肉 2014.11.02
- お寿司にも秋の新商品を! 2014.10.18
- もっと今月の重点商品『たらこ・明太子』を売り込みたい! 2014.10.17
- もっと今月の重点商品『肉だんご』を売り込みたい! 2014.10.17
- 防災準備、万全ですか?・・・素早い対応の広告 2014.10.13
- 太陽光発電に、オール電化って…得するものなんですか? 2014.10.04
- 緊張の・・・両家顔合わせ会 2014.10.01
- 隠れた名店 2014.09.30
- ご心配には及びませんよ~(^_^) 2014.09.20
- 東京ディズニーリゾート2日目の今日は急遽、予定変更してAKB劇場 2014.09.13
- インストラクター引退、転職、そして・・・ 2014.09.06
- 店内すべて国内産!! 2014.08.29
- 熊本 ささのはさんの坦々麺 2014.08.29
- 突然ではございますが、社会的マナーについて 2014.08.27
- 今日は福岡市内でMDセミナー 2014.08.26
- 鹿児島 ざぼんラーメン 2014.08.25
- 鹿児島ラーメン専門店 こむらさき 2014.08.24
- 今日は『土用だ!土用だーッ!!』 2014.07.29
- ニューマイオフィスをちょこっとだけご紹介!(^_^)/ 2014.05.03
- 長期出張より戻ると・・・事務所が移転してました!(*゚▽゚*) 2014.05.03
- マイオフィスも移転することにします! 2014.04.19
- 増税後の各社のチラシを検証してみた…PART2 2014.04.03
- 増税後の各社のチラシを検証してみた…PART1 2014.04.03
- 今、史上空前のバカ売れらしいこの話題商品 2014.02.28
- 最近、頂いた美味しいもの 2014.01.25
- 大変遅ればせながら・・・ 2014.01.12
- ウソだろーッ?! お歳暮に【大人のおもちゃ】が送られて来たーッ! 2013.12.16
- 年末閲覧感謝企画! 年末重点販売商品を拡販する寅さんPOP集 2013.12.14
- 素晴らしい『X'mas商戦用コーディネートPOP』を頂きましたぁ~♪ 2013.12.11
- まね寅 JAPAN TOUR 2013 FINAL もいよいよ終盤! 2013.11.21
- 本日は九州CGCさん主催のMDセミナーでした 2013.11.20
- 今日もまた、スゴ~ク頑張っている人たちにお会いしました 2013.11.14
- やることが違う!全国にその名を轟かす某スーパー 2013.11.13
- 心からご冥福をお祈り申し上げます 2013.11.09
- 今、バカ売れの『ノンフライヤー』ってどんなんやろ? 2013.11.05
- 第7回 円楽プロデュース 博多・天神落語まつり 2013.11.03
- ブログ更新が遅れている最大の原因 2013.10.29
- スペインワイン日本通関№1なんだそうです 2013.10.09
- まね寅さん、結婚式に行ってきたよの巻 後編 2013.09.04
- まね寅さん、結婚式に行ってきたよの巻 前編 2013.09.03
- 今、コレめちゃくちゃ流行ってますね! 2013.08.01
- トルコライスだけで、終わるわけがなかった長崎日帰りツアー 2013.07.24
- 激アツ講演会の後、あれから・・・ 2013.06.30
- 世界遺産の街は若くてアツイ人たちばかりでした 2013.06.26
- まもなく開演です! 2013.06.24
- 朝から豪華にお刺身定食です 2013.06.22
- 昨日は結婚記念日でした。 2013.06.21
- 夏の揚げ物をいかに訴求しようか? 2013.06.14
- Michael Jackson: The Immortal World Tour by Cirque du Soleil 2013.06.01
- 私自身の備忘録の為にも書き残しておきたい…超優良店情報 2013.05.11
- その素直さと熱心さにただただ…感服しました 2013.04.10
- 今度の土曜日も花見なんだそうです(笑) (PB焼酎とその割材拡販用の寅さんPOPを公開) 2013.04.04
- 私の子供の名前を読むことが出来ますか? 2013.02.27
- 最近、頂いた地域限定(B級)グルメ 【広島お好み編】 2013.02.02
- 最近、頂いた地域限定(B級)グルメ【ラーメン編】 2013.02.01
- 2013年元旦、初商にて今年も買った福袋 2013.01.07
