カテゴリー「家計消費支出」の218件の記事

2023年3月 5日 (日曜日)

今週の全国スーパーの凄い!チラシに学ぶ

Kohyo202303040305
今月は水産部門の最大月間。
月の頭から鮮魚を売り込め!
BY KOHYOさん

Samit202303040306
平日(明日の月曜日)の刺身の売り込み方
BY SAMITさん

Kohyo202303010331yoyaku
今年は花見はマスク解禁!
久々に盛り上がるぞぉ!
春のお祝い、お花見の予約訴求は
しっかりとお早めに!
BY KOHYOさん

Dontaku202303040306
今、売るべきは…
桜鯛、鮭、春野菜、蒸ししゃぶ、
焼きそば、春の新商品
BY DONTAKUさん

Yaoko2023030403062
3月はお好み焼き、焼きそばの最大月間。
こんな鉄板惣菜の仕掛けは見たことない!

ニュータッチもハウスも
【凄味シリーズ】がバカ売れ中!だから、
寿司部門で【具凄シリーズ】始めました!
たけのこ弁当もホント素晴らしい!
BY YAOKOさん

Benimaru202303040306
3月はオリーブオイルの最大月間です!
春魚とオリーブ油の相性を訴求。
BY Benimaruさん

Harasin202303040306
寿司売場に変化を!
季節感あふれる寿司が食べたいよね。

真ん中あたりの刺身の仕掛けも大好き!
●大ばちまぐろ上赤身の切り落し1,000円
●中トロが入った粗挽きのネギトロ1,000円
●まぐろ切り落し1,000円
●中トロ大漁盛り1,280円
BY Harashinさん

Belc202303040306
ちょっと変わった素晴らしい
PB商品の紹介方法。
皆様のLINE広告への載せ方としてもいいかも!
BY Belcさん

Kasumi202303010331
【月間奉仕】の買上点数アップ作戦!
カインズさんみたいにオールバンドル化!
BY KASUMI

Inageya202303010307
我が社のポイントって、
ポイントで買い物してもポイントが貯まる!
って知ってましたかぁ?
BY Inageyaさん

Yaohan2023030403062
3-4月は人口移動最大月間⇒幽霊会員激増⇒
だから、来月まで新規流入人口へ
会員募集が重要月間です!
BY YAOHAN Foodsさん

いかがでしたか?
凄いチラシって勉強になるよねぇ~
今すぐやるべき事が見えてきましたネ!(*^_^*)

| | コメント (0)

2022年8月 9日 (火曜日)

優秀店舗巡りの案内ガイド

00_20220809012301

8月3日(水)のCGC九州さん主催の商品展示会には
350キロ離れた私の指導先のバイヤーたちも
参加されてましたので、
ちょうど2時間、展示会を見学した後は
私の愛車『松風号』にお三方を乗せて
私がオススメする
『売りの仕掛けだらけの優秀店舗巡り』にご案内した。

01_20220809012301

まずご案内したのは福岡西地区に位置するお店。
小さいお店ながらも他を圧倒している
『売りの仕掛けだらけの優秀店舗』です。

この日もパンの平台の上では
今、CMでも話題になっている
『リョーユーの冷やして美味しいパン祭り』を
大きく派手に展開されてました。

02_20220809012301

和日配の平ケースでは
例年、お盆前の大ヒット企画…
福岡の地元ならではのとんこつラーメンや
題材夫の梅の実ひじきなどを
『地元を送ろう!』の統一POPで
大きく展開されてました。

03_20220809012301

先ほどの商品展示会でも紹介されていた
『日用品のNBからPBへの置き換え提案』を
雑貨の通路でしっかりアピールされてました。

04_20220809012301

さぁ、都市高速飛ばして30分掛けて
今度は福岡南地区の超優秀店舗にやって来ました。

いつものように、お客様の立場に立った
気配り、心配りされた『優しいPOP』が店内あちこちで
目を引きます。

05_20220809012301

PBのレトルトカレーの単品大量販売。
POPを観ると、
思わず買いたくなる素晴らしいPOPです。

06_20220809012301

お盆って、暑いのに、外食のラーメン支出は
年間最大のピークとなるんですよね。

そこで、先ほどのお店に引き続き
こちらのお店では全国『名店伝説』ラーメンを
大きく広げて、大胆に売り込んで居られました。

07_20220809012301

これは地域PBの茶碗蒸しを
『冷やして美味しい!』と銘打って
単品大量陳列で売り込んで居られました。

それにしても、
このPOP、素晴らし過ぎると思いませんか?

