カテゴリー「音楽」の36件の記事
2019年8月22日 (木曜日)
2019年3月11日 (月曜日)
2019年2月 5日 (火曜日)
『神韻2019ワールドツアー』福岡公演を観て来ました!
只今2月5日の午前3時過ぎ。
マイオフィスからブログ更新です。
今日、2月5日(火)は春節ですね。
と言っても、先ほど5時間ほど前に帰宅したのですが
春節にふさわしいエンターテイメント
『神韻2019ジャパンツアー』
福岡公演を観て来ました!
以前は駐車場が少なく不便でしたが
今回は周りに多くのコインパークが増えていて
すぐ駐められました。
しかもフルタイム600円とめっちゃ安かった。
600円なら電車バスで行くよりずっと
安上がりで助かりました。
今回は前から22列目。
これまで、ここサンパレスには何度となく
コンサートを観に来ていますが
22列目は過去にない一番舞台への近さです(*^_^*)
一つはこの『神韻2019』。
もう一つはシルクの『キュリオス』。
このプロモーションビデオを観たら
即、『神韻2019』に決めたというわけです。
中国の民族舞踊をエンターテイメント化。
2Dの背景画からリアルに3Dに飛び出す
舞台演出には驚かせられました。
京都、大阪、東京、埼玉などを終え
明日の福岡公演2日目を持って
いよいよ日本公演もフィナーレです。
見せてもらいました。
やっぱ、いいねぇ~(*^_^*)
2019年1月 6日 (日曜日)
元旦に届いた二つの『年末の衝動買い商品』
只今、6日(日)の午前3時半。
今夜もマイオフィスにて、…
『新春MDセミナーツアー』のテキスト作りです。
元旦早々に送られてきたモノ2つを紹介します。
まずはコレ!
MOGUの『ピープルロングアーム』と言います。
やたらと手が長い人形ぬいぐるみです。
絶対零度という月9ドラマでこのように
使っている画像が毎週のように映し出され
ブームに火が付きました。
て言うか、なんか笑えますね(笑)
ドラマが最終回を迎えた頃は
ヤフオクでは常時、1万から2万円。
いや、一度だけ4万円を超える高値が
私はメルカリで新品を激安で買いました(*^_^*)
元旦に届きました。
YAMAHAのデジタルパーカッション。
いわゆる『電子ドラム』です。
チャレンジしよっかな…と思いまして(*^_^*)
小学校の時、カスタネットのテストが
めちゃくちゃイヤでした。
うちの嫁さんが、よく褒めてくれるんですよ。
2018年12月 8日 (土曜日)
新年2月に二つのワールドツアーがここ福岡にやって来ます!
シルクドソレイユの『キュリオス』のワールドツアー。
今回の作品も凄く良さそうですね。
これまでも
「ドラリオン」や、「コルティオ」など
お仕事のスケジュール調整してまで観に行ってます。
「マイケル・ジャクソン:ザ・イモータル・ワールドツアー」
を最後に行ってませんねぇ。
最高に素晴らしかった!
また、久しぶりに感動を味わいに行きたいものです。
『神韻2019ワールドツアー』が福岡にやって来ます。
残念ながら私はまだ一度も
観に行ったことはないのですが・・・
めっちゃ良さそうですね。
惹かれますよね。
●キュリオスが…1万円~13,500円
●神韻が…8000円~2万円
せめてどちらかに行ってみたいものです。
貴方ならどっち?!
2017年12月 1日 (金曜日)
売場クリニックで見つけた『まね寅的よか売場』…12月商戦突入グロサリー編
今日はマイオフィスからブログ更新です。
本年のセミナーツアー千秋楽を飾る
東京と大阪の2大都市MDセミナーの
仕込みに追われております。
貴方にちょっと一息。。。
今話題の登美丘高校ダンス部が
荻野目洋子ご本人と夢のコラボが実現した
御堂筋ランウェイです。
昔とイメージが全く変わっていない荻野目さんが
相まって素晴らしすぎるパフォーマンスです。
生鮮部門と非生鮮部門に分けて2時間40分ずつ
合計5時間20分の講義でした。。
昨日、訪問した企業さんの売場クリニックで見つけた
『素晴らしい売場』をご紹介いたします!
売場クリニックで見つけた『まね寅的よか売場』
…12月商戦突入グロサリー編
凄く普及しているのにほとんど使われていない
家電の代表として
『ホットプレートのたこ焼きプレート』
があるんですよね。
売りづらい原因ともなっているワケ!