- 興奮の坩堝(るつぼ)と化した四角いジャングル 2012.12.19
- 念願かなって、初めて行って来ましたーッ! 2012.12.17
- 12月1日、我が家のクリスマスイルミネーション点灯式 2012.12.02
- 昼飲んでも、夜飲んでも・・・アサイー 2012.10.15
- うわーッ!ゼッタイ落ちる…と思いました。怖かったです。 2012.10.09
- 性根入れて、ブログ更新再開します(^0^)/ 2012.08.03
- 【13時再更新】空港のお土産店に学ぶ、『お盆お土産コーナー』の作り方 2012.07.23
- 空港のお土産店に学ぶ、『お盆お土産コーナー』の作り方 2012.07.23
- 今夜も…お外で誰かと居酒屋さん 2012.07.22
- 九州CGCさん主催の『売場クリニックセミナーin OKINAWA』 2012.07.21
- お盆のお土産商品は地元らしさを明るくしっかり打ち出す! 2012.07.19
- 真夏商戦、お盆商戦に向け、お取り寄せアイスの強化中! 2012.07.17
- 結局、高速道路が通行止めで今夜もホテルからブログ更新です(T_T) 2012.07.15
- 今朝も熊本はヤバイぐらいの雨です 2012.07.14
- 先日、師匠の公演に行って感動しました 2012.07.06
- また、更新が空いたので、とりあえず・・・ 2012.07.06
- 結婚記念日のプレゼントにコレを衝動買いしてもうた 2012.07.03
- 新郎他、ご友人も皆、私と同じ「サイヤ人」でした 2012.07.02
- 夕暮れ時の空港はなんとなく感傷的 2012.06.22
- 学生時代と社会人の違い 2012.06.20
- 某企業さんのCMで、どうも気になる点が…。 2012.06.16
- イオンモールの駐車場に入るのに1時間待ち 2012.05.01
- まねーの寅さん春の九州縦断セミナーツアー 2012.04.20
- 下半身がめちゃくちゃ腫れてズボンが穿けませーん 2012.04.10
- 今週末、まさに桜満開から桜吹雪へ 2012.04.07
- 胡麻麦茶とヘルシア、貴方ならどっち? 2012.04.01
- 【絶対に永久保存したくない】 さぁ、春休み!コレがあれば、こう楽だ! 2012.03.29
- ひな祭りの夜は、福岡・博多のふぐ料理専門店「中洲・ふぐ一期一会」 2012.03.04
- これからもファイトだよKGH10 (^O^)/ 2012.02.26
- セミナー喋ってボディコンバットして居酒屋さん。そして、瓦そばにどら焼きのお話 2012.02.26
- 皆様は何県からここのブログをご覧になっておられますか? 2012.02.21
- こんな結婚祝いも珍しいでしょ (笑) 2012.02.18
- 結婚祝いの女子会にお邪魔しています 2012.02.17
- 先日、リアルに月光仮面に遭遇しました! 2012.02.17
- あの西部警察が30年の時を経て今、蘇る! 2012.02.17
- とうとう、うちの息子がBODYCOMBATのインストラクターに! 2012.02.16
- 京都・出町橋の『ふたば』の豆餅 2012.02.13
- バレンタインは男性から女性への花束のプレゼント??? 2012.02.11
- 川越達也さんの超簡単アレンジレシピ 2012.02.08
- 初めての大試食会を開催したのですが…後編 2012.02.07
- これが福岡人の庶民的な豚骨ラーメンの食べ方 2012.02.06
- 初めての大試食会を開催したのですが…前編 2012.02.05
- 山崎製パンさんの『さくらパンダ』フェア 2012.02.04
- フタバ食品さんの特盛アイスシリーズにフルーツシャーベットが新発売! 2012.02.04
- このブログの熱狂的ファンな方からメールを頂きました… 2012.02.04
- 新日がブシロードに5億円で買収 2012.02.02
- 受験生ガンバレのシーズン。今一番売りたいのはコレ! 2012.02.02
- 850円のコーヒーと1200円のケーキセット。貴方ならどっち? 2012.02.02
- 鹿児島・天文館の〆の新定番 2012.02.01
- 鹿児島、夜の繁華街で見つけた懐かしのお店 2012.01.31
- 恒例のレスミルズ・新年パーティー 2012.01.29
- 特急電車を止めてしまいました。。。 2012.01.27
- 豚骨ラーメンにチーズ、そして赤ワイン。たまに、おしるこ。 2012.01.27
- 驚きの長崎ちゃんぽん。こんなの初めてだ~! 2012.01.22