私、めちゃくちゃ感動してしまい、
帰宅後スグに、マネリングしちゃいました(-_-;)

これがマネリングさせて貰った
『スグ使えてスグ売れるまね寅POP』です~。

Pop_20220809012401

今、TVで大流行りの俳句調POPにしてみました。
夏井いつき先生には『才能無し!』と叱られそうですが。。。

09_20220809012501

実は、お昼抜きでご案内しておりました。
理由は、ランチタイム時は大行列が出来て
なかなか食べられない
福岡のソウルフード、『天ぷらのひらお』を
食べさせたかったからです。

2店を案内してお店に着いたのが15時。
さすがに、空いてるだろうと思ったのが大間違い。
広い店内ながらもしっかり満席で待たされました。

全席カウンターで目の前で揚げてくれる
熱々の天ぷらを食べるというなんとも贅沢なお店です。

10_20220809012501

ご馳走してあげたのは…
大きなエビが4匹も付いた店内最高額のエビ天定食を
召し上がって貰いました。

…最高額と言っても
こんな豪華な天ぷら定食がたったの990円なんです!

11_20220809012501

そして、お土産には
これも福岡で知らない人は居ない・・・
ひらお名物の『いかの塩辛』を持って帰って貰いました。
塩と言うよりゆず風味の効いたこれまた
非常に美味しい名物の塩辛です。

12_20220809012501

そして早速、私の指導先の企業さんの
パートさん経由、店長さんより
まね寅POPを活用した『PB茶碗蒸しの冷やし提案』の
単品大量販売の仕掛けの売場写メが送られてきました。

素早いアクションと売場報告写メに心より感謝です。
高原さん、そして団長、いつも有難うございます!

そして最後に、快く店舗視察を受け入れて下さった
優秀な2店舗様、本当に有難うございました。
見学した者、全員が勉強を超越したスゴク感動しておりました。
有難うございました。

| | コメント (0)

2022年8月 6日 (土曜日)

展示会での『石黑スタジアム』を大公開

色んな方から・・・

『石黑スタジアムの中身を教えて下さい!』とか、

『お盆商戦を控える真夏の10個仕掛けを教えて!』

などと、問い合わせのメールを頂きましたので、
今回の記事は

03_20220805234401

先日の九州CGCさんの商品展示会の中に設けられた
『石黑コーナーの全貌』をご紹介します。

え?
届いた問い合わせ件数ですか???

上の2件だけですが・・・何か?

①新作の『ウルトラCGC』POPを使って
新商品『凄味』とサラダチキンをセットで売り込め!
11_20220805234401

優秀事例は大分のスーパー細川さんの売場です。
●サラダチキンのプレーン150個と
●ハウスの凄味 150個を関連陳列。

このPOPでこのような売場を作ると
サラダチキンが18個売れると、凄味が12個売れる・・・
と言うように、
同時購入率66%というとてつもない記録を達成。
なんと3人に2人は凄味を買ってくれたのである。


②この猛暑の夏、PBのぜんざいの
最高においしい食べ方を提案!
12_20220805234401

PBカップのかき氷をお皿に出して、
その上からPBのぜんざいを掛けて頂くという
新しい『ウルトラCGC』POPで提案。
優秀事例はスーパー細川さん。


③これまた、猛暑の夏、PBの水ようかんの
最高においしい食べ方を提案!
13_20220805234401

PBの水ようかんをお皿に出して、上から
PBのフルーツミックスを掛けて
スイーツ『フルーツ水ようかん』として頂くという
『ウルトラCGC』POPで訴求。
優秀事例はスーパー細川さん。


④値上げラッシュの今、PBコク仕込みカレーを
夏休みの買い置き食材として提案。
14_20220805234501

優秀事例は屋久島のヤクデンさん。
3個バンドルを基本とした
『ウルトラCGC』POPで大量販売。
しっかり、関連販売している『福神漬け』も爆売れ中。


⑤お盆を直前に控える今、
焼き鳥は年間最大ピークを迎えます。
15_20220805234501

優秀事例はスーパー細川さん。
3本入り、8本入り、12本のメガ盛りというように
段売りを実施して、1日9千円~1万円を記録。

更に、焼き鳥に付きものの
『キャベツのうまだれ』も同時に単品大量販売。


⑥8月度の『店長オススメ品』冷凍パスタの売り方
16_20220805234501

『広告の品POP』よりも売れる!
定番用の『ウルトラCGC』POPが出来ました!!