どこのご家庭にもある「卵焼き用フライパン」で
たこ焼きを焼いてから8等分するという
『カクタコ』です。
大胆にアピールされてました。
たこ焼きも食卓出現度が上がるメニューです。
素晴らしい仕掛けだと想います(*^_^*)
毎年、12月初旬よりケーキ材料が好調に推移。
ケーキ材料コーナーに華やかな
『タイトルボード』と『吊りPOP』を設置。
とても重要なポイントです(*^_^*)
女子会、ママ会する機会が増える12月です。
色んなスティックコーヒーを刺しておき
これが『スティックドリンクバー』
2つずつ選んでもらうバンドル販売。
コレが凄く効果があるんですよ!(*^_^*)
煮込みハンバーグです!!(*^_^*)
と悩みながらのお買い物。
お子さん達も大好きだし、しかも
比較的短時間に大勢の人数分
用意できますからね!
もちろん、レトルトカレーも
美味しい高額品が売れるといいですよね。
オススメのランキングボードを取り付け
各商品にもハガキ大のスポッターを
取り付けておられました。
レトルトカレーの売上が何も値下げしないのに
喜んでおられましたよ…(*^_^*)
今年の歳末商戦は『美味しいだし』を
しっかり売り込んで
一品単価をアップさせたいところです。
その代表格である『くばら』さんのだしを集めた
特設コーナーを新設されておられました。
これだったら、当然売れるよね!(*^_^*)
今年の歳末商戦はいつも以上に
「量」より「質」を重視した売場作りが
重要な鍵になりますよ。
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
2017年11月29日 (水曜日)
売場クリニックで見つけた『まね寅的よか売場』…12月商戦突入編
只今、26日(水)の16時過ぎ。
今日はマイオフィスからブログ更新です。
オープニングナンバーとなった
『あなたに今夜はワインをふりかけ』です。
コレ聴くと、仕事もはかどります(*^_^*)
全従業員のための売場改善セミナーを
生鮮部門と非生鮮部門に分けて各2時間40分ずつ
合計5時間20分の講義でした。
ずっとマイオフィスに籠もって
本年のセミナーツアーの千秋楽を飾る
東京と大阪の2大都市MDセミナーの
仕込みに追われております。
窓を開けてみると・・・
鳥の大群が我が家の庭木にとまっているじゃないですか!
うちの庭には
わっぜかおっがよ~~ (-_-;) タクサン イル トイウ イミ デス
まるで、うちの庭はリアルヒッチコックの世界です。
最近、訪問した企業さんの売場クリニックで見つけた
『素晴らしい売場』をご紹介いたします!
売場クリニックで見つけた『まね寅的よか売場』
…12月商戦突入編
真ん中で…クリスマスケーキの予約
右側に…最近、ニーズが非常多くなってきた
●敬老会や婦人会、更にはスポーツ少年団の
皆様がやられる忘年会やX'mas会
…などの仕出し料理の予約
いよいよ予約商戦が本格的にスタートしてました。
天井からつるして、
非常に目立っておられましたねぇ~!
わかりますか?
カウンターに来られるので対応時間が短い。
大きく『SOLD-OUT』の貼り紙が
どんどん貼られるので
更に、加速的に売れるのです。
新発売になったばかりの『苺大福』を
レジ前の販売台で単品大量販売。
力強くていいわ~(笑)
インフォーマルグループでのX'masパーティーが
開催される。
種なしの『パーティー葡萄』。
すぐの一番平台で大胆に
国産、外国産を問わず葡萄を展開されてました。
衝動的な購買行動に結びつくのです。
『11月24日は和食の日』を仕掛けていたのですが
私が他の売場を廻っている間・・・
売りの仕掛けは派手な
『X'masメニュー』提案の売場に大転換。
見させて頂いたのは初めて!(*^_^*)スバラスーーイ!
『秋の天ぷら特集』の売場は
X'masメニューとしても根強い『大皿中華』の
提案売場に大転換していました。
あっという間の『売場大転換』でした。
着々と進んでますか?
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
2017年11月26日 (日曜日)
50周年記念公演にめちゃくちゃ感動!