- クルマのルームランプをLED球に替えたら、めちゃくちゃ快適♪ 2012.01.15
- こんな立派なお通しなんて初めてミタ 2012.01.14
- ローソンのプレミアムケーキに新商品 2012.01.12
- ドデカイ風船がビル群の間にハマってしまった異様な光景 2012.01.09
- 今年も大好きB級グルメ!【名古屋めし編】 2012.01.07
- 改めまして…『2012年飛行機初め』 2012.01.07
- 今年は実家のジージが作ってくれた『焼きえびで作る鹿児島風お雑煮レシピ』 2012.01.02
- おせちに飽きたら…『ラーメン初め』 2012.01.01
- 行く年来る年…年越しそば 2011.12.31
- X'mas2011商戦でよく売れてたそうな商品【後編】 2011.12.27
- X'mas2011商戦でよく売れてたそうな商品【前編】 2011.12.26
- X'mas2011 ポインセチアの上手な飾り方 2011.12.23
- 嫁さんへのX'masプレゼント2011 2011.12.23
- 東京・門前仲町の広島お好み焼き専門店 『柳之畔』 2011.12.16
- 今すぐ仕掛けよう!『頑張った自分にご褒美』POP 2011.12.15
- 山崎製パンさんの「黒糖かりんとドーナツ」 2011.12.14
- ヘルシアチャレンジが終了しましたが… 2011.12.01
- ボジョレーヌーボー2011を飲んだ感想 2011.11.19
- 財布でも一番多い形らしい・・・39問目 2011.11.17
- その世界を制する男の美学 2011.11.06
- 送られて来た巨大な『玉手箱』の中身 2011.11.05
- この期間は、ピザMサイズ全品、半額にします! 2011.11.04
- 毎月恒例の『月始めのオフィス籠り』 2011.11.03
- 寒暖差アレルギーと言うんだそうですね 2011.11.02
- 居留守してるおうちにお邪魔しても・・・38問目 2011.10.31
- 親しき友、遠方より来る…6年ぶりに再会 2011.10.31
- うちの近所にカレーハウスの「亜橋」がやって来た! 2011.10.30
- 今日は私もセミナー受けて来ます! 2011.10.28
- 本日のおみや!・・・懐かしの10円饅頭 2011.10.27
- 今が植え時のイチゴで、イチゴタワーを作ろう! 2011.10.26
- 全4回公演…全従業員の為の年末商戦セミナーが終了 2011.10.25
- 人生、楽ありゃ苦もあるさ・・・37問目 2011.10.24
- さぁ、これより過酷な連続セミナーが始まります! 2011.10.23
- ベルト3.5cmどころじゃない。スーツも合わなくなってきた 2011.10.22
- 地デジ元年。今年は鏡餅を飾る定位置…TVの上に置けなーい! 2011.10.21
- 国産ハイブリッドカー徹底比較『2011年10月版』…カタログ燃費と実燃費、価格、排気量、馬力、燃費達成率など 2011.10.20
- LMFAO の Party Rock Anthem 2011.10.20
- ハイブリッド専用車として生まれ変わった『TOYOTA カムリ』 2011.10.19
- BODY MAKER のサウナスーツ 2011.10.19
- スーツ用のベルトとあかすりナイロンタオル 2011.10.18
- 今年は地デジ元年。薄型TVの上でも載せれるお飾り餅があるんです!…36問目 2011.10.17
- サッポロ一番のちゃんぽんと、明星チャルメラのちゃんぽん 2011.10.15
- 秋サバに、のどぐろ、そして はたはた 2011.10.14
- 広島お好みの予定が、大阪のなんじゃこりゃ晩ご飯に 2011.10.13
- 私の名前が新聞で紹介されました 2011.10.13
- かばや食品さんの新商品『くねくねこびとづかん』 2011.10.13
- 英語で言うと work だよね…35問目 2011.10.10
- 丸大食品さんの『エースをねらえ!鍋スープ』が凄く評判いいらしい 2011.10.09
- 川登SAの新名物? ちびまるカレーパン380円 2011.10.08
- 積んだだけで、半月で25万の売上と5万の荒利…獲ったどーッ! 2011.10.07
- セミナーのパワーポイントが出来たーッ! 2011.10.06
- 四国CGCさん主催の『売場改善セミナー』でした 2011.10.04
- 昨夜も夜もスッゴイご馳走でした 2011.10.04
- AKBにはちょっと足らないけど、全国に届け!…34問目 2011.10.02