⑦SNS上でも紹介され、
愛犬家の皆様にも大好評を得た凄い提案POPです。
17_20220805234601

優秀事例は鹿児島のタイヘイさん。
今年はペットにとっても非常に辛い猛暑です。

わざわざペット用保冷剤を買いに行かなくても
お使いになっているペットシーツを折って
PBのフリーザーバッグに入れて、
水をたっぷり入れてしっかりダブルジップ。

コレを凍らせば、簡易保冷剤になりますよ!という
『ウルトラCGC』POPがSNS上で紹介され、
愛犬家の皆様に大好評を得たと言うことです。


⑧お盆を直前に控える今、おつまみ需要が増大します。
18_20220805234601

新作の『ウルトラCGC』POPを使って
ハニーローストピーナツなどPB豆菓子を
単品大量販売を仕掛けたり、
レジでの衝動購買を誘いましょう。
優秀事例はスーパー細川さんとダイキョー弥永店さん。


⑨8月度の『店長オススメ品』サラダエビの売り方
19_20220805234601

優秀事例は鹿児島のタイヘイさん。
PBサラダエビの色んな使い方を提案することで
買い置き需要を喚起させ、
大型パックを売り込む。


⑩値上げラッシュの今こそがチャンス!
日用品のNBからPBへの置き換えを提案しよう!
20_20220805234601

優秀事例は福岡のサングリンさん。
左にNG商品を打刻されたレシート。
右にはそれに対応したPB商品を打刻したレシート。
この2枚のレシートの差額は
2,925円。なんと!46%の差である。
この石黑POPを雑貨の通路に3尺おきに吊下げて
『PB置き換え』をドンドン提案しよう!


はい、以上10個が展示会で紹介された
石黑スタジアムの全貌です。
多くの方が

『先月のMDセミナーで聴いたわ』

とガッカリされたかも知れませんね。
そうです!
毎月のセミナーではどこよりも先にご案内してますから
当然のことです(笑)
さぁ、次のセミナーでは何をお話ししましょうか。。。

| | コメント (0)

2022年7月 2日 (土曜日)

今が旬のトウモロコシを茹でてもかき揚げしても・・・それはもうスイーツでした!

1週間遅れてしまいましたが・・・
先週末の全国スーパーの折込みチラシで

一番多かった企画は何だったと思いますかぁ?

答えは・・・

今が旬の『とうもろこし』大特集!
例えば・・・

■四国のサンプラザ様
01_20220702171001

■北陸の某企業様
02_20220702171001

■関西のフタバヤ様
03_20220702171001

このフタバヤさんの食べ方提案が
特に素晴らしい!と、私は感動してしまいました。
先日の尾鷲さんのチラシのように
販促担当者の企画力が素晴らしいのでしょうね。

先週末、お伺いした顧問先の売場クリニックでも
店頭一番平台で
毎年恒例となった『とうもろこし500本販売』が
大人気の内に爆売れしてました。
04_20220702171001

私?

当然!売場クリニックの終わった後
3本580円を買って帰り、
POPに書いてあったとおり、レンジで5分温めて頂きました。

めちゃくちゃ甘くて美味しかったです。
糖度22度は半端ない美味しさです!

次の日は・・・
フタバヤさんのチラシにもあった「かき揚げ」で頂きましたが
これまた、むちゃくちゃ美味しかったですね。
おかずと言うより、もうそれは『スイーツ』でした。

皆様のお店でも派手に展開されましたかぁ?

 

| | コメント (0)

2022年6月29日 (水曜日)

梅雨が明けたら、ビールと焼き鳥が最高に旨い!!

先日、顧問先の某企業さんの売場クリニックで

Photo_20220629204102

精肉売場で大胆に仕掛けていた
『PBのジャンボ焼鳥』を

Photo_20220629204101

買って帰って食べたら、めちゃくちゃ美味しかったので
こちらも早速、POPを作ってみました!

Pop_20220629204101

念のため、
価格抜きバージョンも添付しておきますので、
バラ売りや小パックのバンドル販売などにご活用下さい!

Pop_20220629204102

梅雨が明けたので、これより
イッキに焼鳥の年間最大の需要期に向かいますよ!
急げ!焼鳥の単品量販!!派手に仕掛けよ!!!

| | コメント (0)

2022年6月12日 (日曜日)

リアル、配信含めて約190名のCGC加盟社社長様向けの特別講演でした

皆様、こんばんは。
先ほど、23時前に東京より帰宅しました。

00_20220612022601

昨日、6月11日(土)は東京にて
CGC加盟の社長様が集まる『トップ会』にて
特別講演のお仕事でした。

01_20220612022701

行ったのは、東京は新宿にあるCGCの総本山。
ホテルでギリギリまで講演内容の詰めをやってたモノだから
会場に入ったのは開始30分前の1時半。

02_20220612022701

これが日本のスーパーマーケット220社、総売上4200億円
を司る社長様勢揃いの風景です。
でも、私が会場に入ってスグビックリ驚いたのは
人数の多さ?