今夜はマイオフィスからブログ更新です。
福岡ソフトバンクホークス優勝祝賀パレード
のTV中継です。
観ることが出来ませんでしたので
先ほど、その録画を観ながら
晩飯食べておりました。
約36万人が詰めかけ、
選手らと喜びを分かち合ったんだそうです。
お邪魔して、売場クリニックしておりました。
今回のクリニックでも
皆様方の頑張りがスゴク現れていました。
観るだけでもホント楽しいですね。
皆様の頑張りに感謝、拍手喝采です!(*^_^*)
急いで移動して
嫁さんと落ち合って、コレに行ってきました~♪
そう!これまでのヒット曲の中から
50曲を歌ってくれるという噂のコンサートです。
公演に行きたかったのです。
購入をチャレンジしたのですが
1枚が二万円を超えたため、断念し
やむなく、2ヶ月後の直方公演チケットを
購入しておいたのです。
ステージは遙か向こう、
なんと!後から4列目(T_T)
2014年の『KARA』以来ですから、3年ぶり。
2013年の『ザ・タイガース再結成』以来の
4年ぶりです。
非常に楽しみです。
急いでクルマ飛ばして公演会場の
「ユメニティのおがた」に到着。
すべてチケットはほぼ完売と言うとおり・・・
溢れかえっておりました(笑)
大相撲力士だった『魁皇関』の出身地です。
毎回、花火が上げるほど
熱心なお国柄でしたので・・・
立派な魁皇像がそびえ立っておりました。
我が席に着くと、こんな感じ。
実際はそんなに遠くには感じませんでした。
お顔、表情は持参していたオペラグラスで
拝見しておりましたか。。。
報じられているとおり・・・
この素晴らしいジャケットを羽織って
ヒット曲50曲を休憩無し
2時間半、ずっと出ずっぱりで歌ってくれました。
(いやいや、4年前のタイガース再結成の時より
少しやせられてましたね)
あの魅惑的な美声は昔と全く変わっていません。
ステージ上をめちゃくちゃ走るわ、跳ぶわ
それでも全く息切れせずに50曲。。。
いつ何時も『一生懸命』を貫いてきたから
今の自分があると。。。
最高のステージに感動しました。
行って良かった。
本当に素晴らしかった。
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
2017年11月 5日 (日曜日)
本日より博多の街は『優勝セール』一色となるんでしょうねぇ~
只今、5日の午前3時半過ぎ。
ホークスの2年ぶり8回目の日本一を祝う
ビール掛け、選手インタビューなどの
特別番組が放映されてました。
面白かったですね。
セリーグ3位のDENAが予想以上に強いもんだから
しびれる試合ばかりでした。
本日より、福岡の街では『優勝セール』です。
めちゃくちゃ盛り上がりそうですよ!
非常にビックリしたことが一つ。。。
今までこんなチラシを見たことがない。
初めて見たーッ(@_@)
決まってもないのに
●11月5日(日)より3日間とか
●『頂点、祝!日本一』
・・・と、もう印刷されているじゃありませんか!!
どうも気になります。。。
2年ぶりの優勝セール、
しかもとても苦しい試合を制しての
優勝デールですので
盛り上がって欲しいものですネ!
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
2013年12月10日 (火曜日)
実に44年ぶり!奇跡の再結成に超満員、超悲鳴、そして超感動!
皆様、こんばんは。
只今、10日(火)の午前3時半過ぎ。
続けて、マイオフィスからブログ更新です。
それでは、先ほどの『長崎ドライブ』の続き・・・
さぁ、腹ごしらえも終えたところで
次の目的地へ・・・
やって来たのはココ・・・
【長崎ブリックホール】
という、あの!さだまさしさんが命名し、
そして自ら名誉館長を務める
長崎最大のコンサートホールです。
また、わざわざ
長崎のコンサートホールまで・・・
何しに行って来たん?
また、落語でも 観に行ったんかい?
いえいえ、今回はコレ・・・
そうです!
先週12月3日(火)、
日本武道館にて44年ぶり
奇跡的に再結成した
ザ・タイガースのコンサートです。
若い人、ワカランやろね。
タイガース言うても、阪神とちゃいまっせー。
ハッキリ言うと、
私はリアルには、タイガース世代じゃないんですけどね。
タイガース世代は私より5~10歳上の方と思います。
私たちはリアルに
ピンのジュリー、ザ・ベストテンの沢田研二世代ですけど
それでもやはり、タイガース再結成は超嬉しいです。
しかも、
全国8ヶ所だけの限定ツアーってことで
以前、買っておいたチケットを握りしめて
長崎まで行って来たっちゅうワケです・・・(^^ゞ
長崎ブリックホールの玄関入ると・・・
めちゃくちゃ人、多っ!!
しかも、おじさん、おばさんの多いこと (笑)
そりゃそうだよね、
タイガースのメンバーだって、66、7歳っていうからね。
今日は皆さん、おとなしく観るんやろか?
ホールへ上がる階段に近づくと・・・
階段を上るのに、左右に分けられていますね。
左を上っている方は座席指定を持ってるお客さんで
右に立ちすくんでいる方々は立見券のお客さんです。
ちなみに、座席指定も、立見券も
はたまた、一番前のかぶりつきも、2階席も
更には、先週の日本武道館も
27日千秋楽の東京ドームも
すべて8,000円均一なんです。
そう思うと、立見券のお客さんには気の毒です。
なんか、申し訳なく考えてしまいます。
これはもちろん公演前。
スタッフの皆さんはギリギリまで音合わせに余念がありません。
周りの客席を見渡せば、超満員!