- 湯葉と豆腐の専門店『梅の花・天神店』 2011.10.01
- まだまだ、わかりにくい…とは思いますが 2011.09.30
- 脚が使えないなら、腕があるさ 2011.09.29
- 少しは楽しめるようになって来たかな 2011.09.28
- 最近、回答率の高い曜日問題?…№33 2011.09.27
- 出張長過ぎて、とうとう、ヤクも切れた 2011.09.26
- ホテルの部屋に入った途端に、曙ダウーーン! 2011.09.26
- 焼肉を2人で1kg食べてもうたーッ!(*_*) 2011.09.25
- 久々に帰宅。そして、運命の体重測定・・・。 2011.09.23
- 歩かず、筋トレもせずに寝てしまった…根性無し! 2011.09.22
- 今夜は麺2玉、食べてしまいましたぁ! 2011.09.21
- やっぱり、持って来るべきだった。。。 2011.09.20
- いよいよ、大台割って3キロ減量達成…と思いきや 2011.09.18
- 声に出して良く読んでみよう…№32 2011.09.18
- 今夜から側筋 左右各30回も加えるようにしました 2011.09.18
- 9月1日スタート以来の最低体重を更新! 2011.09.17
- それにしても、特保飲料飲みすぎちゃいまっかーッ?! 2011.09.16
- 少しは意識が変わってきたみたい 2011.09.15
- 一緒にせんといてくれますか(笑) 2011.09.14
- ダイエットとは自分との闘い…自分の意志の強さを試すものですね 2011.09.12
- 凄いですねぇ~新幹線 made in JAPAN 2011.09.03
- 最近、やたらと私を誘って来るテレビCM 2011.08.26
- 昨夜は39度のスーパー熱帯夜でした 2011.06.30
- 名刺って個性のプレゼンテーションのキャンバスだよね 2011.06.27
- 福岡県ナンバーワン・・・あれから9年 2011.03.20
- ガンバレ!NIPPON!! 2011.03.17
- 地震のお見舞いを申し上げます 2011.03.12
- 私の出張中に、オフィスをお掃除をしてくれる家政婦さんが来てくれました 2011.03.02
- ビッグマック、驚異の200円はいよいよ明日まで! 2011.03.02
- 私は見た!これが『ゴト師の凄技』 2011.02.16
- 新型ぱ・ぴ・ぷ・ぺ…パッソ 1300+HANA 2011.01.26
- 先生、今日は絶対、ファミマのロールケーキの話をするよね 2010.11.12
- 私、生涯2度目となる婚姻届に署名致しました! 2010.10.28
- 先日の東京公演での裏話(^^ゞ 2010.10.18
- 激安どころか、爆安家電が今、超話題になっているらしい。たぶん、本日限定。 2010.10.11
- 『相対差』より『絶対差』 2010.09.25
- カミングアウト…実は私、「えこひいき」が凄いんです 2010.09.22
- 売場全品8割引は厳しいでしょうね 2010.08.11
- ご近所で大人気のスーパー鮮魚部門のおもてなし刺身盛合せ予約商品 2010.08.08
- 再びの講演オファーにお応えして 2010.08.02
- 夏休みお役立ちの売場になっていますか? 2010.08.01
- タケスエさんの『焼肉のたれ・とんちゃん』 2010.07.31
- 絶景!真夏の関門大橋 2010.07.24
- 面白すぎてしょうがないんです! 2010.07.07
- 龍馬に逢って来たぜよ 2010.07.01
- 沖縄の皆さ~ん、大変お世話になりました。有難うございました。 2010.06.22
- 今日は父の日、長男の誕生日、そして… 2010.06.20
- 連日、沢山のアクセス有難うございます 2010.06.08
- ポッキーはパッケージの可愛いさで売り込む 2010.06.05
- まねーの寅さん的…ローラーシューズ店内禁止ポスター 2010.06.05
- 沖縄のお昼! と おみや! 2010.06.01
- 雨乞いの踊りをすれば、必ず雨が降る…その答え 2010.05.31
- 昨日は大阪で5月度関西MD研究会でした 2010.05.13
- 早速、iPadを予約して来たけど・・・ 2010.05.10
- 縦型&ソース練り込み麺のカップ焼きそばが大ヒット中らしい 2010.05.04
- 四国セミナーの写真集、感想レポートを頂きました 2010.05.02
- いいお天気の中を空中散歩 2010.04.29
- 某役員さんが買われたSAI はセーフです! 2010.04.11