…ではなくて、
皆さんほとんど全員が『ノーネクタイ』だったこと。
だって、私、今日に限って
10年ぶりにネクタイして行ったのにぃ~!

03_20220612022701

10年前のCGCアソシエイツ会で講演した以来、
ずっと私は『ノーネクタイ』を貫いてきたのですが。。。
今日のトップ会で『ノーネクタイ』は
さすがにマズイだろと思って
真田幸村の六文銭図柄の勝負ネクタイして行ったのに~

ちなみに、この勝負ネクタイ・・・
次男のお嫁さんから貰ったお宝ネクタイなんです(*^_^*)

04_20220612022701

いよいよ開演です。
司会の方が・・・
『CGCグループ全体でずっとお世話になっている先生』
『皆様、よくご存じの先生』
『わかりやすく、面白い先生として有名』とか
何度も紹介するのでとても嬉しかったですね。

だから、私もアタマからテンション上げて
笑いを取りに行きます。

出身は鹿児島です。
今日は浴衣じゃないのですかぁ?
今日は犬はぁ?

私は『せごどん』じゃなかですよ!

06_20220612022601

今回、皆様にお配りした講演テキストがコレ。
104ページありました。
しかし、昨夜、ホテルで最終の詰めをやってると
どうもしっくり来ない。
これでは自分が満足できる講演にはならないと決断して
朝まで掛けて
約100ページ全面的に作り替えたのでした。

05_20220612022701

冒頭に、コレをお詫びして
今回はテキストがない状況で講演を始めた。
コレが功を奏して、前半部分から
聴いておられる皆さんの反応が凄く良かったと思います。

よく頷き、大いに笑って頂きました。
私も喋り甲斐がありました。

延長まで含めて1時間50分の長丁場にもかかわらず
ご静聴頂きまして、本当に有難うございました。
感謝、カンゲキです。

 

| | コメント (0)

2021年10月28日 (木曜日)

さぁ、木曜日です!熱で寝込んでしまいましたので、来週の分まで2週間分発表します。

皆さん、こんばんは。
只今、10月28日(木)の21時過ぎ。
今夜もマイオフィスからブログ更新です。

毎週、月曜日に・・・
今週はこの商品がレッドゾーンだから、
ガツンと売場を広げて、ドサッと売り込もう!

・・・と威勢よく言ってたはずなのに、
今日はもう木曜日。

週初めより、膝のケガから来る
発熱のために寝込んでおりましたので
遅ればせながら・・・とは言っても今日は木曜日。
週の半分は終わってるし。。。

・・・って事で、今日は
来週の分まで、2週間分書きます!!

ちなみに、レッドゾーンとは
年間52週中、10位以内とバカ売れの『旬』だという意味です。

なお、この週別順位は
2020年7月から2021年6月末の
最新の1年間の
週間家計支出額から算出した週別ランキングです。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■果物部門では
・りんご…今週7位、来週が8位。
旬真っ只中ですね。
玄関入った一番平台に、
大玉のバラ売り、中玉のパック売り、小玉の徳用袋などを
ガッツリと積み込んでドサッと売り込んでおられますか?!

・みかん…今週14位、来週12位。
いよいよ、みかんもレッドゾーンに差し掛かって参りました。

・梨・・・今週16位、来週17位。
・ぶどう・・・今週14位、来週16位
確変終わり、時短も抜けそうです。

・柿…今週第3位、来週第1位。
501_20211028225901
柿がいよいよ1年で一番売れる時を迎えました!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■野菜部門では
・さつまいも…今週第1位、来週26位
さつまいもも1年で一番売れるときです。
徳用袋を売ってますか?
焼き芋に「焼き芋スイーツ」提案してますか?

・生椎茸・・・今週11位、来週4位。
・しめじ…今週9位、来週2位。
・えのきたけ・・・今週16位、来週4位。
・他のきのこ全般…今週6位、来週8位。
502_20211028225901
豆腐が冷や奴から鍋や、味噌汁主体へと変化します。
豆腐の前に『なめこ茸』を置くと
青果売場より売れるって知ってましたか?

・白菜…今週6位、来週4位
503_20211028225901

・ねぎ…今週6位、来週3位
・ブロッコリー・・・今週11位、来週8位。

・だいこん…今週4位、来週5位。
・さといも…今週4位、来週5位。
・れんこん…今週5位、来週13位。
504_20211028225901
さといも、れんこんは新物訴求で
柔らかくて美味しい秋の煮物訴求されてますか?