まったく空席がありません。その上、沢山の立見の方。
ただ、年齢が・・・
結構、イッテます (笑)
さ、いよいよ開演です・・・
この画像は先週の武道館公演のものです。
毎日新聞さんの記事からお借りしました。
http://mainichi.jp/select/news/20131204k0000m040044000c.html
・ボーカル 沢田研二さん(ジュリー)
・ベース 岸部一徳さん(サリー)
・ギター 森本太郎さん(タロー)
・ギター&ボーカル 加橋かつみさん(トッポ)
・ドラム 瞳みのるさん(ピー)
岸部一徳さんって、最近では
ドクターXにて、大門未知子のマネージャーの
神原晶(かんばらあきら)役で今や、時の人ですね。
タイガース入場と同時に、お客さんは総立ち。
前半は得意のビートルズナンバーを中心に
そして、後半は私でも知ってる・・・
・僕のマリー
・モナリザの微笑
・銀河のロマンス
・青い鳥
・花の首飾り
・君だけに愛を
・シーサイド・バウンド
などの大ヒット曲を次々と演奏。
確かに、メンバー全員、年取られて
中でも、ジュリーは
私と同じくらい体型が丸くなってましたが (笑)
あの甘い美声はまったく劣化していませんでした。
凄い声量。。。本当に素晴らしかった。
まさしくジュリーでした。
そして、
伝説の『君だけに』アクション
もカッコよかった~(*^_^*)
観客席からも当時と全く変わらない
悲鳴にも似た
「ジュリー!」「トッポ~!」「サリーーッ!」・・・
黄色い歓声がずっと掛けられてました。
最初から最後まで・・・
2時間ちょっと、ずっと立ちっぱなし。
おじさん、おばさんたちも若いじゃん!(笑)
2度もアンコールの拍手にこたえて、
登場してくれるサービスぶり。
アンコールナンバーは
『色つきの女でいてくれよ』
以上、全27曲、2時間ちょっとのコンサート。
まったくサポートを使わない
正規のメンバー5人だけでやりきりました。
良かった~ 超感動!
今度は是非
ピンのジュリーのコンサートを
観に行ってみたいものです。
より以前の記事一覧
- 心からご冥福をお祈り申し上げます 2013.11.09
- まね寅さん、結婚式に行ってきたよの巻 後編 2013.09.04
- Michael Jackson: The Immortal World Tour by Cirque du Soleil 2013.06.01
- さぁ、クリスマスまであと1ヶ月と迫ってまいりました! 2012.11.22
- 頑張れ!寅さん ロンドン五輪POP 第2弾 2012.07.10
- さぁ、いよいよです。皆で盛り上げよう!ロンドン五輪 2012.07.09
- 今、ひらめいたんだけど~どうせなら!! 2012.03.31
- Les Millsの新しいプログラム『SH'BAM』 2011.11.01
- 早乙女愛さんが亡くなられました 2010.07.26
- TSUTAYA The Best Value 2010.02.16
- まめまきの歌ってご存知ですか? 2010.01.28
- 1年3カ月ぶりにボディコンバット復活! 2009.12.20
- THIS IS IT メモリアル DVD BOX 9500円 即日完売 2009.11.30
- MICHAEL JACKSON / LIVE IN JAPAN 2009.11.20
- Michael Jackson LIVE IN BUCHAREST: THE DANGEROUS TOUR 2009.11.15
- Michael Jackson-'93 Fukuoka dome concert 2009.11.07
- 『愛』あふれる戦いへ 2008.12.16
- 私の元気の源 2008.04.21
- 過去日記…7月4日 2006.07.10
- BC28-10 聞き惚れてしまいました 2006.06.28
- BC28-03 いかにもパワーの1って感じですネ♪ 2006.06.22
- BC28-04 これこそパンプのイメージだなぁ♪ 2006.06.21
- クルマで快適iPod♪ 2006.06.02
- やっぱりいいですねぇ~!EW&F 2006.01.31
- 実は・・・買っちゃいました(^^ゞ 2006.01.28
- 来てます!来てます!BSB 2005.06.28
その他のカテゴリー
BODYCOMBAT おすすめサイト すぐ使える!すぐ売れるPOP ちょっと気なる商品 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ギャンブル クルマ グルメ・クッキング ケータイから更新 ゲーム スポーツ スーパーマーケット珍百景 ニュース パソコン・インターネット ビジネス ファッション・アクセサリ ペット マーケティング 住まい・インテリア 売りの仕掛け 売場作り 学問・資格 家計消費支出 心と体 恋愛 情報通信 携帯・デジカメ 文化・芸術 斬新な企画を生む頭の柔軟体操 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 芸能・アイドル 趣味 音楽
最近のコメント