- やはり、駆け込み需要が凄かったようです 2010.04.01
- 薄型テレビは今日までが最高にお買い得 2010.03.31
- 我が家の桜が今、満開です(^O^)/ 2010.03.28
- 私、SAI 買いましたーッ!(*^^)v 2010.03.18
- いつも進化し続ける売場をお客様に楽しんでもらいたいですね! 2010.03.08
- 行って来ました!「シルクのコルテオ」 2010.03.03
- 移動時間の有効活用??? 2010.02.18
- 今日のお土産 2010.01.21
- 売場がパッと明るくなりましたね! 2010.01.18
- HONDA CR-Z いよいよ2月26日販売開始 2010.01.14
- たった今、やっとセミナーのテキストが出来あがりました! 2010.01.14
- みかんは果物ではない 2010.01.11
- 最新の公衆小便器 2010.01.11
- 謹賀新年2010 2010.01.05
- お好み焼き「博多・八昌」の「そば肉玉」850円 2010.01.04
- 激ウマ!焼きえびで作る鹿児島のお雑煮 2010.01.02
- 実家から望む2010年元旦の桜島 2010.01.02
- ご主人様を待つ忠犬 2010.01.01
- 新年明けましたら・・・救急車です 2010.01.01
- 鹿児島の郷土料理、さばの昆布巻き 2009.12.27
- まだまだ続いています…大忘年会 2009.12.27
- 我が家で恒例!レスミルズ大忘年会 2009.12.26
- 色んな企業様から沢山の売場写真を頂きました 2009.12.26
- 本年最後の日曜日、集客に執念を燃やす 2009.12.25
- あんまりマネされたら困る客室乗務員の面白接客 2009.12.21
- いよいよ、プラグイン・プリウス発売へ 2009.12.15
- 桃屋の辛そうで辛くない。少し辛いラー油 2009.12.05
- X'masイルミネーション 2009 2009.12.02
- 驚異の大記録達成! 2009.11.30
- 感動的な御礼状を頂きました!ヽ(^。^)ノ 2009.11.27
- うち、慶次がだ~い好きやぁ~ 2009.11.22
- 明治 竹になった!たけのこの里 128円 2009.11.19
- 「おせちにいくら」の由来 2009.11.17
- ユーラク&ロイヤルのブラックサンダーアイス 126円 2009.11.14
- ここ1ヶ月でアクセス数が3倍増 2009.11.13
- ブログ更新とアクセス数の相関関係 2009.11.09
- 簡単皮むきグローブ『ムッキー』 2009.11.09
- 沖縄の『さんぴん茶』 2009.11.08
- 51th Birthday 2009.11.07
- 吉田カバン PORTER 2009.11.06
- MY BIRTHDAY 2009.11.04
- 花王の薬用 クリアクリーン「Change」 2009.11.01
- その後の私の『帯状疱疹』 2009.10.31
- これが元祖!チキン南蛮 2009.08.24
- 山形・庄内~鳥取~岡山・倉敷~福岡・博多 2009.07.22
- もう最悪です((+_+)) 2009.07.21
- 今週の週刊業務報告(笑) 2009.06.21
- 賞金獲得額 最高新記録を樹立! 2009.05.03
- お客様が楽しめる企画というのはいいものですね!《BY シーボル山》 2009.04.30
- いい仕事をさせて頂き、心より皆様方に感謝です。 2009.04.24
- あぁ、すっかり春ですねぇ 2009.04.03
- 異体同心なれば万事を成す 2009.03.06
- 恐るべし!サカイの冷麺 2009.02.26
- 今からでもまだ間に合う! バレンタイン売りの仕掛け 2009.02.12
- 住居メーカーのクィーンズホームさん 2009.02.10
- 引っ越したホントの訳 2009.02.03
- 引っ越しました! 2009.01.25
- 胆のちいせい野郎だ! 2009.01.15
- あちこちで誕生祝以上の歓待に感謝感激でした 2008.11.09
- ある意味、これも 『ちゃんぽん』か… 2008.11.05
- 博多の街に冬の香りがやって来ました 2008.11.01
- キウイは『半切りでざっくりと』 2008.10.24
- 夜な夜なホテルにこもってテキスト作っています 2008.10.24
- 変化あふれる楽しい売りの仕掛け作り 2008.10.23
- 建築会社の社長様100名に対してヒットする営業の裏側セミナー 2008.10.11