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■水産部門
・ぶり・・・今週26位、来週第9位。
そろそろ『寒ブリ』が美味しい季節かな。

・さんま…今週4位、来週3位。
・かに・・・今週45位、来週11位。
・かき・・・今週20位、来週16位。
・ほたて…今週27位、来週10位。

・漬け魚・・・来週15位
・塩さけ…来週5位


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■畜産部門
・豚肉・・・来週8位
505_20211028230001
11月7日は立冬とんかつの日で仕掛ければ爆売れする。

・すじ、ホルモン、もつ…今週16位
週末のハロウィンは『もつ鍋』でどうぞ!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■惣菜部門
・おにぎり・・・来週第5位
・麺類、お好み焼き類・・・今週17位
・持ち帰り寿司・・・来週18位
506_20211028230001

507_20211028230001
11月1日は『全国寿司の日』
スーパー以外の他業種も限定商品での仕掛けが凄い。

・天ぷら、オードブル・・・来週19位
508
11月4日はかき揚げの日。
この機会にしっかりと『秋のかき揚げ』を売り込む!

・ハンバーグ…今週第5位。
デミより、『煮込み』ハンバーグを売り込みたい!

・しゅうまい・・・今週6位
・その他惣菜・・・今週8位、来週9位
秋物の季節惣菜、新作惣菜をずらりと並べておきたい。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■和日配部門
・油揚げ、がんもどき・・・来週18位
・こんにゃく…今週10位、来週5位

・だいこん漬け・・・今週13位、来週4位
・はくさい漬け・・・今週19位、来週13位
・昆布の佃煮・・・来週20位
・野菜、海藻の佃煮・・・来週第5位
509
新米が美味しい季節。
新米に合う佃煮シーズンの到来です!


・揚げかまぼこ類…今週8位、来週10位
・ちくわ…今週8位、来週19位
・他魚肉の練り製品・・・今週8位、来週4位
510
DHAとカルシウムを多く含むおさかなソーセージを
大学共通試験を2ヶ月後に控えた『受験生頑張れ』で売り込もう!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■洋日配部門
・乳飲料・・・今週11位、来週13位
・マーガリン・・・来週14位
・プリン・・・今週第5位
511
『ハロウィンプリン』をしっかり仕掛けていますか?

・菓子パン・・・来週14位
512
この店では毎月、重点商品を決めて大量に売り込んでいます。
今月はコレ・・・
24日現在、1店舗で単品1,400個を上回る数を
店内3箇所で売り込んでいます。

・まんじゅう類…今週第7位
・ケーキ類・・・来週9位
・他の洋生菓子・・・今週19位、来週10位


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■加工食品部門
・米・・・今月11位、来週18位。
確変を終えて、時短モード突入。

・もち・・・今週26位、来週9位。
513
いよいよ、餅が来週より「修羅」に入ります!
定番の売場はしっかり出来ていますか?

・インスタントスープ・・・今週10位、来週11位。
514
エンドや平台だけでなく、定番売場の仕掛けも大事です。

・鍋つゆ…今週13位、来週7位。
先日のブログにも書いたように、今冬の
『6つの流行り鍋』をしっかりとアピールしていきましょう。

・豆類…今週第9位
・こんぶ・・・今週14位、来週10位。

・レギュラーコーヒー・・・来週13位
・ココア・・・来週11位。
・紅茶・・・来週第7位。
515
秋の夜長ですよ!
今、紅茶はちょっとしたブームですもんね。
あ、そうそう、『11月1日は紅茶の日』ですね。

・ビスケット・・・今週第15位
・キャンデー・・・来週第16位・・・のど飴じゃね。
・チョコレート菓子・・・今週8位、来週10位
いよいよ、今週より確変モードに突入です。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■雑貨、ホームセンター部門
・電球・・・今週14位、来週5位。
・照明器具・・・今週第8位、来週14位
日暮れも早くなって、点灯時間を愉しまなきゃね。

・柔軟仕上げ剤・・・来週第10位
夏物、薄い衣料を完全にしまい込みます。

・ハブラシ・・・今週第7位。
来週は『いい歯の日』ですね。

・リンストリートメント・・・今週14位
・化粧クリーム・・・今週第7位。
空気が乾燥してます。

・炊事用ガス器具・・・今週12位、来週3位。
秋の食材が増え、火を使うお料理が楽しい季節ですもんね。

・電気洗濯機・・・今週9位
・ストーブ、温風ヒーター…今週第2位、来週第7位
・敷物カーペット…今週第3位
・布団…今週第8位、来週第4位
・毛布…今週14位、来週第4位
そうですねぇ~お布団が愛しい季節となりました。

・園芸用植物・・・今週14位、来週第7位。
そう言えば、うちの嫁さんも急にお花の手入れをし出したわ。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

いかがですかぁ?!
皆様のお店ではこれらの商品がいつもより
●いい場所で
●フェースを大きく取って
●ガツンと積んで売られていますか?

特に、社長さん、店長さん、主任さんは売場を見る時は

スマホから
このブログ記事にアクセスして
これらの商品が売場でしっかり広げられているか?

…だけでも見ておきましょう!
結構、自分のお店の弱点が浮き彫りにされますよ!

いつも最後までお読み頂き、本当に有難うございます。

感謝。

| | コメント (0)

2021年10月11日 (月曜日)

今日は社長さんも、店長さんも今週のレッドゾーン商品を売場チェックしてみて!

皆さん、こんばんは。
只今、10月11日(月)の午前2時。
今夜もマイオフィスにてオンラインセミナー準備中です。

小売業の鉄則は…スペースアロケーション

つまり、
●売れるときに、売れるモノを
●最適な場所で、
●売れ数に応じてフェースを広げて
●ガツンと売り込め・・・です。

これが『売上を上げる最大の近道』です。

と言うことは!

今、何が一番売れていているのか?
何を広げて売らなければならないのか?

…を店長さん、主任さん、担当者さん、
そして、パートさん、アルバイトくんに至るまで

み~んな、知ってるのかな?

皆、知ってれば、お互いが注意しあって
そのお店の売上は安泰だろうね。

そこで、今回のブログは・・・

今週(10/11~10/17)は
この商品がレッドゾーンだから、ガツンと売り込もう!…です。

ちなみに、レッドゾーンとは
年間52週中、10位以内とバカ売れの『旬』の意味です。

なお、この週別順位は
2020年7月から2021年6月末の
最新の1年間の
週間家計支出額から算出した週別ランキングです。

■果物部門では
・りんご…第11位
(来週からいよいよレッドゾーン確変突入です)

・梨…第11位
・ぶどう…第11位
梨、ぶどうはレッドゾーン確変が終わって今、時短中です。

・柿…第2位(只今、レッドゾーン確変中です)

■野菜部門では
・さつまいも…第7位
Photo_20211011040402
特に、13日のさつまいもの日でガツンと売り込め!

・しめじ…第4位
・きのこ全般…第1位
Photo_20211011040403
特に今週は、15日のきのこの日に合せて
バンドルセールなどして、果敢に売り込みたい所。

・白菜…第3位
・ねぎ…第8位
・もやし…第3位
鍋野菜が全般的に只今、レッドゾーン確変入りました。

・だいこん…第3位
大根の旬に合せて、おでんが確変突入です。

・さといも…第7位
・れんこん…第7位
里芋、レンコンは『新物』訴求できていますか?

■水産部門
・さけ(サーモン)…第11位
・さば…第7位
・さんま…第1位
・しじみ…第6位
・開きあじ…第13位

■畜産部門
・豚肉…第15位
Photo_20211011040404
特に、豚肉と言っても今は『しゃぶしゃぶ祭り』を派手に!

■惣菜部門
・おにぎり類…第12位
・しゅうまい…第15位
・その他、和洋中おかず類…第11位

■和日配部門
・油揚げ、がんも…第15位
・こんにゃく…第16位
・揚げかまぼこ類…第17位
・ちくわ…第13位

■洋日配部門
・バター…第19位
・まんじゅう類…第10位
Photo_20211011040401
13日の豆の日合せて、
『小豆の和菓子』や『豆を使ったパン』がバカ売れする

■加工食品、菓子、酒販部門
・米…第1位
Photo_20211011040501
新米ののぼりは米売場だけでなく、店の玄関に派手に欲しい!

・餅…第19位
・ふりかけ…第11位
・鍋つゆ…第17位
・豆類…第16位
Photo_20211011040603
13日の豆の日に合せて、今バカ売れのPBのナッツ類も売り込もう!

・乾燥椎茸…第13位
・こんぶ…第7位
・紅茶…第13位
・キャンディー…第6位
・ワイン…17位
Photo_20211011040604
特に、今月はPBのスペインワイン祭りやってる~?

■雑貨、ホームセンター部門
・紙おむつ…第4位
・電池…第14位
・ヘアコンディショナー…第11位
・乳液…第12位
Photo_20211011040602
特に、今は秋の保湿提案ですね!

・電気掃除機…第1位
・電気洗濯機…第3位
・ストーブ、温風ヒーター…第17位
Photo_20211011040601
いよいよ『暖房器具戦線』の幕開けですな。
訴求ポイントは適合するお部屋の広さの明記です。

・テーブル、ソファ…第1位
・食器戸棚…第7位
・敷物カーペット…第8位
・カーテン…第12位
これは秋の模様替えシーズンを意味してますね。

・ベッド…第1位
・布団…第11位
・毛布…第10位
そうですねぇ~お布団が恋しくなる季節です。

・自転車購入…第13位

いかがですかぁ?!
皆様のお店ではこれらの商品がいつもより
●いい場所で
●フェースを大きく取って
●ガツンと積んで売られていますか?