- 鮭のちゃんちゃん焼き、売れるといいなぁ♪ 2008.10.08
- 見たら欲しくなるPOPの書き方セミナー 2008.10.06
- 私の身の周り、ホントにいい人ばっかりです! 2008.09.27
- 400名の店長とパートさんへ『コレが店ぢから』セミナー 2008.09.25
- 何気なくそそられる…私の大好きな看板 2008.09.22
- 感動は全てが終わって帰宅の途中で・・・ 2008.09.20
- 朝だけ人参ジュースダイエット 2008.09.19
- メーカーさん、問屋さんのトップ向けセミナー 2008.09.13
- 最近の講義ネタより・・・ 2008.09.05
- 爆笑セミナーin沖縄 2日目 2008.09.01
- 爆笑セミナーin沖縄 1日目 2008.08.30
- 盆商戦を勝利に導く4つ葉のクローバー 2008.07.22
- 非常に腰の低い高知の市電 2008.06.30
- やっぱ、〆はカレーうどん 2008.06.29
- 3ヵ月ぶりにLesMillsパーティー♪ 2008.06.23
- 銀婚式の朝に想う 2008.06.19
- 新たなるステージへ 2008.06.18
- 今日一番の『父の日限定商品』 2008.06.16
- 今日は父の日です! 2008.06.15
- 引きこもりのウキワ星人 2008.06.09
- 国盗りカウンター設置 2008.06.02
- ブルースリーの『脂肪遊戯』 2008.06.01
- 北海道洞爺湖サミットについて 2008.05.31
- アレの話を二つほど 2008.05.22
- うちのネタをセミナーで使って下さい 2008.05.16
- 母の日スペシャルってことで 2008.05.13
- 大阪での恥ずかしい思い出 2008.05.10
- これが私の仕事なの 2008.05.06
- 早期業績改善の裏側 2008.05.03
- プロはロスに目を向ける! 2008.04.29
- 美味しいものはやっぱり美味しい 2008.04.23
- 私の元気の源 2008.04.21
- 各地方で正義を守っています! 2008.04.17
- 箸にも棒にも掛からぬ 2008.04.09
- とうとう、私にもテレビの出演依頼が! 2008.04.07
- 皆さんのお陰です! 2008.03.29
- 翌朝4時までスポーツ大会開催(笑) 2008.03.27
- 手厚い歓迎会に感謝感激感動の一夜でした 2008.03.25
- 素直だから伸び続ける 2008.03.12
- 病気して見えてきたもの 2008.03.07
- 全国的にあんまり飲まんと思います(笑) 2008.03.02
- 今夜は業務連絡を二つほど…(~_~;) 2008.02.21
- 皆様に感謝感激! 2008.02.20
- 2月9日は攻めたら売上を取れます! 2008.02.08
- セミナー参加の方々に感謝感激! 2008.02.07
- 『頑張れ!受験生』POPの極意 2008.02.04
- ミモザサラダって何? 2008.01.12
- 謹賀新年2008 2008.01.04
- 大忘年会♪ 2007.12.31
- これは私の特技らしいです 2007.12.20
- 玄関でお客様を秒殺??? 2007.12.13
- 大阪の街っていいなぁ~♪ 2007.12.09
- Happy Birthday 2007.12.08
- 炎の年末商戦決起大会 2007.12.07
- もうひとつの「日曜日の過ごし方」 2007.12.03
- 2007年12月商戦開幕! 2007.12.02
- たまにはこんなラッキーもあっていいものさ(^_^)v 2007.12.02
- 販売計画書にバイヤーさんの魂を見た! 2007.11.29
- 連夜の悪夢 2007.11.22
- 初めての奈良 その2 2007.11.20
- サイドキックを美しく蹴る 2007.11.18
- 感動的な連携プレー(2) 2007.11.15
- 大阪の朝です! 2007.11.13
- お誕生日おめでとう♪ 2007.11.08
- 怪物復活の道標 2007.10.23
- タバコは身体にいい?! 2007.10.17
- 出張のお伴 2007.10.16
- これが現在の私のささやかな夢 2007.10.06
- 今年の冬はカレー鍋がトレンド?! 2007.10.03
- 目指せ!日本一(*^_^*) 2007.10.02
- まねーの寅さんライブ in Hiroshima 2007.09.29
- 経費掛けずに売上も荒利も上げる! 2007.09.23