特に、社長さん、店長さん、主任さんは売場を見る時は

スマホから
このブログ記事にアクセスして
これらの商品が売場でしっかり広げられているか?

…だけでも見ておきましょう!
結構、自分のお店の弱点が浮き彫りにされますよ!

いつも最後までお読み頂き、本当に有難うございます。

感謝。

| | コメント (0)

2021年6月 9日 (水曜日)

スーパーの大原則…【スペースアロケーション】を実践してますか~?

皆様、こんにちは。
只今、6月9日(水)のお昼過ぎ。
珍しく平日の真っ昼間、マイオフィスからブログ更新です。

昨日から急激に『激暑』やね。(+_+)アチ~

そんな昨日、マイオフィスで仕事していると、
うちの嫁さんがアイスクリームを買いに行こう!…と、
声を掛けてきた。

どこに買いに行くん???

【シャトレーゼ】…という。

シャトレーゼって、私の概念では
ケーキ屋さん…洋菓子のお店のイメージでしかない。

シャトレーゼのアイスが美味しいの!!

…と嫁さんがおっしゃるので、ついて行くことに。。。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ここで、ちょっと話は変わるが…

【スペースアロケーション】ってご存じ?

この業界にいる皆さんなら当然、よく知る言葉ですよね。
私もこの業界に飛び込んだ時から

【スーパーの大原則】として、

入社時研修の1日目に教えられ、
それから何年経っても
ず-----っとたたき込まれて来た言葉です。

人生にもあるように・・・
商品にも必ず【ライフサイクル】があります。
まね寅的に言うと…

ハシリ ⇒ 旬(ピーク)⇒ オワコン

このそれぞれのタイミングに合わせて
●陳列場所
●陳列面積(売場スペース)
●フェース
●陳列量
●売り方、POPなど

変化対応させることで、
■機会ロス(売り逃し)を減らし
■在庫量、在庫金額さえ抑えることが出来るのです。

このタイミング…つまり!

売上、売れ数に応じて、
陳列場所、面積とフェーシング、そして陳列量を
変えること。これを

【スペースアロケーション】と
私は理解しているのですが、コレでよろしかったかな?

あぁ、久しぶりにマジに語ったわぁ。。。(笑)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

…で、時を戻そう!

01_20210609145201

これは1年間の
ケーキ、洋菓子類とアイスクリームの週別指数の推移です。

そう!

日頃から私がセミナーで必ずこのグラフや52週MD指数を
皆様に提示してから、その売場の作り方を
講義しているのは

【スペースアロケーション】が

染みついた【私の仕事の仕方(クセ)】なんですね(笑)

上のグラフ通り、ケーキ、洋菓子類は・・・
ゴールデンウィークを最後に10月中旬までずっと
年間平均100を下回っています。

そうなんです!
街のケーキ屋さん、洋菓子屋さんにとって
今からの時期が非常に厳しく苦しい季節を迎えるのです。

反面、ちょうどその入れ替わり…
GWから10月初旬まで絶好調なのが
アイスクリームなのです。

だから、今や全国チェーンの洋菓子屋さんとして君臨する
シャトレーゼさんも結構、厳しいのではないでしょうか。。。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

シャトレーゼさんに到着~
そして、選手入場!

なんなん!?

02_20210609145201

えぐっ!!

右奥の壁面も、左奥の壁面も、見えてるところ全部アイス売場。

店舗売場の1/3がアイスクリーム!

なんと!対面カウンターを除く平場の半分近くがアイス!

はっきり言って・・・

どでかいGMS並みにアイスの売場尺数が多くね?
ま、どう見ても、
うちの近所では地域一番のアイスの売場面積やね。

写真には写っていませんが、
先に入ってたお客さん5、6人ともみんな
アイスを沢山買ってました。

【素晴らしい! スペースアロケーション】

街のケーキ屋さん、洋菓子屋さんより
シャトレーゼさんが強いはずです。

しかも、どれ買って食べても安くて・・・めちゃくちゃ旨い!!

03_20210609145201

●板チョコもなかバニラ 4個入り
●つぶつぶ果実のゆず&晩柑バー 6本入り
●かき氷バー「練乳いちご」 6本入り

また、1本1本がめっちゃデカい!!
この3点でいくらだと思う?

消費税込みでなんと! 863円

是非、皆様もお近くのシャトレーゼさんに行ってみて!
そして、色々買って、食べてみて!!
絶対、感動しちゃうよ!(^o^)

今回は・・・

【シャトレーゼさん、実は夏場はアイスクリーム屋さん】

…だったというお話でした。

え? 知らなかったのは私だけですか?