- ちゃんと仕事してまっせ 2007.09.15
- 手作り壁面収納が完成で~す♪ 2007.09.13
- トイレのポスター 2007.08.04
- 盛岡有難う!大阪こんにちは! 2007.07.26
- 絶対に潰れないお店 PART2 2007.07.06
- この夏の話題作を2本とも! 2007.06.30
- 日曜日は父の日でしたね! 2007.06.19
- 父の日企画 2007.06.14
- 感動的な店長会議でした 2007.06.13
- 書く事が浮かばないから・・・ 2007.06.09
- Nintendo DS Lightがやって来た! 2007.05.18
- 初夏の浅漬けは強化する! 2007.04.30
- ケータイ忘れた!(>_<) 2007.04.27
- 半年ぶりの東京公演♪ 2007.04.20
- 3段カラーボックスに扉を取り付けよう! 2007.01.24
- 12月14日は『討ち入り』の日です! 2006.11.25
- 今度TVに出るらしいです。。。 2006.11.20
- 山陰のホテル?旅館から。。。 2006.11.10
- 大阪公演から短大講義 2006.11.09
- 数年ぶりのナイトショーに行って来ました! 2006.11.05
- 魁皇 福岡県直方市出身 友綱部屋 2006.10.10
- 3日間引き篭もってます 2006.10.02
- またまた親バカ記事でごめんなさい 2006.09.25
- 口コミだけが頼りです 2006.09.18
- ご心配をお掛けしております… 2006.09.11
- 身体が資本です! 2006.09.04
- 子供たちが大きくなった今・・・ 2006.08.31
- 残念ながら断念します(T_T) 2006.08.09
- 星3つです~☆☆☆ 2006.08.07
- 講師の責任 2006.07.30
- PIPIKA JAPAN TOUR 2006 SUMMER まもなくフィナーレ 2006.07.25
- 過去日記ー7月5日 2006.07.11
- アンコール公演といえば・・・ 2006.05.30
- 素晴らしいイベントを有難う! 2006.04.16
- 沢山のアクセス有難うございます! 2006.04.15
- 前夜祭に特別ゲストがーッ!!(*_*) 2006.04.15
- なりきるのも楽しみの一つ 2006.04.14
- こんなん作ってみました…(^^ゞ 2006.04.09
- もうすぐ禁煙して丸3年 2006.01.18
- 年末の交通安全運動です♪ 2005.12.14
- 親孝行の真似事で、九州場所千秋楽を観戦 2005.11.28
- アニバーサリー企画を出して下さい! 2005.11.09
- 有難うございますm(__)m 2005.11.08
- 何事にも挑戦!そしてちょっと成長。 2005.11.04
- 爆裂弾丸ツアー・東北編が終了! 2005.10.16
- 24時間営業店便利だね。 2005.10.09
- 九州弁爆裂トークショー東京公演終了 2005.10.08
- 週末だけのコンバットフリーク(*^_^*) 2005.10.01
- 私が憧れたもうひとりの男 2005.09.23
- 日曜だからお休み…『売らない!』特集??? 2005.09.04
- 私の居ない間にメールが殺到! 2005.08.22
- 今年も夏に間に合いませんでした 2005.07.24
- CoolBizで失礼致します! 2005.07.14
- 貴方のその行動が・・・『業界人10の法則』 2005.06.19
- 集う魅力ある街作り 2005.06.09
- おはようございます・・・ 2005.06.04
- ただいまです。 2005.06.03
その他のカテゴリー
BODYCOMBAT おすすめサイト すぐ使える!すぐ売れるPOP ちょっと気なる商品 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ギャンブル クルマ グルメ・クッキング ケータイから更新 ゲーム スポーツ スーパーマーケット珍百景 ニュース パソコン・インターネット ビジネス ファッション・アクセサリ ペット マーケティング 住まい・インテリア 売りの仕掛け 売場作り 学問・資格 家計消費支出 心と体 恋愛 情報通信 携帯・デジカメ 文化・芸術 斬新な企画を生む頭の柔軟体操 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 芸能・アイドル 趣味 音楽
最近のコメント