こりゃ、失礼しました!!m(_ _)m

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ちなみに、シャトレーゼさん・・・
夏場に弱い洋菓子売場では何を一生懸命売られてたと思う?

●『冷やして美味しい【夏ブッセ】』と

●【広島レモン特集】

・・・当然ですよね。
貴方の洋日配部門やパン部門でも

『夏ブッセとレモンまんじゅう』

をガッツリ、多箇所展開されてますかぁ?!!

04_20210609151601

いつも最後までお読み頂き、本当に有難うございます。

感謝。

| | コメント (0)

2021年4月24日 (土曜日)

最近食べて、マジに旨かった…でも結構、置いていない店が多い新商品

皆様、おはようございます。
只今、4月24日(土)の午前4時半。
今朝もマイオフィスからブログ更新です。

00_20210424060401

壁紙リフォームして2日経つというのに
嫁さんと二人、テレビ後の壁を眺めて・・・

『結構しんどかったけど、やって良かったね』と

未だに、しみじみと喜びを感じております(笑)

さて、昨日、4月23日(金)は
某企業グループさんへのオンラインセミナーでした。

昨日も私のオフィスから約100名の方々へ
オンライン発信させて頂きました。

セミナーの事務局の方が言われていたのですが、
このオンラインセミナーが

『リアルのセミナーのように、いや!
 リアルのセミナー以上に、面白くわかりやすい!』

…と、めちゃくちゃ大好評なんだそうです。
嬉しい限りです。
有難うございます。

昨日は
『非常事態宣言が発令されたGW直前対策』を
中心に色んなお話しをさせて頂きました。

01_20210424060401
今回の非常事態宣言を受けて
このグラフ以上に、GWの比重は高くなるよぉ~!

02_20210424060401
GW待たずして、明日から急に売れ出すモノもある。
品切れ注意! お客様に迷惑が掛からないよう
ガッツリと積み込んでおこう!

03_20210424060401
宣言を受けて、某ホームセンターでは『ベランダグッズ』や
『おうちBBQ』の提案を強化。
われわれもしっかり『ベランダごはん』の訴求を!

04_20210424060401
コンビニでも大人気の
『低単価濃厚スイーツ』がスーパーでも大爆発中。
GWはもっと売れるよぉ~

05_20210424060401
『惣菜レボリューション』やってる~?
外食並みに美味しい目新しいメニューをどんどん提案していこう!

06_20210424060401
写真は某企業の鮮魚バイヤーが出したバカ売れ新商品。
ポイントは見た目上げ上げの『半熟卵オンザ・サラダ』だよ!

昨日はこのようなネタを
無数にマシンガントークさせて頂きました。
緊急事態宣言が急遽発令されて、移動抑制の掛かったGW。
お客様のライフラインとしての役割をしっかり果たせるよう
是非、頑張って頂ければ…と切に願っております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ここからはちょっと話のトーンを変えて…

『最近食べて、マジに旨かったけど・・・
  でも、置いていない店が多いよね的な商品』の紹介です。


色んな企業さんで売場クリニックしてる途中で
初めて観る商品や
気になった商品は帰宅の際に
私は必ず買って帰るようにしています。

そんな商品の中から私が実際に食べて美味しかった商品。。。
でも、貴方のお店には置いていますかぁ?

01_20210424060501
堂本食品さんの『こんぶ梅』と
やまうさんの『茎わさび 野沢菜こんぶ』

そのまま、白ご飯の友としてめちゃくちゃ美味しかったです。
でも、ご覧のようにお茶漬けで頂くと・・・

『なんじゃ~こりゃ~!』的に旨すぎます。

02_20210424060501
GW直前の『こだわりの全国蕎麦祭り』企画で買って来た
本田商店さんの『献上そば羽根屋 出雲そば』

とにかく旨い!
湯がいた『そば湯』も頂いたけど、これも絶品!!

03_20210424060501
チロルチョコの新商品『黒糖ドーナツ棒』
ネタ元の『ドーナツ棒』の再現度が凄すぎる。
これはチロルの名作
『きな粉餅』を超えそうなぐらい美味しい。

04_20210424060501
超売れ筋商品『つぼ漬昆布』に迫る旨さ
緑健農園さんの『辛子明太子昆布』。

ふたを開けるとこの通り!
半端ない辛子明太子の量に圧倒されます。
食べると、当然!旨すぎます(笑)


以上、4品。
最近、売場クリニック帰りに買って食べて美味しかった商品。
でも、あんまり置いてるお店が少ないよね・・・

というお話しでした。
非常事態宣言が発令されたGW。
いやが上にも、おうち時間が長くなりそうなGWです。

『新しい食の提案』は必須です。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